関連する記事

カスタマーレビュー:213件
星5つ:84
星4つ:12
星3つ:30
星2つ:12
星1つ:75
低評価のAmazonレビュー
高評価がなぜ高評価か書かれていない。
当方10時間ほどプレイしてみたが、やはり期待外れと言わざるを得ない内容だった。
高評価の口コミを見ると低評価はエアプとか書いているが、低評価をつけているレビューを読んで見ると的を得ているものばかりだ。
社員は相当焦って高評価をつけるバイトでも雇っているんだろうか?なぜ星5なのか理解できない。
10年間の期待を裏切るかのような出来
FFのナンバリングはオンライン系以外全てプレイ済みですが、今作は総合的に最も出来の悪い作品でした。
以下ストーリーネタバレなしの感想です。
【ゲーム性での不満点】
・戦闘中に操作キャラを見失う程のひどいカメラアングル。
・PVで行えてた他キャラ操作ができなくなっている(後日、DLCにて有料販売の別売化)
・オープンワールド風を謳っているが至る箇所に見えない壁があり実質の道標が決まっている。
・ストーリーの半分時点でオープンワールド風のゲーム部分は終了し、ラストまで一本道マップが延々と続く
・その一本道マップの出来がとても酷い。時間稼ぎの都合で入れられたとしか思えない単調な作り
・後半から「少し操作してムービー」の繰り返しでテンポが非常に悪い。
・ボタンを押しっぱなしでクリアできる単調な戦闘(ボス戦含めラスト付近までいける)。
・非情に面倒なサブクエの受注・報告。
・空移動の着地に失敗するだけで全滅扱い、その判定がとてもシビアでストレスがたまる。
・昨今の洋ゲーと比較したら一段階は劣るグラの精巧さ。
【ストーリー面での不満点】
・メインストーリーのプレイ時間が非常に短い。PS1以降のシリーズでは断トツで短い。前作FF13の半分にも満たず。
・ヒロインの描写が圧倒的に足りてなさすぎる。感情移入させてナンボのストーリー重視のRPGでこれは致命的。
・さらに要所要所で入るムービーが毎度唐突でストーリーの流れを汲んでいない構成のため、非常に感情移入しづらい
(↑なんで今ここでこのムービーが流れるの?といったチグハグ感が延々と続く)
・冒頭の王国襲撃から脱出までのシーンをカット、未実装にしたことによりゲーム終盤の会話に違和感が生じる脚本の整合性のなさ
・世界観の説明や設定部分を全てムービーの会話劇で済ませてしまう杜撰な作り込み
・PVであれだけ推していた新宿風のステージにいけない。(事実上はいけるが悪い意味でPVとは全くの別物の出来)
【良かった点】
・下村陽子さん作曲のBGMは相変わらずカッコイイ
他にも不満点はたくさんありますが大きな点は以上です。
10年も待たせてこの出来か、という失望感に塗れた作品でした。
もうスクエニは映像作品だけ制作してろよ。
ゲームとしての操作する楽しさ★☆☆☆☆
まじでつまらない。ダッシュしてるのに爽快感が伴いのは珍しい。カメラワークも酷い上によくエネミーとノクティスが重なって対象が見え辛いことが常。フレームレートが低くカクカクしていて斬りつける動作を捉えられない(見ていられない)。
当方10時間ほどプレイしてみたが、やはり期待外れと言わざるを得ない内容だった。
高評価の口コミを見ると低評価はエアプとか書いているが、低評価をつけているレビューを読んで見ると的を得ているものばかりだ。
社員は相当焦って高評価をつけるバイトでも雇っているんだろうか?なぜ星5なのか理解できない。
10年間の期待を裏切るかのような出来
FFのナンバリングはオンライン系以外全てプレイ済みですが、今作は総合的に最も出来の悪い作品でした。
以下ストーリーネタバレなしの感想です。
【ゲーム性での不満点】
・戦闘中に操作キャラを見失う程のひどいカメラアングル。
・PVで行えてた他キャラ操作ができなくなっている(後日、DLCにて有料販売の別売化)
・オープンワールド風を謳っているが至る箇所に見えない壁があり実質の道標が決まっている。
・ストーリーの半分時点でオープンワールド風のゲーム部分は終了し、ラストまで一本道マップが延々と続く
・その一本道マップの出来がとても酷い。時間稼ぎの都合で入れられたとしか思えない単調な作り
・後半から「少し操作してムービー」の繰り返しでテンポが非常に悪い。
・ボタンを押しっぱなしでクリアできる単調な戦闘(ボス戦含めラスト付近までいける)。
・非情に面倒なサブクエの受注・報告。
・空移動の着地に失敗するだけで全滅扱い、その判定がとてもシビアでストレスがたまる。
・昨今の洋ゲーと比較したら一段階は劣るグラの精巧さ。
【ストーリー面での不満点】
・メインストーリーのプレイ時間が非常に短い。PS1以降のシリーズでは断トツで短い。前作FF13の半分にも満たず。
・ヒロインの描写が圧倒的に足りてなさすぎる。感情移入させてナンボのストーリー重視のRPGでこれは致命的。
・さらに要所要所で入るムービーが毎度唐突でストーリーの流れを汲んでいない構成のため、非常に感情移入しづらい
(↑なんで今ここでこのムービーが流れるの?といったチグハグ感が延々と続く)
・冒頭の王国襲撃から脱出までのシーンをカット、未実装にしたことによりゲーム終盤の会話に違和感が生じる脚本の整合性のなさ
・世界観の説明や設定部分を全てムービーの会話劇で済ませてしまう杜撰な作り込み
・PVであれだけ推していた新宿風のステージにいけない。(事実上はいけるが悪い意味でPVとは全くの別物の出来)
【良かった点】
・下村陽子さん作曲のBGMは相変わらずカッコイイ
他にも不満点はたくさんありますが大きな点は以上です。
10年も待たせてこの出来か、という失望感に塗れた作品でした。
もうスクエニは映像作品だけ制作してろよ。
ゲームとしての操作する楽しさ★☆☆☆☆
まじでつまらない。ダッシュしてるのに爽快感が伴いのは珍しい。カメラワークも酷い上によくエネミーとノクティスが重なって対象が見え辛いことが常。フレームレートが低くカクカクしていて斬りつける動作を捉えられない(見ていられない)。
高評価のAmazonレビュー
ネットの情報で決めつけ、買わない。なんて勿体無さ過ぎる。
ここの低評価はまったく参考になりませんね。
低評価のだいたいが薄っぺらい内容ばかりですし。
購入してもいないのにレビューしてる人も間違いなく存在しますしね。低評価に関してはamazonで購入したと表記のある方のレビューを参考にした方がいいかもです。
延期について愚痴を言ってる方、居ますけど、
バグが当初はひどすぎた。延期前の発売日に
そのバグを修正するパッチを配信する予定だったが、オフラインユーザーのためにそのパッチをディスク自体に組み込んだ。ちなみに体験版はこのパッチが当たっていないものです。
今回のクラウンアップデート、多少はもちろんバグ修正ありますけど仕様変更がメインだと思いますよ。待たされたのになど言ってる割には情報量少なすぎて面白い人たちですね。ようするにただ批判したいだけですよね。ビッグネームに嫉妬して必死に穴を探して批判しているだけ。
内容については他の方が触れているので多くは語りませんが、何より戦闘が楽しいですね。攻撃ボタン長押しプレイと思いきや、ジャストガードなどを駆使するには長押しなんかじゃ間違いなく無理です。体験版と違い製品版はアビリティの数が豊富で取得することで戦術も広がりプレイスタイルも変わる。コンボ中に武器を上手く変えれば独自のコンボを組める。奥が深いですし、飽きないですね。
手に取れば分かります。このゲームが素晴らしい事に。
どんな人間が書いてるのか分からないようなたかがネットの情報で決めつけ、実際に手に取らない、というのは傑作なゲームなだけに勿体無いと私は思います。
これは確かに面白い
周りで体験版の評判があまりに良かったので急きょ購入に至る。
基本的にはゼノブレイドとドラゴンズドグマを融合させたようなソフトである。
従来のFF的な直線的ストーリーに、広大なフィールドとサイドクエスト・ミニゲームなどの横の広がりが加わり、戦闘はアクション(これの出来がいい)。
上記のソフトにピンとくる人はけっこうな確率でハマると思う。
FFシリーズではFF5やFF12が好きな人はハマる可能性が高いのでは。
逆にFF10のように感動的なストーリーを一直線に追いかけるのが好きで、フィールドを探索したり戦闘を極めたりするのには興味がないという人は、ハマる可能性がやや低くなるかもしれない。
クリアしたら新しいレビューを書く予定。
※今ある☆1レビューはプレイしてない人がネットの情報で作ったものです
プレイしてからレビューしようとも思いましたがあまりにも酷いので投稿しました
皆さん普通に考えてください
このゲームは先程発売したばかりですし、ほとんどが朝から販売されます
なのに後半をまるで知ってるかのようなレビューや、内容のない薄っぺらい批判ありきのレビューが沢山出てきています
ここの低評価はまったく参考になりませんね。
