任天堂の株価が下落

任天堂:スマホ向けマリオ配信、株価は1カ月ぶり日中下落率
任天堂は16日未明、スマートフォン向けゲーム「スーパーマリオラン」の配信を開始した。調査会社によると、日米のダウンロード数で首位となった。株価は4日連続の下落となった。
記事によると
・任天堂は16日、スマートン向けアプリ『スーパーマリオラン』の配信を開始した
・株価は16日の取引開始直後から下落、一時前日比5.6%安となり、11月9日以来の日中下落率となった
・終値は同4.2%安の2万6405円
・アプリは一部無料で、全てを利用するには1200円の課金が必要
・岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは株価の下落について「ゲームが配信され、材料がなくなり売られた」「(追加課金がないため)収益規模が限定的とみられた可能性がある」と分析している
・任天堂は16日、スマートン向けアプリ『スーパーマリオラン』の配信を開始した
・株価は16日の取引開始直後から下落、一時前日比5.6%安となり、11月9日以来の日中下落率となった
・終値は同4.2%安の2万6405円
・アプリは一部無料で、全てを利用するには1200円の課金が必要
・岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは株価の下落について「ゲームが配信され、材料がなくなり売られた」「(追加課金がないため)収益規模が限定的とみられた可能性がある」と分析している
この記事への反応
・マリオランがつまらなすぎて任天堂の株価が酷いことになってる…
300〜500円くらいならまだ買う人が多かったかもしれないけど1200円は心理的に躊躇する金額
・今現在、前日比4%安。スーパーマリオラン配信当日なのに材料出尽くしで値下がり。最近こんなパターンばかり見かける。配信当日まではサプライズを期待してホールドしてたのだろうか。
・任天堂の株価が下がってるけど、投資家がみんな待ってた基本無料・後から課金スタイルなんだから、しっかり株を買い増せよw
・マリオラン、案の定Denaと任天堂の株価下がってるな。買い切りタイプなので収益が伸びない事は既に織り込まれてたけど、純粋にゲーム性の低さ、チープさが失望された感じかなぁ。
・マリオランが思ってた通りの面白さだったから任天堂株価爆上げだろと思って見に行ったら材料出尽くしと判断されてめっちゃ売られてるの、相場って本当にわからないな
・任天堂の株価下がってて笑う
そりゃそうなるわw
・普通にクオリティ高くて面白いよ。ゲームの中身見ろよ。テクニカルな問題じゃないから
・マリオランの残念感が、、任天堂の株価も案の定、大幅下げ⤵︎⤵︎
・コースごとの課金でもよかったかも。
・まあ任天堂が新しいものやるときはなにやっても株価一度は下がるからあんま心配しないでよかよ・・・
ポケGOのように継続的に課金が見込めるアプリじゃないからね・・・
マリオランは無料で遊べる範囲でも難しくてビックリした ライト層にウケるかな?
ゼルダの伝説 30周年記念コンサート【通常盤】
posted with amazlet at 16.12.16
任天堂
日本コロムビア (2017-02-15)
売り上げランキング: 151
日本コロムビア (2017-02-15)
売り上げランキング: 151
野党時代の安倍ちゃん「領土問題は私の代で終わらせる!!」
↓
日露会談後の安倍ちゃん「北方4島はロシアの領土ですね。」
よかったなぶーちゃん
無料じゃないことにキレてたぞ
ツボッタw
運転しながらできるぜ♪(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
スーパーマリオイラン
今更ソロで1人ポチポチするだけのマリオやるんかね
23000よりも上やんけ
どういうことなの・・・・?
本当に死んでるなw
まあ今でも高すぎるわ、1万円割ったら教えてくれw
クリスマスどうすんの
発売後盛り上がってるときに売れば大儲けや!
と浅い考えのアホがまんまとやられたな
どや顔で
そいつはこしょくだから無視しろ
この内容なら1200円払えんならまだしも
無料以外無理はクズ過ぎる
搾取ゲー
文面的にバカすぎるわお前wwww
なんだよ「こしょく」ってwww
まさか乞食のことか?www
ラン系ゲームなのにあそこまで爽快感を犠牲にしたのは企画倒れとしか…
1時間でクリアできる神ゲー
↓
マリオラン配信時の任天堂ちゃん「全部遊びたきゃ1200円払ってくださいねw」
いいぞー
現実逃避だ
スーパーマリオイラン
なんでマリオで下がっちゃうの(´・ω・`)?
