
PS4 Pro Performance Is Equivalent to $900 PC, It's "Really High Benchmark" for Console - ARK Dev
PS4 Pro performance is roughly equivalent to a $900 PC,according to ARK Lead Programmer Jeremy Stieglitz who's impressed with its performance.
記事によると
- オープンワールドで展開する恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』のリードプログラマーであり、開発スタジオ創設者の1人、Jeremy Stieglitz氏がPS4 Proの性能について高く評価したコメントをした。
- 「PS4 Proの性能は(要所要所で価格を抑えたとしても)900ドルのPC相当であり、据え置きハードとして大変コストパフォーマンスに優れたものである。」
- 「リーズナブルな価格ながら、高性能マシンという相容れない二つを成立させたPS4 Proはいたく感激しています。
このような思い切った価格で出したソニーには脱帽です!」
反応
これが統一機です
俺のノーパソよりすごいのは知ってる
PS4Proはゲーム用の専用OSを積んでるからハイスペWindows機と比較するのは如何なものかと思いました。
この性能ないとオープンワールドゲームはきつい
よく5万で買えるよな
初代PS4とPS4 Proでオープンワールドゲームやってみるとその違い(ロードとか)にびっくりする
2~3年後くらいにはPS4 Proが標準扱いになりそう
関連する記事
おう・・・
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.12.13
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
本当にそこまでパワーアップしてる?って
特に4kアプスケ時…
パソコンより出来ることが圧倒的に少ないのに
よくわからん
ノーパソより性能いいんだろうな……
仏像壊したり偽造カードで金おろしたり
日本じゃ犯罪なんだぞ
ぱ
4K環境あるやつは別だが
1)給料はすごく上がった!生活も豊かになりアベノミクスの効果の実感を
強く感じている→?ボタン押して
2)給料はあまり変わらないかも、豊かになった、とまで言えない。
アベノミクスの恩恵をあまり感じていない→?ボタン押して
スイッチはPS4どころかPS3以下
10万の性能を完全に引き出したコンテンツもない
加えて、PCと違って構成が統一されてるから性能を引き出しやすいってのもある
PCはマザボの段階で性能が違ってる場合もある、酷いのだとGPU付いてないので遊ぼうってバカも居るくらいだし
つーかproでこれならPS4とかPCと値段変わらんレベルじゃね?
いやいや消費電力が比べ物になりませんわ
20万のラップトップはかなりバッテリーの持ちが良い
電気食いまくるps4より遥かに
こっちじゃアスク税とかでもっといくんじゃね?
PC版の正規値段は初出だとCSより高いぞ
Steamとかですぐ廉売されるがな
3万以下で買えて持ち運び出来るデバイスとしては破格だな
汎用OSと専用OSの違い。
据え置きゲーム機で、消費電力を気にする必要はなかろう
あと、ゲーム用のノートPCは電気食いだよ
1070はどうだろ。1060くらいじゃね?
素のPS4がそもそも高性能だから、そんなに恩恵が大きいわけでもない
が、乗り換えると静音性やグラフィックの向上にびっくりする
俺は初代から乗り換えたが、結構体感してる
ここの奴貧乏だからそんな良いノーパソ持ってないから分からんのだろ
ケチりまくってゴミみたいなデルやHP買う情弱共だぞ
4kはどのみちモニタ無いけど、60fpsはでかい
PCのほうが出来ることが多いって話じゃないぞ
洋ゲーはそうかもしれないね
テイルズ、無双、アトリエの為にProを買うのかい?
安いパーツで組めば700ドルには収まる
まあそもそもPS4と同等性能のメモリ自体がないけど
PCって売れてないぞ
富士通がPC部門を中華の組立屋に売り払おうか、HPも苦境だ、って位にな
そもそも10万程度のPCじゃまともにゲームは動かない
マイクラやCivを快適に遊ぼうとしたら2~30万は突っ込みたくなるわ
そこらへんのにしといてゲームはPS4とかにする方が効率いいと思うが
アメリカとかでだとそれぐらいで十分なんじゃね?
日本だと値段釣りあがって高くなるけど
高性能をそのために使い潰す、って素敵じゃないかw
別に全性能を使いきる必要って強制されてるわけじゃないぞ
PS+で配付されてるフリプのインディ枠は素のままVitaで遊べる様なモノも多い
それも無理がありそうだな
これを2万円で買えることに感謝
5万のPS4と4万のPCでいいっての
PS4はゲームの要求スペックに応じてメンテナンスしなくていいわけだからな
jinでその馬鹿なコメントにレスが食いついてたなw
つづき
PS4 Proね
そのPCでゲーム以外でやれることって君みたいなネット漁り?w
PSでしか遊べないソフトも多いのにそんな比較とか空しくならない?
んじゃなんでこんなゲハブログに入ってきてるんだよw
お前ら、自分が言ってること分かってるか?
神を超える神ハードじゃないか
てかこのブログ内で6万って言ってるだろ
不思議でたまらん。
これ買うなら10万円のPC買う
そんな妄想まだ信じてるんだw
一応本当らしい話じゃCPUはTegraで、これって携帯電話(もう採用されてない)とか組み込み用だぞwww
仮にもPC用のAPUをカスタマイズして使ってるPS4とは土台の能力が違いすぎる
まだVitaと比べる方が当たってるわ
開発者のPS4以上は言い過ぎだな
PlayStation4 AMDRadeonGCN(1152Cores)28 16nm 800MHz 1840Gflops
XBOXONES AMDRadeonGCN(768 Cores)16nm 914 MHz 1405.2Gflops
PascalCoresx256 Tegra Parker 16nm 1465MHz 750Gflops
PS4と2.5倍差でXBOXONESとは2倍差
ちなみにPS4proで1080Pで遊んでも60FPSで遊べないのがPCとの差だな
5万なら自作パソコン作るよりかは安く済むけど、デメリットが凄い
PCで出来ること、ってゲーム以外だろ
ゲーム機に何求めてるんだよw
というか、PC持っててもゲーム機は別だろうに、お前らってそこまで貧乏なのか?
しかしPSで出来るソフトがPCでは出来ないという、ゲーマーには致命的だよね
PCでPSのゲームが出来ないとかどうでもいい話w
しょぼい感じがする
ジオメトリレンダリングでは、4つの画素に1つの色と4つの深度情報を持つ。レンダリングするターゲット解像度を1080pとし、従来の1080p描画と同じ量にしつつ、しかし、深度情報は4Kと同じ800万画素分ある。「ID Buffer」と組み合わせると、「どのオブジェクトがどこにあるか」を正確に把握できるので、深度情報を使い、アンチエイリアシングが正確にできる。後処理にもID Bufferを使い、色情報を伝搬させると、「1080pの演算資源・メモリーをうまく使い、4Kに近い結果」を得られるわけだ。これだと「パフォーマンスにほとんど影響なく、2160pの描画が得られる」とサーニー氏は説明する。
今後はPro対応のは全部フレームレートかエフェクト強化のほうに振ってくれ
こちらは見た目で明らかに差がでるだろう
自作で10万だとi7 6700K+GTX1070いける
汎用機のPCとPSを比較して「PCのが何でも出来るし・・・」なんて比較してる君のがよっぽどおめでたいがなw
んでスイッチ買うのにWiiUと3DS売って、結局PCはかえず
煽るだけが楽しい、空しい人生なのか(憐憫
ゲームファンならゲームについてあれこれ考えるのが当たり前だし、
どのハードでどのゲームが快適に遊べるのかは重要だぞ
無職で人を煽って構って貰いたいだけのお前には理解できないかもしれんがな
PCはマウスやキーボードも必要
ブーメラン乙
お前はゲームやりたくてこれからゲーム機買う人間に「それは車じゃないから走れませんよ」と言うか?
