FF15、EDまで配信するのは著作権違反?
FF15を発売日0時からYoutubeライブで配信していたプレイヤーより
EDまで配信したところ、スクエニから著作権違反の申し立てがあったため動画公開とライブ配信停止処分を受ける
配信はPS4のシェア機能を利用して行っていたため、「だまし討ちのようで残念」とツイート
PS4シェアでFF15をEDまで配信したら、スクエニさんから著作権違反の申し立てがあり、動画公開とライブ配信停止処分を受けています。現在相談中ですが、著作権をクリアしている前提のシェアを利用して、この処分を受けるのはだまし討ちのようで残念です(続く) #FF15 @FFXVJP pic.twitter.com/AAFQtkPgec
— すずき@SAO HR (@michsuzu) 2016年12月1日
PS4シェアでFF15をEDまで配信したら、スクエニさんから著作権違反の申し立てがあり、動画公開とライブ配信停止処分を受けています。現在相談中ですが、著作権をクリアしている前提のシェアを利用して、この処分を受けるのはだまし討ちのようで残念です
(続き)ビルダーズやヒーローズ2ではEDまで配信できたのでFF15でも同様と判断して配信しました。メーカーが配信禁止区間を設定できるシェア機能を用いても、ペナルティを受けてしまうというのは、ユーザーとの信頼関係が失われることにならないでしょうか #FF15 @FFXVJP pic.twitter.com/wsXzwgk3KT
— すずき@SAO HR (@michsuzu) 2016年12月1日
ビルダーズやヒーローズ2ではEDまで配信できたのでFF15でも同様と判断して配信しました。メーカーが配信禁止区間を設定できるシェア機能を用いても、ペナルティを受けてしまうというのは、ユーザーとの信頼関係が失われることにならないでしょうか
同様の処分を受けている配信者を何人も見かけるので、さらなる処分を生まないようにツイートしました。私のYouTubeチャンネルではマルチの主催などで、ゲームの盛り上がりに寄与してきた自負があるので、使えなくなっている現状は大変残念です。しばらくは別配信サイトなどでの配信を模索します
— すずき@SAO HR (@michsuzu) 2016年12月1日
同様の処分を受けている配信者を何人も見かけるので、さらなる処分を生まないようにツイートしました。私のYouTubeチャンネルではマルチの主催などで、ゲームの盛り上がりに寄与してきた自負があるので、使えなくなっている現状は大変残念です。しばらくは別配信サイトなどでの配信を模索します
@chaunen_roo FF15はYouTube Liveで1週間前からフラゲ配信があったので、それを止めるための特別措置が発売後も残っていたのではないかというのが僕の予想です
— すずき@SAO HR (@michsuzu) 2016年12月1日
結果的にネタバレしたらダメよ的なオチなんだろうけど、
今のゲームソフトが売れない理由も何となく垣間見えた気がするw
なんでもかんでも規制規制、じゃねえ…
FF15はYouTube Liveで1週間前からフラゲ配信があったので、それを止めるための特別措置が発売後も残っていたのではないかというのが僕の予想です
@susan178210 僕の場合はフラゲ配信ではなく、DL版なので日本時間29日0時すぎから開始しています。YouTubeの場合、配信日は世界時間で表示されます。こちらのツイートの時刻をご確認ください https://t.co/ax7efg4GYl
— すずき@SAO HR (@michsuzu) 2016年12月1日
発売日前に配信してるからでは?
僕の場合はフラゲ配信ではなく、DL版なので日本時間29日0時すぎから開始しています。YouTubeの場合、配信日は世界時間で表示されます。
発売後にPS4シェア機能から配信してるのに・・・
シェア機能制限かけといてくれスクエニ(´・ω・`)
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.12.01
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
じゃあ裁判を受け入れるのか?
塀の中でオムツに脱糞マンマミーアしとけw
これは酷い
ぶーちゃん、どうせ訴訟なんてハッタリだと思ってたんじゃないの?
13章以降の配信は間違いなく売上落とす
メーカー嫌がってるならやめればいいだろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
まーたおとなしい日本人だけをつるし上げるのかよ
ほんとクズ企業だな
つれぇわ
さっそくED配信できるっていう矛盾
↑出荷本数(小売りに卸してる本数)とDL数であって実際の売上はまだなんだよなあ…
有野の真似ごとしてゲームしてるだけだろ
発売前にネタバレコピペしてた豚のIP開示要請して民事で潰せよスクエニ
この記事のどこがネガキャンやねん
アホ違うか
>今のゲームソフトが売れない理由も何となく垣間見えた気がするw
>なんでもかんでも規制規制、じゃねえ…
逆だよバーカ
見事に功を奏して多数のユーザーに感動を与えた、と思う
まあ所詮なにも考えず自己満足でやった行為だからな
>なんでもかんでも規制規制、じゃねえ…
頭大丈夫かこいつ
最初から配信出来ない様にしとけ
生放送で本人に直接あんなことしちゃったしね、さすがに醜すぎて笑えるわ
実際の売り上げなんて出ないぞ、集計してない、発表してない国だらけなんだから
ポケモンの1000万だって実売数なんか出ないぞ?
嫌ならスクエニが禁止すりゃいいだけなんだから。
お金入るからだよ。
んでなんでこんなに急いでED配信してるかっていうと、最初にアクセス稼げないと、それ以降、伸びないからだよ。(アクセス数少ない動画は、検索しても出てこない)
それをされた上でYouTube配信したら著作権侵害勧告受けたってことじゃ?
最初からシェア機能使えないようにしてどうぞ
動画配信なんてもう当たり前の文化だし
みんなでわいわい楽しみながら遊ぶのが海外では常識になっている
友達とテレビをかこんでドラクエを遊んだのと大差ないんだよ
海外のRPGで配信を禁止しているゲームなんてほぼ無い
こんな時代遅れの事をやってんのは日本だけだ
見てる奴の中に物語分かったから買わなくてもいいやって屑が絶対に出てくる
コイツ何様だよ
ゴミだなw
そのせいかスクエニが神経質になっているのかもな。
この処分を受けた人はビルダーズとかもED配信してお咎め無しだったみたいだし。
理由を親切に説明してやってる俺に言われても・・。
ゲームの盛り上がりに寄与(笑)してきたとか寝言は寝て言えと思う
出荷本数じゃなく売り上げなw
売れた本数だぜ?
ユーザーが手にした本数で言いたいならポケモンサンムンも威張れねーぞw
推定だけど販売本数は出てるぞ情弱なのか馬鹿なのか
そりゃ買わなくても1から10まで配信して見せてくれる人がいるならねえ
配信が良いかどうかも発表せず
発売後もだんまりで
PS4の機能でも制限をせず
海外の動画は放置しているくせに日本人だけ狙い撃ち的に削除
クソすぎて笑えねえ
スクエニ「お!ED近いな~よしBANwww」
寄与 ×
寄生 〇
Nintendo Switchプレゼンテーション&体験会
ソフトウェアラインアップなどNintendo Switchに関するさらに詳しい情報は、来年1月13日(金)に
東京ビッグサイトにて開催する「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にて発表いたします。
こちらは、プレス・ビジネス関係者向けのイベントとなりますが、その模様は、会場より
ライブ中継する予定ですので、ぜひご覧ください。
P5みたいにしっかり制限と根回し告知しとけっつーの...
これってFF15だけじゃなくてPS4のshare機能の立ち位置にも影響与えるってクズエニは分かんねーのかね?