マリオだからっていきなり面白くなることないわな。
こしょくで草
あれってただの願望だったの?
良いことを教えてやろう
そういうこと言ってる奴は逆の行動をして稼いでるんだよ
「こしょく」ってなんだよw
「乞食(コジキ)」のことか?
そら御神輿の任天堂ソフト買いもしないでネガキャンオンラインだけやってるお前らのことだろw
ほんと面白い言ってるの馬鹿しかいねーな
願望だろ
任天堂が予想で出してくる数字は信用したらあかん
食いつきすごいですね
そもそも80億ですってなったところでそもそも普段のCSは5000円×100万本だとしても50億に手が届く
世界で考えたら普段のマリオと比べてもしょっぱいにもほどがある
DLCやらんとか言ってる任天堂が希望だったが
変わっちまったな
この程度の木っ端で商売になると考えた任天堂に先がないと見切られたんだ
花札屋は死ぬねんこんなくらいじゃ
ふいんき(今はなぜか変換できる
マジでどうなるんだ花札屋
あれは「任天堂がスマゲに行った」って期待値で上がってたんだろ(^m^)
元々ゲーム性の薄いSNSモドキだったんだし、ゲームを出せば、って期待してたのがコレだからね
まだポケゴ(ボードゲームの方)の方がマシだろ
最初はここまで叩かれてなかったよな
これは恥ずかしい
中学生かな?
ゴキには長期的視点って物がないから困る
ブランドとしての寿命に差があるからな
ポケモンと比べてマリオの多用っぷりと見飽きた感が強い
株主にとって重要なのはユーザーの金を搾り取れるかどうかだからな
しかし一度に1200円はマリオゲーとしては安いがスマホゲームとして買うには思い切りがいるから再検討したほうがいんじゃね
「乞食(こじき)」を「こしょく」と読んでるんだよ
美味しい商売やね
株価は残酷なほどに現実を反映しちゃうけどね
出たときから叩いてたけどね、モンゴもあの酷い仕様でしかも先行した海外で事件事故起こしててと
こっちはどや顔で出してきた渾身のスマゲとやらが予想を遙かに下回る出来だった、という筋の違う批判
出来だけで言えば、まだモンゴの方がゲームになってた(繰り返すがあの仕様はクソだが)
7万で握ってる馬鹿なんざ一生助からないよなとかそういう話今してもしょうがないだろ?
豚ってホントに阿保ばかりだな
長期的に見て好条件がないから株価が下がってるんやで
このソフトで毎月何十億稼ごうがトレーダーには関係ないしw
ポケGoは実際に事故が起こる前からGKは「この仕様では危険だ」って予測してたよな
2万4千くらいで参戦すればまた儲かるwww笑いが止まらんwww
一応、協力関係にあるんだよね?
相談してこれならどっちもいずれ潰れるかもな
気楽に出来ないじゃん。
もっと気楽にできて課金させる仕様にしなきゃ株価は上がらんぞ。
綺麗事を言ってる場合ではない、課金型アプリを出そう。
俺はやらんけどね。
クオリティの面で批判されているけど任天堂は一切タッチしてないので
批判の矛先は任天堂じゃなくてdenaの方だろ
どれだけ貧乏なんだよ
どんなゲームソフトだって人が時間かけて作ってるんだよ
書店に置いてある本手に取ってそのまま外に出て行って
「え?お金払うんです?」言ってるのと同じだぞ
あんなゴミ出されたらそりゃ任天堂見限るわ
スマホゲーはそういう世界だし
だからスマホゲーはカスみたいのばかりなんだろ?
