148人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け https://t.co/rO8Qs5sehA pic.twitter.com/x1ieBLBGaW
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年12月27日
記事によると
・4Gamerが148人のゲーム業界著名人に2016年の回顧と2017年の展望について質問
以下、気になった部分だけ抜粋して要約。
■2017年に向けての抱負
アークシステムワークス
統括バトルディレクター・関根一利
「2017年は色々と新しいことをしていきたいと思っているので、何かしらを届けたりできたらいいなあと思っている」
アークシステムワークス
取締役/プロデューサー・森 利道
「ブレイブルーシリーズは「シナリオ」に一段落ついただけで、まだまだブレイブルーは盛り上げて行きます。格闘ゲーム以外のものを作りたいとも考えている。」
アイディアファクトリー/コンパイルハート
ゲーム開発部 部長・東風輪敬久
「新作RPGを準備中です。発表を楽しみにお待ちください。」
アトラス
第一プロダクション ディレクター・山井一千
「来年は真・女神転生シリーズ25周年。何かしらのイベント等いろいろな仕込みができたら良いなぁ、と考えています。」
エクスペリエンス
代表取締役プロデューサー・千頭 元
「引き続き得意としているダンジョンRPG以外のジャンルへの挑戦を続けつつ、コアユーザーに向けたダンジョンRPGの新作を出したいと思って企画を検討している」
SNK
プロデューサー・小田泰之
「KOF以外の開発も順調に進んでいます!しかも複数!2017年内になにかしら発表できるように頑張ります!」
角川ゲームス
プロデューサー・河野順太郎
「2017年に発表・発売予定の未発表の家庭用ゲーム新作の準備を進めています。」
角川ゲームス
代表取締役社長,ゲームディレクター・安田善巳
「2017年には新作タイトルを2タイトル発表する予定。スマホゲームも新作タイトルを発表予定」
カプコン
プロデューサー・小林裕幸
「個人的に2017年は、いろいろ仕込みの年だと思う」
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
代表取締役社長CEO エグゼクティブプロデューサー・森下一喜
「今年は、「パズドラクロス」「LET IT DIE」「セブンス・リバース」を3年がかりでリリース出来たが、来年はもっと短いスパンで年度中にリリースしたい」
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
執行役員 開発担当本部長 プロデューサー・山本大介
「パズドラ以外の新作もようやく出せるかも!?僕の一番得意なジャンルで勝負します!!」
コーエーテクモゲームス
常務執行役員 ω-Forceブランド長・小笠原賢一
「2017年はω-Force20周年。節目の年に相応しい力作を続々発表していく」
コーエーテクモゲームス
ガストブランド プロデューサー・菊地啓介
「2017年はアトリエ20周年。ファンの皆さまへの感謝も込めた20周年に相応しいタイトルを準備していきます。」
コーエーテクモゲームス
代表取締役社長 兼 プロデューサー・鯉沼久史
「今年も家庭用ゲーム機向けに数多くのタイトルをリリースしていくし、新ハードやアプリ向けタイトルもチャレンジしていく」
コーエーテクモゲームス
ディレクター・関口和敏
「討鬼伝開発チームは長期休暇も明けて、色々と構想を練っている段階。
2017年は次へ向けた展開をお見せできるのではないかと思います。」
コーエーテクモゲームス
プロデューサー,ディレクター・森中 隆
「2017年も討鬼伝シリーズは新たな進化をお届けしていきます。」
サイバーコネクトツー
代表取締役・松山 洋
「NARUTO最新作から先の展開に関してはノーコメント。まだ言えない。」
ジンテーゼ
代表取締役,作家・北島行徳(閃乱カグラシリーズなどのシナリオを担当)
「ゲームやアニメの新作がいろいろと発表できると思います。」
スクウェア・エニックス
プロデューサー・市川雅統
「まだ告知はできないが、サガシリーズで楽しんでいただければと思っている」
スパイク・チュンソフト
ラインプロデューサー・齊藤祐一郎
「ニューダンガンロンパV3の後は新しいタイトルへチャレンジしていきたい」
セガゲームス
ゲームディレクター・小澤 武
「ヴァルキュリアというIPをより拡大していく1年にしたい。2017年中に何か新たな情報がお伝えできればいいですね」
セガゲームス
ディレクター・中島玄雅
「2017年は新たに様々なモノを仕込んでいくタイミングとなり、色々と案を練っていきたい」
セガゲームス
セガゲームス取締役/「龍が如く」シリーズ総合監督・名越稔洋
