(お知らせ)チャイナモバイルグループ会社との協創により「バーチャルアイドル」を日中で展開
株式会社NTTドコモは、中国の移動通信事業者China Mobile Communications Corporationのグループ会社でアニメ関連ビジネスを展開するミグ動漫有限公司と2016年11月30日(水曜)「コンテンツの共同制作及び共同運営に関する契約」を締結いたしました。ドコモとチャイナモバイルは、2011年1月に事業協力契約(SCFA) を締結しており、今回の取り組みはその一環となります。
本取り組みは、ドコモとミグ動漫がバーチャルアイドルを制作し、2017年5月以降、日中の様々な配信プラットフォームで、音楽やダンス、ライブ番組などを通じてファンとの交流を深め、ファンに新たな体験と感動の提供を行うものです。また、日中の様々なパートナー企業とも協力しバーチャルアイドルを活用したキャラクタービジネス等についても検討してまいります。
中国におけるアニメ関連産業の市場規模は2015年に1.81兆円(前年比+13.1%)※2 、日本においては1.82兆円(前年比+12.0%)※3 に達しており、今後も更なる拡大が期待されます。ドコモおよびミグ動漫は、更に成長が見込めるこの日中アニメ市場で協創し、バーチャルアイドルを軸とした新たなビジネスの展開をめざしてまいります。
また、ドコモおよびチャイナモバイルは、本取り組みを契機に、日中だけではなく幅広く海外のお客様にも楽しんでいただけるような様々なコンテンツを国内外のパートナーの皆様と共同で開発、展開し、SCFAの枠組みにおける事業の拡大をめざしてまいります。
詳細が決まり次第、プロジェクトの公式ホームページ 等にてお知らせいたします。
Illustration by KEI
プロジェクト公式ホームページは2016年度内に公開予定です。
本キャラクターデザインは現在、開発中です。実際の仕様と異なる場合があります。
株式会社NTTドコモは、中国の移動通信事業者China Mobile Communications Corporationのグループ会社でアニメ関連ビジネスを展開するミグ動漫有限公司と2016年11月30日(水曜)「コンテンツの共同制作及び共同運営に関する契約」を締結いたしました。ドコモとチャイナモバイルは、2011年1月に事業協力契約(SCFA) を締結しており、今回の取り組みはその一環となります。
本取り組みは、ドコモとミグ動漫がバーチャルアイドルを制作し、2017年5月以降、日中の様々な配信プラットフォームで、音楽やダンス、ライブ番組などを通じてファンとの交流を深め、ファンに新たな体験と感動の提供を行うものです。また、日中の様々なパートナー企業とも協力しバーチャルアイドルを活用したキャラクタービジネス等についても検討してまいります。
中国におけるアニメ関連産業の市場規模は2015年に1.81兆円(前年比+13.1%)※2 、日本においては1.82兆円(前年比+12.0%)※3 に達しており、今後も更なる拡大が期待されます。ドコモおよびミグ動漫は、更に成長が見込めるこの日中アニメ市場で協創し、バーチャルアイドルを軸とした新たなビジネスの展開をめざしてまいります。
また、ドコモおよびチャイナモバイルは、本取り組みを契機に、日中だけではなく幅広く海外のお客様にも楽しんでいただけるような様々なコンテンツを国内外のパートナーの皆様と共同で開発、展開し、SCFAの枠組みにおける事業の拡大をめざしてまいります。
詳細が決まり次第、プロジェクトの公式ホームページ 等にてお知らせいたします。
Illustration by KEI
プロジェクト公式ホームページは2016年度内に公開予定です。
本キャラクターデザインは現在、開発中です。実際の仕様と異なる場合があります。
この記事への反応
・ドコモダケさん「」
・KEIさんが描いているなら絵自体は問題ないだろうけど
こういうのの押し売りはオタクから嫌われるやつだし
・ドコモ始まったな
・何かもう絶対強いな、って感じがするw
成功するかはともあれ。
・伊達杏子DK-96の話は禁止
・ううむ…この文脈の試みで成功と言えるものって、本当に、本当に皆無なのだけど、「初音ミクと同じ人のイラスト」である以外に何か勝算はあるのだろうか?煽りではなく、それにすごく興味がある
・伊達杏子の事も思い出してあげてください
ドコモもバーチャルアイドルに参入かぁ
キャラと声優が気になるところ
関連する記事
スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.12.02
バンダイナムコエンターテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 119
売り上げランキング: 119
アイドルの誕生はもっとこう無垢じゃなけりゃあなあ
手抜きか
ソースは初音ミク以降のボーカロイド
悪いけど糞企画
ゴキブリうまいみゅ~☆を思い出す
ツイッターとかヤフー知恵袋とかでよくある、うちの友人がー知り合いがーって言って逃げ道用意してるだけだろ
早くもリストラかしら
まだ起用する人おるんやな
↓
安倍首相、東京五輪では初音ミク押し
だからか
セガハードガールズはよかっただろ
少しは独自性出したらどう?
セハガールはかなりデザイン微妙やろ…
今期も5本くらいアニメやってるけど深夜は中華アニメばかりにになりそう
そして千本桜の歌舞伎を見る限りNTTもその技術をもっている
技術流出心配だなあ
オタクが最も毛嫌いする事の1つだと思います
せめてNTT単独ならワンチャンあったのに。
談合3兄弟会社ドコモ、au、ソフトバンクは潰れろ
オリンピック絡みのお仕事やってるミクさんに
そういう風評ながすのやめてもらいたいんですけど
ミクのおかげで類似の仕事をたくさんもらえていいね
絵師()の方がなんぼもマシ
企画立てたが無能
逆に斜めに見られるってわかんないのかね
ドコモダケ好きだからドコモダケ推しとく
フィギュア作る時は海洋堂に頼みそうw
中国の人たちに愛される電脳アイドルを作ってもらいたいし活躍してほしいと思います。日本文化と中国文化の融合で新しい文化の創造につながり、新しい交流と相互理解にもとずく平和と発展が期待できるのではないでしょうか。
ワクワクします。
大企業って怖いね