引用画像

学者:1日1本のタバコは死亡リスクを69%高める

いかなる数であれ喫煙は、死亡リスクの大幅上昇につながる。論文は米医学誌「JAMAインターナル・メディシン(JAMA Internal Medicine)」に発表された。

jp.sputniknews.com
全文を読む



記事によると
・研究によると1日1本の喫煙すら、死亡リスクを69%を高め、肺がん罹患率が9倍に

・1日10本まで喫煙していた人はさらにリスクが高まり、死亡率は87%増加し、がん罹患率は12倍に

・少量の喫煙は安全だという神話が嘘であることを物語るだけでなく、単なる減煙ではなく、完全な禁煙を目指す必要があることを証拠付けている





この記事への反応


タバコはいかに早く人間を依存性にするかが研究され、その研究結果が製品に生かされている訳だから、人体への影響力は大きい。


「少量の喫煙は安全」なんて言ってる奴は氏ね


1本でも10本でも100本でも同じって考えに至りそうw


受動喫煙の場合はどうなるんだろ








関連する記事

189

コメ

喫煙者の1人用喫煙ボックスが惨めすぎると話題に イジメかよ…

214

コメ

【戦争】JTの「タバコの受動喫煙と肺がんは関係あるか不明」発言に国立がんセンターブチ切れ異例の反論文

479

コメ

タバコの建物内原則禁煙に喫煙者ブチギレ 「死ねってか?」「だったらタバコ売るな」

547

コメ

自民党「たばこ1箱1000円にしようぜ!」

126

コメ

タバコを吸えば吸うほど遺伝子が突然変異して蓄積されることが判明!これでもまだ吸う人いるの?














本人は自己責任だけど、周囲が迷惑なんよね