明けましておめでとうございます!FFXV公式ブログを更新しました。「FINAL FANTASY XV ディレクター田畑から新年のご挨拶」
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2017年1月1日
→https://t.co/ldQL3xrWue#FFXV #FF15 #FFXVBLOG pic.twitter.com/r6FfKlTPhT
明けましておめでとうございます。
昨年2016年は、ようやくFINAL FANTASY XVを皆さんに届けることが出来ました。
目標にしていた12カ国語字幕、4カ国語ボイス対応と、世界同時発売を果たせました。
フルCGの映像作品を制作し、映画とゲームをセットで楽しむ新しい体験を、世界中に届けることができました。
セルアニメ作品を制作、配信して、ユーザーとゲームキャラクターとの新しい出会いの形を実現できました。
ミニゲームをモバイルアプリとして配信し、現実世界とゲーム世界とがリンクした遊び方を提供できました。
我々FFXVチームが、これだけのことを実現することができたのは、
FFXVを支えてくれたファンの皆さんの暖かく、そして力強いサポートがあったからです。
2017年は、そんな皆さんに恩返しをする1年だと決めています。
現在も色んな形でFFXVを楽しんでくれているユーザーの方がたくさんいらっしゃいます。
それは我々にとって最高に幸せなことです。
より長く、さらに楽しく、FFXVとお付き合いして頂くことを目標に、本編アップデートとDLC配信をお届けしていきます。
今年もFINAL FANTASY XVを、どうぞよろしくお願いします。
FINAL FANTASY XV ディレクター
田畑 端
昨年2016年は、ようやくFINAL FANTASY XVを皆さんに届けることが出来ました。
目標にしていた12カ国語字幕、4カ国語ボイス対応と、世界同時発売を果たせました。
フルCGの映像作品を制作し、映画とゲームをセットで楽しむ新しい体験を、世界中に届けることができました。
セルアニメ作品を制作、配信して、ユーザーとゲームキャラクターとの新しい出会いの形を実現できました。
ミニゲームをモバイルアプリとして配信し、現実世界とゲーム世界とがリンクした遊び方を提供できました。
我々FFXVチームが、これだけのことを実現することができたのは、
FFXVを支えてくれたファンの皆さんの暖かく、そして力強いサポートがあったからです。
2017年は、そんな皆さんに恩返しをする1年だと決めています。
現在も色んな形でFFXVを楽しんでくれているユーザーの方がたくさんいらっしゃいます。
それは我々にとって最高に幸せなことです。
より長く、さらに楽しく、FFXVとお付き合いして頂くことを目標に、本編アップデートとDLC配信をお届けしていきます。
今年もFINAL FANTASY XVを、どうぞよろしくお願いします。
FINAL FANTASY XV ディレクター
田畑 端
この記事への反応
・ルーナが、ルーナがいるうぅぅ
(´;ω;`)
・アップデートやDLC 楽しみに待ってます!
・ルーナとノクトが同時に写真に入るのは本編では見れない、貴重な一枚ありがとうございます?
・画像が幸せそうすぎて泣ける。
・ルーナを使わせろーーーー笑
本編アップデートはよ・・・はよ・・・
ファイナルファンタジーXV アルティマニア -シナリオSIDE- (SE-MOOK)
posted with amazlet at 17.01.01
スクウェア・エニックス (2016-12-28)
売り上げランキング: 13
伝説の武器も集めたし、脅威クエストも全部クリア。
これ以上なにしろってんの?
でしたっけ
7リメイクとKH3だけ出してくれればいいから
新潟糸魚川大規模火災、犯人は「上海軒」 支-那人店主・周顕和(72)
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
だが
お前らシナ土人の先祖はモンゴル男と漢族娼婦だぞ。
さらに、そのガキが日本軍人の慰 安 婦をしたんだよシナ土人。
まあ「数千年の歴史アル」なんて恥ずかしい妄想ほざくのは世界でお前らシナ土人だけだよ。
纏足Ω小姐
もうちょっと短めでお願い
幼女「ママー、あの人変だよー!」
母親「見ちゃダメ!」
15分で死ぬヒロイン
主人公も仲間も全員死ぬ
死後結婚式w
ブヒーダム
逝きます!(`・ω・´)
まずちゃんとしたお詫びが完了してないだろうがw
俺は期待して待ってるんやぞ
これがクソゲーなら他のはクソゲーだらけってことになるな
それ任天堂では?