どのみち4kなんて今の普及率のうちはアプコンでいいよな。
まず第一にフレームレート、次はHDR、その次はローディング短縮、
4kはずっと後でいいな
転売して利益がでる値段で売ってくれw
PS4より高くなるやつはにわか
独占ゲームの開発者の言を妄想と言っちゃうとか大丈夫?
ありえんわー
マザボケースストレージメモリー電源その他入れていくらになるの?
PS4にはあまり求めてない。それよりフレームレートだ
これ重要な事ね
ゲームがその仕様に最適化されてるってとこ
PCじゃ圧倒的、高性能PCじゃないと
サクサクゲームできない
いくらソフトが安いとか量があっても
最適化されてないと苦痛
一般人のPC離れが激しい状況下で
PCゲーマンセーのパソニシには呆れるしか無い┐(´д`)┌
俺の周りでもゲーミングPC持ってるオタクなんて
俺しかいないというのに
その俺でも使用頻度はPS4>>>>>>>>>>>>>PCゲー
出してどうするんだ?
ゲーム機なんだからゲームできりゃいいんだよ
10万のゲーミングPCを無駄に買うより
5万でPS4PRO買って、5万のノートPC買えばいいじゃん
調べたらGTX1070が約5万、i7 6700が約3万でマザボやメモリやストレージその他を
残り2万で揃えるのは難しい気がするな
既にデスクトップPCを持ってりゃ流用すりゃいいかもしれんが
逆に元々PCが必須な人なら自然とPCにグラボ載せる方が安くつく
それだけの事
だってグラボだけでも2万以下のGTX1050以下だもん
参考にしたいから中身教えて
任天堂ソフトなんて
誰も求めてないとWiiUが証明してくれた
これ重要なことね
ゲーム如きで他の作業もするPCモニターを専有されるの嫌なんだよね
性能はそんな必要ないわな。
1060 6GBでも設定下げれば4K60FPSはいけるけど
PC買う意味がなくなるからなあ
OSや電源、ケースも必要だから絶対無理だよな
すぐわかる嘘はつかんように
1050TiじゃないとVRAM足りなくて4Kとかほぼ遊べないぞ
PS4 Pro凄い
ユーチューバーとか任天堂の広報でもやってろ
オタク臭い行為をするやつが日本で極々少数ということを無視しすぎだろ
ここの連中w
スプラトゥーンミリオン売れただろ
まあそうなんだが、追記するとPCのゲーミング化を諦めれば
(そして別に動画編集とかしなければ)必然的にCPUその他もローコスト化できるから
グラボだけを落とすわけじゃないんだよね
だからなんなの?w
マルチモニタ知らんとか恥ずかしいやつだなお前w
PCの仕事は出来ないけのに
比較する意味あるの?
ゲームに興味ないからいらないでしょ
お前の意見だってPCユーザーから見れば少数派意見だけどな
最高設定で常に快適な環境で遊べるPCが最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Wiiは実質3年
WiiUはリアル3年で死んで
任天堂赤字連発ですが
割れ厨○ね!
>最高設定で常に快適な環境で遊べるPC
夢見すぎい!
まあ昔のゲームだけやってる奴ならいいかもな
その構成をここで書いてみそw
勿論ケースやOS、キーボードやマウスコントローラーと言った一切込みでなあ
ゲームが仕事の
ゲーム開発者が嬉しいと言ってるだけど
それps4だろ
1050って1.86TFLOPSぐらいだし
PROの話しろよ
煽る無職ってお前の事じゃん
今みたく「フルHD以上4k未満の内部レンダリング+アプコン」でなくね
それで比較してみてほしい
PS4Pro?そんなものあったなwww
PS記事だけに沸いて出てくる
自称PC厨の方がきめーわ
「PS4の価格分のグラボ挿せばPS4以上のゲームが出来る」
って任豚の迷台詞「機械が勝手に出力してくれる」を地で行ってるよなあ…
お前の中でグラボを何でも出来る魔法の板か何かと勘違いしてね?
横からだけどPS4=750TiでPS4 pro=1050Ti 116は無知なニシ君だわ
出たばかりなのにショボ性能やねw
ゲーム用にはPCは不要、PS4+Vitaでやる方が遙かに快適ってだけだな
PC自体は必要だぞ、仕事にもその他の用途にも
ただまあ今だとそれをスマホで代替する奴も多そうだけどな
俺は古いPCモノだからミドルクラスの自作機がないとどうにも落ち着かないがw
売り上げも技術力もNo.1
いやPS4とSteamで十分
シューター スプラトゥーン
オープンワールドRPG ゼノブレイドクロス
アクション マリオ
レース マリオカート
アドベンチャー ゼルダ
グラボだけでゲームが出来るんだ(嘲笑
凄いな、お前にはモニタもマウスも要らないわけだw
ニシ君も消えるだろうなww
実際はPCなんて使ってないだろうからな
スマホとタブレットは補助になるけど、ファイルのやり取りとか汎用性って意味で
やっぱPCは必要かなと思う。
ただ、無理にゲーミング機能を強くするぐらいなら専門機に投げたほうがいいかなと思うマカー。
一部はバッチで60FPS化しつつあるけど?
その情報間違いでないの?
そもそもProはあくまでPS4の上位バージョンであって次世代機でもなんでもない
グラフィック関係が向上してる、と言うだけ
で、今だと旧作でも無料パッチを当てて向上されてる
専用ソフト、なんてのは悪手もいいところだしSIEもはじめから考えてない
その辺全部メタスコア
90以下でGOTYさえ取れてない
ゴミゲーやん
ほぼ任天堂ゲームだけだな
やっぱ任天堂はソフトメーカーになった方がいい
i5+1060 6GでPS4とか余裕で超えててすまんな
4K 30FPSでしか遊べないとかまじ家ゴミだな
XBOXスコルピオが4K60FPSで遊べるからProも直ぐに息しなくなる
試したけどしっくり来なかったんだよ馬鹿
結局PC&モニター、PS4&テレビって構成に落ち着いた
出力装置が2つあることにも利点が多いんでね
ぶっちゃけPS4以上グラが上がっても違いがほとんど分からん
それしかないの?
もっと色んなゲーム遊びたいんだけど(´・ω・`)
この手のゴキ脳多いな
性能出すにはCPUも重要なんだからi7+ミドルグラボに勝てる訳ねーだろ
そんな安く作れるならPC用にも売ってるわ
購入直後可なら簡単だろw
ちょいとネジハズして付け替えて、PCで落としたOSをUSBメモリ経由でぶち込むだけだし
まあSSDモデルはちょっと欲しいかな、PCに触らないような一般の人も一台目に買ってるって話だし
悲惨なラインナップ晒すなやw
マイクロソフト自身もそう言ってるからなぁ。チートみたいなもんで。カタログスペックだけ見るとウインドウズやアンドロイドは性能いいんだが、実際の性能は低い。
自分が使いこなせないのを言い訳にすんなよw
比較した結果PC民まで読んで10万円っていう妄想も消えたんじゃね?w
最近の泥ちゃんは頑張ってると思うけど、それでもオクタコアの泥ちゃんとデュアルコアのiPhoneで
そう目立った差が無いというか、iPhoneですら5世代の対応のために最新機種のスペックは出しきれてないよな。
もはやPS3ぐらいはあるのにな。
で、いくらなの?
オクタコアって理解してないでしょ君
PS4すら有効に使えないお前如きに言われたくねーよw
お前なんかマルチディスプレーでエ,ロゲーとエ,ロ動画同時に見る
とかそういうしょうもない利用法やろw
i5 2500Kから進化してないからグラボ買えるだけでProの性能なんて自由に超えられるわ
i7が動画編集用のCPUと化しているのがわからないやつがいるみたいで凄いサイトwww
マザボ、メモリ、HDD(SSD)、電源、ケース、ファン、OS、キーボードの事忘れてません?
