ゲームはね、ネットや、ダウンロードやらはね使わないです。
お店でソフトを買うのです。工場→運送→小売店 と、流通を大事にしたいです。
正月休み用のゲームを買いに行きました。ゲームはね、ネットや、ダウンロードやらはね使わないです。お店でソフトを買うのです。工場→運送→小売店 と、流通を大事にしたいです。で、飽きたら人にあげれるし。感謝もされる。そこまでが、ゲームの流通。買ったソフト クソゲーじゃありませんように。
— 有野△。 (@arimorokoshi415) 2016年12月3日
この記事への反応
・ネットやスマホのゲームって配信終わったらそれまでなんですよね。その点購入形のゲームは自分のペースで出来るし残るのがいいです
・ゲームは下手なんであまり買わなくなったけど、自分もこの考え方でCDや本屋に買い物行く。なるべく地元資本の店で。
・お気持ちは良く分かるのですが、ゲームを創り、売る側から見てどうなのでしょう?物理媒体で流通させるという事は、販売予測を立て計画して生産しないとなりません。仕入れて貰える数も実績次第。結果として新規参入、新機軸ゲームをのハードルを上げてしまうのでは
・ダウンロード専用ソフトでない限りはできるだけパッケージとして持っておきたいものです。…収納が悩みどころですが。
・ネットゲームやスマホ等でダウンロードするゲームの台頭が家庭用据え置き型のゲームを衰退させたのは明白。時代の流れとはいえ、嘆かわしいことです。
・わかる。ソフトをコレクションしたい感もある(*´ω`*)
・自分はゲーム機の容量を減らさないためにソフト買ってまふ笑
・あたしもソフト買う派です!ダウンロードは何か寂しい(;o;)
・何のゲームか気になります☺
ゲームはまだパッケージ版買う比率のほうが高いな―
ディスク入れ替えるのが面倒だけど、買ったソフト並べて眺めるのがいいんだ
![]() | スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2017-02-23 売り上げランキング : 330 Amazonで詳しく見る |
有田?誰
あと好きなシリーズは並べてコレクションにしたい
まあクソゲーだったらすぐに手放せるってのもあるけど
起動時のドライブ音が嫌い
必要ないから廃れるんだろ
流通・・・?
まあ俺もお気に入りのゲームはソフトで買う
セールとかは別だけどね
自分が実際に買うのはその時に都合の良い方だが
お前とは話が合う(´・ω・`)
アカウントくくりつけだと後からアカウント変える時困る
早くするんだ
俺、通販かDLだわ
そもそもパッケージだってネットで買う時代なんですよ。アマゾンのような所を小売と呼び出したらこの話は成立しない
俺も近所の古市で買ってやってるよ
流通のためとか、小売りのためとか、開発のためとか気持ち悪いなぁ
一消費者がなんで経済のことを考える必要があるのか
経済は消費傾向に合わせて変わっていくもんだよ
予約しとけば日付が変わると同時に遊べるのもいいし
言えないだろうな、任天堂の犬だし
ダウンロード版はゴミクズの糞!(´・ω・`)
ユーザーが自然とパッケージ買うように仕向ける任天堂とかいう神会社
そもそも任天堂のDL版は本体紐かけなのなあかん。
ゲーム売るの面倒だし
もうヨドバシかDL購入かって感じなんだよな
FF15はセブンネットで買ったけど
お前とは誰も合わないよ
勘違いするなドアホ
ゲーム会社が打撃を受けるやり方というw
そこは有野のゲームセンターCXの動画でしょ
新品だと薄利すぎてやってられないらしいしね
たまに買うパッケージのゲームをやりたいと思って
入れ替えしないといけないとなった時の面倒くささがサラッと遊びたい時にもう大分きつい
図に乗るな、特ア!(´・ω・`)
「安いから」というと、DL版でもたまにお得なセールあるんだよな
ドラゴンエイジインクイジションのDLC全部入りがPSストアで2000円の時は有り難かった
入れ替え面倒だし
最近は内部収録が多いけど
確かにDLの方はノータリンしかかわないな
●メリット
パケ版ソフトを買う点はクリアした後売れるからだろ
あとクソゲーだったら直ぐ売れるという安心感
あと、ずっと持って置ける点
●デメリット
DL版はクソゲーでも売れないし
DL版ソフトにはグッズ特典もつかない上にパケ版より高いというイミフな売り方
メーカー側のサービスが終わったら再ダウンロードできない
サービスが終わってるので、本体故障したらソフトがパーになる
良い点がひとつもない
待っていたぞ同志よ!(´・ω・`)
ゲーム話だと絶対に話が合わないなww
開発者には少しでも多くリターンがある方がいい。
流通がゲーム作ってるわけじゃねーんだよ。
売上1本分落ちちゃいますね
さすが任天堂と蜜月関係の番組をやってるだけある
うるさいしね!