みたいなもんだなw
switchの始まり
(自分で「推定」って書いてるのになんなのこの人気持ち悪・・・)
あれと比べるとシェアできる=公式が配信許してると勘違いするわな
普通なら全面禁止にするだろ
それならその海外の容認されてるゲームを配信すればいい
今回はスクエニがやめて欲しいって事で停止になっただけ
話題性あるゲームを配信出来なくて
視聴者数稼げないからごねてるだけだね
流石にFF7では何かしらの対策はするとは思うけどね…
どんどん配信を推奨して
どんどん世間で盛りあがって
どんどんユーザーを増やして行っているのに
相変わらずコンシューマーは作っている奴らが脳死状態
こりゃあ衰退するわけだわ
FF配信で終わりまで見たけどペルソナ5の完成度高すぎてFFが悪く見えちゃうなぁ
こんなゴミが沢山いるからだろ
シェア機能制限なし
こんなんで同情するのはハード信者ぐらいだ
反論できなくて()付けて反論してるつもりなるとかカッコ悪いなこいつ
頭ヤバイねこの人
才能あるクリエイターが苦労して作った世界で通用する数少ない日本発の作品がFF15
それをただ垂れ流ししてプレイしただけじゃん
誰でも出来るわ配信だけならw
スクエニ7 ユーザー3
だから発売前に発表しろって話
少しでも売りたいからって黙っていたり
日本人だけ不当に扱っているから
FF15は日本中で叩かれているんだよ
人様が作ったゲームで小銭稼いで何いってんだか
クズかよ
こういう人ってFFの方持ってないし
比較対象のペルソナですら
動画で見てやった気になってそう
こいつら必要ないし。
頭沸いてんじゃねーのか
まずは日本語勉強しよう!
買ってない人には不評みたいですねw
なかなか皮肉の効いたダジャレじゃねーかw
そもそも買ってプレイするやつはみないし
中にはみておもしろそうだから買うやつもいるだろ
みるだけでいいや ってやつはそもそも買わない
元々は配信制限されてただろ
横からだが、仮に不当に扱われていたとしてもネタバレ爆撃をあそこまで積極的にやられたんじゃ、そら扱いも悪くなるわな…
多分クソアニプレが映画とかアニメで関与している事で
契約でなんか有るんだろ
ペルソナもペルソナ4までは普通に配信出来た
でもアニプレが4をアニメ化したあたりから動画配信を禁止し始めた
マルチ主催してゲームの盛り上げの寄与自負してるとか臭すぎ
永久にbanでいい
配信する人に金を出して配信してもらう任天堂と、許可されてるのにいきなり禁止するスクエニじゃ、やっぱり格が違うんじゃない?
そらゲームも流行らんわ。
ドバティス王子まで溯ろうな
題名でネタバレしてくるやつ消せや
まあ後半ネタバレしたらクソつまらんのがバレるからっていうのが本音だろうな
様子見で正解だったようだ
ま、今更そんなことしたところで俺らを止めることはできないけどね
不当に扱ってるというか日本のユーザーと思われる人達が自分で判断しないですぐ周りに影響受けるからでしょ
発売前のニコ生の荒れっぷりからして
洋ゲーを見習って配信可能&収益化可にしろ
そらもう人呼びたいからに決まってるやん
他に何が
クズだな
こういうやつが増えたから駄目になってんだろうな
エンディングまで配信して見せて客寄せしようって、そういう発想もどうかと思うけどな
訴えられない事に感謝しろよ
俺はいつネタバレ踏むか怖いのでさっさとプレイするよ。
シーズンパスつきなので、DLC配信が楽しみやで
この記事書いたやつ何考えてるんだ
最後には暴言を吐きながらBANされていく様は
クッソおもしろいから嫌いせずに配信を見てみて欲しい
勿論自分でクリアした後でな
スクエニは小銭目当てに群がってくるハエを潰しただけの話でしょ?
とはいえスクエニもアホや
こんなのクエストとかやりながらキャンプまで1日分やって終わるって感じでしょ
閲覧数稼げればガンガン進めるみたいなアホは皆アカウント永久削除でいいよ
もう手遅れなのに
じわ売れもなければDLCの売り上げもないだろうな
クズってなんだそれ?
世の中の仕組みがそうなってるんだろうが?
だからPS4もシェア機能つけたんだろうが?
そうやって目立ちたい餓鬼なんだろうな
あれは苦行だぞ、経験値が貰えないのに戦闘しまくりで糞長い
あのダンジョンが無いだけで評価が上がると思うほどの酷い内容だった
これから買う奴は自分の目で確かめてくれ
13章の動画だけならネタバレの心配ないと思うから
シェアできるということは配信許可出てるって解釈でいいんじゃないの
ソニーが手の込んだシェア機能を用意した意味ないじゃん
残念ながら当然
営業妨害という判断もありえる
の割にはスプラとマリオぐらいしか任天堂ゲームは流行ってないんじゃねーの?
サードのゲーム動画の配信で流行っているのってあるの?モンハンとか?
じゃぁシェア機能つけなきゃよかった。
スプラがニコ動で人気あったときも、「ステマステマ」って恨みがましく言わなきゃ良かった。
サイテーだよ。ホント。
なにこの勘違い野郎キモい・・・
なにツールのせいにしてんだ
もう遅いけどなw
とは言ってもゲーム配信の視聴者は見る見ないの選択は自由に出来るし強制的に見せつけているわけじゃないんだから嫌なら見るなの精神だよ
それにゲーム会社が制限掛けようと思えば発売前にゲームにシェア機能の制限掛けられるんだからユーザーが責められるのはおかしい
龍が如くなんかガッチガチにイベントシーンはシェア機能ガードしてんのに
逆にいうと、ニコ動やYoutubeは、完全にユーザーの遊び場だからコントロールするのが難しい。
その中でアクセス数を稼ぐって大したもんだよ。
サードがアクセス数、稼げないのは、そりゃあれだよ。赤字覚悟でキラーソフト作ってる任天堂と、資金回収が目的のサードじゃ、ゲームの出来が全然違う。セガだってソニーだって金出してキラーソフト作ってた頃はミリオンばっかりだったろ?
たまたまこの配信者が目を付けられただけなの?
配信禁止区間の設定は、PS4でソフト発売するうえでメーカー側としては必須ではないってこと?
この人の言ってることはどうでもいいけど、
記事だけ見るに、配信禁止しとけよとしか思えないんだけど。
法に抵触しなければ何をしても許されるとか思っているのか、こいつ
ゲームの出来が良かったら、動画見たらみんなゲーム買ってくるし、動画も盛り上がるだろ?
それがないってことは、やっぱりゲーム自体がダメなんだよ。任天堂のスプラのようにはいかなかった。
スクエニもそこまですれば良かったのにな。
訴えるならソニーを訴えろよスクエニ
未だに15に対してポジティブな意見持ってんのってガラパゴスはちま読者ぐらいだよね。本スレお通夜の現状全く知らないのかな
今はお目こぼしでもないんだよなあ…
お前はいつの時代に生きてんだ
何言ってんだ?
手段を提供しているソニーが悪いに決まってんだろ
ユーザーはできることをしただけ
友達とテレビ囲んでるのとネット配信を同列に考えるとは頭悪すぎ
不特定多数に対してアクセス稼ぎのために動画上げるってのは
システム上配信ができたとしても著作権法に抵触する可能性があるわけで、
この場合権利者が不利益を訴えているんだから確実に法に触れている
著作権法ってのは権利者が訴えた時点でアウトなんだ
そういう理由なんじゃね?配信禁止するの。
そういうことで金をもらおうとしてるそいつの性根のことだよ
このクズ生放送主が勝手に「シェア出来るから配信OKなんだ!」って放送しちゃっただけでしょ
ユーザーが悪いよ
海外からネタバレが広がった → 日本人が悪い
既に何カ月も前からネタバレされていた → 日本人がわ(ry
日本中でFF15のボリュームの無さがばれる → クリアーした日本人実況者が悪い
何なのこの企業・・
本スレ追い出された信者がはちまで暴れてるんやで
ほんと犯罪者を生み出す糞ハードだわ
もっとも買う予定の奴は見ないだろうけど
>私のYouTubeチャンネルではマルチの主催などで、ゲームの盛り上がりに寄与してきた自負があるので
>私のYouTubeチャンネルではマルチの主催などで、ゲームの盛り上がりに寄与してきた自負があるので
かなりの人が配信してるだろ。全員訴えろよ。宗教が怖いのか?
