田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議

「運転していない人がなんでゴールドなのか」 田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議
ペーパードライバーが「ゴールド免許」をもらえるのは「おかしい」――。作家で元長野県知事の田中康夫さん(60)がテレビ番組で、運転免許の「優良運転者」制度について持論を展開した。
記事によると
・11月19日放送の「おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR、NO LIFE!」に作家で元長野県知事の田中康夫氏(60)が出演
・田中氏は運転免許の「優良運転者」制度について持論を展開した
・買い物をすればするほど特典が増えていく「クレジットカード」を引き合いに、「でも免許って、(車に)乗ってない人がゴールド免許だったりする。むしろ、乗ってない人こそ半年、1年講習すべき」と指摘
・「もちろん違反はいけないけれど、乗った距離と軽微な違反を相対化するべき」、「たくさん乗って安全な運転だったらゴールドどころかダイヤモンドのカードをくれるべき。運転していない人がなんでゴールドなのか」と現行制度について不満そうに話した
・保険情報メディア「INLIFE」のアンケート調査によると、ゴールド免許を持っている人の5人の1人以上が「ペーパードライバー」だという
・11月19日放送の「おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR、NO LIFE!」に作家で元長野県知事の田中康夫氏(60)が出演
・田中氏は運転免許の「優良運転者」制度について持論を展開した
・買い物をすればするほど特典が増えていく「クレジットカード」を引き合いに、「でも免許って、(車に)乗ってない人がゴールド免許だったりする。むしろ、乗ってない人こそ半年、1年講習すべき」と指摘
・「もちろん違反はいけないけれど、乗った距離と軽微な違反を相対化するべき」、「たくさん乗って安全な運転だったらゴールドどころかダイヤモンドのカードをくれるべき。運転していない人がなんでゴールドなのか」と現行制度について不満そうに話した
・保険情報メディア「INLIFE」のアンケート調査によると、ゴールド免許を持っている人の5人の1人以上が「ペーパードライバー」だという
この記事への反応
・現行のままでいいでしょ。事故をカウントしてる訳じゃなくて違反してるか否かだからなぁ…
・確かにペーパーのゴールドは解せないなぁ
・結局、乗らないのが一番安全だからや。
・運転しないゴールド免許取得者は、運転することに関しての特典を享受しないんだし、「特典が付く」といっても形だけだし、目くじらたてるようなことかね。
・ドドドドドド正論。
年間1万km未満の走行距離なら除外してもいいんじゃない?
・全くその通りだと思うけど運転の有無を証明する方法が問題。
・「乗ってない人こそ半年、1年講習するべき」康夫ちゃん正論。制度の設計が大変そうだけど、本当そうだよなー。
・これはその通り。区別ができない以上、ゴールドとか必要無し。期限も10年でOK。高齢者は毎年チェック必要だけど。
・それな。しかしペーパーなのか本当に安全運転なのかを見分ける良い方法がなかなかないのも事実。車所有してなくても会社の営業車乗り回してるなんてこともあるし。
・「ペーパードライバーでもゴールド免許取れるのはおかしい」って話が出てるけど、いわゆるゴールド免許=優良運転者の特典って「免許更新の際の講習や手続きが簡便」という事なので、そもそも運転しない人でもその枠でなんの問題もないよね。
田中 康夫(たなか やすお、1956年4月12日 – )は、日本の政治家、作家。愛称はヤッシー。
衆議院議員(1期、2012年落選)、参議院議員(1期、2009年衆院鞍替による自動失職)、長野県知事(公選第15・16代、2006年落選)、新党日本代表を歴任。 父の田中博正(心理学者)が非常勤講師を務めていた関係で松本歯科大学客員教授(入門歯科医学I担当)を務めたことがある。
ゴールド免許がただ身分証明書と化してるペーパードライバーも多いよね
乗ってない人に講習させる案はいいと思う
PERSONA5 The Animation - THE DAY BREAKERS -(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.11.23
アニプレックス (2016-12-07)
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
悪いのは糞二ーとアベ政権
ペーパードライバーはそもそも運転に自身ないから運転しない。
寧ろ運転に自信過剰な運転者が事故を起こす。
運転が上手い証ではないんですが?
自己申告させるんじゃ意味ないし
村田は悪いぞ
国会が終わったら逮捕確定やん
走行距離を市に申請でもしろってのか?ああ?