性能的に、最初からクライマックス
ソフト的に、最初からクライマックス
サード的に、最初からクライマックス
スマホ
マリオが、1-4行こう!課金で非難
殺到で、最初からクライマックス
株価
連日落下で、会社的にクライマックス←現在ココ
どうすんの?これ^_^
そらそうだよ
そうでなくても歩きスマホでけが人とか出てる事実あったからね
それがAR()なんぞと言って画面見続けるような仕様にしてるんだから
イングレスの時でも他人の土地に侵入とか同様の問題出てたのにさ
「クリアできたから次コースを!」ってところに乗っかった課金なら誰も文句言わんのに
今セール中でプラス民ならこのゴミに1000円ちょい足すだけでフルプライスの神ゲー買えちまうんだぜ
俺もTLoUすっげえやりたいけどホラーダメ過ぎてEDFに逃げるか悩んでるわ
ネタバレ回避し続けてるくらいやりたい気持ちはあるけどホラーはなぁ苦手過ぎてなぁ
とんでもない疫病神だろこいつら
実際に売上出ないと上がる材料にはならないよ
コメント稼ぎたいんだろうけどUTAはもうちょっと株の動き勉強してから記事にしよう
ベルトスクロールアクションがどういうゲームを指すのか知らない世代増えてきたのか…と感慨深くなってしまった。
俺じゃねえよw よく読め
周りの家庭用ゲーム機も持ってない奴らな。
何言っても無理だよ。ゲームに金かけるのは勿体ないって思ってるから
やばかった
ゴキ君揚げ足取りしかしないな
さすがGKといったところか
これは当面の利益を確保する為の
”売り”が続いただけだと言うのに
リフト上がったところにキラーが居てやられるんだが
アドバイスキボンヌ
開発がDeNAでもそれに許可与えて実際に販売してるのは任天堂、それも宮本茂だからな
あんなにどや顔でCMしておいて今さら任天堂関係無い、なんて通らんわw
お前ら、爆死スタフォのときも同じこと言ってたよなあwww
1200円払えばユーザーの数だけステージが増えていくから買う人多いだろうし
金払う価値はないし、期待値はそんなもんでは
誰も反応してくれないからって自演は良くないなあぶーちゃん
株やってる奴はそれがわかってて良い玩具にされてるだけだよ。
つーか今回は宮本自身が「こっちに忙しいからスイッチは若手に投げた」って言ってるんだよなwww
任天堂はもっと疫病神だぞ
リコーもシャープもパナソニックもみんな酷い目にあって、ルネサスなんぞ工場一つ潰されたんだからな
まあ似合いの組み合わせだったんだろうさ
メタスコア 79点(現在18サイトがレビュー中、最終は76点くらい?)
ユーザースコア 60点(現在95人がレビュー中)
それはゴミ過ぎる
チャリ走で十分
任天堂ハードとソフトがちゃんと売れてて利益が上がってれば、
わざわざレッドオーシャンで丁半博打なスマホに行く、なんてことを歓迎しなくても良いんだがなあ
SONY、SIEはPS4Vitaで成果あげててそれで買われてるわけで
テクニカルなんてあるわけねーだろ糞豚wwww
あんマリ、オランよね
事になるだろうしその辺にしといた方がいいよ
製造元に全責任があって販売元は全くの無関係って事か?
じゃ過去のマックやコンビニの異物混入だって何の落ち度もないって事じゃん
それなりに利益は出ると思うけど、こんなやり方を続けるといずれ信用を失う。
(´-`).。oO(既に実績のあるものがどうやったらブーメラン食らえるのかしら…)
ほんと癌だなこいつら
アン マリオ ラン
海外で売れているゲームから徹底的に貶めて国産ゲームを没落させて一体だれが得するのかなぁ?
2016年秋にリリース予定だった
スマホ版FEとぶつ森は
どうなったんだよDeNAw
FF15発売日に尼に凸ってた荒らしてたぶーちゃんが何いってんだかw
スイッチ発売したら材料完全出尽くしで、もっと下がるかも
無料じゃないから叩かれてるだけって方向に持っていくのは無理があるよなあ
もう信用されてないだろw
その結果が日経平均これだけ上がってるってのに任天堂とDeNA株の暴落なんだし
日経だってあの日ロ交渉結果が煽ってるパヨクの言う通りだったら下がっててもおかしくないはずなんだがな
無理してマリオなんぞ移植するからw
キミッチよりも先に止めさせるべきは宮本と竹田だろ
やらかしてるのはこいつらとその子飼いだぞ
くっだらねぇとしか言いようがない
配管工が走ってるゲームなんかを
面白いって思って延々とプレーしてたとか
なんかさぁ哀れだわ
FF15はクソゲーだろ
ネガキャン関係ない
lol6万人
スーパーマリオワールド501人
韓国の飯雑314人
マリオイラン246人
そらコリ豚どもとその飼い主の中韓なんじゃあないかねえ
FF15、よく売れてるみたいだし実際に遊ぶと良く出来てるってのにね、
なんでここまで日本でだけネガキャンされるんだかw
だってスイッチ発売時に任天堂株でもう一儲けしようとするだろうしw
その後は・・まあ、そうね・・・。
ほんと暇だね君達
パトロール乙
さすがにポケGOみたいな殺人アプリは出さないと思う
現状のFF15に問題がないとは言わないが
確実に今遊ぶ意義ある作りになってるし値段相応の内容は入ってるもんなあ
マリオランにどちらか片方でもあるならともかく・・・ねえ・・・
投資家待望の直接スマホ参戦ですら下げたのに、投資家が反対してるハード事業継続で上がるのかしら?