FF7Rさっさと作って終わっていいよ
サブクエストを含めたスケール感は、制約に抗うには充分だったが、残念ながら比重の判断を誤った気がする。バトルパートは良好、マップも広く、総合したクエスト数も確保されている。体験を軸にフォーカスして、お話が見える''映像''を欠いてるから伝わる部分が不充分だった。個人的にはそこが惜しい点。
失敗出来ないからこそ真面目に真剣に物を創る傍ら、テンポを大事にするユーザーが映像を拒否するような風潮がとても強いなか、それらの声をも真摯に受け止め、危機感を感じた末に比重を下げたのではとも受け取れる。だとしたら残念だ。
まだ何の新情報も出てねーじゃねーか
それを田畑に言ってどうするのよ
海外のリアル系のゲームは自然な感じなんだけど美化しすぎで気持ち悪いんだよね
仲間も全員死ぬとか久しぶりに見たぞそれ
やってねーの丸出しなんじゃい
お前が首つれ
は?
コメント欄から伝わるなんて思ってねーよイヤミだ
アホ
歴代FFで上位にくるほど面白い?
なんでPTにヒーラーがいないんだよFFとしてありえんだろ
プロフェルも無いとか違和感しかない
もう少しでやること無くなる。DLCはよせーやw
ちなみに13はクリアせず投げた
他はクリア済み
後から追加して評価改められるわけねーだろ
担当違いってことでは
初日130万販売は確実だったシリーズが100万本を超えただけで信者が喜ぶレベルにまで落ちぶれ
10年かけてそんな成果しか出せなかったのに恩返しとかよくもまあ・・
本音をさらけ出せよTBT
ほらっ、中指おっ立てて「FF病のアンチはシネ!!」って叫べよTBT
いやだから田畑関連の記事でそんなイヤミ言っても意味ないだろ
田畑は無関係なんだから
多くの方々にご迷惑をおかけしたことに対して単なる謝罪だけでなく、DMMが所有していた今年の著作権侵害などには、窓口を作り真摯に対応していきたい。
それ傷つけたの13じゃないんすかねぇ
上手い
イグニスに謝れ。
オンライン要素入れるって言ってたしFF14やGTAオンラインぐらい長く遊べるようにアプデやDLCや拡張やFF15-2とかを頑張ってくれたら嬉しいな
オープンワールドは使い回しと拡張でもいいので女性仲間や女性主人公とかも次のDLCで増やしてくれ
イグニス涙目
はちまキッズの手のひら返し好き
もう諦めろ
定格の半分以下で買うなら損はないと思う
歴代FFでいうと下から数えた方が早い出来
それマリオランじゃないか
つれぇわ…
ここのコメ欄見るに
FF15ばかりやってるけど、そういう君はFF15よりどのゲームが面白いと思ってるんだ?
こんなゴミゲーを8000円以上出して買わされた奴らw
田畑は10年もやってないんだが
ダクソロスの穴を埋めろ
だが、pro対応パッチはどうしたんだ?12月中という約束じゃなかった?
軽量モード、高画質モード共にカクカクのままなんだけど
福袋買って中にFF15入っちゃってた客の方が
つれぇでしょ…
こいつの大言壮語は聞き飽きた
まず現状の総括をしてから語れカス
マリオランの心配した方がいいんじゃないんでしょうか豚ちゃんは
期待出来るのはドラクエくらいかな、ビルダーズは面白かったし
確かに福袋買って欲しくないゲーム入ってたら「えっ?」とはなるな
やるかやらないかは知らんが
こんなゴミを定価で買わせやがって
謝罪して切腹しろ
アプデで未完成って言ったら完成してるゲームほとんどないよな
主観だけど
なんかあったっけ?
田畑は買うように強要してないのだが
豚「す、スプラトゥーン(震え声)」
買う買わないは自由なのに「買わせやがって」と買うのは強制されたかのような言い回しはなんなのだ
個人的には野村にそのまま作って欲しかったが分割じゃなくなったのだけは英断
あとFF病とか言って反発するよりむしろ13の後だから革新しつつも昔のFFらしさを思い出して欲しい
あの意識高い系の大学生がやりそうな自分に酔ったキモい寄せ書きといい
サークル活動気分で仕事してるからあんな糞ができるんじゃねーの?