虚しい自演すな
ドアホ
有田ヨシフに決まってんだろ!
DL版の方がまし
利便性よりモノだよねって人も当然居るし
需要を最後の一滴まで絞りつくすにはDL版しかできないよね
欲しいものが安くなってたらDL版でも買うよ
流通のためにパケ買うとか、開発のためにDL版買うとか偽善者ぶる奴は嫌いだ
DL版の利点(入れ替えの手間や先行プレイ)のためにDL版買うやつは別に嫌いでも何でもない
入れ替え不要という最大級のメリットがあるんだがな
PS4になってからはずっとDLやな、1テラにもしたし
友達との貸し借りが出来なくなって少し寂しいとは思うけど
いかんせん買いに行くのがめんどくせえ
ネットで買えないって素直にいえ
よけいなお世話だよ。
デビットでええやんw
そういった人たちが利用する飲食店や交通にも影響がある。
だから有野さんの言ってることはいいことだと思う。10年前ならば。
ただ、今はネット通販が伸びすぎて輸送のみが飽和状態になった状態
デジタル配信出来るものはそっちに流した方がバランスは取れるかな
スマホでウォレットチャージ、ストアでポチポチーで買えるから
パケ版売りに行くのもめんどい
VITAや3DSは容量少なすぎてメモか入れ替えなのはスルーですか?wwww
DLは激安セールくらいじゃないと買わない
せめて統一してメリット、デメリット書けよ
アホさが滲み出てんぞ
↑
人にあげたらメーカーの売上増えないじゃん
でも、あってるだろwww
横だが遊ばないやつ消せばいいだろ…(´・ω・`)
DLは高いし、パッケージより低価格にすれば更に浸透しそうではあるが
そんなことしたこと無いけど
有田?
ほんこれ
ついでに携帯機はソフトの容量も少ないですしおすし
パッケージは邪魔なだけ
VITAは入れ替えないよ
ハードを入れ替えればいいんだよ
今四台目
そりゃ興味ないやつを引き込むことできなくて廃れるわな
それをなんとかしてくれ
それが今じゃフルプライスだから買う気すらおきねーよなwww
何年も経ってるソフトでクソゲーすぎて千円もしないのに
DL版だと未だフルプライスだからなwww
アホらしくて買えっかってレベルだよなww
昼間落としとけば帰った頃には落とし終わってるし、DL最高ですわ
取説すら付かなくなったし。
それでもパッケージで欲しいソフトは買ってるね、棚に並べたいし。
アホすぎて論外だわ
Konozama上等な奴等は待ってられない
流通が少ないからこそdlの方が安いのに
貧乏な消費者から言わせてみればDLのほうがいいんだよね
VITAや3DSなんかは媒体がカートリッジなんで無音駆動だからパッケージ版を買ってる。
●メリット
パケ版ソフトを買う点はクリアした後売れるからだろ
あとクソゲーだったら直ぐ売れるという安心感
あと、ずっと持って置ける点
●デメリット
DL版はクソゲーでも売れないし
DL版ソフトにはグッズ特典もつかない上にパケ版より高いというイミフな売り方
メーカー側のサービスが終わったら再ダウンロードできない
サービスが終わってるので、本体故障したらソフトがパーになる
良い点がひとつもない
メーカーに多く金を渡したいならDL版という考え方もできる
PSNカードの儲けは増えてるでえ
審査基準もわからないの?
金ない時売れるし
それ購入するのほぼコンビニでは
今でもパケ版より安いのが普通だが
同価格で売ってる企業もあるけどな
あとお前フルプライスの意味分かってないだろw
パケ版ソフトを買う点はクリアした後売れる
クソゲーなら直ぐ売れるという安心感
あと、ずっと持って置ける点
●デメリット
DL・VC版はクソゲーでも売却不可
DL版ソフトには特典もつかない上にパケ版より高いというイミフな売り方
メーカー側のサービスが終わったら再ダウンロードできない
サービスが終わってるので、本体故障したらソフトがパーになる
良い点がひとつもない
よってネット通販に頼らざるをない
PS+カードは売ってない
消費者が大事にしたいのはソフトの開発側であって、周辺の小判鮫に
優しくするいわれはない。付加価値を提供してないなら。
ありますよメーカーの儲けが多い
手に取れる温かみってあるよね
形にはこだわるなというがやっぱ
触れる距離にいてほしい
あってるとかじゃなくて
どちらにもメリット、デメリットあるだろって言ってることくらい理解しろ
そんなの延命する意味無いよ
そんなアホにマジレスするメリットはないぞ
なるほどそれがあるから小売は儲かってるってことですね
2年間通電しないで放置したら、データが消えてパーになるよ?^^
psのアーカイブスとかかなりマイナーな奴まで対応してるしな
売りには面倒いし金に困ってないから行かないわ
●メリット
パケ版ソフトを買う点はクリアした後売れるからだろ
あとクソゲーだったら直ぐ売れるという安心感
あと、ずっと持って置ける点
