引用画像

NEWSポストセブン|エアコンはコスパ良いが暖房使用時は冷房時の3倍の電気代│

年末年始を前にして、何かと出費がかさむこの季節。せめて光熱費だけでも節約したいと考える人も多いはず。そんな冬の光熱費でいちばんかさむのは、なんといっても暖房器具だ。

www.news-postseven.com
全文を読む



記事によると


・暖房器具を1日12時間使用した場合の1か月の電気代を試算

・エアコン(6畳用※電気暖房器具が暖められる一般的な広さが6~8畳程度のため、6畳で試算)→4380円
ハロゲンヒーター(電気ストーブ)→1万7490円
電気カーペット→1万4580円
ファンヒーター→1万6770円
オイルヒーター(※強モードで使用し続けた場合)→2万1870円

 もっとも安いのがエアコンで、いちばん電気代がかさむオイルヒーターを使うよりも97日間で約5万6000円も安くなる。

・エアコンの消費電力が低いのは、他の暖房器具に比べて熱量を生み出す効率がいいから。コスパに優れたエアコンだが、それでも暖房使用時は冷房の3倍の電気代がかかる。





この記事への反応


お掃除機能が付いてないからフィルター掃除しなきゃ!


もう1枚着込む、というコスパのいい方法もあります


俺の中でのガスファンヒーター最強説は揺るがない


厚着して暖房使わないのが最強


こたつはどうなん?








関連する記事

472

コメ

【衝撃】エアコンを24時間1ヶ月点けっぱなしにした結果wwwwww

379

コメ

【知って得する】エアコンは24時間つけっぱなしのほうが電気代安くなるぞ! 点けたり消した時と比べたら驚きの差に














オイルヒーターに驚愕