そうまでネタバレして欲しくないのならペルソナ5みたく全部禁止にすればいいのに
なんで発売日に新作ゲーム実況しちゃうのかねえ・・・
普通に考えてネタバレしてんのと同じじゃないかと思うんだが
フラゲ配信は駄目だけどシェア機能BANは本当に信じられない
寄与だの自負だの何様のつもりだよこいつ
どんどんBANしてってくれスクエニ
シェア禁止にするかはメーカーに委ねられてんだけど
できるってことはやっていいってこと
PS4のシェア機能のときそういう説明をしてたろ
前例だった
この会社はゲーム会社というより官僚組織みたいだ
FF15に関してはガチで購入意欲削がれるからなw
まったくだわ。
禁止区域として制限するなりなんなりメーカーとしてやるべき事もしないで
シェアを許可されたシーンで 「はい、アウト」とか何言ってるんだと・・・
その”勝手な”思い込みやめな?
BANになってることだけが事実だから
早くED見たい人が来るのを自分の人気で集まってると思ってるのかな
配信止められたのはようつべとスクエニにしかわからんわな諦めろww
くそわろwww
実況カスはしね!
ソニーやっちまったな
EDに規制あるだけで基本配信できるんだから別に告知する必要ないだろw
こいつは反省したことないようだからな。ちょっと自分を見つ直す時間が必要。
そんなに配信したいならドバイにでも行けカス
そこに当社の申し出があれば削除する旨の規定があったはず
今更ごねてる奴は規約も読んでない馬鹿ですって自分で言ってるようなもの
じゃあPS4が違法配信を助長しているって話になるんだけど
その場合ソニー立場やばいよ
フラゲ?売った店が悪い
何で客が発売日に配慮せにゃならんのだ
結局その感想も面白いのは最初だけな竜頭蛇尾のクソゲーっていう15の正当評価を順調になぞっていってるにすぎないんだよね
釈迦の手のひらの上でオモシロイオモシロイって誰も聞いてないのに大声で叫んでる猿みたいで哀れだと思った
1~10まで言わないとわかんない子供なのかね
日本人は死ね!
今までも配信禁止だけどシェア機能制限されてないゲームなんてあったしな
ストーリー重視の新作RPG実況とか、普通に考えてわきまえろってレベルだわ
メインとは関係ない部分で楽しませる気がない。歩いてるだけでも楽しいRDRやGTAとは大違い。車は道しか走れませんってクソシステムだな
最近スクエニ関係の記事には異常なくらいすげぇ擁護沸くけどもしかしてEG雇ったんか?
火病起こした位に擁護沸くから簡単に見抜けるわwww
つかついに監視屋の対象になったのな。良いマッチポンプだわw
オープンワールド風なクソゲー作っといてこの仕打ちとか終わってんなクソエニ
頭大丈夫かこの生主(笑)
あれだけネガキャンやってからじゃ説得力ねえわw
シェア機能有効って事はソニーとスクエニが許諾してる事だろ
無闇に擁護する事はシェア機能についてソニーとスクエニが全く考慮してない馬鹿揃いと言ってる事と同義だから止めた方が良いよ?
前夜祭とかやってる場合じゃねーだろ。
つーか、ストーリーバレしてほしくないゲームは序盤以降配信禁止で構わんよ。
ロード時間やUI周りが確認できるのは有り難いから全部禁止にはしないでほしい。
2. 本著作物の利用条件
1. 商用・営利目的に利用しないこと
但し、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。
問題ないんじゃないの?スクエニさん
自分でプレイした感想を書き込んでるしネタバレはしてないだろ
スクエニ側が禁止にしてないのが悪いだけだろ
流石に僻みが過ぎるわ
シェア、配信機能があるから
FFとかテイルズのDLCとか有料衣装がバカ売れしているんだよ
流している動画が見られているって理由でみんなに見せつけるために衣装をどんどん買う
それが証拠に配信を許可しているテイルズの衣装は禁止しているペルソナ5の10倍以上売れている
スマホゲーが儲かっているのも同じ理由
みんな衣装とかレアアイテムを自慢したいからどんどん課金する
シェア機能がダメとか考えているのはただの老害思考だな
んー頭弱そう
何でそこまでして配信したいのかね
心の病気か?
シェア機能ってのは「だれでも簡単に配信できます」って機能だから
配信を責められるのは筋違い
ネタバレ配信を嫌うゲーム会社はちゃんとゲームに配信禁止を設定してるのに
スクエニがそれをしなかっただけ
それでも消す判断したのはようつべだからな
ならP5みたいに完全録画非対応にすればいいじゃん
自ら公開すべきところとそうでないところを設定できる機能を実装しているにも関わらず。
7番ね
4.その他の同意事項
1) 他者を誹謗・中傷する目的で使用しないこと
2) 過度な加工・改変を行わないこと
3) 他の商品、サービス等の宣伝に使用しないこと
4) 本著作物に付随の商標、著作権表示を削除又は改変しないこと
5) 本著作物をファイナルファンタジーXV以外のコンテンツと組み合わせて使用しないこと
6) 公序良俗に違反しないこと
7) 当社から依頼のあった場合には、遅滞無く著作物の掲載を中止すること
スクエニとしっかり話し合いしなさい
動画配信者よりネタバレ拡散犯を絶望のどん底に突き落としちゃって下さいよ、スクエニさん
それ以外はゲームの知名度を利用して売名してるただの寄生虫野郎じゃん
今後訴訟とかに発展したらソニーとスクエニの仲が悪くなるな
EDは配信禁止になるぞシェア配信だと
それで自重してたやつも居るんだから
YouTubeさん
自分で創ったゲームでもないのにドヤ顔で見せびらかせてんじゃねーよ
いや、そもそもなぜ依頼があるのかって話
シェア機能使ったyoutubeは問題ないんだろ?
って考えちゃうのか
発売前からしつこく「ネタバレすんな訴えるぞ」って言ってるのに
生理かな?
えろい人教えて
スクエニの手落ちていうか、馬鹿だなw
ネタバレ禁止ってさ~
この配信者?ガイジすぎない?
よっぽど小銭が稼ぎたかったらしい
規制かけまくって欲しい。
他人の配信やスクショなんか、見たくない。
まだ、触って無いタイトルは、真っ白な状態で遊びたいんだよ。
自分らが思ったより不評だから配信停止始めただけ
自分らで設定した配信ルールも問題なさそうなのにコレだからなw
評判良かったらおそらく消されなかっただろう
なんせ配信禁止にしてないからな
これだな
つれぇわ
都合のいい時は宣伝に使っておいて、都合が悪いと著作権主張して潰す
そんなのフェアじゃないだろ
そのための禁止区間システム。
スクエニがどこを見せてどこを見せないかを自由にジャッジしていいし、好きに制限していいのに、それをしないでユーザーに当たるのは完全に間違ってる。
そうか〜、その考えだと後から追加追加のゲームの方が有利になる訳だなw
もうソシャゲみたいな売り方しないと生き残れないのかな〜
バンナム、コエテクは最初から課金要素にチカラ入れてるしな、
俺は老害化石でもいいから何とかこれ以上ソシャゲ化は進んで欲しくない!
ゲーム実況配信は全て著作権侵害で禁止にしろよ
中途半端な事してんからクソなんだよ
それはスクエニじゃないと分からん
でも、許可してる方が決める権限持ってるからどんな理由だろうが配信者の負け
いつでもスクエニの判断で停止できる規約なのに相談ってのが意味分からんって言ってんの
誰のお陰で金稼いでんだよその実況さんは
どういう神経だとフェアじゃないとか言えるわけ?