●デメリット
DL版はクソゲーでも売れないし
DL版ソフトにはグッズ特典もつかない上にパケ版より高いというイミフな売り方
メーカー側のサービスが終わったら再ダウンロードできない
サービスが終わってるので、本体故障したらソフトがパーになる
良い点がひとつもない
でかい所しか残ってねえわw
パッケージがなくなる事はないと思うぞ
誰しもがネット環境ある訳じゃないし、中古屋って存在もデカい
映像コンテンツは何もゲームに限ったものじゃない訳だしな
ディスクドライブは消耗部品かつ自力で交換不可能なので
長い目で見ればDL版の方が良かったりします
ハードディスクは外付け対応か、
内部の場合、自分で交換可能だったりしますしね
好きな方買え
●メリット
美少女ゲームのパッケージが無いので
部屋がスマート・見栄えが良くなる
オタク臭くない
●デメリット
貧乏人に卑下される
パケを手元に置きたい派だからダウンロードは買わないな
今週の怒り新党だかでゲームじゃないけど似たような議題出たな。
それかパッケ集めたいマニアw
DL版だとまたなくていいし、ディスク入れ替えいらない
小売店にはわるいが、メーカーからしたら「人にあげる」「人に貸す」「中古に売る」はデメリットでしかない。
話はそれからだ
仕事で任天堂のゲームしてるだけで、おまえらみたいに任天堂のゲームはやらない!とかソニーのゲームはくそ!とか言わないから
特典目当てもある
ゲーム会社にお金をたくさん渡したいからね
人に譲ったり中古屋に売るなんて論外だ
クソゲーなら買い叩かれるし(タイミングもあるが)、メーカーがサービス終わってるころには最新ゲーム機がでてるだろw その頃には廉価版とかで手に入るよ 今のご時世
飽きたら売れるから、ただそれだけ
DL 3000円
この価格なら文句言われない
パケ版と同等の価格設定にしてるのがおかしい
DL版でほとんど問題なし
すぐ中古に流されるし
ゲーム配信終わったらそれまでってのは理由にならねぇわ
RPGみたいに一回やればいいものはパッケージかな
安けりゃどっちでもいいけど
例えば公衆電話が衰退すべくして衰退した様に
ゲームショップも早く同じ道を辿ればいいよ
有野がいってるのって
DL版だけじゃなくネット通販もしないで
店頭で買おうっていうのは
現物好きな人でもAmazonでポチる時代だから
街の小売りはどうしようもない
公式の通販だってあるし
課金させりゃいいんだよ
な、はちまる
今の時代、ゲーム屋はリスキーだし大抵はヨドバシやジョーシン、祖父とかの家電量販店に吸収されてるしなぁ
田舎だと更に厳しい
PS4は両方視野に入る、パッケージもDL版も
タイトルしだい
買ったゲームに愛着持てない野郎はクソ
●メリット
パケ版ソフトを買う点はクリアした後売れるからだろ
あとクソゲーだったら直ぐ売れるという安心感
あと、ずっと持って置ける点
●デメリット
DL版はクソゲーでも売れないし
DL版ソフトにはグッズ特典もつかない上にパケ版より高いというイミフな売り方
メーカー側のサービスが終わったら再ダウンロードできない
サービスが終わってるので、本体故障したらソフトがパーになる
良い点がひとつもない
もしかすると版権の関係でリメイク出来ずにレア化するかもすれないし
ずっと持っていられるけど修正パッチとか止められるじゃん
パッケージ版を買うメリットが全く無い
BDの売上が悲惨なことになってるし
ゲームも時間の問題やろ
用意してくれよそれなら中古対策にもなる
ゲーム業界にとってはその方がいいだろ
DL 3000円
この価格なら文句言われない
パケ版と同等の価格設定にしてるのがおかしい
ソニーも結局規制はしなかったし、中古は何だかんだ望まれてるって訳だ
エラーになって後悔したくないならなっ!
サービスが終了した時点で今のアップデートのデータ消えたら不完全になるやん
つまリパケもDLもたいして差がないのよね
俺は部屋で手軽にDL購入してその場ですぐ遊び始めるから
DL版は格安で気軽に買える影響でセールのときに「ついでに友達にも買ってあげよ」ってなるからな
steam持ってるやつならわかると思うが俺も友達に上げてるし貰うことがある
これが本屋なら立ち読みしていい本か確かめれるからわかるけど
ゲームの場合は昔の名残で残ってるだけで店で買うメリット薄すぎんだよな
せやな
逆だわパッケージはやる前に取りかえて
遊ぶほどじゃないと思ってやらなくなる
本当に無用なコストならとっくに無くなってるよ
無用じゃないから無くならない
無用になってきてるからどんどん移行してる
・ネット未接続者でもゲームが出来る
・パッケージ版の特典を得られる
・売却が可能
・価格がDL版より安く設定されている
パッケージにもメリットはある
俺たちが会社を支えてるからさ キリッ
ゲーマーならメーカーの事を考えるべきでは?