低評価のだいたいが薄っぺらい内容ばかりですし。
購入してもいないのにレビューしてる人も間違いなく存在しますしね。低評価に関してはamazonで購入したと表記のある方のレビューを参考にした方がいいかもです。
延期について愚痴を言ってる方、居ますけど、
バグが当初はひどすぎた。延期前の発売日に
そのバグを修正するパッチを配信する予定だったが、オフラインユーザーのためにそのパッチをディスク自体に組み込んだ。ちなみに体験版はこのパッチが当たっていないものです。
今回のクラウンアップデート、多少はもちろんバグ修正ありますけど仕様変更がメインだと思いますよ。待たされたのになど言ってる割には情報量少なすぎて面白い人たちですね。ようするにただ批判したいだけですよね。ビッグネームに嫉妬して必死に穴を探して批判しているだけ。
内容については他の方が触れているので多くは語りませんが、何より戦闘が楽しいですね。攻撃ボタン長押しプレイと思いきや、ジャストガードなどを駆使するには長押しなんかじゃ間違いなく無理です。体験版と違い製品版はアビリティの数が豊富で取得することで戦術も広がりプレイスタイルも変わる。コンボ中に武器を上手く変えれば独自のコンボを組める。奥が深いですし、飽きないですね。
手に取れば分かります。このゲームが素晴らしい事に。
どんな人間が書いてるのか分からないようなたかがネットの情報で決めつけ、実際に手に取らない、というのは傑作なゲームなだけに勿体無いと私は思います。
これは確かに面白い
周りで体験版の評判があまりに良かったので急きょ購入に至る。
基本的にはゼノブレイドとドラゴンズドグマを融合させたようなソフトである。
従来のFF的な直線的ストーリーに、広大なフィールドとサイドクエスト・ミニゲームなどの横の広がりが加わり、戦闘はアクション(これの出来がいい)。
上記のソフトにピンとくる人はけっこうな確率でハマると思う。
FFシリーズではFF5やFF12が好きな人はハマる可能性が高いのでは。
逆にFF10のように感動的なストーリーを一直線に追いかけるのが好きで、フィールドを探索したり戦闘を極めたりするのには興味がないという人は、ハマる可能性がやや低くなるかもしれない。
クリアしたら新しいレビューを書く予定。
※今ある☆1レビューはプレイしてない人がネットの情報で作ったものです
プレイしてからレビューしようとも思いましたがあまりにも酷いので投稿しました
皆さん普通に考えてください
このゲームは先程発売したばかりですし、ほとんどが朝から販売されます
なのに後半をまるで知ってるかのようなレビューや、内容のない薄っぺらい批判ありきのレビューが沢山出てきています
Amazon購入者に絞ったレビュー
体験版をプレイしてからどうぞ
これだけの大作なので仕方ないとはいえ、変な評価ばかり。。。しかし、プレイと関係ない低評価がある中、これだけ評価されているということは元が取れる良作に分類されると思います。私は体験版をプレイし、面白かったので買いました。ネタバレ避けますが、星を下げたのはストーリーが意外と短く、もうちょい長ければ良かったかな。色々楽しみはあるのでゲームとして長くは遊べますが。世界観はリアルながらファンタジー要素が入っていて何か違和感あるけどそれが逆に新鮮でした。
ストーリーは映画を観ていると感じ方が変わりますので、是非映画を観てプレイしてほしいです。
戦闘は伝統のコマンド式ではありません。完全なオープンRPGでもありません。オープンワールド風のアクションRPGです。アクションとありますが、簡単なので慣れれば誰でも操作できるようになります。気になる方は意外としっかりプレイできる体験版があるのでそちらをプレイしてから購入したら良いと思います。観せるゲームがFFだと思ってますので予想以上に遊べて面白かったです。少なくとも前作よりは好きな作風でした。
声が不快
星1徹が埋もれる程度にはアンチ多めの作品っすね
ストーリーは予めネタバレ食らってたんで気にならなかったんスけどFF最新作にしては陳腐かな
それとプロンプトの声がクラレのCMに出てくるアルパカの声真似をしてる俺みたいな声で不快でしたねーミラバケッソってか
ノクティスも鼻水が垂れそうで堪えてるときの俺みたいな声だしもう俺が出演してると言ってもいいレベルなのにスタッフロールに名前が載ってないのが不思議です
ちょっとやってみて思った
スクエニさんは、10年という長い年月をかけてFF15を作る傍らで、彼ら(低評価をつけた人達)の心の中に「理想の最高のFF」を作り上げてしまったのです。
まあ、とどのつまりは、このゲームがつまらないという訳ではなく、度を過ぎた期待をしていた人ががっかりしているだけなのではと思います。10年間フルで作っているのならまだしも、そんな訳ないですしね。
(アンチはいないという前提で言っているので、低評価レビューの大半をアンチが占めていたら、なんも言えねえ笑)
まだ物語の序盤だけど、楽しいし星5で妥当だと思っております。
5つ星のうち5.0星一つレビューでのAmazon購入者は 0
Amazonで購入した人以外のレビューは当てにならないので、今後購入する消費者の為にもAmazon購入者以外のレビューは削除するべき。
これだけの大作なので仕方ないとはいえ、変な評価ばかり。。。しかし、プレイと関係ない低評価がある中、これだけ評価されているということは元が取れる良作に分類されると思います。私は体験版をプレイし、面白かったので買いました。ネタバレ避けますが、星を下げたのはストーリーが意外と短く、もうちょい長ければ良かったかな。色々楽しみはあるのでゲームとして長くは遊べますが。世界観はリアルながらファンタジー要素が入っていて何か違和感あるけどそれが逆に新鮮でした。
ストーリーは映画を観ていると感じ方が変わりますので、是非映画を観てプレイしてほしいです。
戦闘は伝統のコマンド式ではありません。完全なオープンRPGでもありません。オープンワールド風のアクションRPGです。アクションとありますが、簡単なので慣れれば誰でも操作できるようになります。気になる方は意外としっかりプレイできる体験版があるのでそちらをプレイしてから購入したら良いと思います。観せるゲームがFFだと思ってますので予想以上に遊べて面白かったです。少なくとも前作よりは好きな作風でした。
声が不快
星1徹が埋もれる程度にはアンチ多めの作品っすね
ストーリーは予めネタバレ食らってたんで気にならなかったんスけどFF最新作にしては陳腐かな
それとプロンプトの声がクラレのCMに出てくるアルパカの声真似をしてる俺みたいな声で不快でしたねーミラバケッソってか
ノクティスも鼻水が垂れそうで堪えてるときの俺みたいな声だしもう俺が出演してると言ってもいいレベルなのにスタッフロールに名前が載ってないのが不思議です
ちょっとやってみて思った
スクエニさんは、10年という長い年月をかけてFF15を作る傍らで、彼ら(低評価をつけた人達)の心の中に「理想の最高のFF」を作り上げてしまったのです。
まあ、とどのつまりは、このゲームがつまらないという訳ではなく、度を過ぎた期待をしていた人ががっかりしているだけなのではと思います。10年間フルで作っているのならまだしも、そんな訳ないですしね。
(アンチはいないという前提で言っているので、低評価レビューの大半をアンチが占めていたら、なんも言えねえ笑)
まだ物語の序盤だけど、楽しいし星5で妥当だと思っております。
5つ星のうち5.0星一つレビューでのAmazon購入者は 0
Amazonで購入した人以外のレビューは当てにならないので、今後購入する消費者の為にもAmazon購入者以外のレビューは削除するべき。
このレビューを信じるか信じないかはあなた次第
ただ、「購入した」人のレビューの方が信用性あるのは確か
【おまけ】
>これはあくまでもゲームです。
なんでコントローラ握ってるのに2、30分も綺麗な映像みてるの?って話ですよ。
PS2『バウンサー』を発売日に定価で買ったことをディスられた気がした


※こちらはバトル以外が全部CGムービーで1キャラ1時間くらいでクリアできた
![]() | PlayStation 4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION (1TB)【初回生産特典】武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-29 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
![]() | ファイナルファンタジーXV アルティマニア -バトル+マップSIDE- (SE-MOOK) スタジオベントスタッフ スクウェア・エニックス 2016-12-28 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
恥を知れ
現実は17時間でクリア!!