どんなに上手くても車を運転すれば人を牽き殺す可能性が生まれる
良いドライバーは乗らないドライバーだ
しかもゴールドでも更新の時にちゃんと講習はあるだろ…
ゴールドっていう目標があるからこそ違反が減ってるのかもしれないのに
つうか金なくて車買えない(絶望)
自己申告か?www
結局これなんですよ
むしろゴールド免許の講習がデフォルト
悪いのは日本任天堂と優秀な君島さん
安全なのはどっちだと思う?
だからただ免許持ってるだけで運転してないペーパードライバーの話だろ
これ俺だ。ペーパーゴールドだけど運転するつもりは金輪際ない。
けど身分証明に使ってるから更新はしてる。もし気が変わって運転する気になったら事前に講習は受けに行くと思うよ。
何も間違ってないんだけど??
講習を義務付けするなら、免許返納すれば代わりの同等の身分証明書貰える制度も作るべき。
誰からも運転が下手ですと分かりやすいようにフロントガラスに貼っとけよ
保険屋にしても、運転しないから安い保険料でってやってるのに
どういう部分にかみついてるんだよこの馬鹿
技術なってないし
いらすとやすげーなと関心した
たまたまじゃなくて、TPOを考えて違反をするから捕まらないの
今のところレンタカーで間に合ってるわ
それで運転履歴保存すればいいんじゃない。
レンタカー使って運転する練習した方がいいよ。
オイラ、普段は軽自動車を運転してるけど、たまにはワンボックスや乗用車とかもレンタカー使って運転するようにしてるよ。軽自動車ばっかり運転してると、他の車種を運転出来なくなる恐れがあるからね。
グランツーリスモでプロドライバーが生まれてるんだから
出てきた人で駐車場まで借りると金足らないからな
大学生とかには一切必要ないね
ゴールドだが更新が楽なだけ
ただの身分証だと思ってる
運転するとすれば震災とかの非常時くらいだろうな
そんなに金が良いならそのご自慢の運転技術で無事故無違反に努めろよw
違反したか違反してないかを示すのゴールド免許だし
ペーパードライバーのゴールドカード持ちだってそもそも乗ってすらいないんだから運転して無事故無違反をした評価なんて当の本人が思っていないんだからな。
ドドドド正論とかキモ過ぎて吐きそうなんだが
事故をおこさない事の方が大事
頭おかしいの?こいつ
国が身分証を発行すれば取得だの更新だの無駄な金がかからず済むのに
ゴールドに文句言う前にそっちに文句言えよ
そういうのあるぞww
安全運転で練習頑張れ!
更新時にチェックすればいいし保守もできる
車に免許を差し込むスロットでも搭載すればいいのか?
AT車だから脳死で運転できて楽、駐車が難しかったが半年もしたら大体まっすぐになった
ペーパーじゃなくて実際に運転する奴が一番危険
デートも運転好きな彼女の車だし
パチ行くくらいしか乗らねえw
現行のままでいいと思うよ
ゴールドの利点なんて有効期間が長いだけだろ
ゴールド免許は、無違反の証明であって、
上手なドライバーを示す証じゃないんだが・・・
自動車保険が安くなるからそいつに保険契約させて蒼免許が家族特約で乗る
ってできるから乗らなくても関係あるんだなぁ
なんか知らんけど講習時間短いのがむかつく!
ペーパードライバーも長時間講習受けろ!
って事なんだろうな。
乗ってないんだから講習いらんし、
乗っててゴールドなら購入短くで良いだろ。
同乗者が「この人ゴールドだから安心」というほど大したことじゃないと思う
保険屋さんなんかは、車に乗ろうが乗るまいが事故起こさない人が上顧客なわけで
時間が相当かかるし無駄だよ
馬鹿だろこいつは
身分証明というところで取ってるやつごまんといるんだからな
捕まる奴ってアホなのかね?
それとゴールド免許の講習の話は全く論点が違う。
訳分からん主張する奴って必ず話脱線するよな。
顔写真付きのマイナンバーカードあるだろ。
ゴールドだと任意保険が安いのが一番デカいかな。ブルーになった時に1万上がったし。
自転車に乗ってても警官は免許証出せって言ってくるし
マイナンバーが出来たから免許更新しない人は増えるかもな
走行距離によって判断するというなら車に免許証を入れないと車が始動しないシステムにしなきゃならんがそんなことしたら国外に売れないようになるからそういうガラパゴス化するという事に対してのリスクも考えての事だろうな?