本当異常だよな
英語圏の会話も評価も読める立場からするとFF15も含めて異様さがわかるよ。工作されてんの丸わかり
情けないのはそんな馬鹿でもわかるようなネガキャンに踊らされて自ら国産ゲーを叩きまくって
何も作れない、何も発信できない国にしようとしているこういうところで生息している一部の日本人だわな
ネガキャン如きで潰されるなら、元から大した評価得ていないだろ
ヤバい数字を叩きだすだろうからね・・・
今からみんな逃亡ですよ
乞食禁止ワードじゃないのか
意外だ
それ以前にまず読みを間違っておられますが?
うまいwwwwwwwwww
去年、一昨年がちょっと特殊だっただけで
ほんこれ
少なくともアップルストアでは基本無料に分類されてるわ
マリオがこれでは任天堂はもう終わりだな
少なくても日本ではまだ本格的な年末商戦終わってないんだがw
もうPSアワードのセールゲーム買ったわ
気になってたダウンウェルが500円だったし
1200円はねえやなwww
そりゃ収益見込めんわ
そこ超えないうちに飽きたんですがwww
基本無料で追加課金スタイルだぞ、まぁ任天堂はフリートゥースタートという言葉を流行らしたかったみたいだけど
完全買い切りじゃなくて基本無料にしたのはDL数自慢するためだろうな
ガチャ課金でも爆死したポケモンコマスターっていう前例あるし
アーカイブズから2つ位選んで買うかな
どうすんねや?w豚?w
DL数だけ自慢しても意味ないって事を
任天堂はミートモで学ばなかったのだろうか…
× 惜しんで
〇 価値ない
…あげあし?
まあ悪くはないけど1200円で買い切りってのはちょっと悩むね
アンドロイドに来たら買う予定だったけど今はもういいかな
エアプここに極まれり
ポケモンGOと比べられて来週はまた株価暴落だね
任豚的にはマリオが動いてたら100点だもんなw
体験版で「おお、これはこの先が気になる買おう」と思ってもらえるかどうかが肝心
そしてマリオランはこの域に達しておらずFF15は届いてた、というだけの話よね
その先が実際どうだったか、ってのはまた別の話。
スマ豚
15触ったこともないだろ、正直に言え
2位 FGO
8位 ポケモンGO
27位 マリオラン
圏外 ポケモンコマスター(ガチャ課金あり)
マリオランで、開発費、人件費、株価をドブに捨ててたら意味ないわ
稲船さんが居たら
どんな判断だ!金をドブに捨てる気か!!
きちんとアドバイスしてくれたのに
一般人が突撃されたらしい
マリオランのみに対してなら同意しなくもないがシリーズ全体を指してるなら異議を唱えたい。
少なくともスーマリ3ぐらいまでは見事なゲームばかりだった。あと64。
浅はかな考えだった株主もいただろうしな
最近のマリオってロックマンXみたいに楽に壁蹴りできるんだ
宮本これもロックマンX以前から考えてたの?
ブラン大ピンチ!
スマホ大陸にマラソンに出かけたら
大怪我してリタイアする
それを助けに向かう
ねぷねぷ御一行
たぶんこれだな
ほんとニシくんたちは独裁政権下の秘密警察みたいやなwwww
壁蹴り三角飛びの元祖はもっと古いぞっと
なんていうかハマらない
まあ確かにファミコンの忍者アクションのゲームからあったな
序盤から走りが早すぎるんだよね
最初はもっと遅めにして覚え要素を強めにすべきだった
今のゲームシステムには「ギミックを解く快感」がない
イーアルカンフーより前から考えていたに違いない
いやいや、ドンキーコングを盗作した時から考えていたんだよ
それはわざとだろ
金返せ 任天堂!
