辺野古埋め立て訴訟 最高裁で沖縄県の敗訴確定




記事によると

・米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、国が埋め立ての承認を取り消した沖縄県の翁長雄志知事を訴えた裁判

・20日の判決で、最高裁判所第2小法廷の鬼丸かおる裁判長は、翁長知事が承認を取り消したのは違法だとする判断を示した

・これによって県の敗訴が確定し、中断していた普天間基地の移設工事が再開される見通しとなった

・翁長知事は、敗訴が確定したとしても、知事が持つあらゆる権限を使って移設計画を阻止する考えを示している



この記事への反応


残念でもないし当然

「三権分立」など大嘘だ。実際は最高裁とは政府にベッタリでしかない。まさに最高裁は反動の巣窟だ。こんな反動判決を絶対に許してはならない。

「日本は法治国家じゃないから決定に従う必要はない」とか言い出したりして。

はいはい。日本が法治国家じゃなくなりましたねー。残念でしたねー。県知事ー。

言うても前知事が承認したもんだし、それをひっくり返そうとしても、難しいわな。

法律で勝ったとしても、辺野古の海を台無しにする権利なんて誰にもない。大浦湾の貴重な自然を人間は二度と作れないのだから。

ま、当然の結果。プロ市民の皆さん頑張って下さい

沖縄県完全敗北じゃん

勝てる算段なんか0%なのに、パフォーマンスだけで金を使う翁長雄志。
県民にどう説明するんだ?
















そりゃ負けるわな・・・

翁長知事、次はどうやって計画阻止するつもりだろう



関連する記事

241

コメ

辺野古沖埋め立て裁判問題で日本政府勝訴 → 沖縄の翁長知事「裁判所は政府の追認機関だ!失望した」

163

コメ

辺野古埋め立て訴訟、沖縄県の敗訴が確定へ → 移設反対派「でもそんなの関係ねぇ」


GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-01-19)
売り上げランキング: 99