まあ他のタイトルと比べればまだ売れてるほうだけどさ
本数なら13のダメージやろ
そしたら強くてニューゲームやってあげるよ
RPGの売れ行きは前作の評価で決まるからほぼ13のせい
毎回システム変えるって無茶やってるし出来はまあこんなもんだろ
光に群がる蚊かよw
今度は14みたいな「FFらしいFF」のファンタジー世界で頼む
やらなきゃええやん
そんな状況でろくなのが出せるわけないわ。ゼスティリアの二の舞
細部を語れないからアンチを見抜くのは意外と簡単。
ちゃんと楽しんでるユーザーを大事にしてくれタバティス
正直言って勘弁してほしい。FF9のエンディングには閉口したがFF15は素直に感動したよ
メディアミックス意識し過ぎたせいかシナリオ的に散漫で説明不足感は否めないが、オチとしてはあれ以上ない位良かったと思う
豚を豚箱にぶち込んでメシウマすんのが一番の恩返しだろさっさとしろ
ツマランツマランと先に言われてたから余計に面白く感じたのかな
あんな薄っぺらいの勘弁してくれ
FFらしさでいえば圧倒的に15の方が本物のFF
最後にあのシーンみたら普通感動するんだがなぁ…配信やってる外人で泣いてる人もいたし
買う前の期待値の差じゃないのかな
あなたの歴代FFのTOP3教えて
中村の批判は概ね全うだが一部アホなやつが混じってたけどな
出来てから売ろうよ
言いたいのはそれだけ
批判してるやつも中村以外に誰だっけ?
ただ中村の金ない言うてるのには流石に呆れたが
自分のやり方にそぐわない人間に
「FF病」なんてレッテル張り付けて排除するのがTBTのやり方
そんな奴が自分の作品の批判なんて聞くわけないじゃないか
こんなクソゲー無かったことにして
とっとと切り替えるのが賢いやり方ってもんよ
クソゲーではないがな
プレイ後、改める
まず洋ゲー好きなら最初からハマる可能性高い
王道JRPGが好きな人は洋ゲー入門ゲーとしてプレイするのがいい
でも一つ言うなら、これがFFである理由は見つからなかった
ゲームして見たら面白い部類w
悔しいけど認めざるを得ない出来映え。
マリオランと間違えてんぞ
何かに突出し、且つ、頭おかしい人間にしか職人は勤まらないからね。でも、そういう気難しい人達は自分の仕事に満足心を持つことはない。常に貪欲だから衝突しながらでも何年も続けられるし、存在意義を感じる為に届け先の様々な声に敏感に反応する。だからこそ強くも打たれ弱いもんなんだよ。だから作り手はユーザーから隔離されてた方がある種で幸せとすら言える。
作り手を腐らせるのはユーザーの我儘ってのはある意味では本当に合ってるからね。
ヒロインを死なすと決めたのも野村
パーティに女キャラを入れたくないって言ったのも野村
バッドエンドにしたのも野村
主人公をホストにしようと決めたのも野村
主人公をホストと呼び出したのも野村
なにが酷いって探索できるダンジョンが少なすぎる
選択肢がなくただのお使いしかできないサブクエ
マップが広いだけでスカスカ
嘘つけバッドエンドはずっと悩んでる間に降ろされただろ
あなた方にも幸せが来ますように
田畑はどんな気分なんだろうか
世間の評価としたらスターオーシャン5とどっこいどっこいだろw
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII
クライシス コア ファイナルファンタジーVII
ファイナルファンタジー 零式
もうFFに関わらないでほしい
ウィッチャーと比べたらあかんw
どうせ10年以上掛かってんだからもっと延期して完成度高めて発売して欲しかった
そしたら評価も変わってたと思う
まぁ実際、売上はシリーズを経る毎に減少してるからなぁ
発売日買いしない様子見が更に増えたのが今の日本市場
10年もやってないぞ
ルーナ生存ルートだって
ゲンティアナの過去改編能力でやるらしい
その根拠にサムネにルーナ出てきてるでしょ?すでにバトルにも参加できるところまで出来てる
FF15はもともとマルチエンドだったんだけど長くプレイしてもらうために一度、全世界のプレイヤーにバットエンドを体験してもらってからマルチエンドのハッピーエンドを体験してもらう、そうすることで感動も一際になるわけ。全部伏線なわけよw
やるなタバティスw
(フィクションです。でもそうだったらいいな)
ホモ要素だけは脚本家だったのか…
ごめん、言葉間違えた
10年以上待ってる、だね
The 3rd Birthdayでパラサイトイブシリーズを潰したのも田畑だからな
そして次はFFって鳥山求めないに次ぐ疫病神だわ
田畑関わってんの3~4年じゃん
それにユーザースコアもメタスコアもスターオーシャンとは違うぞ
フィクションかよ!信じかけたわ
自分で難易度上げといて、めんどいと文句言って
トレジャーとか売って金作ることも分かってないレベルとか呆れる
13章はサブクエやりつつ進めてたらちょっと難しいぐらい
長いなーと思うけど演出意図が分かればむしろある程度長くないと意味ないことぐらい分かる
ゼスティリアもそれで叩かれたしな
アメリカ人もストーリー重視だぞ
redditのFFXVスレとかほぼストーリーの話題
あの状況で3人生き残ってると思ってるわけ?