散々BANされてるんですが・・・
配信禁止区間を設定しなかったスクエニが悪い
まあシナリオがひどすぎてスクエニも自分が何やってるかわかんないんだろうな
自分たちが自信を持って世に送り出した作品なわけだし、
見せたいところ、見せたくないところだって検証と議論を重ねて厳密に設定してあるはずだろ?
あとはドンと構えてりゃいいのにさ。
BANされたやつもお前とおんなじような思考なんだろうなw
ゲームの盛り上がりに寄与してきた自負wwwwwwwwwwwwwww
それは理解できるけど
著作権違反ってのはちょっとおかしいんじゃない?
どうすんのゴキブリ
違法配信助長メーカー糞ニー
最短7時間でクリアできるの知らないのかよエアプ
FF15はスッカスカなんだよ
ソニーが仕様変えるわけないし、これで決別だな
FF16はスイッチで確定か
損害賠償はソニーが支払うべき
PS4の標準機能否定してるようなもんだ
寝言は寝てから言うもんだぞ
濡れタオル用意してやるから早く寝ろよ
配信出来ないようにすればいい話なのに
PS4本体機能で全編配信可能状態なら配信していいだろって思ってもしょうがないとは思う
見づらいからカメラ動かすと3D酔いしまくる
なんなのこのゲーム
対応が全て後手を踏んでる時点で擁護不可
P5の様な対応をしなかったのはスクエニの落ち度
最新作のストーリーをネタバレ配信する奴は屑だと思ってるよ
刃と言うそれなりに有名な奴も配信してたけどね
ソフト購入者全員だな
ほんと糞ステ4は糞ハードだなあ
日本の11月29日予約販売物購入者→PS4で配信→訴えます
FFは終わりましたw
ワゴンでも15は買わないし、
次に来るであろうFF7Rも買わない。
( ´Д`)ノ~バイバイFFwwwwwwwwwwwwwwwwwオワコンソフトwww
設定するのはスクエニ自身なんやで
訴えられたら面白いな。一生懸命信頼関係とか楯にしてるけど
配信しちゃだめって明確な文章があれば確実に訴訟だな。
もっと楽しい話が良かった
発売してすぐ配信するのもなんだかなーという感じ
何がゲーム実況者だよ
ただのアホだろ
DQ11まで低評価になるんじゃないかこれ
俺がスクエニ関係者だったら
メリットないから序盤以外制限かけるけどね
ツイッターで信者にぶちまけて擁護してもらってんのもみっともないし
良いと思ってしまう、っていうか良いだろ
裁判しても負けるぞメーカー
発売してすぐがだめというならじゃあいつからならいいんだ?
ネタバレ配信嫌なら制限かけておけばいい話
それを怠ってPS4の標準機能で配信されて著作権法違反で申し立てとかアホじゃないの?
拡散されてから文句言ってシャア機能も放置って
さすがに無様すぎるわ
確かに著作権違反はおかしいな
って思ってツイートと添付画像見てきたら、
配信者が著作権違反と言ってるだけで実際は
「動画には著作権で保護されたコンテンツが使用されています。申立人のポリシーによりこの動画はyoutubeで再生できません。」と書かれていた
つまり著作権者のスクエニの何らかの判断により再生禁止を申請されたって事で著作権違反の申し立てではなかった
このままごねたらその時に著作権違反になるんじゃないかな?
可能なのにそれをやらなかった
そういうこと
ドバイのネタバレ配信にはダンマリ決め込んでるのも評判落としてるわな
制限をかけれる仕様を知りませんでしたなんて、言い訳は通用しないし。
FFXVに制限を付けなかったバカな開発チームに問題があるんだろ。
こんなの裁判で争ったらスクエニ負けるぞ。
こんな感じだろ
フラゲ野郎はほんとモラルねぇな
じゃあこいつらみんなBANされんの?たのしみw
まともな企業なら絶対にあり得ない。
じゃ、なんでここまでするか。
わかるな?
どっちかというと、標識が無かったから走行したら一方通行だった
が正しい
これ発売日後なんだけど
ちゃんと読め
発売後だ
スクエニはユーザー舐めてんだろ
ゲームの映像音楽はあくまでもゲーム会社が権利者だということを実況者共は理解しろ
誰も知らないようなゲーム見つけてきてはそれで楽しむってのが良かったのに
発売日後かよw これは記事よく見てなかった俺が悪かったわw
別にいいけど
ネタバレを気にする奴は独自に気をつければいいだけでネタバレを気にしない人に負担をかけるような措置はやめろって。
結局、ネタバレ嫌いな奴らのせいで不毛なトラブルを引き起こしてるだけじゃん。
現状だとなんも悪くないぞ
そこに対してソフトウェアメーカーは配信禁止区間を設定できて
それを設定しない部分は逆に言えば「配信OK」なわけだから
それでBANっていうのは、おかしな話としかいいようがないわ
「そこまでして配信したいの」とか「配信者は寄生虫」とかはさすがに的外れやろ
EDみせたくなけりゃ規制しとけよ!
これみて批判が湧くから嫌だってんならはなからこんな作品出すなって話だし、考え方が韓国人みたいだわw
発売日前の配信は禁止で発売日以降はだんだん配信できる範囲が増えていくシェア機能の設定ぐらい組めたろうに
著作権利用したアクセス稼ぎだろこいつ
配信嫌なら禁止しろよ
残念馬鹿だねコイツ
ペルソナはペルソナ4の段階ですでに50万本売れているんだけどね
そして50万本売れたのは動画配信によって
ペルソナの面白さが広まった功績が大きい
今回はフラゲじゃないんだろ?
機能に穴ってw
配信禁止区間設けるとこは設けてるんだろ?w
そのボタン使って配信してんのにBANくらうのは不当だろ
↓
完クリまで何百時間もかかるんだ、動画を見ている間にほとんどの人はゲームを買ってしまう(余裕)
FF15の場合
↓
7時間でクリアーしたった
FFファン「こんなゲームを一万円も出して買う価値なくね、動画みるだけで十分だろ」
↓
スクエニ「やっべ動画配信禁止しないとww」
それをつけろっていうなら分かるけど
付けてないから無制限で配信していいんだってのは違うね
でもゲームプレイ部分のスクリーンショットぐらいは撮らせて欲しかった…!
どんだけゲームの配信したいんだよ中毒者が。
いう判断があってこその機能であり、デメリットの方が大きいと判断
すればスクエニは容易に禁止設定に出来るのにしていないんだから
そりゃ納得いかんでしょ
ゲーム配信者自体は俺もあんまり好きではないけど、それとこれとは別じゃねーの
そういう細かい設定も出来るのになぜやらなかったのか
オープンワールド部分だけ配信可能とかも出来ただろうに
龍が如くとかいつもそうじゃね?
配信する奴は最悪だがスクエニ脇が甘いなあ
今までは異常だったんだよ
つか、EDまで放送したら何も言えない立場でしょうにw
あほかwww
あれを読んでむしろ何故EDまでベタ配信して大丈夫だと思うのかが不思議
スクエニ側がこーゆーのヤメロ的な事言ってたろwアホなの?
これだからアホなガキは嫌い
配信の是非はともかくとして、これで垢BAN食らうんじゃ「は?」ってなるわ
きっちり禁止区間になってる場面もあるんだろ?
垢BANどころの話じゃないよ
著作権違反の申し立ての話だから
最後まで楽しめたし
FF15に関しては遺憾の意砲だけでなんにもやらねーし買うきも起こらなかった
ペルソナ5みたく徹底的にネタバレと戦えよ
詰めが甘いんだよ
文句言うのならシェア機能に制限掛けるべきだし
そのための機能は用意されてるんだから
メーカーが権利を主張するのなら
その権利を守るための義務も果たすべきだよ
スクエニの責任云々じゃなく配信者側がシェアの中身を理解できてないだけだし叩く理由にすらならねぇよ
やりこみとかそのへんはそこそこやりごたえある
通報しますねってチャットしてこようぜ
不思議ですねぇw
家の鍵かけずに出かけたら泥棒が入ったと騒ぐのと同じ
ネタバレ配信野郎がクズなのは分かりきってるから論ずるに値しないとして
馬鹿なのはスクエニ
そんなのFFじゃなくてもテレビ番組とかでもあるじゃん
ワ ゴ ン 行 き 待 っ た な し
メーカーが望むなら全面配信禁止されてもいいと思うよ
詳しくは知らないが、主人公が最後ゴニョゴニョするってことだろ?