繰り返す!!FF15は17時間で終わる!!20時間は妊豚のデマ!!!
なんでコントローラ握ってるのに2、30分も綺麗な映像みてるの?って話ですよ。
いい加減最近のFFがどういうゲームかわかれよw
アプデ9.4GBあるじゃねーかw
5分あればダウンロード終わりそうだけど
その情熱を違う方へ使えば
もっとましな人生だったろうに
そ ろ そ ろ ク リ ア し た ん だ ろ う な ?
低評価はエアプだらけで高評価はなんで高評価なのか書いていない(低評価への攻撃)
つまりゲー厶の尼レビューは一切参考にならん
どんだけだよwwwwww
ダウンロード版も同時に購入したのだろうか
工作し放題じゃないか
何が言いたいかさっぱりわからない・・・
これ
低評価は信用しないけど高評価だぞ!ってはちまが言い張ると信じるやつが多いのが恥ずかしい
日本では低評価ってパターン
まあしかし、ほんと日本のゲーム業界は足の引っ張り合いだね
スクエニFF15はの場合は完成させたから、良くも悪くも評価はされるだろうな
小島も嫌いだが、コナミはそれ以前に論外だ
まあ、そこが曲がりなりにもゲーム屋と単なる版権管理会社の違いと言えばそれまでか
AmazonだってIPくらい控えてるでしょ。
ほしいものリスト公開してるの見ると本名出てるのな
男ばっか
ノクトのガッスガスの声どうなってんだよ素人か
買ってないなら書けないようにしろよ。
Amazonじゃなくてpsストアの評価で勝った方が良いかもね
ダメだと思ったら星2とかにするんだよな実際やってりゃさ
1点2点選んでるやつはもうその時点でその感想を見るにも値しない。
購入してないと来ればなおさら。
日本人面してんじゃねーぞチョソブタ共
そんな簡単に星1なんていう極端な評価になるわけがないんだよな
エアプじゃないとしたら自分は馬鹿ですって言ってるようなもん
購入者だろうが信用できん気がするが
アップルストアのレビューも酷いもんだ。特にゲーム系は酷い。
今書いてあるのは全員フラゲ組。尼購入じゃないのは当然
どこが「驚きの結果」なのか全然分からん
名前も忘れたけど任天堂の新型のやつの発売待っててイライラしてるんやろw
そもそもAmazonで買ってないものをわざわざAmazonレビューに書き込む事自体が意味不明なんだよな
運営側の理解に苦しむ
スイッチやゼルダが出た時にやり返しますのでヨロシクー
どこのバカライターだよ
FF15は耐えられるか?
あの時のアンチの酷さは恐怖すら覚えた
信用できん。
少し参考にならねえ
ある一人のホスト車すり抜け不具合治ったの?
やり返す必要すらなく近年の任天堂が出すものなんてたいてい糞だから
ちゃんと遊んだ人が低評価つけて終了するよ。
まあこの出来なら焦るのもしゃーないけど
Amazon外でフラゲしてまで買って遊んでる奴が
わざわざAmazonレビューに怒りの☆1で書き込む謎の神経
糖質かよ
を守れないヒトモドキの末路
完全に一線を越えてるよね
逮捕でもされんと理解できんだろう
そもそも既に尼から届いた奴がどれだけいるんだって話よ
それ踏まえた上でもう評価つけるってのもいくらなんでも早すぎるわな
もっとも購入者外の初日評価ほど一番の害悪なものはないがね
そういう人はわざわざこのゲームにかかわらなくていいじゃん。
楽しみにしてる人の前まで出張ってきて「俺このゲーム嫌いだわー糞だと思うわー買わねーわー!」ってガイジかよ。
基本★5の凶信者や★1アンチは自分たちに都合のいいことしか書かないし聞く耳を持たない
とはいえ今回のこの糞ゲぶりにはさすがの凶信者たちも辟易してるだろう
なにせ10年待ってたのがたった10数時間で全てが終わってしまうのだからな
で何でAmazonでレビューすんだよ
馬鹿じゃねーの
精神疾患のガキとか地球から消えろよw
俺も『マリオ&ルイージRPG』が高評価だったので中古で買ってやったらびっくりするほどテンポが悪くて何より面白くなかったし
逆に低評価ばかりのスーパードンキーコングGB、ドンキーコングランド、ディンキーコング&ディクシーコングはめちゃくちゃ面白かった
ゲームに限った話ではないが面白いかどうかを決めるのは最終的には自分自身。
特にゲームなんて自分さえ楽しめれば他人の評価なんて関係ない(皆でワイワイやるゲームは別だが)。
誰に見られているわけでもないのに皆がやっているゲームしかやらないのはもったいないぞ?
☆1ってそもそもゲームが進行できないとかそんなレベルだぞ
買わないで高評価っていうのは全く意味が分からん
信者なら買えよステマ業者かよ
そのレビューを書いた人の評価が星5つ評価で5.0。そして星一つ
付けた人の中で購入者はゼロ。
って事じゃね?
ムービー偏重の当時を象徴したクソゲー
馬鹿は黙ってろや
期待した程ではなかった←それも個人的感想だからアリだろう
よし、amazonに書き込もう←?!
その意見はもっともだが、それをわざわざ尼のレビューで★1評価しにいく理由が意味不明
やる気あるやつに逆恨みでもしてるん?