あと、敵と接触しても死ななくしたのも頭おかしいと思った
接触する→死ぬ→ならばジャンプで回避だ→踏んだら倒せた→
ヒャッホー!ガンガン踏んでくぜ!→調子に乗って踏み続けてたらその先に足場がなくて死ぬ
とかいう流れが発生しないから「えーここどうすればいいの?」って悩む楽しみがない
ただ単にマップ覚えてタップするだけだからつまらないのだ
スターフォックスのプラチナゲームズと同じでDeNAは開発しただけで指揮と販売は任天堂だぞ
愛しのマリオ!マリオランですよー
みんな買ってねー
↓
課金で非難殺到
株価ナイアガラ
完
次回作にご期待ください
ツマラン。
クダラン。
もう イラン。
みんな期待しすぎたな
( ゚Д゚)y─┛~~
「それくらい数回死ねばわかるっつーのもっとプレイヤー信用しろや!」って何度も思った。
ワロタ
これがカルト宗教任天信者かw
特に>>273あたりとかな
でも、あの時点で既に「えー新作じゃなくて旧作詰め合わせなんだ…」って不安になったなあ俺は。
その後もSFC期はずっとろくなのが出なかったから
64になってマリオ64が出た時はなにこの奇跡って思った。
まあ、それがマリオの最後の輝きだったわけだが・・・
だからースマホはもうとっくの昔にレッドオーシャンだよって言ったじゃーん・・・
ポケモンGOが流行ったのも今の20〜30代がやってた初代のポケモンしか出ないから大ヒットしたのに
けど従来のいやらしい仕掛けや敵の配置を抜けてクリアして行くゲームとはいえまったく違いすぎて即消した人も多いだろうな
ミニファミコンでさ、
「これがマリオラン方式だったらどうなるか」ってのを仲間内で試してみたんだよ
常時→+B入れっぱなしで、Aジャンプだけでどこまでいけるか、って。
めっちゃ盛り上がりましたw
壁に捕まってる間壁蹴り出来る仕様の事を言ってるんだろ
64の頃は壁に触れた瞬間しか壁蹴り出来なかったのに
1200円の価値はない
アップルも期待外れだろな
話の流れ、理解してる?
配信日を知らなかった俺がいるってこと
お前、そしたらスイッチはどうなっちゃうんだよ...
これからマリオランドのテーマパークを作るってのに、USJをここまで盛り上げた人が退任する
マリオランド大丈夫か?
城の途中で終わるし。
1ワールドにつき200円くらいなら買う人増えたんじゃないかね。
何で高いって言われるか?こんなゲーム性とっくの昔に無料で配信されて当たり前になっているのに金払えって言ってるからだよ
言うなれば駅前で配られている広告入りポケットティッシュみたいなものにマリオのカードを入れて1200円で売るようなもん
そう考えたらちょっとは豚以外が高い言ってる理由が分かるんじゃねぇの?
ブーちゃんが任天堂関係のもの自分で買うわけ無いだろ!
ゴミゲーwww
第二のポケGOにはなれんな
現実って残酷だねw
ゴキは何にも分かってないな
ファーストの強みとブランド頼みで腐りきった開発技術じゃ競争社会を乗り切れない
コピペサイト運用で信頼失墜・自動運転事業頓挫のDeNA
そら、あかんわな
確かに予告で糞つまんなそうと言われてた映画が本編はすごかったと話題になるケースはある。
仮にそうならば、そろそろ口コミが威力を発揮しててもいい時期だと思うんだけど、全くないよ?
譜面に合わせてアクションさせて一曲で一面クリアできるようなやつ
やっぱ豚って今に限らず昔のマリオすらやったこと無いだろ?