海外ユーザーからも皮肉混じりに叩かれてるし、日本人はネタバレ民族って世界に伝播させるしマジでつれぇわ
昔ながらといいながら手抜きセツナで裏切られてからイメージ悪いわスクエニ
評価良いのペルソナくらいな感じ
毎度毎度、FFディレクターは戦犯みたいな扱いじゃないかw
最後のフィクションの言葉がなければ完全に信じてたわw
15のアップデートで完結させろ
ユーザースコアもメタスコアも世間のイメージは違うぞ
世間てのはまだプレイしてない層も含むからな
そういうのが買取不可とか2980円で売られたりアマゾンの評価見たら
同じスクエニだしスターオーシャン5の再来かって思うわけよ
しかもそれがプレイヤー自身のゲームプレイの思い出になる
たくさんの思い出を作ってから迎えるあのEDはやばい
いろいろ思い出して堪らなくなる
本当プロンプトには感謝しかない
そりゃFF15に同人活動してた新人の腐女子ライターを起用するくらいなんだぜ?
13でストーリー構成はしっかりしないとダメって学んだのにそれなんだから、単純に脚本家が不足してるんだろう
つれぇわ 言えたじゃねえか みんなどうもな
はどう考えてもおかしいだろw 他に言い回しある
外人が泣いてたのは英語だからじゃねーのか
プレイアブルニーア追加のマルチエンドで生存ルートまでやってやっと許されるレベル
12月中とか言ってたくせに、コメントの撤回くらいしろよ
あんな嫌味をネチネチ言う奴だとは思わなかった
それな、むしろ最優先で頼む
FF15のためにpro買ったのに浮かばれんよorz
でもできないってことはやっぱり、pro対応(60fps)って相当難しいのかもね
そこはあえてぼやかしたような表現しかされてないけど生きてたとしても別に不思議じゃないと思う
ノクトの指輪が爆発(?)した後も建物はそのまま残ってるし、外にいたグラディオ達が巻き込まれて死んだとは思えない
最後あの世でアーデンと対峙する時にノクトの傍に仲間も居たが、それはノクトの心の中に居た者が具現化したとも捉えられる
アーデンが死んで世界は闇から解放されたからシガイとの戦いで仲間が死んだとは限らない
それに仲間もノクトと一緒に死んだなら、最後のルーナとノクトの結婚式シーンで仲間も傍で祝福してないとおかしい
PV詐欺と言われても言い返せない
新郎の父は確実に死んでるのに出てきてないから
仲間が出なくてもおかしくないでしょ
10年の間に片目でもいいから手術やら魔法やらでイグニスには視力を回復させるべきだったと思うわ
他にも言い回しはあるだろうけど、別に不自然という程じゃないし
うまく気持ちを伝えられない切なさみたいのがあって逆にいいと思うけどな
実際プレイしてない動画評論家さんは何を言っても笑いのネタにするだけだろうけど
親父は声でちゃんと出てきてるでしょ。それなら姿が見えなくても
プロンプト「ノクトおめでとう」
グラディオ「めでてぇじゃねぇか」
イグニス「二人とも幸せにな」
位の演出はあって然るべきだと思うし
それよりグラディオがさりげなくノクトとイリスくっつけようとしてたのには正直どういうつもりなんだよとは思ったね
花束あげさせるイベントの話ね
海外を意識してるのに理解出来てないんじゃ、客のニーズに合わすなんて不可能だぞw
そこに関しては意見別れてるからな
文句言ってるやつが全員未プレイだと信じるのは勝手だが普通は考えにくい
ティーダの俺消えっからは良かったのに、これはなんか嘘くさく感じる
7リメイクとキンハ3のあとでいいから野村に作ってもらいたい
半オンラインゲームでしょ