流石に自分アゲが過ぎませんかねぇ
いやいや、何を言うとんねん
ゲームレビューを不特定多数に見てもらえるような場所なんぞ今時Amazonくらいなんだから。他のゲームのレビューも見てみろ、高評価低評価関係なしに非購入者は大多数いる
急ぎでやる必要のない人にとってはビッグタイトルは後回しにしやすい。
オンライン要素があって人口の問題があるとそうも言えないけど。
それが病気だって言ってんだろ
構ってちゃんの介護施設じゃねーぞ尼は
アホみたいにやったで
今後もゲーム未購入者のレビューはガン無視でおk
チョコボのって操作できてもオブジェクトに引っかかったり
柵をこえて道からそれることは許されない
これのどこが広大なフィールド探索できるオープンワールドなのか
満点つけた基地外レビュアは脳障害おこしてる可能性あり
おだいじに
単一で見るんじゃなくて複数の人物が挙げる客観的項目だけ見るのがアマレビュー
2,3人程度のマイナーゲームならともかく信者、アンチいり乱れようが数あるレビューなら大いに参考になるぞ
3000円なりw
「ドゥラガンスィーミカドォ」の名前コールほんと好き。
まぁそういうゲームこそ友達とやるのが面白かったわけだが
こいつただの信者だろ
わかったからお前のFF愛は
ちょっと興味があったけどスルーした昔の自分を褒めてあげたい
アンチの意見も信者の意見も参考にならねーよアホが。
普通のプレイヤーの意見が参考になるんだよ。ゲハに毒されすぎて脳が変質してんのか。
本当は17時間
PS4proとかも5点だらけ
スタッフがもともと「クリア目指すだけなら20時間前後、その他サブ要素をやっていくなら50時間オーバー」って明言しとるやんけ。
ゲーマーがストーリーストレートにやるならそんくらいになったりもするだろ。
この全員のエネルギーをいいことに使えば世界救えるやろ
誰もそんなとこ参考になるなんて言ってねーよ
ゲーム業界にとってがん細胞そのものなんだよね
お前の記事クソだよ
クソゲーにクソ記事のコラボ
アマゾンってそんな早く届くんけ?
変質者まで沸き出して草w
改善しろよ
いやフリヲと俺屍に関してはマジでそうだったから
にわか死ね
良いところも悪いところも同じくらいあるし3が妥当な凡ゲーだよ
あれ?俺が見た情報だと
「本編のクリアだけで40時間は遊べる。やりこみ要素だけで100時間あるので、長く楽しんでもらえる」
じゃなかったっけ?
アマレビューて☆3多いのが一番リアルにクソって感覚なんだけど
テメーが死ねやゴミ
なんで未完成で発売した?
アプデ含めると50超えるよな?不名誉だけど
まじで20時間とか言ってる奴は普通にプレイしたの?
レベルもあげずポーションがぶのみでピンチ繰り返しながらメインだけ進めてクリアしたわけじゃないよな?w
13の番外編ならともかく正統ナンバリングとして見るとボリュームがえらい少ないな
やはりゲハキチガイの中でも飛び抜けているとハッキリしたわ
周回プレイ出来るらしいから
見なきゃいいんだが
何を根拠に糞なのか言えよ。どうせ適当にいってんだろ
2周目から早解き目指したらそれくらいの時間になるんじゃないの?
人によっては17時間でもいけるらしい。
FF9みたいなハイファンタジー感がなくてファイナルローファンタジーだよね。
鏡に向かってそのコメ口に出して言ってみ
何歳に見えた?鏡に写ってるのは汚いおっさんかもしれんけど、良くて小学校低学年ぐらいだろ?
もっかいチャンスやるから、フリヲと俺屍の当時のレビュー全部洗ってから俺の言ってること間違ってたか確認してこい
出来るまで一生戻ってこなくていいからな
ノクトルーナレギス死亡
ていうかストーリーだけで20時間って別に短くないよな
寄り道探索やら遊んでたら相当のボリュームだと思うわ
ていうか早く尼はウチに届けろや……
キャラクターがメタリックになる現象見た奴いるか? コナンの犯人みたいな
10年待った甲斐があった
トリコ発売前にトロフィー埋めたいな
ボリューム凄いFFとしてよく言われるFF5ですらストーリー追うだけだと15~20時間で終わるんやぞ。
わかるのは豚が悪質ってことだけ
いや短いだろ
携帯機のゲームが大体それぐらいだから据置だと倍の40〜50時間くらいが標準
実際短いと思う人が多くないと豚はネガキャンに使わない
あっちは完全に購入者限定でしょ?文章のレビューはないけどね
でも文章がないってのもアリっちゃアリだよなネタバレするアホがおるから
例え星5でも星1でも
現実の発売後は高評価とかウケるな
お前らの数ヶ月は無駄でした
ついでにお前らの人生は無駄無駄で構成されてることを付け加えておく
17時間()
落ち着いてください!
言わんとすることはわかりますが
記事がさすがにわかりにくいです!
FF15を糞ゲーだと勘違いして買い控えるかもしれない人にしっかり正しい情報(アンチの悪行)を伝えなくてはいけません!
FF15の天下はあと一息です!
共に頑張りましょう!!
いや尼で書くなよ
ストアでレビューしてろ
発売直後に序盤だけさわって判断するとかエアプ同然やぞ
どちらも根も葉もないレビューしかないがある意味ニュートラルな状態
発売一週間後が本番だろ
未購入未プレイでamazonの捨て垢まで作ってる奴って
相当FFシリーズに売れて欲しくないんだな
何がそこまで心を突き動かしてるのかが知りたい
暇つぶしの域を超えた何かがある気がする
それでやり込みを入れたら数十時間と気長に遊べるんだからゲーム設計としては完璧だろ。
今どき100時間とかやってられん。
体験版すらやってないんだろうな
それサブクエとか色々やってる時間やんけ。
ペルソナでも時間かかる日常無視してパレスだけ攻略したら20時間ちょっとで終わるぞ。
でもそれって初回プレイの時間ではないよね?
いまだに本編いけないくらいおもしれぇwww
DL版買ってプレイして、「よしAmazonに書き込もう」になる意味がわからん
普通の神経ではそうならない
買って体験するしか
確かめる術はない
そうやって捏造するぶーちゃん好きよ。出荷される前に必死な姿が良い
大半の人間はそこまで分析して見る頭が無いからねぇ
すべて無視してメインだけやると意外と短いってゲームは結構あるよ…(´・ω・`)
ムービーとかも全スキップね
でもそんなやつはRTA勢くらいにしかいない
こんなクソゲーに数ヶ月費やす人間がいるわけねえだろ!
スナック感覚でネガキャンです!
クソゲースナック!!
だから現時点で星3っつてことはあまぞん正規購入者の総評が3っつってことだよね...
日本人は糞民族
異論はねえな
傑作だw
すまない、元の発言の意味が本当に寄り道ガン無視で攻略手順知ってる人間がタイムアタック目指したらって意味ならそんなもんか
いや17時間の人も普通にやった初プレイ、トライアルならもっと短いはず
最短プレイでもなく平均20時間だからボリューム不足は間違いないよ
オープンワールド風だけど敵も少ないし人すら歩いてない
これなら全て一本道でよかったと思う
高校生の頃、そんなごちゃごちゃ言ってる暇があったらバイトしてなんでも自分で体験してきた俺。
でも購入者で星5付けてる輩も半数以上は星1へのけん制の為の”一言レビュー”ばかりだろw
中には『擁護しに来ました』って星5付けてるバカも居るわけだし・・・w
えっ俺調べたらまだ0だけどそこ案内してー
ガチで見たいだけ本当に
FFはただのネガキャン・・・・・
人が面白いって言わなきゃやらないならゲームなんてしない方がいい
ネガキャンとしては逆効果よ。
なんでそうなるのかワクワクしながら進めるぞ。
倒置法の魔力。
お前たぶん何もない人間なんだろうな..
かわいそう..
購入してるんだから良いじゃろ
遊んでるかは分からんが買ってないやつよりは信用できる
FF15は当然マルチエンドにしてるだろうし、周回プレイ前提のデザインなんだよ きっと
それは人によるからそういう煽るような事は言わない方がいい
苦情が寄せられるカスタマーサポートの人の事も考えてあげてください
じゃぁ買わなきゃいいんじゃないの。
お前の好みとかいちいち報告しなくていーから。
ニシ君やっば
信仰によりプレイ前だけど☆5
どちらが正常なんだろうか・・・
PSNでも予約の時点で☆5ばっかりだったしなww
『何のトラブル無く予約できました!したがって☆5』
って意味で点数付けてんのかね?