ゴールド免許ならばお得に講習を受けられるように?
座学も実技も、いろいろ忘れてるからね。
そして時間のかかる講習なんて誰も受けたくないから申告なんてしない
嫉妬で文句言ってるだけだろうから、
そういう大事なところまで頭回ってないと思う。
講習を安価に受けさせて貰えるといいな
わりと運良くネズミ捕りに引っかかってないだけ
結局ドライバー雇うし
車にカードリーダー据え付けて免許のチップに走行頻度や距離のデータ逐一記録するか?
キモ過ぎてワロタwwwww
それよりもただの写真新しくする手続きになってる、今の免許更新制度をどうにかするべきだと思うけどな
家庭と言わずとも警察署で気軽にVR運転体験できるようにしてくれ
意味ワカラン。講習って、「運転講習」するわけじゃなくて、単に座学だよ?
気をつけて運転しましょうって習うだけ。
運転あんまししてない人は、最初から気をつけて運転するから無問題では?
実際の運転の有無をどうやって確認するのか、
金と手間をかけて確認したとしてそれが信頼出来るデータになり得るのか
そしてゴールド免許と言ったって別に違反した時の罰則が軽減される訳でもなし
更新の際の講習はゴールドだってある訳だし
つまり金と手間をかけてやる価値なし
路上教習してくれるならわかるけど、そうじゃないだろ?講習うけるっていっても、話聞くだけジャン。
話をいくらきいてもペーパードライバーの技量があがるわけないんだよ。
そもそもペーパードライバーが頻繁に講習に出ないといけないんだったら、「あ。免許いらないんじゃね?」って思うだけジャン。
何かゴールドである事で特典もらえるなら不公平を感じるかもしれんがw
前科者とそうでない人だけでいい。
講習だって金かかるんだぞ
お前こそ免許証を返上しろよ。
こんな人間が言ってんのかよ
って禁止ワードってどれだよ
イジメてるだけだからなぁ。
長崎県の大村警察署なんて、警察が下着ドロすることで有名なぐらいだし。
下着ドロついでに、市民をイジメてるんだよ。
その辺はしゃーない
ペーパーの事故率が高いって統計でも出てくりゃ話は別だけどね
現状「ふーん」で返されるのがそんなに不満か?
そんなに自分が特別な優良ドライバーと認められたいんか?
自分もだなぁ
事故を起こさなかったとしても、間違いなく周りに迷惑かける運転になるし
ペーパー講習無しで乗るなんて怖くて出来ない
こういうのをやっている天下り団体を全部潰して
年より向けの無料タクシーを増やしたほうがはるかに効率的
そしたら今度は事故起こしたら黄免許とかレッド免許とかになるよ
まだやらかしてないってだけ
ゴールド=無事故=安全と勘違いしてるんじゃない?
取得直後を除いて、青は「私はやらかした事のある危険人物です」って意味だし
ここまでは警察に捕まらない思考をどうにかしろよ
そっちのが害悪
その辺りは任意なの?
アホかよ
大体ペーパーかどうかなんて見分けるのがそもそも不可能だっつう話
運転する為じゃなく身分証明書として使ってるんだから今のままでいいよ
それはいいの?
交通法守ってるか守ってないかだ、ここまでゴールドに対抗心燃やしてるやつが居るとは、相当な危険運転してそう
少しどころか半額になるわ
違反したから再講習って方が合理的で筋が通ってると思うよ
身分証明の代わりに取る人も大勢いるからなあ
運転しないなら講習受けろっていうのはナンセンス
誰にも迷惑掛からない
乗る人こそ講習が必要なのは当たり前
マイナンバーカードあるじゃん
前回更新の時に中型免許とか色々説明受けたよ
ほんそれ
自分が働いているのに休んでいる人が憎い日本人らしい発想に反吐でるわ
都内だから車ない生活困らないし、多分もう乗らない
正直、事故怖いしね・・・
しっかり運転してる人と何にも運転してない人が同じゴールド免許なのはおかしい!ってだけだろ
事故被害出してないってことではどっちも「優良」なんですけどねぇ…
ゴールドやブルー等に限らず長年運転してない人はいざ運転するときには他社に監督してもらったり
一度講習受けに来てください とかだけでいいじゃん
事故を出さない ってのが一番大事なんだから。色なんて二の次だっての
なん年前の制度使ってんだよ
一切進化してないのかよ車
等級と内容は?