それだとFF◯も同じような結末じゃね?
あっちは評価高かっただろ
「ラスト感動した~」って意見、多かったじゃないか
それなのに何で15の結末は批判されてるんだ?
もし問い合わせしないで勝手に配信してたとしたら文句を言う立場ではないと思うけど
QTE嫌われてんの知ってるんだろうになぜ
ご自由にお持ち帰りくださいって書いてるもの
持って帰ったら怒られた、っていうほうが近いな
プロバイダとか動いてくれよ!
ただそれだけの事。
それ以外禁止にしてない=配信OKって認識間違ってんのか
いやぁ臭かったんすよ、だってストーリーのある話題作を早期にガンガン配信するって
どう考えても私(僕)のチャンネル見てね~でしょ?
このユーザーがいうことが本当なら最低限放送禁止区間をちゃんと設定しとけばそれで済む話
配信OK区間だからって配信されたらブチ切れるってスクエニあほやろw
まさかメインシナリオだけでクリアーした短い終わりで拡散されると思ってないとか詰めが甘いな
海外のゲームもスカイリムとかメインだけなら10時間で終わる
でもそのことで叩かれたことなんてない、サブクエストやらダンジョンで100時間以上遊べてしまうからだ
FFも海外のオープンワールドに見習って同じ事したらこの結果である
10年後にね
モラルの意味、分かってる?
ここはまず配信ゴミ野郎を追い込むチャンスでな
まるでスクエニが配信してくださいと表示してるような言い方だね!!
メーカー側は配信禁止区間と配信許可区間をそれぞれ設定することが出来る
どう考えてもスクエニの落ち度だわな
ソニーにクレーム入れたらお叱りいくんじゃねえの
だってそうされて本体引っ張れるソフト売れなきゃソニーも痛いからな
スクエニは言っていないかもしれないけど、
ソニー側はシェア機能をどんどん使って配信してくれって言ってるんだわ
PS4でソフトを出すにあたってシェアに対する同意の契約とかあんじゃねえの?
配信してもいいけど、すべて配信していいと誰が言った?
極端な話をする
朝目覚めたらなぜか銃がお前の枕元にあった
銃があったから、近くにいた誰かを射殺した
その場合誰が悪い?
銃を置いた誰かか?銃を撃ったお前か?
そらスクエニがやべぇと思ってるところは禁止にしてんだし
禁止にしてないところは「配信してもいいよ、宣伝して!」って判断されても文句言えんわ
機能は機能なんだよ、なんでわかんないの
PS4の仕組み知らなかったのかな?
でも最初に注意書きあるよね?
映像を発信するための機械にソフトを出しておいて文句言われても困るわ
・ファイナルファンタジーXVゲーム内で使用されている楽曲、音楽データ
※楽曲「Stand By Me」「I Will Be」を含むものは本著作物からは除外され、利用許諾の対象外となります。
EDにどっちかの曲が使われてるからじゃないの?
それを実施しなかったのだからそこに落ち度がある。
隠したらここを配信したいとか出来ないだろ
こいつはEDまで配信してるんだろ?配信可能の限度越えてるだろ
F2Pにゲームデータ配信してるのと同じ行為じゃん
どんな暴挙もやりたい放題だろうよ
「著作権法違反になる恐れがあるので今後一切シェア機能を使えない」ってことになるんだが
ユーザー側からはどこが配信していいところでどこが駄目なところかわかんねえもんな
ソニーが動くべき自体じゃねえの
それを本当のことだと仮定すれば
大半はスクエニに非があるとしか感じない
それとは別に、もう基本的にRPGは基本全部配信禁止でいいんじゃないのかねともおもう
ソニーをな
注意書きあるけどそれが何か?
シェア機能があろうがなかろうが違法配信は違法配信って法律に書いてあるよ
シェア機能ってのは著作権者が許諾した配信をするための機能ってソニー側は説明してんだけどな
スクエニに非があろうと配信者を擁護する理由とはならん
ゲーム始めるにあたり最初にデカデカと注意されただろ?
それを扱ってるツベ側もその訴えでBANしたんだぜ?
どこまでダメかどうかもねぇだろ、だって配信させてるところもじゃBANしますねってしてるんだぞ?
ネタバレが気にならないジャンルならともかく一本道のRPGは確実に売り上げに響く
発売から2週間くらいは制限しとけよ
なんとも思わんわ
ネタバレしたらしたで楽しみ方があるしな
でもシステムとかキャラクターとか紹介しまくるゲームは
次はこいつ仲間になるのかーってなるのがしらける
今時ゲーム配信禁止って時点で笑っちゃうけど
何故それをしなかったの?
著作権法違反の可能性があるシーンを制限せずそのまま残して置いたならスクエニ側に問題があるでしょ。
自分で自分の著作権を侵害してる。
「メーカーの許諾を取っていない配信は駄目だ」って注意書きだろ?
そんでソニー側の説明を見りゃシェア機能はメーカーの許諾を取っているものと推測するのが普通だが
駄目なら「メーカーの許諾を取らないとシェア機能を使ってはいけない」と書いてあるだろ?
実際のこの配信者がどこまで配信したのかは知らん
つべは著作者じゃないやつが著作権を主張しても削除されるくらい管理でたらめよ。
そういう動画は再生数に応じてスクエニに金が入るようになっているよ
ちなみにゼノブレイドクロスの実況動画はソニーに金が入るようになっている
これマジ
だってシェア機能は機能じゃんか
著作権者の権利がうんたらでツベがBANしたんじゃねぇの
だったら単純に「やめて~」ってスクエニが言ったんじゃねぇの
完全に世界から取り残されてるよ
部分部分なら問題にはならないと思うぞ
機能の制限をかけるってさ同じことなんじゃねぇの?
それをオールオッケーって解釈して(まぁ解釈しちゃうと思うけどね)
全配信してBANなんだから、結局しょうがねぇじゃん
金になるから、やってるだけで文句言うのがそもそもおかしい。
ボランティアでやってこそ。
ゲーム内できっちり禁止区間を設定しておきながら
実はNGなところでも配信禁止にしてない部分があるよ
でもそれ配信したらアウトだよ^^ってこと?
罠じゃんw
制限をかけないメーカーが全面的に悪いですハイ
ていう後だしパターンだと思うんだよねこれ
でもそれもさ、権利者が言ってるからさ、結果しょうがねぇと思うんだよねこれ
脇は甘いと思うけど
10年も掛けて作ってんのにこの体たらく
俺がもし配信者なら、こんなん余裕で罠に引っかかる
ソニー「メーカーはPS4にソフトを出すなら配信禁止区間で制限をかけてね」
皆はこう思っていたけど実際は違うってことか?
注意書きって?
なんて書いてあったの?
ソニーが勝手にPS4に配信機能つけたってことだろうな
ソニーとスクエニには説明義務があるわな
ネタバレ禁止にするならちゃんと発表しないとなーって思うわ
頭の弱い人には、「あかんって言われてないしおれが買ったものだからおれがどう使おうと自由やんけ」って考えちゃうのもしゃーない。そーいうのを防ぐために注意書きが必要なんだよな
この件に関してはスクエニがザルすぎるとしか言いようがない
配信で盛り上がって宣伝にもなって・・・とか変な色気出さすに
スクエニのソフトは全部配信禁止(言うだけじゃなくてちゃんと設定もな)にでもすりゃいい
シェア厨もかなりの割合でいる
特に海外では動画を配信しながらみんなで楽しむのが当たり前になっている
要するに海外で禁止にすると批判が来るから放置しているくせに
日本だけ禁止している事が問題になっている
しとこうぜ
俺もそう思ってたんだが・・・?