それはそれでネガ擁護相殺で平均値が正当評価に近付くのでいいのではないだろうか
擁護できない
参考になりましたか?の横に通報ボタンがあります
販売妨害目的の商品内容と関係ないレビュー
とでも書けば、良いでしょう
マルチEDは無いって確定してるんですが・・・
ただあのEDは王道らしくて良いと思うけどな
あの曲がずるい
初期のプレイアブルムービーで見せたコンセプトではそうだったんじゃないかと思う
アンチャだって一本道だしムービー多いしプレイ時間短いけど評価は高い
それはやりたいことを絞ってそこに全力投球してるからで、FFは何でもかんでも詰め込みすぎなんだ
同じ留年組でもトリコが好意的に受け入れられてるのはそういうことだと思うんだよね
途中までじゃ体験版の評価と変わらないんだよな
クソゲーだと
人としての判断力が問われる一品
それ繰り返すとBANやで
そういうのを黙々と集計するヤツが居るって事が
相当キモくて驚かされるわ。
そして更にレビューを読み、自分の気に入った高評価レビューを
抜粋、紹介してる所が更に更にキモイです・・・(怖)
その集計してる様子の動画とか撮ってないのかなぁ・・是非みたいw
そのうちRTAの記録がクリア時間にされるな これは
高評価付いてるやつだってレビューの民度が良いだけで、いくらでも欠点有るからね。貶せないゲームなんてただの1つも無いw
しかもゲームやらない連中
日本シネ
戦闘は今ところ楽しめてるけどほんとそれだけ
ストーリーもネタバレ通りならこのままクリアしても☆2だわ
ポケモンマスターは言うことが違う
くっそワロWWWWWWWWWWWWWWWWW
買わない豚ばかりだから無理
いつ届くんだよ
その他の星5レヴューをみたらワロタ
同じPSWではあるけれど、如何にもスクエニ叩いてそうな
某メーカーの信者さんですよねえという
溢れる陰キャ臭w
ボリューム不足、2~3日徹夜で終わる程度の内容。10年で開発して、この糞ぷりやばいわ。スクエニ終了
こういうキラーソフトの尼レビューではいつもの事
つれぇわ
何語だよ
そしてわざわざ尼でレビューする
こういう奴がひろゆきの言ってた「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」のに該当するんだろうな
FF15でもそう言う要素はちゃんと有るんだけど、連続してはくれないから。
あいつらやっぱ訴えられても
文句はないな
やっぱり素晴らしい出来だからね
こいうキモイ奴を発狂させるために集計してるんだろうなw
ポケモンサンムーンの評価見ても同じ事言えるの?
任天堂がネガキャンでどれだけ被害受けてると思うんだよ
おそらくこれはIGNや2chで出たたくさんのレビューの悪い部分だけを単にまとめたんだろうなって感じた
正直全く期待してなかったが、実際は思ってたよりはずっと良い
年末年始の休みにサッとクリアして話のネタにするには十分
神ゲーとはあらゆる点で程遠いけど、FF13よりは数百倍マシ
文句のある奴はだいたい体験版で見限ってるんだから、買ってないの当たり前じゃね
めちゃくちゃおもしろいわ
画面前のそこのお前だよ
たぶん明日以降の後半は・・・。
そりゃ国内で箱なんて4んでるも同然だけど、それにしたって不自然すぎてw
繁忙期の火曜だぞ。
フラゲでクリアして評価したならプレイした人間の感想がないのは明らかにおかしいだろ
ネット黎明期に、現実で不遇な根暗が営々と作り上げてきた空気+日本人のその場の空気に染まろうとする部分が合わさって最悪になってると思う。
どうせなりすましだろうが、好きなゲームが星1ネガキャンで貶されるのはこういう気持ちになるんだよ
星1は購入者マーク0人なのにw
>ライター : クッキー☆
>>FF、モンハン、ポケモンはエアプだったり宗教的に購入できない人の低評価が目立つもんな
対立煽り下手だからそろそろ首にされるぞ
基地外はお前らだろ
ポケモンサンムーンの低評価を取り消せ
てか購入者は現在プレイ中なんでレビューなんて書かんよ
ワイは単純にアプデ中
これから始めるですわ
サブクエ多いみたいだし何百時間できるかねぇ
さらばGジェネ
カメラの不思議な慣性抑えられた代わりに操作キャラが変に見切れるようになった気がする、ストーリーは正直ゴミだと思ってるから零式と同じ轍を踏んじゃってるこれだけはどうにかしてほしい
また自分にそのままひっくり返ってくるんやで^^
ご愁傷さま
平日に暇っすね
俺も、明日か明後日には箱1版が届くだろうけど
FF15もオマケ程度に遊べるのか!って程度だし、あまり頓着なく楽しみにしてる
今残ってるの箱ユーザーはスカイリムやFO4でMODを遊んだり、360で旧作やったり
ギアーズやHALOが目的の人とか純粋な奇人ゲーマーしか居ない
昔と違ってゲハから遠いフィールドなのよね
なんでホストに世界救われなきゃならんのや!!!
やっぱり同業者だったり豚だったりかな
いくら暇でも意味ないことしないよね
ポケカスはちゃんと購入して1つけてる奴がおるやん
それに対して1星のFF購入者はゼロw
最遊記が元ネタらしいし腐女子ゲーに☆5つけるお前らwwww
墓穴掘って発狂とか大変ね(´・ω・`)
買わずに星1つけてる奴多すぎるじゃん
サンムーンの低評価を取り消せよ、卑怯だぞ
ゲーム買わずに動画しか見てないからどこからプレイアブルに変わってるか気付かない
プレイアブルの動画見ながら「ムービーばっかりwいつゲーム始まるのw」と煽ってる原始豚w
Amazonて発売日に日付け変わった瞬間に届けてくれるの?
どっちがエアプなんですかね
昭和っぽいの多いな
ファミコン・スーファミ世代多そう
ガイジかな
会話が通じない
ガキの玩具なんて興味ないしノータッチ
FFは1人もいないとかw
もうすぐ分かる
購入垢でネガキャンする人だっているでしょ
あれはゲーム部分じゃなくて
交通事故起こしたり、信者が迷惑かけたりしたから
叩かれてもしょうがない
工作するのに金とか出せないんだろw
そのかわりに無駄にある時間を浪費する戦法を得意とする
怨念渦巻くゲハをのぞいてみれば、その意図・理由が見えてくる
2chにおける民度、社会的地位ともに最低辺と言われるところだ
便器にひり出された糞かそれ以下な板
そこでこもってればいいものを、工作するためにネット上のあらゆるところに出張ってくるからな
例えばなんJではゲハの評価にもっていく為にFF叩きスレに誘導する徹底ぶり
わざわざ数千円出してネガキャン?
買わないで持ち上げる奴より遥かに貢献してんじゃんww
ネガキャン代数千円なら個人的にも許すわw
購入垢でネガキャンww
それな
プレーヤー数が規格外すぎて仕方ない面もある
地域活性、被災地復興に役立ってる
FF15
アニプレが映画化
ゲーム中はムービーだらけのムービーゲー
ペルソナ5
アニプレがテレビアニメ化
ゲーム中はアニメだらけのウザゲー
あ・・察し・・
補足:ペルソナ5のアニメはクソアニメ会社が一方的に押し付けているだけでほとんどがゲームにとってはどうでも良いような内容のものばかり、FF15と違ってペルソナ5のテレビアニメは見なくても良いしろもの、つかただのクソアニメでしかない
そうですか…
昼間から酒飲んでんのか、基地外か
自分の意見が一番大事って事よ
買ってないやつと買ってないやつの争いじゃん
そもそもAmazonなんかで買わないし
今は尼みたいな糞溜めで無料ネガキャンするしかないという
貧乏な雑魚豚ばっか
どっちのハード信者でも擁護できない駄作が生まれることあるでしょ?
