引用画像

全国各地の飲料扱う自販機、東京メトロ駅に登場 ふるさと納税もお手軽に - ライブドアニュース

国内各地の飲料を購入できる自動販売機が、東京メトロの駅に登場。飲料を提供する地域にふるさと納税を手軽にできるのが、この自動販売機の特徴です。スマホでQRコードやICタグを読み取り東京メトロとメトロコマー

news.livedoor.com
全文を読む



記事によると
・東京メトロとメトロコマース、トラストバンクは国内各地の飲料を購入できる「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」を、有楽町線の銀座一丁目駅(東京都中央区)に設置すると発表

・自動販売機本体または飲料に貼られたQRコードやICタグでサイト「ふるさとチョイス」につながり、サイト上で納付まで行える場合もある。








この記事への反応


水ばっかじゃん!全国の飲料って、飲料水ばっかじゃん!


チェリオとかサンガリア期待したのになぁ。


ソフトカツゲン、コアップガラナ、関東レモン牛乳そしてA&Wルートビアが買えないなんて、意味がない


生まれて以来ずっと、ふるさとの東京に納税している人間を優遇しろ


…水バーかよ…。 つぶらなカボスとか、うっきうきいい予感とか、鬼太郎シリーズとか、現地でしか売ってないようなものを期待したのに…


千葉県のマックスコーヒーが無い、解散








関連する記事

94

コメ

JRがSuica専用・現金お断りの自動販売機を設置! 1円単位で値段設定できるからちょっとだけ安いぞ!!

129

コメ

当たり付き自販機で当たりを出す方法がネットで拡散「時間で当たる場所が決まってる!?」

141

コメ

【バカッター】「自販機燃やして金盗もうぜwwwww」 犯行のやり取りをツイッターで行っていたアホ高校生3人が逮捕

125

コメ

当たりつき自販機で絶対に当たる方法が話題に!マジカヨウォオオオオオオ














各地の水といいながら、中身は同じだったりして・・・