『ろんぐらいだぁす!』年内放送は10話で終了
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」の放送・配信ですが年内の放送・配信は2016年12月24日(土)の第10話まで毎週放送・配信をいたします。
第11話“「ナイトライド編」”、第12話“「しまなみ海道編」”につきましては2017年に下記の通り予定しております。
【イベント上映会】
2017年2月4日(土)に東京地区、尾道地区にて実施予定
【放送情報】
AT-X:2017年2月5日(日)13:00~18:00 全12話一挙放送を実施予定
TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11:放送日未定
【配信情報】
2017年2月5日(日)以降、順次配信実施予定
第11話“「ナイトライド編」”、第12話“「しまなみ海道編」”につきましては2017年に下記の通り予定しております。
【イベント上映会】
2017年2月4日(土)に東京地区、尾道地区にて実施予定
【放送情報】
AT-X:2017年2月5日(日)13:00~18:00 全12話一挙放送を実施予定
TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11:放送日未定
【配信情報】
2017年2月5日(日)以降、順次配信実施予定
この記事への反応
・アクタスさん...僕はもう何も言いません
・10話で終了とかガルパンみたいだな?
・BS11でやってくれないと見れないんだが!
・今期のアニメでは、五本の指に入るくらい気に入ってるアニメだけど、このグダグダな制作体制はどうにかならんものか。かと言って、絵のクオリティが高い訳でもないし(むしろ低い)。┐(´д`)┌ヤレヤレ
・やれやれ。放送中にスケジュールが破綻するのって、顕著なのはガルパンからか?
・やっぱりこうなるよね…
・ろんぐらいだぁす、やっちまいましたね。
まあ、そうなる予感もあったし、前兆もねぇ…
・ろんぐらいだぁす!は分割ワンクールだからね、しょうがないね
・うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
・アクタスがまたひとつ伝説を歴史に刻んでしまったか
ろんぐらいだぁす! 第1巻〈イベント優先販売申込券付き初回限定版〉 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.12.08
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-12-21)
売り上げランキング: 1,655
売り上げランキング: 1,655
ポケモンGO
でユーザーを使い
もっともっと
善良なる一般市民を
殺して殺して殺しまくってください
ここまで来たら流石に擁護できん
既に低予算ぽいのにそれでもやばいのか
音にも気を使ってるし内容もいい
問題は作画チームかな
有名じゃない奴なんだろうな
作者可哀想に
全部だ!(´・ω・`)
糾弾すべき時にはキッチリ糾弾しろや
動きに呼び動作とか反動つけてて凄いなと思いつつこれは持たないなとも思った
もう無理だって
もう静止画でアフレコしてオンエアすればいいんじゃないかな
手遅れ。
他の業界だったら信用失って仕事回してもらえなくなるぞ
本数減らすと給料払えない
ワンピは神
それ以外のアニメはカス
ただの自転車の紹介番組
月給額見れば理由がわかるぞ
計画通り!(輪廻眼)
フリーランスに頼り過ぎるからスケジュール回らないんだろ
原作だと印象が違うのか?
応援の一言ぐらいかけてやれや
ストーリー展開や設定は陳腐なもんだがクチコミがデカかったんじゃないかな。クオリティもバイアスの無い視点でみると並程度
これは・・厳しそうだ
頑張って別の職探せ(応援)
制作ライン進行(タイムスケジュール)で分かってただろうし
普通に確信犯。
最初から放送するなボケ
即戦力は条件がいいそっちに流れて
現場が崩壊しているんだろう
制作会社以外の中抜きやめない限り悲劇は繰り返される
そういう意味では現代日本の縮図
スポンサー「誰が金出すと思ってんだよ」
あとはOVAとか
アニメはもうそういうやり方じゃないとダメな気がするわ
中抜き関係ないじゃんw
人員確保せずにプロジェクトを進めてるのがバカなだけだ。
2度も失敗して3度目もやるって、さすがに元請けの仕事取れなくなるんじゃ
こういうとこが淘汰されない業界自体がバカの集まり
制作の遅れも別にどうでもいいんじゃね
そりゃ作ってる人は応援するけど、電通は潰れろと思うな
愛と友情を、大事にしてたり、ヨーロッパの街並みや気候に詳しかったり
敵の攻めかたに創意工夫が見られるから、感心する
パンツアニメなんだけど、愛と友情の部分で泣く
愛と友情のアニメだから泣くのじゃなくて
パンツアニメの愛と友情のシーンだから泣くのだと思う
まあ、ベタなのかも知れないけど、普通にいい話だと思う
ちなみにロングライダースの絵は、ジョジョのジョルノ ジョバーナを思い出す
確かにストーリーは陳腐だが、設定はむしろ優れてたんじゃないか?