バトル中ルーナがノクト様こっちですとかめっちゃ叫んでドーム型のプロテクト作ってルーナに飛び込むと回復できるとか、ね。
ヴェルサスより15ー2の方が現実味があるw
そもそもヴェルサスから15になったし、それを否定したら今までの開発の苦労が水の泡になるww
それこそFFファンの恩返し
「悪ぃ、やっぱつれぇわ」
↑
キャンプで交わされたこのセリフに籠められた仕掛けが秀逸。動画だけを観ただけなら文字と声だけが全てで表向き。反面、ノクト達の旅を通してプレイヤーが感じ取った様々なものでセリフの重さが変化していく内側の表情を知るとね、あぁ、こういう文字を超えたメタファーの伝えかたがあるんだなって。泣かせかたもあるだなって感心したね。
FF7のリメイクは買うけど、延期して不完全版は失望した
13の失敗の後なんだから、さらに延期してでもちゃんとした物を提供するべきだった
実際は男だけだからね・・・・・・
ネット接続環境の無いオフライン勢に対するお詫びが先だろ
マジで
ほんとにFF15を買ってプレイして、つらかった
既に2980まで値下がりしてるし、シナリオも微塵も興味わかないし、あとノクト以外のキャラが好きになれなかったし
早く終わってくれという一心だったな
そこまで言うなら逆になんでノクトは好きになったのか不思議でならない
ノクトかわいそうだろ。だからだよ
つらいときに支えてくれる仲間もいないし、煽ってくるゴリラはいたけど
と言いつつ零式のセールスルーしたけどw
大々的に150万(出荷)とか言い出すのかなw
小売「もう仕入れたくない・・・」
人通しが創り、プレイされるゲームコンテンツも同じ。お互いの理想に近づく為に、お互いの受け渡しでゲームそのものが進化していくからこそ面白い。自分一人の意見だけではつまらない。
16も田畑さん頼みますわ
男だけで旅するRPGは本当に旅する感じが出てて最高だった。このスタイル貫いてほしい
男だけでも、ま、ヒロインはいるしって思ってたら・・・・・・
なのに主要人物顔でCM出てんじゃねーよ。詐欺もいいとこ
それならレイヴスさんもプレイアブル化してください。お願いします。
つまり、このゲームは旅ゲーなのね
煽ってくるゴリラってグラディオの事か?
あれはノクトの立場を考えたら仕方ない事だと思うよ。
グラディオの家系は代々王に仕えてきた訳だし、使命感は人一倍あるだろ
開発に10年かけたFFより面白いとは思わなんだ
ベルセリアは復讐がテーマでわかりやすくEDもすっきりしたし。
FFのシナリオは誰が書いたのか知らんが、もっと単純にすることを心掛けた方がいい。
信者と揶揄されても、汚物扱いを受けても、何かを好きで居られる内は死にはしない。
最高に面白かったよ、ありがとう田畑さん
アニメPVでしか出てこないプライナ
ラストしか使えないバハムートとどうみても製作の都合で使えないイフリート
まるで出番の無いコル、ヴァーサタイル
映画と違い酷い扱いの指輪、イドラ、レギス、歴代王
作ってはあるが未完成でバグでしか歩けない大量のマップ
ゲームとして良い部分は13より見えるけど未完成すぎるわ
ゲームを見る目と楽しみ方を知った方が幸せ
ユーザ目線じゃなく田端とその取り巻きの自己満足でFFを滅茶苦茶にしやがって
WOFFはラァンの糞つまらんギャグ以外丁寧に作ってあったが
15は後半の糞シナリオと手抜きがわかる粗悪品だった
ルーナは神薙としてのしての使命、ノクティスは王としての使命を果たした結果、
世界は闇から救われた訳だから決して無駄死にじゃないし、ある意味では報われてるといえるんじゃない?