1060と同等くらいだろ
今はそこまでCPU性能は求められてないぞ
てか値段出せよ
洋ゲはPCで足りるし
叩く材料がないから妄想で叩き始めたぞコイツw
おもしれーwww
8コアでしょ。オクトパス(タコ)やオクタゴン(8角形)と一緒。
おっしゃる通り
当たり前のことなんだが、作業用の機器とエンタメ、ゲーム用の機器って許されるなら別のモノの方が良い
特にPCなんて大事な情報入りまくりなんだから、なるべくなら得体の知れないソフトとかは入れたくないしね
以前ならともかく、今ならこうしてPCより遊びやすい専用機があるんだから
個人的にはスマホタブレットもKindleと使い分けてるわ、スマホの方にはなるべくゲームとか入れないようにして
はいw馬鹿発見www
CPUは関係ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4は処理系統が高効率化されてるからPC換算する時は約1.5倍すれば良い
だからPS4Pro約4TFlops×1.5=6TFlopsPC相当になる
蠍はOSやメモリがボトルネックになるから5TFlops相当が限界だろう
蠍はPS4Proに勝てない
人間の目って、輝度の変化に敏感で色の変化に鈍感だから、JPEG画像見ても自然に見える
PS4 Proもこの特性を生かし輝度(ポリゴン形状)だけ4Kで、色(テクスチャ)は2Kで処理してるけど、人間の目では違いが判らないんだよね
skylake世代のCPUからi3+GTX10xxっていう構成でも問題ないんだよwwwww
i7とか数年前の知識しかないこんな場所でコメントしてても意味ないわww
安く作りたいならi3 6100 GTX1050TiとかでもPS4 proと互角なんじゃねwww
ここまでの情報で売れない要素全く無いもんマジで
いやCPUはめっちゃ求められてる
PC用は性能が違いすぎるよ
草の勢いに頼って逃げるくらいなら
お前が考える有効な利用法晒してみw
まあ、どうせ屁理屈で豚走するんだろうけど
横からだが君が如何にゲーム好きなだけでパソコンの世界を知ってないか分かるよ
Skylake世代からi3でも余裕でゲーム出来るわ
必死すぎるわお前
1070を持ち出したのは豚の方なんだけどね
今は1060にハードル下げてるけど
そうなんだよねー。
基本的にやっぱ専門機に投げた方が性能が出るし、スマホはバッテリー持たせるためにあまり重いもの入れず、
動画や本を外で見るとかはタブレットにして、最後の調整はPCって感じですね。
当然ゲームは、パフォーマンスもソフトもコントローラーも含めて、どう考えても専門機の方がいいと思うし。
自社工場による大量生産、統一規格によるコストカット
こういうのはスペックがバラバラで、統一した規格の物を大量生産できないPCの方が高くつくのは当たり前
1.5倍しても大した事ねーなw
しょぼ性能w
スマホのオクタコアで高負荷時に8コアすべて使うとか思ってないよね?
もうすぐPS4は4年目だしな
まずその妄想全開な癖を無くしたら教えてあげるよ無能君w
GTX1070までならSkylake世代のi3で余裕
i3+1050Tiが一番安く作れるってくらい
CS機が好きならProでも何でも買ってください
ゲーミングの話はどこいった?
むしろゲーミングなんて一番重い処理なんだから、高負荷時にこそ使わないとダメだろ。
対応してないものの方が多いとは思うが。
「低負荷時に全部使うとは思ってないよね?」だったらわかる。
フルHDでもたしかに画質向上とかフレームレート改善とかあるけども
俺には最大スクリーンショットや動画保存の高解像度が一番うれしい
Youtubeの1080P 60fpsも簡単にできていいねー
何と比較してんだ?
はい、案の定何も語れず豚走w
まあ、キモヲタ先輩のPC講義なんて別に聞きたかねーが
PS4PROなんてPCの下位互換、はっきりわかんだね
ProはM.2に対応してないの?
はい予想どうり精神勝利宣言頂きましたwww
雑魚過ぎて張り合いがないな
じゃあその金をみんなに渡して回ってくれ
俺には50万ぐらいでいい
他にもウイルス対策ソフトとかゲーム以外のアプリがバックグランドで結構動いてるからCPU性能無いとパフォーマンスで無い
その点PS4は無駄なゲーム以外のアプリはほとんど無いからかなり軽い
しかし日本発売のアナウンスが無いのがどうにも…何処か販売引き受けて欲しいよ
別にスペック使い切ってるから面白いゲームになるとは言わないけどもっとPS4専用で作って欲しいわ
そりゃi3でも低設定なら動くだろwww
馬鹿かwww
精神勝利っていう言い回し、韓国人ぽいよねぇ~
skylakeのCPUじゃないと意味ないし
1060 3GBはVRAM少なすぎてコスパ悪い
あー…
話になりませんわ
PS5のつなぎだと思うよ
無知なゴミ豚がいて楽しいサイトだなあwwwwwwww
PCすら持ってないんだろうな・・・
パーツ単位で黒字ださないといけないPCではハナっから勝負にならない
あ、マジコメしちゃったw
勝利宣言なんてしてねーけどなあ…
何も語れなかったって事実を指摘しただけで
あと”予想どうり(なぜか変換できない)”じゃなくて”予想どおり(変換できる)”な
まあただの素人だが、君はまず言葉で反論することもできないのね。
実用上デュアルコアで十分とか、そういう話だったら分かるが。
4コアと4コアで別クロックとか、その程度の話だったら知ってるからいらんぞ。
だからどうしたんだよ
君が実際は何も知らないで、こちらの方が全て上という結論を
勝手に主観的に出しておくわ。だって君は言葉にもできないんだもん。
あえて言おうか。
ふざけんな。お前はバカだ。
これ以上必要スペックがあがっていくと拍車かけてソフトが出なくなるね
キミも大概何も語ってないような
家ゴミ自慢のゲーム専用オナホが4K30FPSっていうのもやばいだろ
CSゲーム特化でPS4だけでも別にいいだろう
「PCでゲームをする行為自体日本では一般的ではない」
という事実を前提にせんと話にならんわw
この現実を無視してるやつがコメ欄で多すぎ
お前みたいなi3でゲーム出来るとか言ってる妄想癖のある雑魚に言われてもな
i7買えないの?4万あればk買えるぞ?
俺はお金あるからハイエンドPC持ってるけどw
怪しい関係
i7とか古い世代の使ってるやついるのがよく分かるわこのサイト
つまりまたグラボもCPUも買い替え
それすら出来ないんじゃ話にならん。
PS4 Proで4K HDRを体感した後にPCの画面見ると3DSの糞液晶を見てるような気分になるんだわ
4k対応ソフトとVR対応ソフトもっと増やせ
PS4の世界では10月発売以降のソフトは全て4K対応が必須です
それで10万以内に自作とか無理なんで構成買えただけだろ
i7 6700KとかTITAN X 2SLIじゃないとボトルネックにならないし、お前のi7自慢自体があほな選択肢wwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ10万のPC買って、いろいろやったうえでPS4proより実行性能の悪いゲームでもしたら?