権利を主張するのなら義務も果たしてもらいたいもんだ
シェア機能をメーカーが使いこなせてない
こんな対応しか出来ないならwiiuで出しとけw
>(中略)ゲームなどの各種コンテンツは著作権で保護されております。ゲームソフトによってはコンテンツ側で配信できないシーンが設定されている場合があります。
PS4のFAQから引用
この説明みりゃ普通は配信禁止区間以外は配信していいって読み取るわな
フラゲ配信対策をスクエニがとってた所で0時からベタ配信して巻き込まれたって話だろ?
結局のところ同類だし何とも思わんわ
メーカー側がきっちり制御できるよう設定できるわけで
「なぜ禁止設定にしなかったの?」っていう疑問しか出ない
一般ユーザーは怖くてシェア機能をもう使えないね
こうなった以上ソニーはちゃんと説明してくださいね
文字通り自分だけが思ってる勘違いww
そのゲームに寄生してるだけの寄生虫だろうが笑
配信なぞせずに1人でやって、買ってない人間に奨めたって事なら盛り上がりに貢献してるのかもしれないがね
いつ犯罪者にされるかわかったもんじゃないからな
大作(のフリ)ゲームは大変だね
今後のスクエニ作品は配信禁止、動画禁止、アフィ情報禁止
ここまで徹底してやればいい、普段は宣伝利用してるくせに
出てくるから エンドまで配信は
1年ぐらい間をあけた方がいいかもね
いくら屁理屈こねよーが権利者が駄目って言ったら駄目なんだよ
日本人は客じゃねえってか
クソゲがばれるからダメよ ○
「タダでどんどん宣伝してくれるのうめぇ」ってことなわけで
「でもネタバレはヤダ!」って言うならば配信禁止区間は慎重に設定すべきである
タダで宣伝しろ、でもネタバレはするな、でも禁止設定は適当だぞってのはさすがにな?
1:スクエニ社員
2:BANされた配信者
3:買おうと思ってた人
4:既に買ってプレイした人
例えばP5やバンナムのガンゲー(GジェネバトオペNEXTにガンブレ)スパロボは完全配信不可
セガの龍は本編不可クリア後のプレミアアドベンチャーモードで解除
コエテクの無双シリーズは何故か音声だけカットと幾らでも配信可否を細かく自由に設定
できるわけでね、後手後手泥縄対応やってるスクエニがお粗末過ぎるんだよ
因みに今現在PS4ライブで見られるFF15の配信数は1600件超えてダントツのTOPですわ
ま、この削除食らった配信者の言い分とかは全く擁護しないけどね
どちらにしろ他社がしっかりと自社製品のコントロールできてるのに最大手の一つである
スクエニがこの有様は情けないとしか言いようが無いわ
ガンガン削除して良いよ
人は低きに流れるからあると見てしまうものなんだよ
EDまで流すのマズイって思わないのか?
明らかに駄目だろ
ニコニコとかで毒されたか
ペルソナはP4Gまで配信OKだったし
ペルソナ4の時点で既に国内ハーフミリオンを突破している
配信禁止をしたから売れたなんて理論は成り立たない
信用だだ落ちだろ
ってむしろ思う
このやり方はユーザーの思考や判断、日本人さえバカにしているような気がする
動画や配信でいいと思わせる程度の作品を作った方が問題なのでは?
ウォッチドッグス2の配信は途中まで見るよ、最後は見ない。絶対に買うと決めてるから
さじ加減は本人の自由だよ。FFはクリアが速いだけで叩かれちゃう作品だもんね、異常だ
クリア直前で実況終了しろと?
そんな実況動画みたことねえわ
FF15だけまずいっていうのなら筋が通らん
まあガキなんだろうな
騙されて買うユーザーを少しでも増やそうと必死
分からないなら分かろうとするか目を背けておけば良いだけだぞ?
寄生虫ざまぁーーーーーwwwwwwwww
スクエニ「配信していいよ」
ぼく「配信するよ」
スクエニ「配信するなよしね」
理 不 尽
ってのもバレに神経質になってるくせに意味不明だし
配信する側にしてみたら、ここからEDって即座に判断するのも難しいだろうし
(スタッフロールでも流れ始めたらわかるだろうが)
そこはシステム的に禁止にできるスクエニが制御すべきだろう
そういった細かいコントロールが出来ないならスクエニは全部禁止にしろ
なんかNHKみたいな汚さだな
初音ミクの音ゲーとか配信しても音が聞こえなかったりしたし
これはスクエニ側の怠慢
配信見てから購入する層を失いたくない
でもネタバレやめろって言うんならきっちり制限で設けるのが企業として
やらないといけないこと
零式がそうなってんのに出来ないって事はありえない
金だろ?
負けると思うけどw
配信禁止にしてないスクエニが悪い
『出来るのにやらない』ってのは日本では批判されるんだよ
働けるのに働かないニートが批判されるように
訴えられればええのに。
話理解できてないな
PS4のシェア機能はメーカーが配信禁止設定できるのにしてない=スクエニは認めてる
それで著作権違反申し立てだから、だまし討ちって言われてるんだよ
ニコ動でバグ動画工作でランキング入りさせまくってるな
一企業がここまで敵対心剝き出しってヤバすぎるわ
スクエニも爪が甘くどっちも悪いな
それフラゲやろ
が全てな気がする
ゲームの盛り上がりに寄与してきたとか勘違いもほどほどにしてほしい
今後はペルソナみたいにいちいちダメだって言わなきゃダメなんじゃないか?
こういう申し立てをされると怖くて使えなくなるな
SIEも困るんじゃないの
アメリカの真似してそういう風潮にしようとしている層がいる、が正しい
何でも最底辺に合わせる社会にしたい馬鹿は無駄に活動的だからな
どこまで配信していいか、常識で分からんか?
世界的に恥ずかしいのはお前ら豚だけどね
公式が損害を被って訴えたら従え
目をつぶってもらってたからって調子のんなよ
個人の道徳に任せる前に対策しとけよ・・・こんなアホも当たり前のようにいるんだし
お前さんの頭が腐ってるだけだろ
悪い。最初から規制しとけよ。これじゃ気軽に配信出来ないよね。PS4の売りでもあるのに。
そんな雰囲気ぶち壊しが嫌だったんじゃないかなす
最低限のモラルもないんかい
途中で何か送信なっちゃった...
禁止区間なるとSSとかも取れないし
そーゆーのは投稿していいけど動画配信しないでね目に余る奴はオコだよーってスタンスだったんじゃないスクエニは
スクエニの規約読んでないから知らんけど配信について書かれてたらそれまででしょ
権利者がNOと言ったらどうしようもないね
なら最初から付けんな
うわぁ・・・うわぁ・・・
P5はこういうトラブルちゃんと対策してたぞ
改造でもなんでもなく標準で皆使える機能だからな
スクエニちょっと後手後手に回りすぎでしょ
セガ見習えよ
だから配信されるから売れないってのは当て嵌らない
ダメなら配信禁止に設定すればいいだけなの
セガがちゃんと言ってるからね
この人がシェア機能で配信してた時は禁止区間になってなかったようですよ
何でもかんでも、人に向かってクズとか最低なクズですね(笑)
(ブーメラン)
権利者側がNGと言ったらNGなんです。
ゲーム動画ってそういうもんだろ。
そのうえで見られたくない所をメーカーで設定できたような
メーカーとユーザーがトラブルなく安心して配信出来るようにするための処置だと思ってたけど違ったのね
発売直後にEDまで配信ってのもなぁ…常識がないというか何というか
販売本数(パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売本数の合計)
販売本数(パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売本数の合計)
販売本数(パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売本数の合計)
販売本数(パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売本数の合計)
wwwwww
公式から事前通達すれば良いものを、それもしない
後付けで、ダメとか
スクエニも落ちたもんだな
きっと売上が好調で鼻が高いんだろうよ
まだペルソナの方が優しいわ
クズエニ、任天堂に帰ってこいよ
最新ゲームを配信してたら非難轟々だった
NGだと言うのなら、最初から禁止してれば良いんだよ
必要な機能が用意されてて、それを活用しなかったのだから
権利者側に落ち度が無かったとは言えない
だから配信停止は仕方ないが、損害賠償までは行き過ぎだろう
動画配信が盛んな海外で売上が落ちない以上、配信で売れなくなるは通用しないし
そもそも配信見て済ませるような奴は買わないから
発売前からネタバレコピペ張ってた奴早よ訴えろ
高速道路で普通に法定速度で走ってたら、いきなり「制限速度60キロだからスピード違反ね」
って捕まって、免停くらったようなもんでしょ。おかしくない?