資源の無駄です!
今PS4ってネット接続しないでもゲームできる環境なの?
「ネット購入と店買い」が主題なので
店舗でのパケ買い 対 ネットでのパケ&DL買いの構造が正しいです
この場合、地元にお金落とす目的ぐらいしかメリット無いマジで
単純に自分の主義を「良いことを言っているつもり」に置き換えて主張しているだけかと
飽きたら人にあげる時点で、発言に矛盾が発生しているしね
そういう意味では今はAmazonでも小売に入るから
実店舗なんて急激に売上減ってるよ
自己満足
すぐにでもやりたい時はDL版で予約特典が良い時はパッケ買う
客は流通のことなんか考えないし、考える必要もない
安く、早く手に入るかどうか、それが全てだ
この程度も分からないような頭の悪さなら、共産主義の国へ行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!
邪魔だし。 俺はいつも箱捨ててたなぁ
今本を電子に移行しようか迷ってるわ
定価の上に流通の中抜きが無いから。
ネット接続してなくてもパッケージ版くらいは遊べるよ
パッチを含むオンラインサービスは当然受けられないけどな
季節の代り目くらいにセールやってくれるだろ
ちょっと前にドラクエ8やってるとか
移動の時にもやれていいとか言ってたし
時間の無駄
DL以外ありえない
小売店の倉庫→店頭に置かれるか
小売店の倉庫→自宅に行くかの違いだけで
ディスク版もDL版も容量変わらないし
パッケージなら作品の評価次第で幾らでも値崩れするけど、DLはパブリッシャーの言い値でセールになるなんてそうないからね
ゲームdl版の良さがわかるなら本も電子の方がいいぞ
場所を取らないのとどこでも読めるし買えるのが素晴らしい
デメリットもあるけどね
小売に金入るよりDL版はゲームメーカーに多く金入るから
そっちのがいいわ
僕「DL版だから無理だよぉ」
ダチ「きっしょ、お前オタクかよ」
僕「(´◉◞౪◟◉) むぅ」
クリアとかしたら二度と触らないようなゲームは、容量かさばるからパッケージ版を買う。
北米psstoreとか発売初日からff15も60ドルだぞ
ソフト交換の煩わしさとソフトに置場所取られないしね
ただ、DL版はもう少し値段下げようよ。高いわ
ダウンロードや通販ではそれがない
ハイレゾ対応にしようぜ
最近DL推しが多いから俺は嬉しい。
ディスク交換無しのメリットは大きい
あとアトリエみたいな30過ぎて店頭で買うのが恥ずかしいやつもDL
クソゲーだったら、いくらかリカバリー出来て次のゲームに充てられるし堅実な人向け
DLは合理性を追求した人向け
自分に合う買い方をすればいいだけ
うすっぺらい紙切れに
カセットの挿入方法の説明しか書いてないやんけ
もしかしてエア購入かな
パケ版買う楽しみがあまりないわ
スーファミだと買い取り価格が箱と説明書で各50円だか100円だかだったので大事にしてたな
それな!!!!
長く遊ぶ野望シリーズやウイニングポスト等はDL版で購入して
後はパケで買ってから気に入ったゲームをDL版で購入して
パケは友人や知り合いに譲ってそのゲームを
好きになってくれることを願って渡してる
有野の言う真の主張の意味は、、養豚堂の押し売りを正当化しているだけww
押し売り出来ないと、ホントに売れないもんな。
最近はDL版購入者特典とかつけて付加価値をつけてきてるな
たがまだ値段がね。購入比率も未だパッケージの方が多いのが現状
事前DLで発売日に0時に遊べるやつは積極的に買ってる
DL販売のせいで失敗したわけじゃないぞ
DL版を否定してるわけじゃなし
本だとかCDもダウンロードよりも実物の方が的な主張もどうかと思う
だったら、自分はダウンロードで無断な資源を使わずに自然を守るわ
自分はDL派だけどパッケ派を下に見るつもりは全然無いから自由でええがな
流通を守りたいは流石に意味不明。
これを変えるには一度すべて絶滅させるしかない
今は電子説明書の時代だしな
紙はもう時代じゃない
自分でこういうのも何だがPS4の説明書とか一々ブラウザー開いて読み辛くて仕方ない。Vitaのはいいんだがな
10年前20年前のやり方が現代でも通用すると思ったら大間違い
日本企業のネット利用力が弱くなれば海外企業にやられてしまう
チョニーハードではなくsteamなどで出せば最高の性能を引き出しゲーム先進国であり続けられただろう
だがしかし、チョニーがそれを妨げている ゴキステとかいう低性能ハードに縛り付けられるから日本サードは技術力が世界最低水準なのである
ユーザーはまたゴミ性能ハードのゴミソフトをぼったくり価格で買わされ
ユーザーもサードも我慢の限界
チョニーとゴキブリを日本から追放しよう
これまでソフトだった人は不慣れなDL版への不安がある
一度でもDL版を試して利便性を知ったらソフトへのこだわりは無くなるよ
そりゃ部屋が狭いからじゃ・・?