意味無い提案するなよ
免許証はあくまでも車を運転するためのものだ
それもどうかと思うけどね
人権問題になるんじゃないか?
あと更新時に捕まるって人もいるそうだし、逃げてれば失効するし
他の人に乗って貰えばいいだけだから抜け道はあるわな
運転スキルの評価がゴールド(優良)と勘違いしてるんじゃねーのか
他者に危害を与えてない評価がゴールドなんだよなぁ…
普段は乗らなくても、たまに乗られる時が怖いんだけどね
ペーパーかどうかは意外と分かるよ、普段乗り慣れているドライバーならね
分かりやすいパターンで言えば、真っ直ぐ走るだけなのにペーパーは視線が定まっていないことが多いから、クルマが左右に動くことが多い
それと、久しぶりに運転するからか、変にならった時のように左に寄り過ぎていたりして慣れているドライバーなら、まずしない動きをするからね(初心者がよくする動きと同じ)
つーか、ゴールドでも優良青の期限が同じ方が、可笑しいだろ?昔は長かったらしいじゃないか。
こんなマジ基地の主張より、現実の不公平さをなんとかしろ。
ゴールド 更新手数料:2,500円 + 講習手数料:500円 = 3,000円
一般 更新手数料:2,500円 + 講習手数料:800円 = 3,300円
違反者 更新手数料:2,500円 + 講習手数料:1,350円 = 3,850円
(初回更新者も同額)
時間かかる割には金額大して変わらないんだな
優良運転者と優良運転免許証は同じようで全く違う
免許書はあくまで「自動車を運転できる証明書」でしかない
ゴールド所持してる人は「○年間 違反を起こしてません」っていう記載なだけで
本人の運転技術に対する評価ではない
乗ろうとも思わない
更新手数料:2,500円 + 講習手数料:5,800円 = 8,300円
75歳以上の運転者の場合
更新手数料:2,500円 + 講習手数料:5,350円 = 7,850円
・・・・たけーw
講習時間が入ってないな… 無免くん。
↑これ嫌い
それなら初心者マーク付ければいいけど誰もペーパーかどうかなんて調べようが無い
自分で調べろ、ゴールドだからそれ以外知らない
一番危ないのは年に数回乗る人
免許消える方がもっと面倒
免許取得までの流れが無駄になるだろ
税金とか必要経費みたいなところはあるだろうよ
車乗るようになった時は受けろならまだ分かるが
ロクに運転しないから運転技術が低い可能性があるのにゴールド免許持ち扱いになってるのが問題であって
そんな人間にゴールド免許の称号与える必要あるのかって話だわ
最近痛いの沸くな上に30分って書いてるだろ
だからどうやって調べるんだよ
ゴールドは事故起こしてませんっていう証明なだけで
運転技術の証明ではない
自己申告制なら受けるやつほとんどいないんじゃね
更新の時多少有利なだけだろゴールドなんて、別に今のままでいいんじゃね
事故すりゃ色変わるんだし、事故しないなら問題ないし
何言ってんだ?
免許返納すれば運転経歴証明書という同等の身分証明書が貰える制度は元々あるだろ。
だから、安心して今すぐにでも返納しろ。
俺にレスしないで、無免くんにレスしなよ。横ヤリくん… 痛いよ。
却下
ゴールド免許って正式名称優良運転者免許証なんだよ。知ってたか?
それに基づいてペーパーかそうじゃないかを判断して特典を増やしてくれ
女性断れない人多いから可哀想だなアレ
たいてい大きな失敗するやつは、成れてるやつ
俺は数年に一回しか運転しないし、何年か前に運転したときは同乗者から「まるで教習所の運転みたいだな」(ほめてない)って言われたわ
制限速度は絶対に超えないし、交差点では徐行する
そんな俺が、どうして講習を受けなきゃいけない?
受けるべきなのは、普段平気で速度違反をして、交差点も徐行しない世の中の90%以上のクズドライバーの方だろ!違うか!?
共感してくれる人はgoodをくれ。速度違反のクズドライバーはbadを入れればいい。
そんなの実態の伴ってない名ばかりなのは明白だろ
都会に来たら身動き取れないぞ あいつら
ジジババとか標識の右折禁止とかたぶん理解しとらんぞ?