「龍が如くシリーズにひとつの節目を迎えることができた。そのうち、また違う何かを発表したいと考えています」
セガゲームス
「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサー・細山田水紀
「2017年1月中旬ごろに何かしら発表しようと考えている」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
クリエイティブディレクター・外山圭一郎
「GRAVITY DAZE2のDLCがリリースされたら、すぐに新作の始動準備に入ります」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
JAPANスタジオ プロデューサー・鳥山晃之
「まだ詳しくは申し上げられないが、意欲的なタイトルの制作や新しいタイトルの構想を進めている」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プロデューサー・山際眞晃
「水面下での活動が続いているので、2017年はこれまで仕込んでいたものが実る年になれば良いなと思います。」
ディースリー・パブリッシャー
コンテンツ事業部 コンテンツプロダクションチームA チームリーダー/プロデューサー・臼田裕次郎
「まだ詳しくは言えないがコンシューマータイトルを何本かリリース予定。皆様にビックリ!ドッキリ!モッコリ?させられるよう鋭意制作中」
Tozai Games
Executive Producer・スコット津村
「2017年はスペランカーもロードランナーも新たな展開を予定している」
日本一ソフトウェア
ディレクター/ゲームデザイナー・泉 達也
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団の評判が良く、続編を作れるような雰囲気が漂っている。続編希望の方はアンケートハガキなどに書いて送ってほしい。」
日本一ソフトウェア
代表取締役社長/プロデューサー/シナリオライター・新川宗平
「どんどん新しい取り組みにチャレンジする。Nitendo Switchにも企画があります」
日本一ソフトウェア
ディレクター,キャラクターデザイナー・古谷優幸
「これまでとは趣向の異なる雰囲気のタイトルに取り組んでいる」
フランスパン
代表,プロデューサー・なりたのぶや
「アレのCS版も、新作っぽいのも、いい加減そろそろ動きがあると思います」
フリュー
ゲームディレクター/プロデューサー・山中拓也
「2017年もフリューは挑戦的なオリジナル作品を企画中です」
マーズ
代表取締役・桝田省治
「2017年は詳細は明かせませんが大きめの案件が2つ提示されているので、どちらかが決まればいいな」
マーベラス
爆乳プロデューサー・高木謙一郎
「さらなる新作&新展開などなど精力的に活動していきます。」
マーベラス
執行役員CCO・はしもと よしふみ
「2017年は色々仕込んでいるものがあるので、改めて発表させて頂きます」
Mistwalker Corporation
CEO・坂口博信
「2017年には新作を発表する予定です。乞うご期待!」
レジスタ
プランナー,ディレクター,プロデューサー・中澤 工
「この1年は、いくつかのプロジェクトを水面下で準備することに費やした。
いずれも未発表タイトルだが、来年には公表できるのではないかと」
シナリオライター/チームグリグリ取締役
祁答院 慎
「2017年にはまたコープスで大きな動きがあると思います!」
ヨコオタロウ
「最近のマグロ漁船はケープタウン沖に漁船を止めて、漁師さんは飛行機で移動するそうです。」
・4Gamerが148人のゲーム業界著名人に2016年の回顧と2017年の展望について質問
以下、気になった部分だけ抜粋して要約。
■2017年に向けての抱負
アークシステムワークス
統括バトルディレクター・関根一利
「2017年は色々と新しいことをしていきたいと思っているので、何かしらを届けたりできたらいいなあと思っている」
アークシステムワークス
取締役/プロデューサー・森 利道
「ブレイブルーシリーズは「シナリオ」に一段落ついただけで、まだまだブレイブルーは盛り上げて行きます。格闘ゲーム以外のものを作りたいとも考えている。」
アイディアファクトリー/コンパイルハート
ゲーム開発部 部長・東風輪敬久
「新作RPGを準備中です。発表を楽しみにお待ちください。」
アトラス
第一プロダクション ディレクター・山井一千
「来年は真・女神転生シリーズ25周年。何かしらのイベント等いろいろな仕込みができたら良いなぁ、と考えています。」
エクスペリエンス
代表取締役プロデューサー・千頭 元
「引き続き得意としているダンジョンRPG以外のジャンルへの挑戦を続けつつ、コアユーザーに向けたダンジョンRPGの新作を出したいと思って企画を検討している」