こういう話全然ありだし、マリオみたいな能天気ハッピーエンドにされても逆に困る
胸糞悪い事もなかったし
無理やり実は生きてますとかやられたら逆に嫌だな
もしくはクリア後&2周目以降はストーリー無視でゲスト自由に編成させて
父と子の物語って謳ってたのにレギスは描写が殆ど無くあっさり殺されたし、ニフルハイム帝国もアーデンの為の完全な噛ませ犬だし
根幹から矛盾してる陳腐な世界観だったがな
因みにコル将軍は当初は冒頭で死亡する設定で、シナリオの方向性自体はダーク寄りなものだったらしいな。
あれは映画版がレギス視点、ゲームがノクト視点の物語になってるんだよ
それに加えてアニメもやってるし、メディアミックス意識し過ぎてゲーム版だけやった人が「?」
となる部分が多いのは事実。でも決して救いのないシナリオじゃないし、粗はあるけど最後は素直に感動できる仕上がりになってたと思う
帝国が最後咬ませ犬になる展開はアーデンという皮肉たっぷりなキャラを考えればむしろ必然と言える
逆に陳腐じゃない世界観のゲームがあるなら教えてほしい
俺はシナリオ的にはFFTが至高だと思ってるが、FF15も決して言われるような酷い出来じゃなかったと思ってる
坂口も言ってたけど、作れないなら無理して作るなだわ
結果、世に出したFF15がこの有り様なんだからな。信用とブランドを只食い潰すだけなら、もう何も言わんが
俺こんなにすごいことやったんだぜって言ってるようにしか見えない
反省してねーなー
詐欺だわ
はちまだけだよなこんな異常に擁護してるのって
はちまも後半は糞ゲーだと言ってるよ。海外では概ね好評価だけど
普通はゲームで一つとして完結してアニメなり映画なりで補完するものじゃないか?
メディアミックスで他媒体のコンテンツの視聴前提が間違ってるでしょ
陳腐じゃない世界観のゲームもいくらでもある。最近だと個人的には大鷲トリコみたいなものとかな
これから発売するゲームの記事を書け!
キャラは好きだから補完ストーリーよろしく
>普通はゲームで一つとして完結してアニメなり映画なりで補完するものじゃないか?
俺もそこは素直に失敗だと思うし、今後スクエニにはメディアミックス路線の在り方をきちんと考えてほしいと思ってる。
でもFF15はゲーム単体でも光る部分がやっぱりあって、エンディングはこれまでのナンバリングタイトルの中で一番好きかもしれないって位に良かった
世界に光が戻る最後のシーンとかピアノ演奏と相まって鳥肌立ったし、FFのメインテーマが流れる場面も完ぺきだった。
一言で総評するなら「もう少し磨けば傑作になれたのに惜しいよね」って感じのA-作品
皆さんのおかげです!ありがとおおお!!!
・・・みたいな達成感で溢れた感じになってるけど、
不満なユーザーの意見は、きちんとタバティスの心に届いているのだろうか。
海外も物凄く皮肉って叩いとるがな
日本のようなあからさまに低評価で叩いてはないが、海外のレビュー読んでたら日本とあまり変わらんし好評なんて雰囲気はない
FFがドラクエのシナリオをやったらアカンやろ
ドラクエは主人公がどうなったのかわからない逆襲のシャアみたいな終わりで、
FFはきっちり殺したという差はあるかもだけど
キングスグレイブやブラザーフッドの世界線をインゲーム化してメインと統合しようものなら、ディスク容量を超過、それこそFF7Rのように分作は避けられんだろうな。既に成功した前例のあるFF7だから踏み切れたってのもあるだろうが、それにより膨れ上がるコストを社として許すかにもよる。
15に対する期待度が高かったからか
やってみてこんなもんかって感じだった
まあ面白いけどさ、今急いで買うよりフルパッケージされたのが出ると思うからそれ待ったほうがいいよ
そういうFF病患者は道端の石ころ同然でタバティスには届いてない
アンチと同類みたいな扱いだろう
むしろ常に邪魔でしかない
あんなぶつかるたびに不満言われて謝ったり頭おかしいよな
こっちのが文句言いたいっての
サービス終了アナウンスしてましたよね
?
恩返しが聞いてあきれるな、、、。
大半が売れないようにしたいだけなんだからな見え見えなんだけど
いやいや、改善して欲しいだけだろ
おまえまじいらねーから
はちまキッズ、熱い手の平返し
>>260が言いたいのはアニメや映画の設定や人間描写とかじゃないのか?
ゲーム本編が虫食いだらけで意味不明だから最低限はゲーム内に収めろってさ
アニメや映画が主で先に観ないとってのは叩かれるのは仕方ないと思うがね。知らずにゲームから始める人もいる訳だし
直接的な描写がない設定も一応、ゲーム内で語られるから意味不明という程のものは無かったと思うけどな
贖罪の年にしますの間違いでは?