シェアできるってメーカーも認めてるって認識でしょ?
違法配信者の俺達が宣伝してやってるって言い訳と一緒だわ
さすがはちま民
しかもダメと言っても発売直後のED放送みたいな特殊な例だからさ、そこはちょっと注意されたら自重しようよ
PS4版FF7のときはエアリス刺殺シーンとEDは制限かけてたのにね
自分らのことは棚に上げてほんとスクエニも落ちぶれたよな
続きが見たいと購入する人も居るかも知れないけど、
EDまで見ちゃったらまず買わない人の方が多いだろうなあ。
配信出来る出来ないに関わらず、
ストーリーありきの最新作を最後まで流してしまうのはアカンと思うわ。
なら元々配信禁止になってたんじゃないの?
その通りだと思うよ制限かけておけっていう話だし
実際にペルソナやら龍が如くやら他のゲームは配信禁止の場所をちゃんと設定してるでしょ
これで違反ならPS4のシェア機能なんて怖くて使えんよ
はちま民は底辺のアホばかりだから仕方ない
これは怖い
そもそもスクエニは戦う相手間違えてるだろ、ネタバレ爆撃のほうがはるかに問題
おとなしく従っておくのが吉。ゲーム買ったと言っても著作権まで買い取ったわけじゃない。言ってみれば、ゲームをプレイさせて貰える権利を買っただけだから。
まあ男でこんな無能だと使い道がないから底辺に落ちぶれてるんだろうけどなここの奴らは
物語すべてを勝手に配信してユーザーとの信頼関係とかこいつ何言ってんだ?
なんでもかんでも規制て・・・一番配信しちゃダメなヤツだろネタバレなんだから。
ゲームが売れないのはこういうやつらのせいでもある。
何で海外のフラゲ野郎じゃないんだ
アレも一律に禁止にされるだけやで
こいつらの海賊版行為で商業的に失敗してクビ吊る人だっているだろう
wiiuで出しとけばこんなことにはならなかった
メーカー側許諾して加入してるから禁止区分とかあるんだろ
これは完全にクズエニの日本のユーザーに対する仕返し・嫌がらせ・見せしめだな
ソフト側でシェア機能制限できんだから嫌なら発売日当日パッチで対応しとくべきもんだろ
スクエニの過失のように思うが法的にどっちだろうな是非争ってほしい
どんな罠だよww
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
配信禁止区間にしとけよ。
シェア機能の人気が高い海外で
ゲームの配信を禁止なんかしたら外人がブチ切れるから無理だな
海外の売り上げがデカいFF15にとっては命取りになる
まさか日本だけ特定的に禁止するわけにもいかないしね
そもそもシェア機能は「配信してもokですよ」っていう機能だよw
頭弱そう
PS4の大きな売りであるシェア機能をまっとうに使っていただけのユーザーが
メーカーから脅されてますけど、ソニーはだんまりですか?
田畑顔真っ赤じゃねーか
常識で人を罰していたら
政治家が気に食わない人間を死刑にしまくるっての
そのために法律と契約がある
ていうかこことか掲示板のネタバレ連投とかをつぶせよ
一定期間経ったらアプデなりで開放してほしい
P5なんかも1年後でいいからスクショ撮れるようにしてほしい
標準の機能で配信したものでも権利者がダメよしたらダメ
今回のは「ファンアート描いてね」って言われて許可されてるものと思って描いたらいきなり犯罪者扱いされたようなもんだぞ
シェア機能っていうのはそういうもんなんだよ
PS4に標準搭載されている機能を標準的な使い方しただけでいきなり犯罪者扱いされてるからな
仮に損害を受けていたら冗談ですまされないよ
そもそもがソニー側とメーカー側で「配信禁止の設定は各自お願いします」とか取り決めがあるもんじゃないの?
馬鹿なの? メーカー側でちゃんとシェア機能規制かけれるんだけど?
一々ソニーに打診しないと規制かけれないとかそっちの方が面倒だわ
っていうのがPS4というハードの大前提で、スクエニはそれを了承した上でソニーと契約結んでPS4で出してるんじゃねえの?
それで一般ユーザーが損害を被ってんなら大問題だよ
だからそういうことを言ってるんだけど?
一般ユーザーからすると「PS4を使っていたら犯罪者扱いされた」ってのが全てだよ
んでそのユーザーが訴えるべきはソニー
そしてその問題でソニーがスクエニを訴えるかどうかはまた別の問題
ネタバレ騒動といい対応が後手後手で解決策になってない
もしかして広報部門も人材不足か?
ネタバレ問題とは根本的に違うのになんでこんなに強気なんだよ
バカじゃねぇの?
冷静に考えてゲーム配信って何だよ。
ちょっと危ない人だろ。
ワンクリック詐欺とかあの辺と同レベルのことやってる
その危ない人を量産しようとしてるのがPS4でありソニーなんだけど・・・
何言ってんだ、コイツ・・・
アホなのか…
単純にフラゲネタバレの反響で想定してた以上に見せたくない部分が増えちゃって
シェア制限部分が変更できないから投稿されてる成果物を止めるしかできなかっただけだろ
おとなしくしてればこれ以上の措置はしないけど、戦うつもりなら法廷の準備はしてるぞって脅し
ペルソナとかベルセリアとかはメインストーリー部分が禁止区間に設定されて配信できなかったのに
FFはそれをしなかったわけだから、ユーザーに責任を負わせるのは責任転嫁だろ
こういうのは実際誰かが配信してから対策するんじゃなくて、前もって公式が禁止しておくべきだったな
次のハードはプレイ共有機能つける必要はないんじゃないか?
最初から規制しとけってだけの話
しかしJINのネガキャン配信はひどかった
見てる奴もkzだらけでw
脳ミソ腐ってんのか?
そのダメよしてない作品を配信してんだよ
今回の件は、スーパーで無料サンプル配ってたから持って帰ったら窃盗で逮捕されたようなもん
配信許可しといてBANとか完全にイカレてる
偉そうなやつほど偉そうにとか言うんだよな。
それよりハイパーあきがRMTの件でまた色々語り出してるから真相突き止めてくれよ
そりゃ制限受けずに配信できるね
まあようつべの公式プログラム利用で金もらえる訳だから
スクエニが気に入らなかったらどうとでもできる規約読まず
BANされて、逆ギレとか?素晴らしいすぎるキッズですけどね
ゲーム実況者()はこういう空気読めないガイジが多い印象
普通に「配信機能」って名前にすればいいのに
〇シェア「使わないで」配信をしていた
まあ、シェア使ってて、この内容ならスクエニの頭が「???」←
逆に、使ってると嘘ついてたなら、配信者の頭が「???」←
っていうことですな。
ちゃんとシェア中の表示出てんだろが
さもスクエニにはなんの落ち度もないようなこと言ってんじゃねーよ
こういう奴ってほんと・・・
だからほかのゲームは最初から配信できないように制限されてる
そんなのは開発のシステム設計段階で指定して当然だから、発売元が無能すぎなんだよ
スクエニはプロンプトの写真とか、むしろシェアには前向きで配信もしていいよーって感じだったけど
この配信がシェアプ関係なくクソすぎて見るに耐えないレベルだっただけなんじゃ
それにユーザーが金を払って得ているのはプレイする権利であって配信する権利ではないし、配信はメーカーにさせてもらってるだけでしょ
メーカーは好き勝手にされないように権利に金払ってるわけだし
ダメだって言われたらダメなんじゃね
擁護きもいわ
シェア機能を普通に使っているだけでも著作権法違反していることになるって前例が出来たわけ
もちろん裁判で訴えられたら問答無用で負けて賠償金を払わないといけなくなるってこと
悪いことをしようと思ってなくても「シェア機能を普通に使っていただけ」でこれだからな
支離滅裂すぎだろほんとなにをやりたいんですかね~スクエニさんはw
そんなこともわからんとはさすがクズエニだな
は?