もう日本のメーカーはPS4でどこもついていけないもんな
スクエニのFF15だってPS4の性能のゲームかっていえば疑問
既に和ゲーはPS3の性能で十分なありさま
性能はi5+960程度で、PC組んだとしたら5~6万円だと結論されてまっすww
まぁその通りだけどこういうスレタイつか記事がね
Proユーザーからしたら朗報だけどPCユーザーからしたら舐めてんの?って感じだし
荒れるでー
それは君の家のモニターがサムスンだからだよ。
そんな君の妄想を余所にPS4ソフトはどんどん増えるのでした(´・ω・`)
後にグレードアップしたいならグラボ買えるだけでいいからコスパ悪くないと思うけど、4、5年経ったらCPUがボトルネックになるからやっぱ金かかるかなPC
色々切り詰めての10万だからね
しかも結局PS4proに劣るという
なんか必死だけど10万で組めるぞ
4、5年経ったらCSは本当の家ゴミになっちまうよw
日本でサムスンのPCモニター売ってないんですが・・・
>>263はi7を買ったあと残り1万円しかないのでGTX1050しか買えないっていうのが理解できてないw
別に高性能を使いきる必要はないんだがなあw
インディクラスでもPS4に出してる所はいくらもあるし
当たり前だが性能の上限は高い方が良い、最初は技術無くてもそれが向上していった場合に生かせるソフト出せるようになるしで
最初から上限が決まってる任天堂ハードや低価格PCじゃ、かえってそれ用のゲーム作る方が手間もコストも掛かるし
30fpsとかカクカク過ぎて眼疲れるんだけど
ゴミじゃん
ザコニシ豚まだ?^
本物のPCゲーマーはそもそも自分がマイナーだって理解してるしw
わざわざゲハに入ってこないだろ、そんな時間あったらパーツ資金のために働くかゲームしてるかで
お前頭割るそうだから
バッタもんつかまされたのか?
最新fpsゲームとか人口どれくらいいるんや
動かなきゃ全く意味が無いんだがw
その「スペック上がれば開発費が高騰する」
とかいう昔ながらのゲハ理論の根拠ってなんなの?
むしろ今世代になってソフト数激増してんじゃん
クソグラでしかゲームしたこと無いのにw
5万のPROで満足出来るほどPS4と大した違いがあるようにも思えん
4k位でしょ?スリム買ったし買い替えするほどの魅力はどうも感じない
じゃノートで良くね?
i3にしてRX470選べばPS4Proと互角になれるな
そらMSと任天堂はその時点の中低スペックでハード作るからなw
この先8~10年見越してコストが許す限り高性能に仕立ててくるSIE、PSとは比べものにならん
なおPCの場合は毎年GPUとか新しくなってるんだけどなあwそれも5~10万クラスでさ
俺、ウィッチャー3最高設定で動くくらいのPC持ってるけど
PCゲーがPS4より綺麗とかほとんど感じないが
もう趣味の領域でしょ
PS4とPROとハイスペPCの画質差なんて
XBOXスコルピオが来ても60FPSが良かったなんて言えなくなったな・・・
豚のエアプハードル上げで草
ブスも何も女なのかコレ
どうせそのPCって4K環境じゃないんでしょ
なら無意味ねえよ
お前のモニタ30Hzだろ
10万でもGTX1060 6Gしか無理だから物足りないだろうね
20~30だして最高設定の4K60fpsを味わうことしか残ってない
今まで培ったノウハウと身の丈にあった開発でイナフなんだけど
バカは常時全力疾走を前提にしてる
PS4pro持ってるけどわざわざPCでゲームなんてしねーよ
Stormがあるから洋ゲならほぼ問題ないね
国産はあんまりないけどそれなりに人気タイトルもあったりするが当然PS4ゲームやりつくすならPS4一択
高画質やMODで遊び尽くすならPCだしゲーム好きならどっちも持ってるんじゃね?
ワイがそうやけどタイトルの数より発売日がPS4が早かったりおま国の時もあるから正直そっちが助かる
まあな
4kなんて未知の領域だわ
逆に言えばそのステージにいかんならもう差なんて無い
あっても人間に認識できる能力がない
CSだと性能同じだから割り切れるけど
アスペなのかちしょうなのか知らんがそういう話じゃないんだけど?
これにHTCViveを足して30万円でやっと家庭用とは別物のゲーム体験ができる
そんだけ金かけてもやる事はネットでソニーのネガキャンだろw
まさに豚に真珠
このコメ見てるとPS4proが欲しくなった
情弱しかPROなんて買わねーよカス
10万のPCでも
PROと同じことはできんけどね
pc版だと細かい調節や自動で最適化できるしね
>>この性能無いとオープンワールドはきつい
情弱はどんどん騙されてくれww
ないならPS5待ってた方が良さそうな気もするが
10万でi3 1060 6Gで余裕ですね
普通はお前みたいな貧乏じゃないからPCとゲーム機両方持ってるんだぞ
なんか情けないよなw
PS3が出たときは当時の30万のハイエンドPCに近いクオリティ(一部は超えてて)でスゲーって思ったもんだ
それが今では出ても10万のPC程度とどっこいとかさw
2~3万円のレノボのノートで
YoutubeとGmailと年賀状でも作れりゃいいんだよw
ゲームのために数十万のPC買うとか
一般人からしたらほぼ狂人やろ
ソニー、パナソニック、三洋電機(現パナソニック傘下)の3社に計1億6600万ユーロ(約200億円)の制裁金を科したと発表した。
韓国のサムスンSDIも加わっていたものの、カルテル行為を通報したため制裁金を免れた。
>>340
ココらへんの書き込み見ると
難癖なんてどうとでも付けられるってのが分かるなw
でもそれ、車とか家とかも言えるねw
貧乏人おつ
今後発売されるPS4ソフト全部pro対応だぞ
つまり4kも対応って事でいいのか?
なら他のハードはどうなの?
PCはGPUのグラボ性能が上がり今になった
WoFFや東亰ザナドゥ無料版もProで起動したら4K対応してた
10万出しそんなゴミ買わないな
それじゃ1080pで60fpsも出ない
https://www.youtube.com/watch?v=tdA6rtWrQu0
2 PRO対応 PROでも出来るよー(4kで遊べるとは言ってない)
3 4k対応 4kで出来るよー(PS4は従来だけどPROなら高画質やでー)
結局どれなん?
蠍に敵わないくそ
蠍www
PS4Proもおま値じゃん
だから全く売れない
6、7万だなw誰が買うの?
数千円のオンボロ中古と同程度の低スペ生産停止ハードがなんか言ってる
5万円PCじゃ完全に無理
快適に動かそうとすると最低でも15万はかかる
WinはゲームOSとしては完全に不向きなのだ
カリカリにチューンできる腕があるなら別だが
ここで煽ってるPCバカには無理な話
例えば?
Proどこで売ってる?売切れなんだが
そう画質は趣味の領域
需要としてはPS4でなくてPS3でも問題ない人多いしね
買わない
これが一番
任天堂はWiiで凝りたわ
もうPS3のマルチじゃないソフトばっかりだからそれは無い
価格は同じだけど1070のほうが遥かに上だろ
龍6、Gジェネ、FF15、バイオ7、トリコ、グライズ2、ダンロン3、仁王、スパロボV
それはソフトがあるとかないとかの話でしょ画質では問題ないって話だから
アンバサ待ちでいいだろ
やらないならずっと買わなくていい
まあ、買わないよね^^
PS4でも綺麗だし横に並べて比較しなきゃわかんないレベルやね
価格も見たけど税入れると実質6万やし+モニタでしょ
当分スリムだなこりゃ
PS4とPS3の縦マルチすらされなくなってきてる
ってことはそういうことだよ
WQHDで60FPSを維持できるのはシングルカードではTitanXか980tiだしな
ゲームが主目的ならPS4のがコスパ最強だろうけど、PCならカメラの画像整理とかエクセルとかの資料作成とか手広くできるじゃん。用は使う人の価値観の違いでしかない
バカみたいにPC勢乙とかPC組む金がないやつwとかアホなこといってるやつ湧きすぎでしょ・・・
そもそもパソコンとゲーム機を比較すんのがおかしいわ
アンバサやったらまた赤字
3DSでずっと赤字だからな
今回やったら潰れるんじゃね?