これはその類ですよ
信じなくていいよ
尼の購入者とかヨドバシとかPSストアの購入者だけ信用しろ
そんなアホな事ばっか言ってるから
馬鹿にされるんですよ
今ダウンロードしてるわ
FF?何それ?
馬鹿かw
馬鹿かw
なんでどっちかに絞るんだよ。どっちにしたって早すぎるのはあてにならん。
まぁこれも未購入者の願望を感想と言ってるだけだどね
豚はゲームの中でも豚だけどな
今はそういうことで済ませられるけどね
わかるのも時間の問題ですよ
つまりWiiUが悪い!もっと拮抗していたら彼らがこんなにストレスを抱える事も無かったのに…
ネガキャンっつーか人死んでるじゃん
ポケモンGOの内容じゃねーし
歩きながらゲームすんなって話だけど理解できないから事故が起こる
さすがですよ
XboxOne版を間違えて買っちゃうのはどうでもいい
XboxOneをただ単に箱やXboxって言うのがクソ許せん
「わかるのも時間の問題ですよ(メガネクイッ」
動画評論家かっけえw
嘘でしょw
そんなことあんのww
だったら過去全てのゲーム関係で被害者が0人というソースを出しなよ
どんなコンテンツにもリスクは存在する
「わかるのも時間の問題ですよ」
だが買わぬニシ、他人のレビュー待ちでドヤ顔ww
メタスコアにうるさいぶーちゃんがこんなこと言ってるよw
現実見よ?もう可哀想というか憐れだわ
「被害者」に置き換える姑息ぶりが笑える
「死傷者」に訂正しとけ
Amazonで購入もしてないのに☆1ネガキャン妄想レビューするゲハクズは死んで欲しいわ
いや死ね
要するに当てにならん
わかるのも時間の問題ですよわかるのも時間の問題ですよ
ゲハ民はゲームなんかやってないだろ
んでやり返されたら被害者ぶるんだろ?
早く国へ帰ってくんねぇかなぁ。一番後から損するのって豚が崇めてる会社だぞ
ぶーちゃんとかゴキとかもうそういうんじゃないんだよ・・・
動画は見てるみたいよ
馬鹿みたいだよねw
少し歩いては、急にデカい敵と戦闘
戦闘が終わったら見てたかのようにクソメスからの電話
まだ4時間だけど、不安だわ
だよな
ゲーム購入者にゲーム非購入者が粘着してるだけの構図
コレにアマで1付けるのはアンチかスマホゲーでしか喜びを見出せない貧しいゲーム脳の奴らだよw
FF7からそうじゃん
FF12とかも酷評されてたけど、ヤズマットのような勝ったとしても
2時間以上かかるようなNMもいて実際結構長い時間遊べた。
中身を全部知らなきゃ買いたくないっていうのなら完璧な攻略サイトでも見るしかないな。
つまらなくなると思うけど
主人公たちもまたお使いかよって言って嫌気がさしてるし
叩いてるのにクレクレってどういう神経だよ
お前らが叩きまくって仮にクソゲー認定されたら移植はあり得ないからな
まあそうじゃなくてもNSのスペック的に移植は不可能だが
ネットの評価がまったく参考にならない
お使い叩くヤツってゲームしたこと無いだろ
声が不快なら英語音声日本語字幕でやればいいだろ
和ゲーよりも洋ゲーの方が終了しかけてるんだけどな
どのゲームでもシステムがほとんど変わらないからマンネリしだしてるし
ていうかamazonも
FF15のPS4版とONE版の表示ページは予約開始最初から完全に分けてたから
間違えて予約することはほぼないハズなんだよな…w
だけどFF15完全版はNSで遊びたい
↑
もう意味わかんねーわ豚のやってることは
移植決まってるようなもんでしょ
マルチ展開なんだしハイスペックのスイッチに移植されないわけがない
仮に間違えてたとしても100%自分の落ち度だし、
☆1なのは商品じゃなくお前自身だろっていう
気持ちわる
あんだけスプラをクレクレしといてよく言うな…
ゲームのレビューをしろよ
スプラって何だ?
移植決まってるようなもんでしょ(決まったとは言ってない)
宣伝もX1版が優先されてたしチカ君がヘイトする意味ないからな
最近都会は速い
あと予想してたよりストーリーは短い
だってセブンの特典が超豪華なんだもの
だからamaoznで買った人の評価だけが本当の評価って言うのは何か違うと思うわ
ただ発売から1日も経ってないので全ての評価が信用出来ないといえなくもない
ゲームは発売から1週間はレビュー禁止にすればいいのにね
「ムービーゲー」とかいまだに言ってる奴がいるとはね・・・。
ゲームがドットだった時代を生き抜いた、ゲハでも40代以上だろうな。
新手の暇つぶしというか、喧嘩を煽って楽しんでる
全部ゴキブリが悪い
買ってないけどエアプじゃないんですよおおおおおおおおおおおw
お小遣いの少ないガキしかいないってこった
PS4のゲームなんてVitaにも移植できるんだぞ?
移植は可能だろうが
スイッチがハイスペックハイスペック言うのはどうだろうなw
携帯機だぞ?ハードル上げすぎだろ。現物出てきて「ハイスペックwww」言われて終わりじゃねーか。
ゲーム業界では完全に自民党PS、民進党任天堂マイクロだな。
批判&ハードル上げで全部自分たちに返ってくる。
隅々まで探索しながら進めてたらまじで100時間あっても足らんかもしれない。
FF13の時の一本道を大幅改良されてると思う。
ゲハを外に持ち出すなよって話し
バグが
ブーちゃんが褒めるゲームってガキゲーが多いよね
龍が如く6の体験版今日からだからやってみたら良いよ
あの場ではAmazon購入者マークが、プレイしてるという唯一の保証だ。
荒れたレビューでの信用度では、天と地ほどの差が生じる。
ゲハにとってファイナルファンタジーというタイトルは、最も重要なタイトル。
ある意味まともな評価を知る上では、購入者マークが何よりも頼りになるタイトルだな。
一か月待つわ
amazonレビューはまともに機能しなくなった
ゲーム会社がYoutubeの日本のPVにだけコメント機能付けないなんて事態になるんだよ。。。。。
ゲハはゲームにとって最悪の害虫。
PS3への攻撃に360のベータソフト使って攻撃しまくって
大ブーメラン食らって、日本のXBOX市場消滅させたのもこいつらだしな。
PSだけじゃなく、任天堂やMSにとっても何のプラスにもならない。
オープンワールドなんだから当たり前だろ
ある意味一生終わらねーよ
100点中38点くらいの出来
amazonおっそ★1付けてくるわ
早く帰って買いにいきたい
本当だよな
糞ゴミ非購入者如きが購入者に楯突くとか
天に唾吐いてるようなもん
前半良くて後半悪いって声もあるし、全部終わってからの感想じゃないと今のところ低評価も高評価も参考にならんわ。
許さん!
疑わしいだけで、な
ポキモンGOは悪くない
以上
何がつまりなのかわからんぞ
じゃあ未購入の俺様のネガキャンレヴューは信用してくれたんだな?