そこは流通が変わってくれないとな
パッケージ版廃止!なんて事したら恐らく日本市場は今以上に虫の息になる
× 流通を守りたい
○ 任天堂の流通を守りたい、スマホ死ね
「パケを保存したい」とかその程度しか価値ないんだわ
もっとも紙切れ一枚しか入ってないパケを後生大事にする神経は理解できないが
クソゲーや、クリアしてもうやらないゲームは売る。
小売り「ひぃ~勘弁を~南無~」
まぁ今は説明書を読まなくてもゲーム内にチュートリアルがあるからね
説明書って概念自体がなくなったのかもしれない
VITAは10本以上入るから
今年一番わろたw
あらゆる物に中古があるんですが・・・・
ただなぁショップに行って時間忘れてパケを眺めるの好きなんだよね
特に任天堂や箱ハードは購入してないから
こんなゲーム出てたんだとパケの裏見るの楽しいんだよ
守りたがっている流通システムがあるということを知っての発言かね…
そもそもソフトが小売りに高い値で卸されるのに割り引きしてそこから利益削るんだぞ
守りたい言うなら最低でも割引を全部拒否してから言ってよ
国内版はパッケージ
でも最近は便利だからもう全部ダウンロードでも良いかなと思ってる
そうなったらヨドバシごめんよ
この人何言ってるの?
人気がある奴だからってすぐ自分の意見曲げるなよ屑
価値が無いんだよね
ディスクを挿入して待つのとDLするのを待つのと大して変わらん
パッケージが完成品なら保存とかって考えるんだけど
dlcもアプデも追加データの存在で、現物という安心感がなくなってる
いずれパッチ配信先が終わったら、手元に残る現物はdlcも遊べない未完成品
一度試しにダウンロード版を買ってみて考えが一変 めっちゃ便利やんか!www
ディスク入れるとPS4が吐き出すからDL派になった
もう終わっとるな
便利だからDL版しか買っとらんけど
どうでもええわ
PCのパッチファイルのようにローカルに完全な形で保存が出来るならPS2までのゲーム(とパッチが一度も配信されなかったソフト)と同じような価値を保証出来るが、アップデートを当てた状態のハードウェアとセットで保管という不完全な形でしか保存できないのが現状
真面目にメーカーが取り組んでくれなければサポート終了した時点で今の世代のゲームはレトロゲーとしても残らないスマホゲーと同じ水物なんだよ
だって本体紐付けしちゃって本体逝ったらどうにもならんじゃん(笑)
なんちゃってアカウント
来年中にはそうなりそう
今はソフトが起動キーとしての役目しかないから一度インストしたら
ソフトなくても遊べる様にして欲しいものだ
任天堂に金を落としたくないので
対立を煽る君みたいなのが原因だって理解して喋ってるよね?もうこういう事やめようや、国内の消費が鈍る事で得する奴なんて日本人にはおらんやろ?
正直かたくなな考えを捨てて少しずつDLに慣れていくべきだと思うわ
ゲームはちがいますもんねぇ!!!!w
流通大事にするなら実店舗のある小売のネットショップでもいいじゃん
馬鹿なのかな?
安い価格でダウンロード出来れば店いらんしメーカーにも金入る
これって製作者側としては迷惑なんじゃ…
まぁ好きな方で問題ないけどな
そんな俺も社会人になってからは、DL版しか買ってないわ。
1年で2割以上も上がるわけねえだろアホ
確かにメディアの出し入れを面倒に感じて
結局後でDL版も買ってしまう
PS3まではそうでもなかったが
vita、PS4になってからの話
まあ、PS3は基本torne機だったからな~
最近の中古ソフトそんなに安くもないし
ここ1年で2割上がってますけど?w
クソワロタwwwwww
頭おかしいとちゃうか?
ゲームメーカーに打撃が入るんだけどな
>>288は説明書の事なんて書いてなくない?
購入する時のワクワク感、でしょ。レジに並んでる時とか、家に帰るまでの道とか
早く家に帰ってやりたいって思うってことでしょ。
DLの快適知った後だとパケで不便な思いしてやるのはかなりハンデに感じる
なんもかんもぼっちが悪い
お前返信ずっとしてるけどはちまに張りついてんの?他のどの記事にもコメしてるらしいしよっぽど暇なんだろうな
パッケージ版買ったら認証システムとかで
2回目からソフト無しで起動できるようにとかしてくれたら
パッケージ版でも問題ないんだけど
お前が死ね‼
DL版が据え置き衰退の原因とか言ってるアホは何だろ
スマホが原因ってことならわかるけど
それとパケ版の方が安いってのは、小売が自分たちの利益削って売ってるわけだから
本当に守りたいなら、人に譲るのも中古で売るのも否定しろよ
有名人だからお金使わずに直接もらえて、それでいて流通を大事にしたい?