6万てそれ転売価格でしょ
まあモニタも入れれば高くなるのは確かだが
いや価格ドットコムやで
ps4PRO 価格でググって出てきたの適当に見たけど5万5千円ってのがずらり
転売なんかこれ?
ゲームに使うPCはセキュリティ捨てないとパフォーマンス出せないから
ゲーム以外にも利用とか止めて欲しい
横だが
日本だとPS4 Proは税別44,980円
ゲームの記事なんだからゲーム以外の用途とか考えるのがおかしいけどね
この製品をキープ
プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01
他の画像も見る
最安価格(税込):¥55,995 (前週比:+7,429円↑)
価格帯:¥55,995~¥66,800 (5店舗) ショップ一覧 価格推移グラフを見る
メーカー希望小売価格(税別):¥44,980 発売日:2016年11月10日
店頭参考価格帯:¥59,800 ~ ¥59,800 (全国3店舗
なんやこれ
メーカーと店頭違いすぎやん
なに言ってんだこいつ?・・・
物自体品薄だから上がる
何言ってんだこの馬鹿
5万前後で買えるのは確かに凄い
逆ザヤになってなきゃいいけど
ゲームの話だけでPCバカにするようなアホにいってるわけですよ
全て転売
見込み以上に売れてて生産が追いついてないからプレミア価格でボッタクリっすわ
いやそれネイティブ4kの場合でしょ。
proはアップスケーリングだから、もっと低いよ。
グラボだけで10万するようなん使ってやっと
ネイティブ4kなんだから、5万のproでできるわけないんだよな。
PC馬鹿にされてると感じる方が馬鹿だと思う
逆じゃね?PS4をバカにしてるパソニシが毎回湧くんだけど
バカにしてないじゃん、汎用機に過ぎないPCを何でも出来る!ってだけでPSより優れてる!なんて単純比較して過大評価してる君みたいなおめでたいバカをバカにしてるだけで
そりゃそうでしょ店頭にないしソニーストアも入荷待ちだし。
逮捕されたのは、大津市に住む朝・鮮籍で無職の中川晃大、本名裴晃大容疑者(28)です
「ヘイトクライム」犯人は「韓国人」だった!!!
バカにするコメントがあるのに感じるもなにもないだろ・・・
事実をいってるだけですよ
どちらにもメリットデメリットはあるんだから、使わないほうをただ批判するのはよくないってこと
Proのアプスケは普通のアプスケじゃねーからな
箱1SがやってるようなFHD映像からの引き伸ばし4Kとは次元が違う
注目すべきはPSハードの派生系(PSXやPSGO)は商業的に報われないイメージだったけど今回のProは順調なイメージ
でも性能高いパソコン欲しい。ヌルサクネットサーフィンしたい
ゲーム専用機とゲーム専用に組んだPCを比べたところで、専用機専用ソフトは遊べない
そんな当たり前の事も脳内から抜けてる低脳がPCなんて使えるの?
片方しか書かなかったのは悪かったな(汗)、どっちにも言える事ね
PCってのは汎用機器です。汎用OSとレガシーハード部分、それとセキュリティが足を引っ張ってパワーは半減ですよ
何言ってるかよく分からんが・・・
自分がPCに価値を感じてPC買ったならそれで良いんじゃねーの
誰かの言葉でキャンセルされるもんでもないだろ多分
ホントにな、ここで発狂してるアホが騙されてポンコツPC買わされて結局steamで残飯漁って終わり、なんて空しいゲーム人生送ってるんだろうなw
ネットサーフィンで高スペPCいるか?
回線の問題じゃ無い?
一般人「(何言ってんだこいつ・・・?)」
メモリはたくさんあった方が良いね
今や一番重いアプリはウェブブラウザだから
PS4でしか遊べないゲームとかあるじゃん?
批判する人はほんとに片方しか持ってないないのだろうか・・・
PS4Proは4Kで作った画像を圧縮することで4Kに必要な帯域以下でも
出力できるようにしている。スケーリングしているわけではない
FF7リメイクとコジマ新作が出るまでには買い替えたい
俺はエンコや画像編集するからi7 6700kだけど
PCは個々の性能差があるから金を使ってるやつが、使ってないやつを馬鹿にするね
貧乏人と馬鹿にされたやつがCS機を馬鹿にしようとするんだけど、CS機に勝てないPC持ちが発狂するから困るのよ
まぁスペック設定が自由なことをいいことに高スペックPCの威を借る低スペPC勢みたいなのがいるのは確かだろうけど
まぁ俺はps4しかない貧乏人やけど
盛り込んでる機能もやってることも相当面白いぞあれ
だけどファンの動作音が全然違う。旧型ならファンがフル稼働してた状況でもproなら静かなまま
これだけ見ても旧型との性能差を実感できる
オレも含めてPSソフトもSteamもやるヤツかなりいるし、PS4買う余裕ある人はPCもそれなりのスペック持ってんじゃねーの?
パソニシはPSvsPCにしたいのか知らんが
pcゲームで言うところの最高設定以下じゃん。
その上アップスケーリング4kでしょ。
ゲーム専用機だからアドバンテージが、とか言ってるけど所詮そんなもんだよ。
どんな世界に生きてんだよw
フォトレタッチやレンダラー、モデラー、3DCAD、表自体がでかい表計算などメモリなんてバカ食いだぞ。
専門職が強いのは全てそう。
学生さんは無茶苦茶狭い範囲でしか物を見ないから本気で嫌だわw
勿論、PCをゲームにとかさ、本気で阿呆だと思う。
東洋経済オンライン 12/13(火) 5:00配信
1位ソニーのネットキャッシュは1兆0364億円。一時は経営不振が騒がれ、現在でも9000億円近い有利子負債を抱えているものの、それをはるかに上回る現預金や短期保有有価証券を持っており、財務的な基盤は強い。
2位任天堂は同9093億円。今回で3回目となる本ランキングで上位の常連だ。スマホ時代に向けた収益モデルの構築に手こずっているといわれるものの、財務上は極めて健全で2012年3月期や2014年3月期のような数百億円レベルの赤字が数年続いても、財務上はびくともしない。
ワンツーフィニッシュとはゲーマーとして誇らしいね(*^_^*)
PCの方がグラ上じゃん>PS専用のゲーム出来ないだろ馬鹿か!コスパ最高!
ゼルダやるからスイッチ買う>低性能糞ワロwグラ酷すぎwww
なにこのブーメラン
日本で言うなら12万相当くらいやね
向こうはProもPCも安いからさ
意味が無いと言うか、体感的に50型以上じゃないと綺麗さが分かり難い感じ
家電売り場で見比べると何となく分かると思う
WQHDの話(2k)
4kUltra HDだとシングルでもTitanXや980tiでは35FPSほど
2枚でSLIを組めば4Kで60fps以上でプレイ出来る
proはアップスケーリングでも引き伸ばしとはわけ違うよ
ヌルサクネットサーフィンしたいって話しなのに何言ってるの?