SNK
プロデューサー・小田泰之
「KOF以外の開発も順調に進んでいます!しかも複数!2017年内になにかしら発表できるように頑張ります!」
角川ゲームス
プロデューサー・河野順太郎
「2017年に発表・発売予定の未発表の家庭用ゲーム新作の準備を進めています。」
角川ゲームス
代表取締役社長,ゲームディレクター・安田善巳
「2017年には新作タイトルを2タイトル発表する予定。スマホゲームも新作タイトルを発表予定」
カプコン
プロデューサー・小林裕幸
「個人的に2017年は、いろいろ仕込みの年だと思う」
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
代表取締役社長CEO エグゼクティブプロデューサー・森下一喜
「今年は、「パズドラクロス」「LET IT DIE」「セブンス・リバース」を3年がかりでリリース出来たが、来年はもっと短いスパンで年度中にリリースしたい」
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
執行役員 開発担当本部長 プロデューサー・山本大介
「パズドラ以外の新作もようやく出せるかも!?僕の一番得意なジャンルで勝負します!!」
コーエーテクモゲームス
常務執行役員 ω-Forceブランド長・小笠原賢一
「2017年はω-Force20周年。節目の年に相応しい力作を続々発表していく」
コーエーテクモゲームス
ガストブランド プロデューサー・菊地啓介
「2017年はアトリエ20周年。ファンの皆さまへの感謝も込めた20周年に相応しいタイトルを準備していきます。」
コーエーテクモゲームス
代表取締役社長 兼 プロデューサー・鯉沼久史
「今年も家庭用ゲーム機向けに数多くのタイトルをリリースしていくし、新ハードやアプリ向けタイトルもチャレンジしていく」
コーエーテクモゲームス
ディレクター・関口和敏
「討鬼伝開発チームは長期休暇も明けて、色々と構想を練っている段階。
2017年は次へ向けた展開をお見せできるのではないかと思います。」
コーエーテクモゲームス
プロデューサー,ディレクター・森中 隆
「2017年も討鬼伝シリーズは新たな進化をお届けしていきます。」
サイバーコネクトツー
代表取締役・松山 洋
「NARUTO最新作から先の展開に関してはノーコメント。まだ言えない。」
ジンテーゼ
代表取締役,作家・北島行徳(閃乱カグラシリーズなどのシナリオを担当)
「ゲームやアニメの新作がいろいろと発表できると思います。」
スクウェア・エニックス
プロデューサー・市川雅統
「まだ告知はできないが、サガシリーズで楽しんでいただければと思っている」
スパイク・チュンソフト
ラインプロデューサー・齊藤祐一郎
「ニューダンガンロンパV3の後は新しいタイトルへチャレンジしていきたい」
セガゲームス
ゲームディレクター・小澤 武
「ヴァルキュリアというIPをより拡大していく1年にしたい。2017年中に何か新たな情報がお伝えできればいいですね」
セガゲームス
ディレクター・中島玄雅
「2017年は新たに様々なモノを仕込んでいくタイミングとなり、色々と案を練っていきたい」
セガゲームス
セガゲームス取締役/「龍が如く」シリーズ総合監督・名越稔洋
「龍が如くシリーズにひとつの節目を迎えることができた。そのうち、また違う何かを発表したいと考えています」
セガゲームス
「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサー・細山田水紀
「2017年1月中旬ごろに何かしら発表しようと考えている」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
クリエイティブディレクター・外山圭一郎
「GRAVITY DAZE2のDLCがリリースされたら、すぐに新作の始動準備に入ります」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
JAPANスタジオ プロデューサー・鳥山晃之
「まだ詳しくは申し上げられないが、意欲的なタイトルの制作や新しいタイトルの構想を進めている」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プロデューサー・山際眞晃
「水面下での活動が続いているので、2017年はこれまで仕込んでいたものが実る年になれば良いなと思います。」
ディースリー・パブリッシャー
コンテンツ事業部 コンテンツプロダクションチームA チームリーダー/プロデューサー・臼田裕次郎
「まだ詳しくは言えないがコンシューマータイトルを何本かリリース予定。皆様にビックリ!ドッキリ!モッコリ?させられるよう鋭意制作中」
Tozai Games
Executive Producer・スコット津村