免許の有効期間を3年、または5年にして、切れたらまた免許取得の筆記、実技のテストを受けることにすればいい
だから、その金はどっから出るんだよ。更新に掛かるコスト削減の為の現行制度なんだからさ。
100歩譲っても そこまでしなきゃいけないなら土日祝を開けてくれないと あと費用はどうすんだよ!更新する度に数万飛ぶぞ
じゃあちゃんと普段から制限速度守れよ
できないなら、数万飛ぼうがどうなろうが、自業自得
つまり「ドライブレコーダー機能付ICチップ免許証」とそれを「セッティングする自動車」を1セットで法制化
頭悪すぎ。
現行制度はゴールドだから偉いんじゃない
ゴールドじゃなかったらダメなんだ
ゴールドじゃないやつは懲役刑受けてるのと同じ状態なだけ
ゴールドだから偉いと思ってるからこんな変な話になる。
みんなブスやけど
ちなみにワイは週に一回は乗るからペーパーではないんや
特に理由もないのに走り回る車が増えて
渋滞するわ二酸化炭素増えるわ逆に事故増えるわで何もいいことない。
こっちは身分証明としてしか使ってねーんだから別にいいだろ
たのまれても走る凶器なんざ運転するかよ
何で制限速度守ってないレッテル貼られんだよw
※199が言ってんのは違反有無関係なしに免許更新の度にだぜ?
本人指紋認証で運転可能な本人所有自動車 + ドラレコ機能付免許証 (自動車はエンジン始動前に、両者自動照合)
長距離通勤してる奴以外未達じゃねえか
返上したら? わざわざ更新しなくてもよくなるし
免許証の代わり貰えるよ☆
しかも更新がめんどくさいという
優良だろうがペーパーだろうがなんて呼ばれようとどうでもいいが
手間かかりそうなことは勘弁して欲しい
事故起こしてもゴールドであり続ける制度ならこの運転の有無は必要だが、現行法でそれはないんだから現行法のままで良い
具体的な案もなしに、ただ吠えるなド三流が。
もう怖くて乗らんわ・・・!
乗らんのに講習など何が何やら・・・!
免許証を運転目的じゃなく身分証明や見栄だけで取るなと言えば?
そもそも運転してないんだから安くなって当然だし
乗らないんだから
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
乗らない程安くなるし たとえ乗らなくてもな
無事故無違反以上に優良なドライバーがいるのか?
身分証明書にもなるし
ゴールド免許は運転技能に対する勲章ではなく「どれだけ交通違反が少ないか」を問うている。
一般的な運転においては免許を取得できるだけの最低限度の運転技能さえあれば優劣など無い。
運転技能に関しての勲章が欲しいならサーキットにでも行きたまえよ。
乗らねえもん
それに免許更新でそれでもぼったくるくせに
ボッタクリだと思うなら更新しなきゃいい
運転の可否ではなく能力や注意力によって免許の発行の可否を決めればいい
このバカは違反し捲くってんだろwww
15年以上ゴールド免許ですが
トロトロ走る、車庫入れ下手糞、黄色信号で止まる。こういうのを後ろで見ててイライラして追い抜いたら事故しちゃいましたって奴は批判しそうだな。
ペーパードライバーだろうが違反は0なら問題ないやろ
運転して違反したらゴールドちゃうんやからな
ほんま老害ほど面倒なもんはないな
いらいらして事故起こすほうがくずなんだからこれでいい
まあ50キロの道路を30キロで走る軽トラのおっさんにはぶちきれるけど
結局これだわ
俺も昔はスピード狂だったが事故で車が大破して以来は絶対安全運転
まあ俺はコーディネータークラスの人間性能を持っているから無傷だったがな
はい、論破
これなんだよなあ
合理的なのに改悪させようと必死だなとしか
どうせ点数に怯えているような阿呆なんでしょ
ひどいドライバー多いし運転技能の有無を確認する仕組みはあったほうが良い
でも講習の費用は出してくれよな!