ゲーム遊ぶならPS4のが向いてるからな
PCでは別作業出来るし
その気になればPCでリモプ出来るし
ゲームの中断再開も爆速だし
そもそもそんな余裕あるなら任天堂ハードも持ってるし中立よ
お互い出来ないソフトあるしいちいち煽らならい
そうわしみたいにね(ニッコリ
いやゼルダはいいや(΄◉◞౪◟◉`)
基本それでいいのに、無駄に批判を始める輩がいるから話が拗れる・・・
任天堂に関してはやらないし金の無駄かな(΄◉◞౪◟◉`)
任天堂ハードってソフトは出ないしコスパ最悪じゃないですか
あっちは汎用処理ができないPCだからなぁ・・・
今の箱1ですら中身はWin10だし・・・
PCがそもそも土俵違いなのくらい考えりゃわかるだろうにw
まあゴキブ李はゲームやらないから関係ないんだろうがww
FF15を高フレームレートモードで動かすとかなり印象変わるぞ
性能低くても任天堂タイトルやモンハン遊べる
switchの方が人気でそう
国内は赤字覚悟すれば売れるだろうな
そんなタイトルいらないよ(΄◉◞౪◟◉`)
でも糞ゲじゃん
逆に任天堂タイトルとモンハンとポケモンしか無いのがねえ
あんだけロンチタイトルに恵まれてたWiiUが大爆死、前世代のPS3よりも先に生産終了してることについてはどう思う?
ドラクエもモンハンも洋ゲーの著名なタイトルもきたのにおかしいよね?
寄り道ばかりして本筋全然進まんが、糞ゲだとは全く思えんわ
ゴミすぎ
まぁPSもペルソナとDQと7R位しかないしお互い様だけどな
俺は両方持ってて使い分けてるけどなぁ…
PCはMMOとかFPSとか遊びやすいしSteamあるし、PS4には専用タイトル多いし
でも、専用機(部材の最適化)+数が出る見込み(薄利多売)とはいえ
今回のはいいもの作ったし、英断だったね
インファマスとか別ゲーってくらい綺麗になってるぞ
大物じゃん
それは無いわな^^
今回の話はじゃあどこまでならお金を出せるかって話でコスパのいいpro の方がいいって人が多かっただけでしょ
誰だってPCで金かけた方が最高性能出せるってのは知ってる
音楽だって同じでハイレゾじゃなきゃダメな人もいるしCD音源で十分って人もいるよねそれと同じ
GK乙!
ソフトが出ないからお財布に優しいというのに
来年には「Proは3万円程度のPCに相当~」ぐらいになりそうww
現実みようぜ^^
きもちわりぃ
ほんとにぃ~?
お前がな^^
たった3万でPro並の4K出力ができるようになるのか
それはそれで良い未来だな
てか5万のPCなんてPCじゃねーだろ
ただのスクラップだわ
やりたいことを何一つとしてやりたいように出来んぞ
お前だぞ^^
ソフトは出ないくせに周辺機器を買わせようとするし
外付けHDDが無いと話に成らなかったりするしで最悪じゃん
サソリが出る頃には勝負ついてそう
てゆーかPS4はゲームやれりゃいいんだし、ゲームに特化した性能ありゃ、他はいらないんだけどねw
お前だわ^^
問題は肝心なゲームが腐ってるんだけどねw
なんで和ゲー限定なん?
任天堂は和ゲーしかないから?w
今年の10月以降に発売されたタイトルは全てPro対応されてるよ
だってゲーム機だもの
挙げてみろよカス^^
ロード時間とフレームレートくらいしか体感しないよ
それに負けてる任天堂ソフトは死臭がしてんのか?www
ロード時間とフレームレートで十分じゃね?
氏ねよクズ^^
フレームレートが違うって凄い差だぞ
それともPCだと専用機と比べてどうしても出るボトルネックも考慮していってんの?
詳しい人教えて
PSソフトが死臭出してないと思ってんのはゴキちゃんだけやでwww
PS4はゲーム機。
比較するのがおかしい。
Proの外箱に縦置きしてる画像なんて使うんじゃねぇよソニーwww
ソニーのそういう所がダメな部分なんだぞ?w
そう、そのゲーム機にゲーム以外の性能求めてどーすんだってことだな
やっぱねーじゃん^^お前無能すぎ^^
フレームレート2倍にするには2倍の性能が必要なんだが・・・
てかPCではそれするために性能上げまくってんだが・・・
お前がな^^
死臭してるの任天堂やん
ほとんど4K対応のみ
4Kもってる人以外には、あまり恩恵ない
ドッチが欲しいと言われれれば普通に10万円相当のPC買うけど?w
なんでゲーム機買うのにそんなの想像して買うねんwww
「ゲーム機が欲しい」って場合もPS4Proは選ばんなぁ・・・
殺戮ゲームとアニメゲーぐらいしか思いつかん。
自分でいいねとか恥ずかしい奴だな^^
それはPCも同じだけど?
PROは相当金かけたPCより上にはならないだけでそんな金かけないで高いPCと同等にはなってるって記事だよ?
4K対応されてればFHDユーザーにも恩恵あるぞ
nVidiaで言う所のDSRが掛かって画面がシャープになる
つーかよく知りも知らんくせにProのネガキャンばかりしなさんな
...とスイッチすらだが買わぬ豚が鳴いてます
3DOかよ
4万じゃ買えんが。
楽しみだよな!wwww
お前だよ^^
実際やりたいタイトル少ないしね
豚相手なら中古2万程度のノーパソを10万くらいで買わせられるんじゃないかな?w
...と自演してみた豚ちゃんです
殺戮ゲーなんてPCでもあるやろ・・・
それでPS4すげぇ!って持ち上げは印象操作に近いと思います
ハードの性能でゲームが面白くなるわけでもないし
比較しないとわからないレベルの情弱ハード
それがPro(笑)
荒れる記事を出してコメント数を稼ごうとするクソッキーの陰謀にはまっているぞ!!
そもそも一人が発言しただけでゲーム開発者の総意みたいに書いてるのがおかしいだろ(言ってる事が間違っているかは別として)
こっちには顔面真っ赤でBADとかかわいいなお前^^
GTX960で4kゲームまともに遊べるのか?w
その理屈だとPC持ち上げてPS4叩いてるやつ馬鹿すぎません?
そうだよな
いくらスイッチのスペックがWiiUより上がっても、任天堂のゲームは面白くならないんだよな
自演も何もすくねーしw
お前も可愛いな^^
ヌルサクネットってか要らないタブ閉じない整理整頓できない人はメモリ欲しいってだけでしょ。
さらにエ.ロ系のサイト見まくる人。
それ以外はブラウザなんて1タブあたり200Mも使わんアプリで「一番重い」は無いわ。
30のままだしな
現状は40〜50やね
フレームレート優先モードで
それ自爆になってんぞ
その理屈だとPRO持ち上げてスイッチ叩いてるやつ馬鹿すぎません?
スイッチは蚊帳の外の低スペだからいいんじゃない?
パソニシってゲームで比較できないと他の比較に回してすぐ逃げるよなwww
それでもゲーム専用PCより安いんだけどねw
PROとスイッチは同じCS機なんやで(^ー^)
お前真似ばっかでつまらんな^^
タブ閉じないと整理整頓できないになるのか?
作業するとき必要に応じてタブが多くなることはよくあるんだが・・・
変な偏見はよくない
お前はもっとつまらんな^^
スイッチってゲーム機じゃなかったのか
初めて知ったわ( ;´・ω・`)
すげー
CS機って飛行機とかコピー機みたいなもんやろか?
横だがちょっと何言ってるかわからないw
10万のPCなんて別にいうほど凄くもないし、それと同じ性能だからってPCと同じことができるわけでもないし
ほらな^^雑魚は死んでどうぞ^^
弱いな。
お前が氏んでどうぞ^^
ほんこれ
パソニシを擁護するわけじゃないが、そう煽るなって・・・
ゲーム専用PCったってゲームしかできないわけじゃないんだから。
ゲーム機とゲームができるPCは別物なんだから無駄に比較して煽るのは不毛やで
ゲームならPRO
それ以外はPCってとこかねぇ
買いたいやつの好きにしろってこったな
ここで煽りまくってるパソニシと豚にはどうでもええことなんやろうけど
横だが俺はちょっとどころじゃなく何言ってるかわからなかったw
頭大丈夫?
