35%の人が「男性差別を感じたことがある」




記事によると

・日本法規情報は11月30日、「男性差別に関するアンケート調査」の結果を発表した

アンケートの結果、男女問わず、35%の人が「男性差別を感じたことがある」と回答し、9割が「男性差別は問題になりにくい」と感じていることがわかった

・調査は10月7日~25日の間、974人(内訳:男性456人 女性518人)を対象に実施

・「男性差別だと感じるものはありますか?」という質問に対して、回答は以下のとおり

痴漢冤罪…23%
レディースデー…17%
男性更衣室のない施設…14%
男性使用不可の商業施設…12%
女性専用車両…11%
男性への暴力の軽視…10%
男性差別だと感じるものはない…13%



この記事への反応


サービスや雇用で女性優遇は別にいいんだ。問題は、男性のコミュニケーションにおいて女性よりの劣悪な振る舞いが通りやすくなる事。

男は男で、女は女でやりゃいいんだよ。接近したい時以外は別々で仕事してりゃいい。小学校からそういう教育受けてきたやん。

何かとすぐに女性差別と叫ぶくせに、女性が優遇されてることについて、女性は誰もそれに対して文句言わないとこが滑稽なんだわ。

女性的には男性専用車両作って欲しい。むしろ分けて貰いたい。男が隣に座ると肩幅当たって不快。しかもヤニ臭いし汗臭いし本当汚い。

女性社員に3K仕事はほぼ無理で、その仕事の大半が男性社員に廻ってくるからな… 仕事が選べる分、女性社員のが優遇されているよ

裁判の痴漢冤罪とか見るとさすがにねーわと思う。人生かかってんだからもっと男側の話も聞いてやれよ。

女性差別のほうがよっぽど酷いから

とりあえず婚活パーティーとかの女性の値段を上げろ!

女性優遇社会が完成してるから今更どうでもいいわ。本当に嫌なやつは外国に出ていくだろ

別に女性を優遇する曜日や施設などがあるのは構わないけど、それと同じものを男性にも作ってほしい














満員電車で女性専用車両だけ空いてるときは流石にイラッとする