ニコ生はPS4のステマが凄いよね、新作も買い(配布し)まくり
スクエニのゲームも同様。生主、チュバーに金を使って宣伝させてる
そのくせゲームの評判が悪いと一般人ネタバレ悪という極端さ
もうPS4でのステマ生配信を全部禁止にしてくれよ、すっきりするから
話題の最新作を配信して視聴者を増やす魂胆であるのは明白
この配信者は訴えられればいい
任天堂が持ち株もってるのにニコニコ動画なのに
PS4のステマしてるなんてすごいな任天堂
エンディングまで配信されてしまう事は容易に予想できたはず。
苦節10年と莫大な開発費を投じた重要な作品なら、もっと守らなきゃ。
PS4とか大手は依頼されてやってるから酷くてもボロクソには言わない
一般人は苦行なら素直に言うからメーカーには都合が悪い、この違いだよ
大手ユーチュバーにだけは動画宣伝すらやらせてるね。でも一般人は禁止
今回の問題はそこじゃないからね?
モラルとか常識とかでもないよ?
『規約に違反せず、許可されている機能を利用したらBANされた』って話だから
まぁ、それとは関係なしに「盛り上がりに貢献した~」とか、この配信者が何か勘違いしてるのはキモいが
スクエニからしたらほんと迷惑だから死ねば?
つまりヲタVSスクエニの争いでしょう?なんでコメ欄でヲタが得意げになってるの?
アンチの私はむしろ高みの見物状態なんだけど。本気でアンチ全員を任天工作員だとか思ってんの?
愚かだ
にクスッと来た
「規約に違反せず、許可されている機能を利用したらBANされた」って事なら
プレイヤーがかかわる問題じゃない。シェア機能をオフにするか
ソフトウェア的にFF15で後半オフにできるようにするしかない
それかせめてFF15のトップページにシェア機能を使うとBANされますと明記するか
裁判に持ち込んだら意外と勝ち目あるんじゃないのこれ。
配信されたくなきゃ全編録画禁止にすればいいんだし
他の実況者に論破されてるぞ
一人じゃ楽しめないのかな?
ストーリーを重視するゲームであれば尚更、エンディングまで配信するという事に躊躇や多少なりの罪悪感はなかったのか。
モラルの問題ですね。
スクエニがわりーじゃねーかよw
ついでにFFシリーズもFAで。
なに?俺のプレイ見てくれアピール?
ニート君はゲーム頑張るよりモラルを知った方がいいよ
訴えられたら負けるって気が付けや
知らなかったで犯罪は無罪にはならんのやで
著作権問題をクリアしたソフトが、シェア機能で使えるんだろ?
当たり前のようにPS4に実装され、当たり前のように映像をシェアできるんだ
著作権の観点で問題があるんであれば、その会社は公式に報告すればこんな問題にはならなかった
単純な話、PS4が実装されたシェア機能の著作権問題を、会社自身視野に入れないで対策をしなかった事が問題だと思うぞ
実況以前の問題にな
モラル云々を語るとか、お粗末なんじゃないか?
終わってると思いませんか?
そんなこともわからないのか
禁止されてなかったら配信してもいいって考えが気持ち悪いわ
言われないとわかんないってのは思考停止してるのとおなじ
これだけ見たらメーカー側の落ち度としか思えないんだが
最初から配信可能なのにするなという方がおかしい
こんなので自己主張したところで大した人生にはならん
その結果、国内売り上げ70万弱、海外も消化率6割り弱の大爆死
ソフト自体の売り上げに響く、それをEDまでうpしようとするのはおかしい
お前らは、遊びでやっているけどゲーム作ってる方は、商売でやっているからそこを考えろカス
あとクリアにタイトル画面変化するけど、クリア後のタイトル画面まで禁止区間設定してるとは思わなかった
裁判してもスクエニが100%負けると思うけど。PS4標準機能だしスクエニが配信許可設定してるわけだから勝てる根拠が見当たらない。
youtubeからBANされたからPS4の配信を別のところからするってだけでFF15じゃないだろう。
もし裁判になったらスクエニという企業は個人相手なら金が尽きると思って引き伸ばしながら裁判しようとするだろうな
見てる方も楽しそうに思えるからすげえと思ったわ
実際にやるとつまらんかったけど
配信する方もエアプ勢もどちらの気持ちもわからん
ゲーム配信者は基本死んだ方がいい
信者はミソも糞も区別がつかなくなってるんだろうけど、客観的に見たら勝ち目ないだろ。
「人間として~」「普通は~」とか意味不明な自分ルールの押しつけは滑稽すぎる。小学生の理論か?
正確に「ぼくちゃんが勝手に判断すると~」って言わないとダメだろ?配信者は公式ルールを守っているんだから。裁判で「僕が普通はそうだとおもったんです」とか言って通じると思うの?無知無能にもほどがある。そういうレベルの低い世界でしか生きていないのが丸わかり。ガチで頭の悪いガキなんだろうけど、大人の世界に出てから「普通」を語れよ。程度が低すぎる。今回の件はスクエニが勝つ要素が見えない。
試しに周りにいるコンプライアンスとかうるさい上場企業勤めの大人に聞いてみろ。スクエニが馬鹿すぎるって言われるよ。
FF信者必死すぎません?wwwww
こいつはシェア機能という全うな配信方法で配信してたんだろ?wwwwwwww
お前らガイジにこいつを批判する権利なんかねーよwwwwwwww
それとは別にゲーム動画で金とっちゃダメ
企業として対策を取るのは当然だと思うが笑
そういう対策も怠るくらいだからあんな糞シナリオのバグゲーが出来るんだろうな
youtubeって「あなたにおすすめ:ff15〇〇のシーン」みたいにサムネが上がってくるから、動画見たくなくてもタイトルでネタバレされてしまうことがある。
ゲーム配信文化って「友達とドラクエ」とはちょっと違う気がする。
比較対象が違い過ぎて、風邪とインフルエンザを比較してるくらい比較になってない事に気付け
文化が違えば対応も違う
発売に寄与してる自負とか・・・寄与してるわけねーじゃん
レストランではお客様でも度を越した態度は出禁食らうし
ゲーセンで1人が筺体に連コして延々プレイしてたら店から注意されるし
エアガンの購入・射撃は許されても人や物に障害・損害が出れば訴えられるし
ステレオも相当大きな音まで出せる仕様だけど、ボリューム最大まで上げて音楽を毎日聞けば近辺に迷惑・営業妨害等の影響が出れば訴えられる
行為自体許容はされていても、結果会社や人に何らかの損害が出れば注意されたり訴えられるのは普通に分かるし、ED配信なんて会社が快く思わないのは普通に考えれば分かる事じゃないかな
それはら普通に考えればアウトだろうなー。
そういう想像力が無いから訴えられるんじゃねーの
もっと自由度の高いロールプレイできるゲームを配信しろよ