「2017年はスペランカーもロードランナーも新たな展開を予定している」
日本一ソフトウェア
ディレクター/ゲームデザイナー・泉 達也
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団の評判が良く、続編を作れるような雰囲気が漂っている。続編希望の方はアンケートハガキなどに書いて送ってほしい。」
日本一ソフトウェア
代表取締役社長/プロデューサー/シナリオライター・新川宗平
「どんどん新しい取り組みにチャレンジする。Nitendo Switchにも企画があります」
日本一ソフトウェア
ディレクター,キャラクターデザイナー・古谷優幸
「これまでとは趣向の異なる雰囲気のタイトルに取り組んでいる」
フランスパン
代表,プロデューサー・なりたのぶや
「アレのCS版も、新作っぽいのも、いい加減そろそろ動きがあると思います」
フリュー
ゲームディレクター/プロデューサー・山中拓也
「2017年もフリューは挑戦的なオリジナル作品を企画中です」
マーズ
代表取締役・桝田省治
「2017年は詳細は明かせませんが大きめの案件が2つ提示されているので、どちらかが決まればいいな」
マーベラス
爆乳プロデューサー・高木謙一郎
「さらなる新作&新展開などなど精力的に活動していきます。」
マーベラス
執行役員CCO・はしもと よしふみ
「2017年は色々仕込んでいるものがあるので、改めて発表させて頂きます」
Mistwalker Corporation
CEO・坂口博信
「2017年には新作を発表する予定です。乞うご期待!」
レジスタ
プランナー,ディレクター,プロデューサー・中澤 工
「この1年は、いくつかのプロジェクトを水面下で準備することに費やした。
いずれも未発表タイトルだが、来年には公表できるのではないかと」
シナリオライター/チームグリグリ取締役
祁答院 慎
「2017年にはまたコープスで大きな動きがあると思います!」
ヨコオタロウ
「最近のマグロ漁船はケープタウン沖に漁船を止めて、漁師さんは飛行機で移動するそうです。」
坂口さん新作はまたスマホですかね・・・?
![]() | GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-01-19 売り上げランキング : 26 Amazonで詳しく見る |
2017年は仕込みとか
ワインでも造るのかよ
そこ入れるなら全世界のゲーム会社入れろよ
本当に意味わからないの?
そらワイン畑の方が大事だからな
まースイッチがこけるかもしれんから様子見で良いんじゃないんですかねえ
蒼ヴァルで縮小とかやめてよw
あんたのとこのゲームって他所のモノマネじゃん
独り善がりの発想では駄目なんだよ
もう和ゲーに期待することが無駄なのかな?
出来るだけ任天堂に札束積ませないといけないから焦らさないと
法則発動しちゃうよ?
プロデューサー・山際眞晃
「水面下での活動が続いているので、2017年はこれまで仕込んでいたものが実る年になれば良いなと思います」
この山際ってフロム・ソフトウェアと組んでBloodborne作った人だよな。フロムとの共同プロジェクト再び?
パーティーメンバー変更なしで、純粋に時系列も直後のやつで!!!!
マジお願いします!!!!
はよ辞めさせろ
坂口が見張ってないと糞ゲーになってまうで
何故に爆死する事がわかっているのに投資するんだろ
任天堂が開発費用を出しているなら理解出来るんだけどさ
きのこってああいうの好きそうだな
開発者も喜んでそうだ
あと、神谷は話長すぎwどこぞの死んだクソワタかよwww要点まとめて3行以内で答えろ
スイッチにサードが集まりつつあるようだね
そいつらにも話聞いてくれよ
ずっと前からさ
15は坂口が関わってんだよなあ
動きが軽すぎておかしいんだよ
高くジャンプできるのもおかしい
何あのローディング、紙芝居の動き、規模のショボさ、攻撃ボタンだけでクリアできてしまう戦闘
(´・∀・`)
watchdogs2の後、蒼ヴァル体験版やった後の虚しさったら
坂口:キャラの動きが気持ち悪いよ。
戦ってると仲間がわざわざ寄ってきて、回復してくれるじゃないですか。“俺は男に回復されたくない”って思っちゃって。あの外見でさー、なんでお互い支え合っちゃってんの。回復役は女性にしてよ。
田畑:無理なんです。
坂口:まじでー?だったらもうちょっといまの若い子たちでも受け入れやすいように“人間らしく”してよ。あれじゃあ若い人が入れないよ。
他にも色々アドバイスしてる模様(ソース→まとめーかー)・・・関わってるかなぁ?
ずっとGUの続き待ってるんだ
ヨコオはニーア出したら無職のニートになっちまうから漁船に乗るしかないらしい
ニシくん、頑張って頑張って^^
それとも呼ばれたけどしかとですかー?
恐らくインディーズやぞ
洋ゲーもFPSは大体変だぞ
ふわっと飛ぶw
な?
