引用画像

アイドルオタクの年間消費額は79,783円… オタク市場調査に違和感の声「月間でしょ」「定義の問題」

矢野経済研究所は7日、2015年度の「オタク市場」に関する調査結果を発表した。アンケート調査で明らかになった分野別の一人あたりの年間平均消費金額に、ネットでは違…(2016年12月07日 18時39分24秒)

news.biglobe.ne.jp
全文を読む



記事によると
・矢野経済研究所は2015年度の「オタク市場」に関する調査結果を発表

・「一人あたりの年間平均消費金額」で、最も高い消費額となったのは「アイドル」の79,783円。次いで「メイド・コスプレ関連サービス」の37,289円、「アニメ」の29,843円となっている。

・ネットでは、アイドルオタクの年間消費額が自身や友人の使っている金額に比べて少なすぎるという声や、アニメ系が細分化されているため小さくみえるといった指摘

「絶対少ないだろう 下手すりゃ1ヶ月」
「やっぱ桁が1桁違う気が」
「バスツアー1回プラスαで消える額ですね」
「年間八万の活動費に抑えるのは色々と無理がある」
「やはり現実と乖離してるとおもうんだよな。アイドルオタクの定義の問題かもな」
「アニメ系がアニメ・マンガ・声優・同人とかいろいろ細分化しとるからトップになるのかも」

・アイドル分野の年間消費額79,783円は、昨年の94,738円から約16%減少している





この記事への反応


そんなわけないわ!


フィギュア21799円も少ないよねぇ。


「月間」の誤りでしょ、と思った人が自分以外にもたくさんいたようだ。


どう見ても「月間」だろこれは。鉄道模型年額25千円ってどういう活動なんだ


ドールで年間17,373円はありえない









関連する記事

537

コメ

ヤマカンが提言する「オタク論」に納得 「口だけうるさく金を出さない"オタク"にこれ以上媚びる必要があるのか?」

140

コメ

男子の部屋にあったら引いてしまうアイテム → 1位「アニメグッズ」に圧倒的ドン引き!!

143

コメ

カーチャンが「子供をオタクにしたくないと思って~」⇒その行動が完全に裏目!子供は残念ながらオタクにwwww

178

コメ

「オタクは学校くんなよ」いじめを取り上げた例の番組がクソコラグランプリにwww














平均するとそんなもんなのかもね