へ~っあっそうって感じ
楽なんだよね
金の巡りを重視するなら「買って一緒にやろう!」までやれよ
「日本ではハードに関係なく、絶対DL販売は普及しない」って断言してたじゃん
手のひら返しっていうの?こういうこと…
お前が買う、買わないなんて知らんがなw
ゲームだけ運んでるわけじゃないんだから
「これダウンロードできるんかな?」って発言してたけどな
販売本数が減れば次回作の生産も減って流通の人も困る。得してるのはゲームもらった人だけ。
ソフト数が少ないしPSPgoには提供しないソフトもあるから。
だったら、ゲームをやる分には普通のPSPでいいよな。って結論
任天堂と豚に置き換えたら完璧な文章になるなw
ニンテンドーは...。とりあえず購入管理が論外なレベル。
むしろDL版は全体の売り上げを底上げしてるだろ
売り切れが無いから欲しい人は確実に買えるし、忙しくて買いに行けない人も買えるし
通販だと一人暮らしの人は受け取りが大変だしな
ゲームセンターCXで震災あったときに視聴者からソフト集めて被災地の子どもに配ったことあるんだよ。
いろいろと面倒だし パッケの方が安心かな
「流通を守りたい」とか「メーカーのために」とかは正直気持ち悪い
純粋に「安いから」とか「便利だから」でええやん
そういうこと言わない方がいいよって言われてこなかった?そろそろやめな
ダウンロード専用ならダウンロード版購入するだけやん・・・
元々パッケージないんだから選択肢ないぞ(´・ω・`)
店舗別特典のエスカレートがウザ過ぎてDL版だけになってもいいかなって思うようになった
テレカやらのグッズ程度ならまだしも店舗別DLCはいい加減にしろって思うわ
PSNとかまた遊びたいときに再ダウンロード手軽にできるのは便利だとはおもう。
ゲーム業界だけそれを悪みたいに言う人多いよな(映画のDVDとかそんな風潮無いし)
そもそも、一生手元に残したくなるような面白いゲーム作れば良いだけなのにな
むしろパッケージはBD消耗や紛失するから、いつでも再DLのほうが丈夫という認識
一般人ならともかくゲーマーの中ではそこそこ有名で影響力有るんだから
あり得ないぐらいの騒音なんだけど
これ俺のが壊れてるのか?
PS4は気にならないレベルだったのに。
定価当たり前の店頭販売と20%OFF当たり前のネット販売じゃ
後者一強だろう
流通どうこうじゃなくて感覚的に
古い人間だ
無理に流通を生かそうとする意味が解らない。
いや古いとか新しいとか関係なく
自分の好きな買い方をすればいいと思う。
問題なのは自分と違う意見の奴を否定することだから。
省スペースにもなるし。
コレクション性で言うなら、PS4のフォルダ機能で自由にパッケージングできるから、こっちの方が手軽で楽しいけどね。
自分の好きなタイトル集めて、音楽アルバムの様にフォルダのタイトル考えるの好きだわ。
ファミコン時代はおもちゃ屋のチラシ見るだけで興奮してたしな
本来法律的にアウトなのは映画の方なのにな
あっちは昔ダビング等が酷すぎて中古まで手が回らなかったって話
ゲーム業界の事を考えるとDLにシフトした方が業界の為になると思う
クラウドが主力になったらゲームはレンタルする感じに変わるのかもね
兄弟でやるにしても2つソフトを買う必要性がないと言うこと そういう事理解していってんのかな?
PSプラス会員もメインだけ入ってればサブでも使えますしねー 別々のPS4でも恩恵受けられるんだよね
そういう意味ではPS4はダウンロード版だわ 兄貴とやれるゲームの場合だけど
でもそんなことより自分の手元に入ってこない場合もあるからDL版はあってほしいもの
なかったらまだポケモンできなかっただろうし
俺の一人前で売り切れたからほんとうにDL版の重要性を痛感したよ
いま欧米ではDL版とパッケ比率が4:6らしいし来年には逆転してそう
DL版の快適性に慣れたら戻れないんだよな
PSのDLは子供がいる家庭だと家計が助かる仕様だよね
PSNの仕様をきちんと理解してる人にとってはユーザーに優しい仕様なんだよね
なるようにしかならない
小売りはおろか家電量販店にすら行かなくなったよ
物理的なパケのネット販売でも数扱える方が圧倒的に仕入れ価格に差がついて価格有利になる、これも所在地が納税先、調整はされるけど
消費者の利便性と製作者の利益を考えるとDLやネット販売が増えるのは自然、まあこれでも規模によっては逆転現象が起こるけど
カッコイイ理由つけて、価値観の押し付けるのって胸糞悪いな
将来的にはゲームはゲームはレンタル方式が主流に変わりそう
お店で買うとしてもワゴン前の新品でなければ意味がないよ
一定期間から 中古買い→売る→中古買い のループになる
それだと企業側の利益0円。DL版は安くても全てが利益、しかも売れない
xbox1からDL版の購入率は100%、セール安いし3TBで余裕で全て保管
DL版はダークソウル2と3あとブラボとか
買ってる
パケ派「DLも便利だが物が欲しいのと売れる」
DL派「パケ?メリットないやん情弱w」
みたいなコメが多い印象でお前らがいかに世間とズレてるかよく分かったわ
よゐこの有野なら知ってる
ディスク読み込み不具合でドライブ交換とか、修理に出すの面倒なんだわ
流通ってのがな
そもそもこの人ってどんなゲーム買ってんだ
PS4とかもってんの?