日本語は正しく使いましょう
これわざと言ってるんだとしたら煽りセンスあるわw
真面目に言ってるんならただのバカだけど
次は恩返しかよ
やられるシーンちゃんと入れとけよ
そこら辺は有料DLCでちゃんとお見せしますだったらブチ切れそう
比較的容量の犠牲を最小限に、且つ、ゲーム内で人物像なり経緯を深く掘り下げるとなると用語集なりの要素、つまりはテキスト形式に頼る事になる。そういうのが増えると余計叩かれる原因になるね。ライトな層にとっては読む為に時間を割くかどうかも怪しいが。片や、裏では今よりさらに削られる目に入る可能性の大きい何かの類いが当然出てくる。ならば、入らない分を映像媒体でDLCとして補完したらどうなるか。オフライン勢がブチ切れるのが想像出来るね…。不公平だと。只でさえ、グラディオなどの仲間にスポットを当てたサイドストーリーも不満の矛先にならないわけがないわけで。それは他キャラのプレイアブル化も然り。
勿論、マスターアップ後もディスク容量的にまだ入る余地があったかどうかは当然判らないよ。インスコしたゲームデータを見ると、クラウンアップデートデータ含めて50GBを超えてるから相当ギリギリだったのは推し量れるけども。
・買取価格が1か月で1500円に!(売値9000円以上)。
・イオン福企画で2980円。
これでもそんな事言えるん?
販売初日に大型アップデート。
これから先も(購入したユーザーは売らないでね)アップデートを続けますとか、
ユーザーファーストじゃなく、値崩れ防止ファーストやんかw
TBTはどこまでクズなん?
誰もQTEボタン押し無しでOKとか求めてないんやぞ?
^_^;
QTEじゃなかったんだから、結果的にいいじゃん
あんなクソつまらんミニゲームをなんで大プッシュしたのやら
金策や魔法素材集めとしては異常にコスパ良すぎるんで
一応10回ほど99クリアしたけどさ
マジでクッソつまらんかったぞ
アルとニダはゴミ
本当に気持ちが伝わらんし見下してるとさえ思うわ
ちゃんとした終わり方って例えばどんなの?
それを台無しにしたゲーム本編
ゲームの脚本もプロに外注してれば・・・と思った
自社のフラグシップタイトルのシナリオを素人にやらせたらダメだよ
それをOKした田畑も同罪だけどね
9は良かったのになぁ…。王道のファンタジーの世界観に、綺麗に終わったエンディング。
素直に、アーデン倒して結婚して終わりじゃそんなに嫌だったのかよ。「王としての使命」とかを強調させたかったのは分かるが、わざわざ死なせる必要性が皆無じゃねーか。
ルーナを何がなんでも意地でも殺したかったから、ノクトだけ生きたら不憫だから、じゃあノクトも力を使ったら死ぬ設定にしちまうかwwwって適当やったとしか思えねーよ。
お前が?
知ってるwwwwwwwwww
しかしマッチポンプブログってのはどうなの?
記事書くのもコメ書くのも大半が仕込みなんだぜ?
こんなステマブログ見たことねぇw
よくこんな作品を世に出したんじゃのお
まあ次回作に期待じゃ
コイツ表に出すなよ・・・
再編成版とか出たら買うから出してくれ
そりゃ箱庭で走り回って戦闘して、ダンジョン見つけた時のワクワクとかは良かったけどさ。
本当に勿体ない出来だった、と思う。個人的には。
恩返しをしたいんだったらグッドエンドルートを作ろうか
13,14,15と連続で糞ゲー掴まされたのもあってFFは諦めた
ドラクエはビルダーズヒーローズ共に楽しめた
ほんとドラクエだけは手を抜くなよ
帝国滅んでるから後半盛り上がらん
9章から作り直せよ
新しいの作ってくれたらそれでいいよ…
頼むから腐った女には書かせるな。
開発陣『10年経過させることで苦労した感演出したろ!
三十路ババアなんて興味無いからストーリーは男だらけにしたろ!』
開発陣『帝国内部の話とか全然演出出来なかった…
まぁいいか!大事なのはノクトが世界を救うことだし!』
開発陣『男の友情とか絆とかバッチシ演出できたな!最後はノクト一人で戦って貰うけど完璧だな!!』
…本当無能。
アンチやエアプに色々叩かれててかわいそうだけど、FFの中じゃ一番すき
FFに恨みでもあるの?