最初は知名度的にいいだろうがゲームの浅さと課金必須なところがひびくか
単純にこれが駄目なのか、これのプラス分を帳消しにしてなおマイナスにするような何かがあるのか
気になる
明らかにFF15やってもいない層からクレーム多発なんだがな
配信されて有料って分かったから株下げただけ
任天堂株主ってポケモンGOが任天堂関係無いと知らずに爆上げしたような無知集団だし今日まで課金ゲームって知らなくてもおかしくない
まあ、ある意味FF15のエアプネガキャンを認めてるんだろ
任天堂社員も死ね!
任天堂が憎い!任天堂が憎い!
これだけで成功しないって分かるだろうに
マリオラン 課金
マリオラン 無料
マリオラン つまらない
アイツやってるって事はまたニコ動で工作する気か
まあ当然やるっしょ、仕事なんだし
少なくとも無職童貞の豚共よりは勤勉よね
ポケモンGoみたいな糞アプリが売れたんだから当然マリオも売れて株価上がると勘違いした
やっぱ素人が手を出すもんじゃないな。
ナイスレンガ!!
色コインをコンプすんのに覚えて、敵をたくさん倒してレベル上げて、キノピオ集めてテンションの上がらない町を作って・・・・・・
せめてキャラクターや町に魅力があるとか、ミニゲームが増えるとか・・・・・・
「このゲームに固執しても楽しくはならないだろうなぁ」って未来がすべて見えてやる気が起きんよ
これなら別のことするわ
勝者と敗者は売り買いを心得てる
スイッチで爆上げあるかもしれにょ
そう、任天堂ならね
今の任天堂ごときで終わる時代なんてねーよ
それに比べてソニーのやることなんでもエアプで絶対叩くマンのぶーちゃんときたら・・・
スマホでさえ(任天堂が恥知らずにも一方的に目の敵にしてる)ソニーに負けてるなんて皮肉がきいてるじゃないかw
基本無料だからゲハカスの十八番のジワウレなんて言い訳も出来ないしw
絶対スマホと相性良いだろ
そりゃこうなるわ
早いとこネタやら何やらで言い訳した方がいいよ
スマホゲー大好きな豚とか?
スマー豚
あんな長時間プレイヤーを拘束するゲームがスマホと相性いいわけねーだろ
元がクソなやつが多いし仕方ないな
さて、どこで下げどまるか
豚に嫌われることが成功の秘訣だな
数ヶ月前の宣伝と比べてお得意のマーケティングが全然なってないじゃん
まぁ、ダウンロードしないけどね
そりゃあ株価も下がるわ。
一番クソなのはマリオとテメーら豚だバーカw
日本の豚によるネガキャンが特別酷いだけ
マリオランが大不評だと言われてショックなのか
コメが止まってついでにプレミアム会員以外書き込めなくしてるのクッソワロタwww
普通のマリオだったらここまで文句でなかったろ。
株価下げたくてわざとやったようにしか見えん。
スマホでCMだと今までの手が通用しなくて
なかなかCM爆撃できてないんじゃないか?
これもし任天堂が本格的にサードに成り下がったら・・・
もう任天堂は看板ひっさげて株ポケの傘下にでも入ったほうがいいじゃない?
豚は株を何回言っても理解しないから毎年サンドバックにされるんだ・・・
ただつまらなさ過ぎるのと無料と謳いつつ無料の範囲が狭すぎる。それと高い。1200課金させるなら普通に安いソフトとして売った方がまだ設けたんじゃねえの?
まいったよ任天堂には
さようなら任天堂
お前…………
きも
その豚っていうのは任天堂信者と一般人とソニーユーザーなんだよなぁww
サンドバッグにブーメランが刺さってるwww
こんなカス屑に80億の利益を1日で見込むとか、どんだけ世の中を舐め腐ってんだよ業界のゴミ企業が。
基本無料にしてスマホで楽に金稼ごうなんて甘い考えして無様に消えてくアプリが大量にあるのに、ゲーム性すら基本無料以下の癖に1200円という糞ボッタクリとか完全にキチガイだわ。
IPだけありゃゴミでも売れるなんて考えてんじゃねーよバーカw
キミ、面白いじゃあないか
マネタイズが雑というか拙すぎる
株ポケに入ったくらいでなんか変わるわけないやろ。コマスターは爆死してるしポケモンなら何でも行けるわけじゃない
990円かな
任天堂がめついから
やっぱレビュー表示されないよね。悪評の隠蔽か
「DLゲームの体験版」じゃなく「基本無料で課金」
と感じる人が多い時点で戦略ミスなんだろうな。
基本無料のカテゴリにあるとか聞いたが本当なんだろうか。
泥は知らんが、AppStoreは「体験版」や「ベータ版」という呼称の陳列を認めていない
お試し的な意味での「Lite版」は認めているが、その場合は
「フル版」とは明確に別アプリとしてリリースしなければいけない仕組み
「郷に入れば郷に従え」を軽んじた任天堂の負けやねー
逆じゃね?知名度を利用して少しでも多く売り逃げるために1200円にしたんだよ
任天堂にまともなスマホアプリ作ることなんてできんのはミートモとコマスターでわかってたし、そっちの収益はさっぱりだったからね
なら最初だけは勢いあるうちに騙し売れば儲けもんじゃん?