いや、PCがゲーム以外にもあれやこれやできる言い出したの豚やがなwww
フリプに+してセーブデータの自動バックアップがついてきますな
この文だけ見ると、別に間違ってはいないという・・・
この文だけ見たら間違ってないよ
ただ、たぶん分かってんだろーが、豚はPCがゲーム以外にもあれやこれやできるからPRO買う意味無いとか言い出したからだろ
まあ、要するにただのパソニシのネガキャンだわな
知らないんだろうけどゲーム専用PCって言ったらウィンドウズじゃないからな?
ゲーム以外のことやるなら好きにどうぞただの馬鹿としか見えないけどww
PS4は神ゲーだらけだからな
本体もコントローラもすぐ壊れる欠陥品のくせにね
恥知らずのクソニー
フリプ一本で元取れてるが。
それいったらPS4だって映画みたりブラウザ使ったりゲーム以外のこともできるんやで
...とPSコンすら握ったことの無い豚が鳴いてます
ARKの開発って無能ってイメージなんだがw
たとえやすく大まかにわけただけよ。
俺だってPS3からブルーレイさんにはお世話になってるしねw
PC持っててなんでPROなんて買わなきゃいけないの?
ゲームの評判は悪いよね
たまにPS4でマルチやるかーってなったらできないという・・・
そこまでガチでゲームをやり続けていない自分のような層からするとPS+は嫌いだなぁ。
やる人からしたらメリットのがでかいだろうけど。まぁ、仕方のないことだ
マジそれ。皆がスーファミで遊んでる頃、わいはパッパのおさがりのIBM-DOSV機で遊んどったけどそのPCは60万以上してたはず・・・
PCが安くなったしCSの性能も上がったしなんつーか時代が変わった
PSでしかやれないソフトがたくさんあるからですが何か
PS4でしかでないゲームがやりたくなったらあなたはどうするんだ?・・・
普通のPS4持ってるなら別だけど
お前自分が書いた記事も忘れたの?
バイトにも連携できてねーのかよあほ
買いたいやつの好きにしろってこったな
って書いてるのが読めないのか?
対戦ゲーのオン人口が多いこれだけで買いだな
大手の独占ソフトもあるしなあ
お前はパソニシなら買わなくていいと思うけど^^
正直ありえないと思うんですけど…
ぶーちゃんって負けるとすぐに被害者面するよねw
SSDでも積まないと旧型と変わらないぞ、はちまいくら貰ってるの?
しかも実用性の考慮で2TBでも積んだら余裕で10万円超え
性能もたいして変わってないし誇大宣伝で騙すのやめろよ
初代PS分解したときはすっからかんであっけにとられたけれど。
絶対に快適に動くっていう保証があるからほんと値段より良い商品だよねぇ
PCは自分がなんかやらかしてるとほんと動かんし
メモリ容量が増えたら早くなるだろ
お前みたいなチンカスに任天堂も買ってほしくないでしょwwww
何を勘違いしてるの?
今のproだとしたら棚で埃かぶって箱が黄色くなりかけてる970で作ればそんなもんだね
この記事は
出たばっかりのゲーム機がミドルロークラスすら落ちかけの10万のPCと同等である事を声高らかに証言している
間違ってはないがなんの自慢にもならん
今ロークラスのPCを10万かけて最新ゲームの為に作るバカは少数だ
プラス6〜7万でハイクラスにするだろう
例えばそこで込み込み5万でロークラスPC同等のゲーム機が手に入るよって言われても
わるいけど僕は、要りませんとしか…
うちもPCは1070に換装済だしスイッチwとか買うならPRO買うわ。
いまだにHDDでも数秒は早くなってんのも知らんのかよ・・・
しかも変わらないとか捏造してるし惨めすぎるお前はクッキー以下のうんちだよおめでとう・・・
ps4pro凄いよ派=ソニー信者 と PCのほうが凄いよ派(任天堂信者)
の争いなのかな でも任天堂と高性能PCって関係ないよね
ようピュア坊主
ここには偽任天堂信者のアンチソニー豚しかいないぜ
そんなスゴいハードが週販四桁っすかw
求められてないみたいだねwww
PC勢はグラボだけでそれより高いの買ってやってんだぜ
PRO以上のグラボ持ってるのなんて皆無だろうねスクショも貼れない雑魚ばっかだし
じゃあ、スイッチ買おうと思ってたけどぼくもやめます
そりゃあ、普通の人はスリム買うでしょ
高い方は4Kなど映像表現がすばらしいです!って言われても、いやそれは別にいいですってなるし
もともと品薄で品切れ入荷待ち
新作ソフト4~5本でPS4買える値段になっちゃう
まあ確かにそれだけだとショボいな
それなりにゲームできるPC考えるなら価格抑えても14万は平気で行くし
ただゲームしかやらない人なら、ミドルレンジよりちょい上ぐらいのグラボ積んだPCと同じ性能のものが5万以下で手に入ると思えばまあ安い
proにSSDで快適ですまんな
ノーマルPS4とProを比べると、
①SATA転送レートが3Gbps→6Gbpsにアップしている
②HDDの操作を司ってるセカンドプロセッサのメモリ容量が256MB→1GBにアップしている
実際に初代とPS4Proでロード時間が半分になったタイトルが実際にある
標準HDDなのにロード時間が短くなってる例
BF1キャンペーン開始 初代+HDD:40秒 → Pro+HDD:29秒 → Pro+SSD:24秒
CoD IWロード時間 初代+HDD:31秒 → Pro+HDD:20秒 → Pro+SSD:13秒
pro買うような奴はゲーミングPC位持ってるやろ普通
Pro+HDDでもロードかなり早くなってるな
? 普通じゃね?
無理だっつの。それだけで8万5千くらい行くだろが。
ケース、マザボ、電源、メモリ、HDDどうすんの。ドライブはDVDでいいにしても。
日本で自作の人間なんか1%を遥かに切る状況でCPUとグラボだけみて、
自作の方が高性能で安いと言っても無意味。
わめかれても面倒だし
だいぶ安PCの部類だが
持ってないよ。なんで日本はASK税があると思ってるのさ。
余りにもPCパーツが売れないので、直営店なんか作れないんだよ。
代理店が、売れ残りの分の損も全部背負って輸入するから、相当なマージンが加算されてる。
直営店が作れるほどPCパーツが売れてれば、代理店なんて死滅してるよ。
3Dエ・ロゲーやりたいんでもなければ、格安の投げ売りしてるノートとPROの組み合わせだろ。
PS3だってLINUX用の演算機器として発売当時は画期的な(コストの)モノで、大学や研究所で使われた。
全てのクライアントのスペックを一元化してゲーム用に特化したマシンが発売時点でゲームで
優位に立つのはあたりまえだけど、半導体製造技術の発展によって時間が経てば逆転する。
ただそれだけ。
アメリカなら10万でPROの性能に追いつくからだろ。
日本では無理。
おっしゃる通りで、日本でミドルクラスでもゲーミングPC持ってるような奴ってかなりの好き者だろうな
それか昔っからPCゲーやってきた年寄りか
ビデオゲームをする、ってだけならそれこそPS4で十分なわけで、それより高価なCPUGPU突っ込んだりわざわざドライバとか調整したりする手間をかけるのはどうしようもない趣味の域
そんな趣味持ってる奴ならPS4も買ってる可逆に全く興味がないかのどちらかだろ
まあ現状で満足してるから今は維持でいいかな
欲しくて探し回ってるけど何処にも在庫ないし・・・。もう尼転売から買おうかなって悩んでる・・・。アンチャ4はPROで遊びたくて積んでるし。
GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G 日本6.47万円 北米$449.99=5.18万円
6.47÷5.18=1.25 からASK税は25%
900米ドル = 10.36 万円 ($900はおそらく箱無しOS無しBDドライブ無しゲーミングキーボード無しゲーミングマウス無し)
10.36 万円 × ASK税(25%) = 12.95万+消費税
このせいで、日本ではIntelのCPUが安くなりコスパの関係でAMDのCPUが売れない・・・
まさか動画編集イラスト描いたりとかそうゆうのやった事ないのに出来るとか言っちゃう?