寧ろこれに賛同してる奴は漏れなく危険運転候補者って事で免許取り上げて欲しいわ。
ひっさしぶりに乗るとマジ怖い人轢きそう
まぁ「乗った距離と軽微な違反を相対化するべき」はどうかと思うけど
これでガス代や車検代が安くなるなら話は別だけど
そもそも違反する奴らが悪いわ
ペーパードライバーが運転して事故起こしたら自動的にゴールドじゃなくなるんだから講習はそのときでいい
池、沼には理解できないのかねえ
ゴールドなんぞ後からどうにでもなるだろ
実際に運転しないのだから講習は必要ない
社会の底辺はなんで車命なんだろうな
年代も40以上の老害だろうしな
そりゃ、超久々に乗ってそこで事故ったらともかく乗ってないんだから。
免許取ること自体がタダだってんなら言い分も分かるが、教習所とかあんなんで何十万ボラれると思ってんだか。事故ったらとんでもないことになるから教習所は必要。それは当然だし分かる。
けど、現状も今後も乗る気無い人が「乗ってねーのにゴールドおかしいから講習受けろや」とか言われるのはな…。身分証明とかで必要な時とかでもすぐに出せて便利だし。
何様だよこのカス老害。
それより田中はもう高齢者なんだから免許返上すれよ人殺す気か?
免許と同じくらい使い勝手の良い身分証明書があるなら、ぶっちゃけ免許なんか要らんわ
住民票や保険証は写真が無いから厄介なんだよ
ペーパー云々とは別の問題だろ・・・
ほんこれー
いや
カンコレーw
>ゴールドは無違反の証で
>運転が上手い証ではないんですが?
ほんまこれ
バカ丸出しだよな田中
そもそもペーパーは色が何だろうが乗らないから関係ないんだわ
正論言ってるようで大事なとこは抜けてる
アホ。
日本サッカー弱いから強くするべきって
言ってるようなものおバカさん
運転しないのに麺書協取る人がへっていい
免許証の個人データは警察による個人情報の過剰取得なんだけど
それに文句を言う人がいないのが日本はおかしい
>もちろん違反はいけないけれど、乗った距離と軽微な違反を相対化するべき
>たくさん乗って安全な運転だったらゴールドどころかダイヤモンドのカードをくれるべき。運転していない人がなんでゴールドなのか
事故を起さずゴールド免許で車乗ってる人と
ペーパーでゴールド免許の人って何処で判断するんだよww
車の有無で判断するんだとしたら俺みたいに会社の車乗り回してるけど自分の車は持ってない奴だって居るんだぞ
10年で運転0回とかなのに
講習いるわけねーだろw
たまに乗ったりとかねーんだよ
乗らねえんだよ!!
なら、乗らないやつが正しい
だからゴールド
おれは16でバイク、18で車とってずーっと載ってた が 最近バイクも車ものらない
でも運転するときは人一倍注意してるし、運転がこわいこともない(もちろん怖さを理解して運転してる)
自分がうまいと言う過信は良くないが、載ってなくても上手く、事故を起こさない運転をする人もいる。
毎日のってても下手な人は下手
だいたい、おめーの管轄じゃねーだろw
外野が口挟むな
逆だろ
そんなの税金の無駄遣いでしかない
脳味噌使えやアホ
1年車所有してなかったら免許停止でいいよ
運転の上手さなら国際A級ライセンスがあるし、ゴールドに運転の上手とか関係なくていい
ゴールドは無事故・無違反の証だから、車庫入れに1時間掛かるような奴でも、慎重に安全運転して無違反だとゴールドだw
原則として車で公道を走るのは禁止だけど、免許で特別に許可されてるわけだから、本来、運転なんかしないのが正解なんだわなと警察が言っていた
だから、運転しないのが正解
運転しないゴールドのペーパードライバーが更新しなくなったら、更新料がめっちゃ上がりそうだしw
ペーパードライバーは更新料値下げに貢献してくれてるんやでw全く運転しないのにw
そもそもホントに技能が伴ってないペーパーが運転し始めたらすぐ違反するから
どっちでもいいわ
で、ええ事が何一つ無い
運転が上手いとか下手とか、そんなしょうもないプライドや優越感なんかどうでもいい
百害あって一利無し
後先考えてから発言しろ
事では「おかしなこと」は他にも沢山有る。
例えば明らかに速度違反なのに、警察は分かっていながら放置しているが日本中の日々の現実である。
40キロなり50キロなりの速度規制をしたならそれを守らせ、違反を見逃さずに摘発するのが規制を行った側の責任ともいえる。
しかしそんな事は出来ない。できもしないことを規制すること自体が問題だともいえる。
迷惑をかけたやつは講習
これなら納得できるだろ?