たぶん有野はクソゲー覚悟で色々買ったりちょっとやってやめたりしてるんだと思う。
どう考えても全体の発言みると流通を大事になんて気持ち微塵も無いからな、ネタだよw
それを流通を大事にしたいとか下らねえ理由つけんなよ
前からコイツ嫌いなんだよ
もうゲームに関わるな
いや、中古品買われたらゲーム会社の利益にならないから 何勘違いしてんの???
俺は素晴らしいゲームを作ってくれた開発者や関わった人たちにきちんと給料が支払われてほしいからDL版しか買わん
かと言って中古を売る人も買う人も個人の自由だから咎める気はないけど…
ズレた思考してんなぁ…コイツ
ただもう世界ではDL版が主流でそれは悪いことでも何でもない
海外みたいにDL版のコード販売を日本の大手販売店でもやって欲しい
あるんだけどなあ…ディスク版だけだと、本体の状態によっては止まってしまう事があるし
細かいことだけど、販売側からすると買ってくれたかもしれない客が一人減るわけで
つか言わされてる感がある
ただなぁ、容量足りなくなると消さなきゃならんし、再DLの時にメーカー潰れてたりしないかとか考えると不安があるのは事実。
外付け使えるようになりゃあ良いのに
新品を買わせないと
基本的な部分については課長に同意なんだが
DL版の扱いでここを一番蔑ろにしてるのが任天堂なんだよなあ…
友達にあげたらゲーム1本売れない?
あげるまで買わないなら、今後も買わんので変わらないよ
流通を大事にしてるって言ってるからメーカー~小売店すべてに恩恵ある買い方してるって事じゃね?
そのかわり小売りがえらいことになってるが
もしFF15がDL版しかなかったらスクエニえらいことになってたな
そのかわり小売りがえらいことになってるが
いつまでDLが保証されてるのか気になるよな
煩わしいのよ
仕事で忙しいと特にな
手元に残らないのも嫌、断然パッケージ派。
地元でどうしても手に入らないときは通販使うけど、ほとんどは足運んで買います。
原則としてサービスが続く限り再DL可能
サービスが終了しても既にDL済みのソフトは起動可能
利用規約読もうね
あのー、今どきのゲームってフルインストールが基本だから円盤もDLもHDD占有容量変わらないよ。
それでいて円盤ソフトは起動の度にディスクを入れなきゃいけないからくっそ面倒。
DL版の方がはるかに便利よ
だからそのサービスがいつまで続くかが気になるんだろうが
有野課長には是非「LIMBO」と「INSIDE」をプレイして欲しい
DLはクリアしても売れない
他にもよいこふたりで中古屋巡って買いあさる番組とかもなかった?
番組のプレゼント用のほかに個人用にもモリモリ中古買ってたよ
良いこと言おうとして、頭の悪さが露呈したな
新品でも売れば4、5000円ぐらい帰ってくるからな
やりくりやりくりでボンボン新作買える
全部DLにしたいが、価格的にパッケージの方が安いことが多いので悩む。
せめてさ、DL版ははじめから20%オフでいいんじゃない?どうせセールとかやるんだし。
それでパッケージ版の販売価格とほぼいっしょ。
どっかのアホ企業がDL版とパッケージ版の価格を同じにするとかってわけのわからないこと始めたせいで、それが普通になって大迷惑。
家に帰るまでのワクワク感!
