引用画像

CoD:IW: 米国実店舗での販売数は昨年から大きくダウン、ダウンロード版は上昇か

12日間に及ぶ冬イベントの開催が発表された『Call of Duty: Infinite Warfare(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)』ですが、米国における実店舗での販売本数が昨年の『CoD:BO3』と比べ約50...

fpsjp.net
全文を読む



記事によると
・「CoD:インフィニット・ウォーフェア」の米国による実店舗販売が昨年の「CoD:ブラックオプス3」より50%低下している事が判明

・Cowenグループのアナリストによると、NPDグループの月次報告書には「Infinite Warfareの販売数は予想よりも17%少なく、前年比で50%近く減少した」と記載されていたとのこと

・データがダウンロード販売を含まない実店舗での販売に基づいたもので、デジタル販売による売上は昨年より上昇していると予測されている





この記事への反応


BO3のときは一千万本突破!とかよく記事にしてたけど今作特にそういうのないしAWのときみたいに600万本くらいなのかな


codに見切りをつけさせOWに出会わせてくれたIWには感謝してるよ


未来系でもBOシリーズだけ許されるという風潮


三作連続で近未来で外骨格付けてピョンピョンするとか馬鹿かと


売れない理由を学ばない姿勢には悲しくなる








関連する記事

64

コメ

『CoD:インフィニット・ウォーフェア』弾道を制御するサイトが登場、厨武器になる予感しかしねぇwww

84

コメ

【噂】ベトナム戦争が舞台の新作『コールオブデューティ』開発中 もうピョンピョンゲーはおしまい?

90

コメ

山田孝之さんがコールオブデューティーを語りまくる動画が話題に!ゲーマーが共感しまくるイケメン俳優wwww

37

コメ

【噂】『CoD』新作タイトルが流出!なんかタイトル的にソシャゲぽいんだけど…














モダン・ウォーフェア リマスター単体発売でカバーするでしょ、多分







コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【CEROレーティング「Z」】  - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-04)
売り上げランキング: 124