部活ですらない、戦車道という「教科」で何故か「女子のたしなみ」、学校は街ごと艦の上
こんな見たことないし、これだけで十分話題性があった
それでいて現代っぽい時代設定と実在の町を母港にした舞台設定が「ひょっとしたらあり得たんじゃないか」と思わせるようなリアリティを生み出した
大砲バンバン撃ちあって、迫力がある分そっちにばかり目が行ってしまいがちだけど、非現実と現実の掛け合わせが素晴らしいからじっくり見ても楽しめるよ
どんだけ安いのか知らんけど
いっつも思うんだけど、駄菓子ぐらいの安価でPSN配信してくれないかと。
今もアニメ配信されてるのは知ってるけどTVでタダ観出来るものに200円超は高く感じる。
スケジュール守れないならTV放送なんか辞めちゃってPSN専売にして、代わりに安くならないかな。
PSNで陳列されれば、ゲームでは茶飯事の延期ごときでわーわー騒がれなくなりそうだし、納得いく出来になってから出せばいい。あと、円盤とか高すぎて買おうと思ったことないけど、いちおう観てまぁまぁ楽しめたもんには投げ銭程度はしたいんだよ。
30円くらいで配信してくんないかなー。
一話1000万円くらいで出来てると仮定して、例えば国内PS4ユーザーの10人に1人が見てくれればギリギリ成り立つ計算、かな?
TV放映マージン削れて給与に還元!無茶過ぎスケジュールからも解放!クオリティもアップ!とはいかないものなのか…。
いや、コレいやみじゃね?
乗車時も上半身だけしか写さなかったりなかなか省略してなかったか?
迫力ある戦車を描こうとしながら
同時にずっこけて白旗あげて乗務員はろくに負傷しない
そのあたりが噛み合ってなくて見ててばかばかしくなる
ほのぼのアニメよりは色々厳しそう
10年前で40本くらいだったけど今は70本だからな
さらにブラックっぷりが知れ渡って奴隷がどんどん減ってる上に、中韓の下請けが安い日本の仕事を受けてくれなくなった
やむなく低レベルな人材を使わざるを得ない負のスパイラル、日本のアニメ業界はどんどん厳しい状態になってるよ
ガルパンだって大して中身のことなんか話題になってねえじゃん
1クールで2回も落としたとか、劇場版も延期しまくったとか、ガルパンおじさんとかいうキモい豚がリピートしまくってるとか、聖地がどうこうとか
チームジャージ作ったよー終わりでいいじゃん
肝心のロングライドやってないぞ
1クールもので落とした時点でこうなるよねぇ
南無
一旦落とした時点で、今のクール内で放送すると思っていた奴なんざいないだろ
仮に間に合いそうでも、年末に未確定な物の放送枠調整するのは厳しいだろうしな
京アニとか落とさないどころか、ユーフォの原画5~6人でやってることもあるのに
しかも聲の形とほぼ並行して作ったんだぜ
仮に追加で買えたとしても希望時間を入手できるとは思えんし
無理
あと海外ドラマじゃあるまいし、放映期間をクール(期)で中途半端にするのもやめろ
まあ2017年にアクタスが有ればだけど
一年分の枠を、4本のテレビアニメで買って月1で割り振ればいいじゃん。
完成させるまでの製作費を誰が払うの?
クレジットされてるスタッフがすべてじゃねーからな。名前出てないけど関わってるスタッフはいるし、
画面の完成度が高ければ、それだけの人数x工数が関わってる。完成度と、手間&予算は比例してるから。
制作会社が原画動画から撮影まで全部できるところがやってれば間に合わなければ総出でやってるってことだ。
人がやってるなら残業ぐらいじゃ無理だって学習しろよ
更生しないんだから潰れろ。
それに長続きしないアニメばっかだし
しかも中途半端な終わり方だからおもしくねーだろ
果たして来年の月まで覚えてるかな
どうせ制作ノウハウや職人芸なんて今の状況じゃろくに継承されてるわけでもねぇし、どのみちデジタル化で大きく様変わりするだろうし
うん
まあ、どこも同じような条件でやってるんだろうから、相対的に京アニがすげえことには変わりないけど
初期出費が予想外に後出しで湧いて出てくるのがロードあるあるなんだよ
そのうちホイール沼にハマる
ガルパンなんかよそでも作れるし(むしろそっちの方が完成が早そう)、戦車のCGもグラフィニカで間に合うしな
日本じゃなかったのかよw
もうこんなゴミ作んな
さすがに後枠の新番組を後ろにずらすわけにもいかず、
かといって拡大1時間枠も確保できないってことでの策だね
予想はしてたが2月は寒くて自転車乗れねえぞw
な外人4コマのネタになりそうな流れが出来つつあるねw
録画したの全部消しておくか
11月決定.