これが本当の狩りゲー





記事によると

・Just Causeシリーズで知られるAvalanche Studiosが、本格的なハンティングを描く人気シリーズの最新作「theHunter: Call of the Wild」を正式にアナウンスした。

“theHunter: Call of the Wild”は、50平方マイルに及ぶオープンワールド環境で、Avalancheの内製オープンワールドエンジン“APEX”を用いた広大な自然環境と美しい動物たちを最大8人のマルチプレイヤーCo-opで狩る次世代ハンティングシムになっている。

・プレイヤーは弓矢やライフル、ショットガンといった武器を使い、動物を狩ってクレジットを集め、さらに装備を集めて次の狩りへ向かう。さまざまな動物を狩るにはハンティングライセンスを購入する必要があり、そこが本作のビジネスモデルとなっているという。

・ストーリーモードがある訳でなく、身を潜めて獲物を逃さないようにしたりと、本格的な狩猟が体験できるリアルな狩猟を楽しむシミュレーターに近い作品になっている。












■ 最小動作要件
OS:64 bit OS – Windows 7
プロセッサ:Intel i5-2500
メモリ:8GB
グラフィック:NVidia GTX 660 / ATI HD7870 – 2 GB VRAM
ディスクスペース:20 GB

■ 推奨動作要件
OS:64 bit OS – Windows 10
プロセッサ:Intel i7 quad-core
メモリ:8GB
グラフィック:NVidia GTX 760 / R9 270x – 4 GB VRAM
ディスクスペース:20 GB



この記事への反応


コールオブってCoDの新作かと思ったwww

ジャスコみたいな馬鹿ゲーじゃなくてこんな真面目なものも作る会社だったのか

真の狩りゲーだな

こういうのやってみたかったんだよね








ホライゾンはまた違った方向での狩りゲーですが、面白そうですね

最近のゲームの中では要求されるPCのスペックもそこまで高くないみたいですし、興味ある方は是非!






ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-11-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る