って感じるのがいいじゃない
パッケージ版の良いところは
田舎だとゲーム売ってる小売店自体がもうなかったりするし
俺も最近は買うもんないけど任天堂ハードでDL版買わない
わかる
>で、飽きたら人にあげれるし。感謝もされる。
流通の話どこいった
ディスク変えるの面倒だし
任天堂→有野
ダウンロード版なんてパッケージ版の半額以下じゃないと買う価値ないわ(定価の半額ではなく小売店の半額でないと意味がない、買ったあとに売れない事も考えたらそれでも高いくらい)
ただしそのくせ安くなってないのは不満
本当は安く買えるしメーカーの負担も減るしでいいことが多いはずだが
クソゲー買った時のショックが大きいから買わない
ただでさえ消費者の権利が低い日本で
なんの歩み寄りもしない小売の肩を持つ単なる企業サイドのスピーカーかよ
バックにいるスポンサーにどんだけ媚びる気なんだか
まあ、あんま責めてやるなよ
世の中にはパッケージ版不要論があるようだけど、
家にネット環境がない子供のことを考えるとパッケージ版は必要じゃないか?
あとサンタの存在をまだ信じている小さな子供に、
現金と変わらないプリペイドカードをあげるのはなんか寂しくないか?
更に経済的なことを言うとDL版はソフトが売れるだけ。
でもパッケージ版(通販を除く)では、ガソリン代や交通費、店に行けば子供に対し
じいさんばあさんがおやつなどを買い与えるのでソフト以外のお金も動く。
Amazonで買うのもdl版も風情的にたいして変わらないからdl版だ。
ゲームのパケは薄いからかさばらないように見えて
ファミコンから30年、スーファミ、メガドライブ、pcエンジン、
セガサターン、プレステ、ニンテンドー64、ドリキャスと今の現行機種買ってきてると、もう置く場所がなさすぎてキツイ
他に超合金魂や組ずみプラモ、スーパー戦隊のdx玩具や
ロードス島戦記とかスレイヤーズとかの本とかいろんな漫画もあるからキツキツ
オタ趣味はよほど大きな家か、レンタルコンテナでも借りないと
スペースとの戦いになるよ。
だからしばらくすると自分が言ってたことの大体は忘れてる
自分の芸人としての実力でここまで有名になったと勘違い
している人の筆頭。もちろん喋っている内容の9割はツマラン。
売れないからパッケージ版がいいとか言ってる限りダウンロード版が安くなることはない。
ゲーム業界はsteamのような方向性に向かっていくべきでCS機の販売形態は旧態依然としている。
現物の有難みをアピールする割に詰まらなかった即売りとか欺瞞としか言いようがないんだけど。
確かPC向けのゲームとかインディーズのゲームは
流通がゲーム会社の開発費用を負担してくれるお蔭で成り立っているんだった
まあこいつがそこまで考えているとは思えんけど
胡座かいて消費者ないがしろにしてる間にamazonがやってきてぶっ潰されてるだけだろ
中古市場なんて盗品を知らんぷりして買い取るGEOのような悪徳企業に金を吸われてるだけ
steamのような仕組みが最良
金があれば新品を定価で買えばいいし無ければ1~2年後に半額になるのを待つ
いたって健全な市場の完成
中古市場なんてゴミは無くなっていいと思いますが
とっくの昔に終わったPSPのソフトが、今でもDLできるし新規に買うこともできる
何も心配することはないよ
全部ひっくるめてゲームの楽しさ
ただ男性と違い女性は歳を重ねると売り場に行きづらくなるから
どうしても通販に頼るようになってしまう
それがね最近だめなの
PS+の無料だった物だけなのかも知れないけど
毎月やらないと期限切れになる再DLが
急にエラー表示が出て落とせなくなっちゃった
PS3経由なら可能らしいけどやり方なんて分からないし困ってる
プラスに加入してもう何年も経つけど、そんなん1本もないなあ
具体的なタイトル挙げてくれる?
たとえばぷよぷよはセガがコンパイルからぷよぷよの著作権を買ったからセガからプヨプヨが出せるが、開発会社が倒産してそこのゲームの著作権をどこも買わないと
もうそこのゲームはDL販売すらできない
パッケージ版が衰退して中古市場ってものが無くなると、DL販売されない昔のゲームは世の中から消え去る
いつか買おうと思ってた"ひぐらしのなく頃に粋"とかもう流通してないから定価じゃ変えないんやで・・・
だから有る内にDL版出せば良いのさ
デジタルデータでネット時代のコンテンツの扱いを解ってないですよね
考えが古臭いと言うか…
ファミコン時代の思い出とか有るんだろうけど、それだって元はデータだし昔のハードに括り付けたままにする方が良くないに決まってるのにね
それだとパッケージ版の存在しないスマホアプリ市場が崩壊しない理由を説明できなくない?
ネット環境が無いは同意だけど
プリペイドカードあげるのは寂しい?→プレイするのが重要でしょ
ガソリン代や交通費?→そんなのは掛からないに越した事は無いでしょ
店に行けばおやつなどを買い与える?→そんなの普段の買い物でやればいいでしょ
やつのが多いんじゃね?
DL厨のゴキはゲーム業界のごみっていうのがよくわかるな
証明?何もされてないじゃんw
その志はすばらしいが、それを掲げたいなら、業界の問題点にも切り込んでいかないとね。