それ以外の話をしてくれ
拡張性トライナリーとかどうなってるんだよ
そのうちハンゲーも入れられそうだな
俺も
昔は和ゲー大好きっ子だったのになあ
確実に分かってんなら言ってみろよ
そんなんよりデバッグの方をしっかりしてほしい
それは青ヴァルに絶望したっていうんだよ
もっと独自の面白いもん挙げろよ
取締役で総監督なんていう肩書あるならあの体たらくの責任をとれよアホが
何がつまらなかったのか判らん。
仲間とのかけあいでの戦闘と武器作るやりこみ好きでしばらく楽しめたけどな。
話も簡単で良かった。
別に理不尽なとこもないし、世界観も良かった。
ボリューム不足ってほど短くもないし、どこらへんが許されないのか本当に判らん。
ハードごと買うわ
開発には関わってないだろ
漁師ナメすぎでしょ
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん!
宮本に匹敵する老害だぞ
クリエイターが挙げる今年気になったソフトでP5が人気だった。
一方、吉田Pが気になったソフトにインディ作品を挙げていた・・・
この人どんだけゲームやってんだろう?
次からは宮崎が社長になってからのプロジェクトになるし楽しみすぎる
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
坂口の反応のがまともに見えるな
ニーア買うわ
少なくとも坂口だったら腐女子特化のホモゲーにならんかったろうな
クソゲーで採算合わないから約束破って出さないの?
こういうのって、本当にダサいよな。言った事くらい守れよ、いい年してんだから。
本当にダサいよな
テラバトル【200万ダウンロード】コンシューマー版開発開始
ダウンロード達成日:2015年4月30日
公約達成日: 進捗については別途お知らせいたします。
よう知らんが開発中なんじゃないの
>「最近のマグロ漁船はケープタウン沖に漁船を止めて、漁師さんは飛行機で移動するそうです。」
お前は何を言ってるんだ?w
アーカイブ移植してくんねーかな
ベルセルク無双やるよ!
やっとゆっくりすごせそう
さすがにスマホゲーまではやらんわ
据え置きで出したロストオデッセイやラストストーリーまでは遊んだし
またどこかが金出して据え置きで作ったら遊ぶよ
そのあと1リマスター
PS好きから言わせてもらえば大人向けソフトが3DSからスイッチ変わるのは評価できる
あんなの誰も買わんだろw
A列車(アートディンク)とダビスタ(パリティビット)の新作、
タイムトラベラーズ風(LEVEL5)のゲームを出して欲しいな。
三つのうち二つスウィッチに出れば、迷わずハード買うんだけどね・・・・・・
日本のゲーム業界終わってるわw
今のは別ゲーだからこうも落ちぶれてんのよね
ヒゲ自身にはなんの才能もないし、わずかなそれも涸れきってるのは分かってることだろうに
落ちぶれてる、なんてのは今のゲームについて行けてないだけだろ
ブヒッチ悪魔の招待状を受けても
どれだけサードが避ける事が出来るか?
だよな
どのサードが神風特攻隊をするのか?
に注目の的ですな
KOF以外の売れるブランド... メタスラ来るんか!?
任天堂から搾り取った金で育てた葡萄で作るワインの味はさぞかし格別だろうよ
嫌われてんなカプコンwww
ブタ脳 すべてのゲーム=任天堂ソフト
結局暴走止められる奴らがいないとどうにもならん
100万だか200万DLの公約だったしね
他でも何かやってるだろうけどとりあえずテラバトル据え置きです
無双ベンチマーク。
スイッチがボロ負けだろうな。
序盤の実質チュートリアル戦で、何故全部がこうだと決め付けるのか全く解らない。
言わんとする所は解らんでも無いが、ジャンルすら違うものを持ち出して比べて説得力が無い。
日本ローカライズで、×決定はかなりのポンコツポイント。
ねーよ。
WiiUがどうだったか思い出せ。
ラストストーリーはホモゲーじゃない
FF15はホモゲー
それだけ違えば十分じゃねw
ブリザードとかEAとかに聞いてこいよ
マグロ漁船に乗せるとか脅されたの?
ラストストーリーのパーティーメンバーには女が2人もいるからFF15と一緒にしないでね。
戦闘楽しいわ。お姫様助けた後、お姫様もパーティに加わって女3人。かわいいい!!
並び立つなんとかってか
ラスストはFF15よりはるかにクソゲーなんですけどw
やってねぇなら黙ってろよ
「今年はネロの特大お兄さん人形シリーズを始め、たくさんの人気コンテンツを出していくつもりなので、楽しみにしててください」