又聞きで確証ないけど
入荷は毎週金曜日かららしい
ソニーストアの在庫復活が金曜深夜あたり
それから時間置いて土曜の昼あたりにアマゾンで在庫復活
俺ははちまのコメント欄で知って土曜に買えた
この記事
>PS4Proの売上はかなり好調!「はじめてPS4を買う人もかなり選んでくれている」
ほぼゲームしかやることが無いPS4Proがそれより安いことなんてなんの自慢にもならん
SIEもはちまもわけのわからんステマをするほどに落ちぶれたのかw
そうなのか。ありがとう。今週の金曜日の夜に新宿淀とビック突撃してみるよ。
VRと違って事前予約が普通にできたんでちゃんと出回ってると思ってたわ
Pro専用ソフトがないのなら完全に無駄スペック
VITAでPSPのソフト遊ぶようなもんだわ
視神経が腐ってるから、交換した方がいいぞ
セレロンにはさすがに無理だ
予想外に売れてるのはあちこちの小売りブログとかでも報告されてる
日本ですらも「一台目の」PS4として買う連中が居るそうだ
それだけ高性能ハードに対する飢餓感があったのかなあ、まあ流行り物として捉えてる向きも多そうだが
途中で投稿してしまった
セレロンには勝ててもi3搭載機種には勝てないよ
比べものにならないくらいPS4の圧勝だろw
というか、そもそもノートでゲームする奴なんかほぼおらんわ、やってもブラウザゲーかソリティア程度だろ
BF1を4Kレンダできるならお前のノートの勝ちなんじゃねーかな
尼を見ればわかるが正規の在庫は1台も売ってない。
転売やーが1万円程の利益を上乗せして並べてる。
パソコンとゲーム機を比べる時点でナンセンス。
そんなことをいったら、ファミコンやSEGA-1000とかだって当時のマイコンよりスゴイ性能だったっていえるよ。でも、ファミコンでは文章作成は出来ないわけじゃん。
お前さんが持ってないのは別に構わないんだが
ASK税があるからproユーザーはゲーミングPC持ってないとか意味が分からないし
そもそもASK税の是非はproと全く関係ないだろう?
それな!笑
出るまでが神ゲーが多い。
グランツーリスモスポーツはよって現在のところまでは神ゲーw
大金だしてんだから堂々としとけよ
>専用のOS積んでんだから当然とかもう器小さすぎぃ
ダステルの動画でPCだとってコメントするだけで叩きに来る基地外いるしな
2~30年前はハイエンドPC60万ぐらいしたし
欲しい奴はどっちも持ってるし片方ですむ奴はそれでいいじゃん
しかも年間5000円必要ですな
去年のいつ頃?
それによって搭載されているGPUが違うぞ
どつちにしろ最新のi3に搭載されているHD530は、PS4の8分の1くらいの性能しか無いが
>そんなことをいったら、ファミコンやSEGA-1000とかだって当時のマイコンよりスゴイ性能だったっていえるよ。でも、ファミコンでは文章作成は出来ないわけじゃん。
ファミコン当時はX1ターボで遊んでたけど比べたらファミコンなんて文字通り玩具だったぞw
何を根拠にそんなことが言えるの?
寝言は寝ている時にするものだよ?
頑張って今の価格で8K完全対応したら起こしてくれよ
おれ、寿命で死んでるかもwww
こんな糞スペックで5万とかちゃんちゃらおかしいわwww
しかも品薄商法で仮想価値を高めようとかどっかの小さな有限会社かよwwwww
天下の糞ニーのすることじゃねーだろーがよ
とりあえず驚異のクソゲー率を何とかしてもらえませんかね。
64だかGCが出たとき「スペックは100万超え」みたいな雑誌記事を見た覚えがある
ゴミじゃん
144FPSにMODからエ口ゲー遊べてSSDでロードが2秒とかその他ソフトも安いしどこでもセーブとか上げたらきりがない
プラスアルファの部分を
価格にすると570万円ぐらいだな
この3つが合わさった状態で商品をだしたら普通はそうなる。
ゲーム好きだからPCもハイミドルだしCSも持ってるしお前なんかカスなんだが
そんなゴミ糞PCと同じなんか?
だれかこいつのいってることを説明してくれへん?
そこまでガチの人ってどれくらいいるん?
お前ら、本当に組んだ事あるんか?
専用OSってことはSteamOSなのかね?
ゲーム専用でLinux使ってる奴なんて絶滅危惧種だろ(笑)
PCは、CPUとM/Bは毎年世代が変わるから、その度に買い換えてる
グラボは2世代おきに買ってたけど、1080の性能知って980から買い換えた
1世代で交換したの初めてだわ
数年したらゴミ、ってPCやんw
こんなシェアが微妙で微妙なスペックのために最適化しないといけないところが出てくるんだから
頭痛いはずだぞ
PSはゲームに特化させてるからPCと比べて値段以上のスペックは当然出る
RX480のがメモリ使える量多いしオリファン基盤なら冷却しっかりしてる分実質性能PS4proよりも一段上になる。
あとはRX480だとFluidmotionでアニメが楽しめる(知らんやつからしたらどうでもいいが。
いやPS4はゲーム機だよ?
事務用アプリでも求めんの?
スイッチの戦闘力は1万ですよお 豚リアさん
PS4PROが4万切ったらさすがにゲームパソコンはいらなくなるね
擁護してるようで遠回しにPS4をdisっててワロタ
PC勢に笑われそう
I5-6500、Seasonic 600w、GTX 750ti、外付けHDD3T×2
これを今年1月に購入して16万円か17万円した。
それはそうと昨日何年振りかに新聞に入っている
電気屋の広告を見たのだが数年前は2,3種類載っていた
デスクトップPCが一つもなくノートPC・タブレット・2in1しかなかった
PC自体もそうだがデスクトップ本当に売れてないんだな。
しょぼいのは間違いない
そのパソコンのGPU調べてみたらGeforce GTX 940MXだったけど
youtubeでゲーム動画見てみたらGTX750程度の性能しかなかったよ?
そんなパソコン買う自慢してたらSteam民のこっちがPS4Proに笑われちゃう・・・
GTX1060搭載ノートパソコン探してみてね。
他は素のHDDだったりしてケチケチ構成になるけど
デスクトップPCは自作が基本
メーカー品買うにしてもBTOで専門店か通販だろ、量販店で買おうとするな
17万も出すならもっと良いの作れるやんけ
PSとPCを比較したいならカタログスペックじゃなく、ゲーム性能で比較しろよ
解像度と画質設定合わせてフレームレート測定すればええやん
ゲームPCを10万で組むのなら、GTX1060載せてそれ以外をケチりまくれば組めないこともない
そういうのをPCと比較すんじゃねえ。
F-35相手にF-4が「最高速度なら競ってます」って言ってるようなもんだ
それ以外の機能で比較する意味がわからん
VR機器の値段入れたらもっと差が出る
ソフトも中古屋で売り買いできるし
馬鹿なのか。
そもそも、GDDR5をメインメモリーにも使うPS4同等のマザーなんてあるか。
そのツケは高コストになる。
APUとてSIEの魔改造がされてんのに。
AT互換機の非効率による負荷を補う高性能が必要。
普通にPS4買った方が断然安い。
ProはPC性能だと↑これくらいだろう。
この性能が10万円未満で買えるとは良い時代になったものだ。