鈴木Pの話より
『君の名は。』が突発的にヒットしたことでいろんなアニメ会社で「君の名は。に続け!」という話が出てきてる。
なんか聞こえてきたんですけど「7本くらい長編企画が決まっている」
これに一斉にみんな関わるでしょ?そしたらもうスタッフの取り合いでもうアニメ業界人そんないないからガタガタなんですよ
特にスタッフの取り合いって、「監督周り」なんですよね
作画監督に向いてない人が作画監督に就任させられたり…
それどうなのかなぁとおもってるんですけどね
だからそういうのには巻き込まれたくない
そういう風に見てますけどね、現場の人間としては
なんか聞こえてきたんですけど「7本くらい長編企画が決まっている」
これに一斉にみんな関わるでしょ?そしたらもうスタッフの取り合いでもうアニメ業界人そんないないからガタガタなんですよ
特にスタッフの取り合いって、「監督周り」なんですよね
作画監督に向いてない人が作画監督に就任させられたり…
それどうなのかなぁとおもってるんですけどね
だからそういうのには巻き込まれたくない
そういう風に見てますけどね、現場の人間としては
反応
『君の名は。』は新海監督の集大成なんだから真似ても意味ないだろ
劇場版としてのクオリティを維持したまま7本も出てきたら死ぬだろ
アニメ版のアタリショックおきるね
今年の比じゃないくらい万策尽きるってこと?
量産しないと稼ぎにならないのに人材不足ってヤバい
しょーもないTVアニメ多すぎだから減らせ
![]() | ポッピンQ~ポッピン・ドロップ~ (小学館ジュニア文庫) 秋津 柾水,東堂 いづみ 小学館 売り上げランキング : 7279 Amazonで詳しく見る |
インサイト最低だな
PSの技術なんてパクっても1円にもならんしな
当初から監督主導で動けない作品なんてもれなく糞になる可能性大じゃん…
んで現場が苦労するのを尻目に自分の会社で予算ぶんどって後は他人に全部押し付けると
DMM会長曰く
>今回の件で、はちまをそのまま放置せずに、DMMとしてきちんと教育して、
>やんちゃなやつをちゃんと大人に教育させていたら、こんなことにもならなかっただろうし、
>その点も含めて、私の全面的な落ち度だと思っている。
質の高い劇場アニメ作ろうぜ
技術は買い戻せないから育てたり維持するしかないんだぞ
2時間越えの大作だって
巻き込まれるような要素ないじゃんw
結果悪いところばかり似通って全滅必至
>多くの方々にご迷惑をおかけしたことに対して単なる謝罪だけでなく、
>DMMが所有していた今年の著作権侵害などには、窓口を作り真摯に対応していきたい。
どういう対応するか楽しみ
>>19こういうのが対象だよね
京アニが凄いみたいに言われてたけどあれは人脈と金が凄いんやぞ
糞みたいな作品ばっかだし
どの業界でも変わらないんだろうなぁ
関係者の人はハズレを引かないように頑張って欲しい
話はそれからだ
深夜アニメを減らせばいいだけじゃね?
まぁそれでもコケたけど
最初は乗り気じゃなかった吾郎を焚き付けて監督の座に座らせたお前がそれを言うか。
高く払いたい人はいないんで、安い仕事を受けなきゃ良い。
受け手がいなければ必ず報酬は高くなるから。
日本の俳優よりアニメの声優の方が評価されている
真似事しても最初を越えられずにコケるのが何でわからんの?
そんなわけないだろ
鈴木にどんな権力があると思ってるんだ
いまごろもっと人材多かったんやで。みんな辞めてっただろ
あれだけは見たいし
やっぱりクッキーだよ
もうお前しねよ
もちろん一人数百万のボーナスでもあげたよね?
えっ?あげてないの!?
そんなに悪い話でもない
業界が活発になって給料底上げになるし
このムダに膨れ上がったTVアニメを減らせば映画7本なんて楽勝だろ。
似たような雰囲気の長編アニメ出せばいつもよりは売れるだろうね
えっ、人手不足?ww
バカじゃねーのww
ぶっちゃけユーザーもアニメーターも儲かるスマホゲーに取られているからな
ユーザーは男性にちゃんと媚びてくれるスマホゲーの方が楽しい
アニメーターはちゃんと給料をくれるスマホで絵を描いていた方が生活が出来る
これが現実
ゲーム業界でいうとWii世代からの任天堂の様だな。
クソなストーリーとクソな声優で
DMM社員だから切れないのかな?