今確認したらレビュー表示されないでやんのw
任天堂ってこう言うトコが小物と言うか2流と言うかねw
来週にはランキング外だ
目に浮かぶわ
マリオなんかしょっちゅうでてて何も懐かしくないわ
何年もやってる他のメーカーでさえ苦労してるって言うのに
ベルトスクロールと言うのは自分で左右に進む方向を選べるゲームの事で強制的に画面が進むのはスクロールと言うのだよ。ちなみに今回のはサイドビュースクロールゲームが正しい呼び方だな
毎回ゲーム脳のアホが湧くな
株主はその会社の製品の品質、状況を見て売り買いを判断するぞ
その製品が一般ウケしない、自分の納得のいくモノでは無い、となったら売るだろ
機関投資家(株屋とか)なら業績に直結する一般ウケ、評価をなおさら重視するだろうな
要するに、クソゲー作り続けてる任天堂は見放されつつある、と言うことだな
現状ですら高すぎるからな、株価
亀だが、クロスライセンスと言っても実質は賠償金やら金銭の支払いだけ、ってのは結構ある
賠償してる(係争で負けた)、ってのは外聞が悪いからなw
海外だとかなり多いらしいよ
初動はgo越えてるらしい
日本と外国でだいぶ差がありそう
ここは脳みそ腐ってる、偏見の塊のごみしかいないからしょうがないよ
脳みそ腐っちゃうからここに来ないほうがいい
株の事なんも知らないんだろうな。
給料20万すらもらってなさそう
馬鹿はお前だ
つまらないから課金されない=利益が上がらず任天堂の業績悪化=株主配当低下、最悪は倒産
という流れがあるわけだが
しかも株価は業績『予想』に左右されるから、一度ケチが付くと下落は止まらん、
昔任天堂株価って8万くらいだったからなw、それがWii沈没後はご覧の通りと
ニートでお小遣いしか貰ってないお前が、給料をちゃんと貰える生活してるGK達に何を言おうと無駄だw
そうなんか。
と、よく考えたら、GooglePlayでも「体験版」てカテゴリないな。
CSの世界とはやっぱ違うと改めて認識したよ。
4位の実況パワフルサッカーなんか数半分ほどだが星は4.5もあるな
なお、無料アプリレベルのスクロールゲーの模様
コイツらの言う中身とは結局なんなんだろ…(笑)
「そもそも無料で当然という考えがおかしい」
こういうの言ってる無料主義の煩悩とは違いますよ的なの主張してる奴らは、実はなんとも思ってない、単に叩きたいだけの快楽主義、真の煩悩。
本当に「」内のこと思ってるなら、書き込めば場違い場違いと叩かれるから、それか、意味がないのを分かっているから書き込まない。つまり、ツイッターで「高いとか言ってる奴はどーたらこーたら」ってユーザーも大抵そう。例え頭で思ってなくても、本能でそういうことしてる。無料だと思ってた人を馬鹿にする言動だから、賛否両論が必。
しつこいようだが、本当に「」内のことを思ってるなら、書き込まない。長文失礼。
ほとんど値が切り下げられてない。
今年1月は15000円代で推移していたのだから、それに比べれば現状の24000円代は
相当の高値圏だ。
経営状況云々はともかく、現状のチャートを見て任天堂がどうとか言ってるやつらは相当頭が悪い。
今回の値動きなんて、材料出尽くしの利益確定。それにしては意外と下値が底堅いの一言で終わる。