免許持ってない奴も講習なしで
全員初めからゴールド免許もらっていいよな?
ここズレてる奴が多すぎないかね
せっかくICカードになってるのに使い道ないからさ
これで無免許運転も防止できるし走行距離も記録しておける
乗らなければ優良運転手ってのはおかしいわな
また、ルールを破るのは運転が下手な上に正しい判断ができないからという証明ともいえるからな。
格安で講習させてくれねぇかなぁ・・・
まぁ、自慢できる訳でもないし正直どうでも良いけど
ペーパードライバーの人はみんな自分で薄々気づいてる
アホか
乗る人で事故起こした人は講習いるんじゃね?
なにもおかしくないが?
優れたドライバーに送られるのではなく、違反をしていないドライバーに送られるのがゴールド免許。
だから、運転してない人は違反はしてないし、これからもしない。
そのあと、違反をしたら、ゴールドではなくなる。
平等な制度なのに、馬鹿は、それがわからない。
車に乗ってる機会が多ければ違反は多少しても許してほしいという考え方が病気に近い。
車を動かすには責任が伴う。
その責任から逃れたいなら乗らないのが一番。
別に擁護したいわけじゃないが
田中氏が言いたいのはそもそもそこじゃなかろ?
乗らない奴が「ドライバー」? てとこだろ
自分のほうが話の本質が見えてないんじゃないの
これをいうとまたズレた話になるが
運転しない奴が交通ルール全部守ってるとでも思ってるのかね
運転復習講習コースでもやれば?
ゴールド免許保持者は割引して
社会・環境的に考えたら「乗らない」方がいいわけで
自分が楽したいがための一般ドライバーなんていらんだろw
どうやって判断すんの?
無事故無違反でゴールド=乗ってない だけだよな
免許センターは日曜日開業してますけど?
講習受けてるんじゃない?自信ないけど軽い練習もせず公道走るなんて普通はありえん・・・よね?
「運転しないから安全。問題ない」なら運転免許いらないじゃん。
「いざとなったら必要」ならやっぱり講習が必要。運転経験浅いんだから。
今さら身分証明がどうのとかいう昭和の言い訳はなしな。
>ペーパードライバーとかあまり運転しない人でも運転可能だから危険という主旨
統計データ見ろよ馬鹿が、明らかに事故件数が多いのは運転慣れしてる輩だ。何故かって?運転に自信過剰になるからに決まってるだろ!?お前も得意なことは自信満々でするだろ?それと一緒だ。要するに怠慢なんだよ!!!自信がないやつは慎重になるだろ??それはあまり知らないからだ。お前だって知らないこと答えろって言われたら慎重になるんじゃないの?ならないならそれは性質だから諦めろ。
もし仕事とかで運転必須になったら、事故怖いから講習受けに行く。
運転して事故ることへの恐怖心が強いからな~。
いっそのこと、運転する頻度を自己申告してほとんどのならない人には手ごろな値段で運転練習する機会をもらえたらありがたい。そうすれば、免許持ってるから久しぶりに運転してみて事故る件数も少しはへるのかな。
>統計データ見ろよ馬鹿が、明らかに事故件数が多いのは運転慣れしてる輩だ。
といわれても、どこにそんなデータがある?
免許取得してからの経過年数ならわかるが、ペーパードライバーだって経過年数は長くなる
どうやって差別化して比較するんだ?
そんな比較データ見たことないが
車手放したままだし。更新も運転希望しないと講習で終わりだから不安でしょうがない。
免許の色なんぞどうでもいいわ
事故怖いならyoutubeの事故のドラレコとかオススメ。
どういうシチュで事故るとか分かりやすいから、頭の中でシュミレーションできる。
個人的な考え方なんだけど、日本人って恥の文化でドラレコとか事故記録を公表しない傾向がある。
この行動がより日本人ドライバーの危機意識を下げているし、ぎゃくに君みたいな神経質になってしまう要因でもあると感じている。
常に最悪を想定したとしても具体性がなければただの被害妄想になってしまうから。
まあ仕事がドライバーで毎日乗って無事故無違反20年30年とかは素直に凄いと思うね。捕まらないコツを知ってる。ペーパーの人はたまに乗って何かやらかす可能性はある。たまたまね。講習は受けた方が良いとは思うね。