てかアマゾンも購入者レビューかどうか一目瞭然の仕様なのに、☆1連投とか無駄な足掻きすぎるw
なんでアンチはこんな必死なんだよw
星1つはすべてアンチがエアプで書き込んでると確定。
多数の人間が閲覧する場で間違った日本語を使うとはただの馬鹿、恥ずかしい
星5:15
星1:0
いつ時点だかしらないけど
購入してないのに星5つけてる奴も多いんだなw
星1つ付けてる奴もだけど、頭おかしいだろw
ましてやFFブランドという看板だけで買う人いるからね、その人にがっかりさせないようにすればいいだけ
今見たら星1の購入者が1人になってた。
ゲームの内容ついては書かれていないけど。
他のエディションでも同じ感じ。
これが世界に通用するFFなのかどうか
売れないならFFに見合う能力が足らないということ
しかし中身はバグだらけでクオリティーは一世代前のセンスの欠片もないダサいFF
馬鹿がふざけていたら単なる馬鹿だからね
楽しそうで良いなー
ジャッジメントはやった方が良いのか、ダスカのやったからいいかと思ってた
能力のない人間が自己陶酔でFFをおもちゃのように扱うべきではなく
作れないなら出すような代物ではなかった
現にバグやスカスカの内容、もう商品価値としてあるのかどうか
過剰な宣伝広告に騙された人もいるだろう
もっと公正な評価が出来る仕組みが出来上がらないものかと常々思う
スタッフは星1
もうここの記事が公平じゃないからね、能力ないスタッフが都合のいい擁護書き込んでいるんだろ
単なる自己陶酔した馬鹿が作ったようなクオリティ
これに10年もかけたとは、日本の恥としか言いようがない
極上クオリティなら胸を張れ
売れないなら実力がないということだ
もっと戦わせろって当時思ってたわ
周回する旨味も無いのに何故か何週もした記憶があるわ
能力無いセンス無い知恵も無いそんなやつでもFFなら売れると浮かれているんだろう
実際にまだ結果も残せてない人間がドンペリかかげたりハンバーガー食べたりと
もう成功したかのように振舞っているのは精神を疑う
そこを過剰に広告し騙しているような商品はもう客に出すようなものではないと思う
旅行やグルメに釣りに登山、旅費を払うためにユーザーはゲームを買うわけではない
虚しいのうぶーちゃん
社長をいじるならそれ相応の自信があると見える
ましてや結果も出てないのにここまでふざけるのは狙いかはたまたただの馬鹿なのかの違い
ただブランドを傷つけ赤字になり会社の信用を傷つけるだけの代物だったら
存在価値を疑う
身内同士で傷のなめ合いしててもつまらないだろ
クリアした人だけが評価できる、このルールは追加して欲しい
でもクリア限定の評価にすると困るのはPSの作品だと思う
特にPS4になってからの独占やシリーズものは手抜きが酷い
☆5評価「まだ5時間ですが~」なんてものがPSゲー評価に多すぎる
シリーズもの全滅状態で ボリューム不足 オタ摂取系 手抜き
どれか1つか全部該当する作品まである
あと序盤だけ良くても後半最低のパターン、FF15もそれじゃないの?
これを見て好きなら買うし嫌悪感あるなら買わない
今の時代評価なんてあてにならないし、自分でおおよそ調べて判断する
つまり面白くないと?
日本語しゃべれ。
訂正
正直、あのクソゲをやってみて楽しいとなるつまらない人にはおすすめだ
任天堂ハードにサードのソフトが出ないのは信者がキチガイすぎるから
元々が甘い人間が作ってるんだろうけど
FFブランドの恩恵を受けているだけの何もできない凡人ロボットのようだ
星1の評価になるべくしてなったね
ニンテンドウ信者w頭おかしいの君?
ドラクエは任天堂にも出るから無いだろうな。
KH2.8と3、ニーア、後はFF7リメイクってところだろうな。
どれも任天堂には出ないし。
そのお金でウォッチドッグス2買った方がいいよ
こっちは間違いなく神ゲー
まともなゲーム出せば叩かれないよ
まともじゃないから同意を受けて叩かれる
これだからFF15は星1になるんだよ
アマゾン購入者じゃないってことはフラゲしてすでに最後まで遊んだ人間。だからこそきっちりとした評価が出来てる。
逆にアマゾン購入者の評価ってのこそ感情的に★5評価してるだけの無価値レビューなんすわ。
???
もう身内で傷のなめ合いして井の中の蛙していればいい、実力ないんだから
だから俺達の凄さ(王名に偉)をわからせてやる
こんな思想がFF7で勘違いしたFF8を作り出した集団
強いて言えば第一開発の一部バカを増長した
FF15で旧来FFと勘違いFFとの戦いを描いたストーリーと見れば
とっても感慨深い内容になってる
ロープレからアクションに変わった事がアンチ増殖になったのか?
内容は神だったけど、過剰に自信過剰になるのはおかしいし
ノクト役の声優、こいつまで調子にのるなど勘違いしている馬鹿が存在してしまうのも問題
FFに関係しているからって誰しもが成功させたキーパーソンとは言えない
基本版限定版全部に同じ文章で投稿してるじゃねーか。こんなの意見でもなんでもなくただのネガキャンだろ
はずかしいのか
やっちまったなw
昔ゼノサーガやった時に何で俺はこれを眺めていなければいけないのかって気持ちになったのを思い出すw
ポケモン週販ランキングどんどん下がっちゃうよ(笑)
他ゲーの要素をパクリにパクった劣化コピーゲー
ほぼ野村がストーリーの演出のみに掻い摘んで
スクエニのビジュアルクオリティに脚色しただけな部分を繋いで
田畑が力業で仕上げただけで
オープンワールド要素を入れなければ
史上最低のムービーアクションゲームになってた
ネタバレ見て絶望したがそれでもFFだからと買った
心の底から後悔している
これもFF未経験者のが楽しめるんじゃないか?
ウィッチャー3ハマった人はハマると思う
イラ豚
見苦しい
田畑も無能だったがな
野村と変わらん
結局なんちゃってオープンワールドで始め言ってたことと全く違う
ゼノブレイドクロスの方が神ゲーなのだな。。。。。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
撤退戦が首脳陣の目的だから煙幕炊いて逃げる布石だよ
冒頭のなんちゃってオープンワールドは後半の伏線回収の時間稼ぎ
それでも繰り返し遊べる要素がある点から田畑は無能ではない
野村は自分のキャラクターが格好良く動けば
ゲーム部分なんてどうでも良かったと思える節がある
そもそも格も違えば質も違うんだから
相手にするのも恥ずかしい、自画自賛で勝手にライバル意識してればいい小学生諸君
しっかりとしたマーケティング分析能力がある
現にFFは無能が開発するハリボテ自画自賛の気持ち悪いクソゲになっているからだ
おまけにホストでホモスタイル、まさに同人レベルの変態クオリティ
まともに開発できるのがわかれば任天堂も鑑みてくれる。それまでは隔離しておくべき
さすがに消費者センターも動くな
実際、箱庭ゲーをよくやる俺にとって、車が道路しか走らないってのにはガッカリした。箱庭ゲーをやらない人には凄い進化なんだろうけど。
だが、返品できるからすばらしい。ゲームはDLしか買わんからしらん。
宣伝費かけてユーチューバーが先行してやってるゲームはとくに買わない。
上記のソフトは全てに当てはまってたし。おまけにフリプになるくらいひどかった。
値段が安いからクソゲーみたいに思って適当に書いてる奴いないか?
たしかに定価で買う価値は無いと思うけど
頑張ったほうだと思うよ
そのうち何時間が動画鑑賞の時間だよwww
右肩下がりの売り上げな任天堂のしっかりしたマーケティングわろた
ま、自業自得だけどね
任天堂がいらない存在だからWIIUは早晩消えたんでしょ
どこが擁護なの?
10時間遊んでるけど、まだ3章ですが?