そして殆どが失敗するのもいつものこと
1本でも成功する作品が出て来ればいいんじゃね
うざい
Wii本体が売れたんでサードがソフト出そうとしてる状態だな
全部皆殺しにされる
必要な時だけ日雇いって事か
すでにガタガタだと思うけど
腕がある人間は今の時代会社に属す必要性がそこまでないからな。
一人でB級のモノ作って売った方が、会社に入って給料制でS級のモノ作るより儲かるからそうするよ。
どれもこれも失敗するパターンだろうけど
これ
どう考えてもTVアニメ多過ぎ
半分にしてその分クォリティを上げるべき
ジブリが追うって話じゃなく
アニメ業界の噂話ってだけだからな
しかもスタッフ解雇して版権管理会社にまでなっちゃったんだから
追うもくそもないじゃん
もうジブリはアニメスタジオじゃないから好き勝手言えるんだよなw
あれだけ立派だった会社を、たった一人の老害を守るために潰した男が。
そもそもが老害のためだけに作られた会社だからな
管理人やめたとか嘘ついてた件についての弁明まだかよ、鉄平
皆殺しにされたのではなく舐めたクソゲーばかり作って爆死しまくっただけだろ
サードの自業自得
チョニーに逃げても結果は変わらん
ジブリスタッフを解雇しておいてまた集まってくれなんて調子がいいこと言うんじゃねーよw
あれだけ批判したドワンゴAIで作画作るしかねーなwwwwwww
DMM最高!
どのハードでも舐めたクソゲー出るのは当たり前w
Wii、WiiUの場合はクソゲーだけでなく皆殺しって言う状態が異常
じゃなくてもうとっくに始まってんだろ
今みたいなスタッフが致命的に足りない現状とは違う。今の方がマジでヤバい
鈴木はそういった業界の話を聞いただけ
どれだけアニメが面白いのかわかるから
そうならないのがこの業界のおかしさなんだろうな
「千と千尋の神隠し」にしろ「君の名は」は予想を遥かに上回るヒットをしたがその恩恵は制作したアニメーターたちに特別報酬として支払われてはいないだろう?
そんな状況なんだから今の子供がアニメーターになろうと思って成就する10年後、20年後に未来のアニメーターは居ると思うか?
君の名は。を製作したコミックス・ウェーブ・フィルムは
生活安定の為にアニメーターを正社員で雇用していて
ボーナスの有無は知らんが
少なくとも社長が率先してアニメーターが
生活できるようにってこだわって頑張ってるからね
あれぐらいの絵がだせないなら流行りで長編作っても意味ない
10年位前から、バブル期に大量雇用された連中の管理職化ラッシュが続いてる
こいつら1人ごとに数十人の現場の働き手が必要になるんだから、そりゃ破綻するわな
中抜きをなんとかする
この2つをなんとかするだけで相当変わるのにな
現状に甘んじてる時点で愚痴だけとかもう潰れていい業界だと思うわ
じゃー7本もやるなよ、ってだけでしょ。
ほらさっさと君の名はにダブルスコアつけるくらい売れるやつ作れよw
もう解体されて何もないよジブリ
続けって考え方がそもそも本当に似たようなの作ろうとするバカしかいないからダメだ
もうちょいこの業界何とかしてやってほしいと思う。
これじゃあ良い作品が生まれないだろ。
人いないとはこれいかに
いいわけすんなら引退してしまえ!
若い芽、新しい芽を摘むな。
みたいな、業界人ぶるのやめえや
新海監督は今までの積み重ねで君の名は完成させたんだぞ
続けば波に乗れるとでも思ってたら大間違いだぞ
大衆に受けるわけないだろ・・・・
きもちわるいアニメばっか作りやがって
見に覚えがあってごめんなさい。
興行的に製作費も回収できなかったプロデューサーは言うことが一味違いますな
枠広がって業界のためになるから
それ以前にオタクにも受けてないんだよねw
人が少ないのに10倍のアニメを作ろうとしたら現場は破綻する」
みたいなこと言ってたがその通りになってしまったな。
この人が表に出てきたジブリはつまらなくなった。
製作委員会方式とは金出すメンバーがいつもお決まりで
そいつらが例えば1本のアニメに対して10億のお金が他から投資されても
アニメの権利を自分らのコントロール下に置くため全体の予算の2億とか低くしてしまう方法
そして残った金で複数本のアニメ企画をおったててスタッフは少ないまま
あれだけ大作を出したジブリが今困ってる
そしてジブリと真逆のアニメがヒット
そりゃ何を出したらいいかわからなくなるよね
アホみたいな量産アニメやめれば普通に足りるだろ
とりあえず1クール10本以下に減らせ
まさか、つ、ついに、An another tale of Zが・・・?!(´;ω;`)
外野が言って解決するならとっくにできてるんだろう
専門学校にしろ、まあ現場もそうなんだけど
この業界って、プログラマーに比べて、教えるのがうまい人が極端に少ないなあと感じる
自分のやり方を伝えることが出来る人なら一杯いるけど、なぜそれが必要なのかというか
感覚でやってきてる人達の集まりだから、その本質を伝えることが出来ない人が多い
悪い意味で職人というかね
ここらへん変わらないといけないんだけど、そもそも教える気がない人の方が多いからな
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
金のなりそうな木見つけるとバカみたいに群がってみんな失敗する。
エヴァが流行った後、ダルい鬱アニメだらけになった時を思い出すわ。
この鈴木のいう7本もはちまとDMMが美味しいアニメと決定
どっかで一枚も二枚も噛んでる
一銭も貰ってない(アフィとは別)一般人の好みならまだ許せることも
企業が絡んだ運営の選ぶ記事なんてもう完全なステマ
これよ?ステマwと叩けるのって
今こそドンドンよ
資本主義の弊害やなあ
ただでさえ、人数が足りないのに、人を増やすとしたら
大変だろうけど、頑張って欲しいものです