つまりどういうことだってばよ…
クッキーはゲームよりもまず日本語の勉強から始めろよ
いちいち煽らないと気が済まないのかよ
本当につまんないソフトは評価割れるのよ。
それに比べP5は本物だわ。
幼稚な批判屋さん 560の書き込み見た?コメント貰える?
信憑性の高いレビューは低評価の方が強いの見ると低評価の方がちゃんと意見してるんだろうけど
でも星1と星5は同じくらいで星1は荒らしおおいから実際は星5の方が多いんだろうし
結局レビュー見て買う人が困るならレビューの意味ないだろ
まぁFFは有名なシリーズだし間が空いてるから期待し過ぎて期待外れだから評価下げてる人も多いし星評価だと多少下がるのは止む無しだと思うが
逆に楽しんでたらゲーム続けるからすぐにはレビューしないだろ。
>>560
参考になったよその比較w
567みました?楽しみにしてる人も実際多いしさ 全体の売上とやって良かった買って良かったと言う人多いいと思うよAmazon購入者って国内で全世界の何%なの?批判者が極少数のゴミって事でしょ!
スカイリムはアクションを楽しむRPGじゃないんだけど。従来のRPGを楽しむゲーム
そもそもネタ抜きでFF15がFF13と同程度の作品に見える奴はアンテナがどうかしてる
他のまとめと評価が違いすぎるよね
つまりどれもクソゲって事やろ
みんな知ってるで
アマレビューを荒らして暇つぶしをしているんだろ
迷惑な話だよな
もはや精神異常のキ〇ガイですわ
犯罪犯す前に精神病院に隔離してほしい
王族とその認めたものにしか使えない
映画の主人公も王様のレギスの死亡で使えなくなった
お前は暇すぎる身障者じゃないの?ここはさ身障者はお呼びじゃねーから 知能ひくいと困るよね!
てか、体験版で出来たことを本編ではDLCにするとかアホなのか。あと製作班も10年作ってて、作家何回か変わったのかもしれんが、せめて通してプレイしておかしいと思えよ。
世界全体で買って良かった遊んでみて良かったと言う人と 日本国内 AmazonのFF15 購入者として批判レビューしてる人数 調べての発言ですか? Amazon購入者として批判レビューしてる方が少数のゴミと言う事実は変えようが無いで!
スカイリムってグラフィック凄いの?買って遊んで思うけどプレイヤーキャラは酷いわ PS 4HDリマスターしてもグラフィックはPS3レベル スカイリムはアクションを売りにしてない?それじゃ何あの雄大な自然を楽しむゲームですか?確かにあれだけリアルにこだわってて あの戦闘のアクションの単調さとモンスターの少なさは釣り合いは取れんよ 確かにドラゴンは格好いいし王道ファンタジー感は良いけど ちょっと違う ゲームに何を求めてるかで評価は変わる 批判するなら 此処が嫌 面白くないとか 他のゲームとの比較する動画とか 出しませんか 口だけ吹いてもみっともないしウザイです!
まさに豚は全てのゲームを憎む異常者だなw
クオリティはそれなりで悪くないんじゃないかな(エアプが言ってみる)
でも10年でこれってのは( ^ω^)・・・5年ぐらいだったなら優秀だった
13の続きってことだけど、13未プレイでも大丈夫なのかどうかだ。
小売店に予約しておけば発売日1日前とか普通に買えるよ
だから発売日当日にレビューも納得ができる
レビューは主観だからなんとも言えないけど神ゲーならもっと多くの人達が擁護されてるでしょうよ
期待が大きかっただけに残念無念
まずプレイしようか^^;
購入者レビューでもプレイ時間が数時間そこらのばっかだしね。
低評価でも序盤は面白いって言ってるのもあるし、そっちのほうが信憑性ありそうw
もうだめねこのゲーム
何がどう良かったか悪かったとか書いてもらえると助かるのだが。
FF6のオープニングムービー以下
星5 批評どころか文章が破たんしてるのが多い
どういうゲームか明らかじゃない?
叩き祭りに参加したいから買っている人も多そう
微妙って言葉があうかな
大作と思って買ったらガッカリなんて、私は情弱って言ってるようなもんだ。
アマゾンレビューを書くなら単に「糞ゲー」とか言っても全然面白くない。
華麗な皮肉レビューに星5ぐらいつけて俺らを楽しませてくれ。
みんながこう言ってる、じゃなくてお前はやってみてどうなの?
それが重要だろ。
他人の糞が自分にとって神になる可能性だってある。
反吐が出るくらいクソゲ、いやゴミゲか
とにかく気持ち悪いセンスとつまらないに尽きる
そもそもあんなの商品価値はない、激マズクオリティ
一わかればあんな程度のキモゲーは十わかる
だから星5の内容に具体性がないだろ、その程度レベルなんだよ
お前何様だよ、たしかにその観点は重要だけどFF15のゴミがいうセリフではない
えろかわいい美少女ワンサカ出せや
他のジャンルだけどアンチスレでレビューへの低評価扇動工作の痕跡が発掘されたことあるけど
あの人たちに日本語とか通じないよ
完全に序盤だけ力いれた糞ゲーw
どうすればこの評価を真正面から受けることができるんだ、おまえらは
レビューへの低評価扇動工作の痕跡?クソゲを高評価扇動工作ならわかる、おまえらがよくやることだからな、おまえら日本語伝わらないし妄想で語って現実意見として話ができない異常者だよ
なぜこれをナンバリングにしたんだ、ヴェルサスでよかっただろ
おまえらは実力もないセンスもない能力もない認められる開発はできない少なくともFFでは、会社の資金を散々にしてブランドも会社も汚したバグやいらないデバックの世界からうそつき呼ばわりの笑われ者で
ただの馬鹿だ、それが結果に表れているのになぜ理解できない
まだドンペリで乾杯するのには気が早い、水でも飲んどけ
無様すぎる、バイトか脆弱社員かしらんけど
現実をみろ、おまえらはその程度なんだ、ゴミゲのバグギャグギミック満載のおバカクオリティ
凡人以下だよ
坂口さんのお陰で今までご飯食べれてFFブランドで大きい顔して歩けてただけだ
結果も残せてないやつに偉そうになるな田畑のようにな
>>611
長文くっさw
あとLVアップシステムあれダメだろwwwふるい小銭で簡単にあがり過ぎwwwやらないけど
アマゾンの気持ちわりい卑怯者のお仲間さんチーッスw
ファンで予約購入でまだ2章
全然のめり込めない
FINAL FANTASY感が、ない
自分が日本語不自由なのは自覚してるの?
それすら肌の質感含めて時代遅れだよ
全部をPS4前提で作ってないから、モデリングのサーフェス面が割れてるしテクスチャーだらけで立体関すらないもの
本気で書いている人もいるだろうけど、内容薄っぺらな星5レビューは工作の線が濃厚。
とか評価対象にすらならなしな
日本語でok?
文書が破綻しているということがわかる
だから内容に具体性がないだろ、その程度レベルなんだよ
お前何様だよ、たしかにゴミがいうセリフではない
まあ、他者たたきレビューの不快さはFF15に限らずだけど。
しかし、なんでレビューで自分のプレイした感想だけを書けないのか。
プレイして面白かったのなら面白い。つまらなかったらつまらない。
それでいいじゃないか。
ってことで、そういう観点からいくと、☆3ぐらいの評価が一番参考になる。
まあお笑い種にしかならんよ
発売日に届かないこと有るし
何ヵ月後かには星5をつける工作員が相対的に少なくなって、星2辺りに落ち着くんだよね
そろそろクリアした人も多いだろうし、今週あたりの評価がアンチでも信者でもない
定価で買ってしまった一般的なプレイヤーの評価って気がするね。
しかしまあ今は様子見かな
興味がそそられたものだけを買うから、他人の評価なんて気にしてなかったなあ(^^;;
ほんと馬鹿だろ