ヴェルサスで出すべき
一部製作者やユーザーをFF病とみなして望まないものを作った結果、それに応えるようにユーザーが万単位で減ってんだよ。
それはお前が応援してもらってる恩に対して仇で返したからだよ。
勝手に切れてろゴミ野郎(笑)
指輪の下りで違和感があると思ったら、キングスグレイブでニックスが指輪の力を使ってから死んだからだわ
あれができるならノクトは生き残っててもいいし、結婚式のシーンのために殺したと言われても仕方ない
本編よりもPVが評価されている点について、開発チームと擁護している奴は考えを改めたほうがいい
FF作ってるスタッフってホモとかDQNなのか?w
脳死でハーレムRPGにしとけば萌え豚勢獲得できたのに
下手に狙いすぎ
街に入った時によく言ってる来る暑かったら脱げよとかノクトの裸見たいだけだろ
出るわけないだろ、池、沼。
スペックが、ゴミ。
不可能。
箱1以下。
恩返しする前に己の無知と無能を恥じろ。
自分で自分の首絞めてるからさ、今や通販もあるわけだし
お互い競争しろ
ゲームってこの程度なんだと思うはず。
FFやドラクエシリーズというのはゲームクオリティーのデファクトスタンダードであり。
それが先進的であったからこそ、各社そこに追随し合わせる努力をしてきた。
すなわちそれがゲーム業界の進歩の一端を担ってきた。
がしかしデファクトスタンダードがイージーになると
ゲーム業界全体がこの程度でいいんだなということになって品質が下がる。
クズエニがゲーム業界の癌とはこういうこと。
エアプ乙www
金かえせ。
真面目に作ったところで、つまらんもんしかできないんだから
ギャグ調でやったほうが、本編よりよっぽど面白いよ
技術投資できないメーカーこそ、やっぱつれえわだろ
これが現実
海外と比べると技術力も話にならないレベルだろう
てかお前日本人か?
日本人なら国内メーカー成長してほしいと思うもんだろ
スクエニにたいしたセンスも技術力もない事実は覆らない
向上心もないしな
FF15見たらわかるわ
リード地方だと乾燥地帯だからかよく言うけど、ジャケットOFFにすると言わなくなるぞ
それに実際に友達が暑い暑い言いながら暑苦しいジャケット脱がないでいたら誰だってジャケット脱げっていうだろ
逆にダスカ地方みたいな湿地帯でジャケットOFFでいるとノクトが寒いって言ってイグニスがジャケット着ろ、風邪ひくなよと気遣う会話する
むしろ他のメーカーが全然成長してないんだが
センスあるメーカーてどこよ?
ないから横一線だって
ちなみにお前はスクエニはセンスも技術力もあるFF15良ゲーとか思っちゃってるの?
見た目(キャラクターやコスチューム以外)だけなら14の方がよっぽど出来良い気がしたんだが
システムは12or13ベースでFF16は作って
最初来たときはその美しさに言葉を失うほどのオルティシエも入れる個所が少なく
街で受けれるサブクエストも
プロンプトの写真クエとルーナのウェディングドレス見に行くだけ
あとはなぜか街の中でモブハン
街というよりただの景色のいいだけの水路にしか見えない
オルティシエは門のところはFFっぽい感じがでてて良かったけど
街中は半ば迷路で不便なだけの歓楽街。
ベニスをモチーフにしてるんだろうが、歴史も文化も生活感も感じない。
例えばギャンブル会場(闘技場)の周辺はすった連中がたむろして、いいようのない退廃感を醸し出すものだがそういうのが無い。
描写に必然性がなく、ベニスのイメージだけを貼り合わせたCGの継ぎ絵でしかない。
クズエニはなにかとリアルを追求したがるけど中途半端なだけ、追求すべきなのはファンタジーさなんだよね。
街中のゴンドラも水路を高速道路みたいに配置するんじゃなくて、ゴンドラの形にした飛空艇にした方がファンタジーっぽいんだよ。
高い所に水がある事に意味があるというなら、水族館みたいなのを水槽じゃなくて空中にそのまま浮かんでいるように表現するとかね。
最初からトータル時間をきめたら、中の構造や宝箱の位置、敵の配置など調べてる暇なんかないぞと。
そのくせピンポイントでターゲットを指定して破壊しろとか訳の分かんないイベントが発生する。
せめてアジトの地図ゲットクエストなんかが先にあって、それをベースに作戦を練るとかならまだ面白いのにイグニスが勝手に仕切る。俺はお前の部下じゃねえんだよとつぶやいた。
スカイリムと比べるのは差がありすぎてアレなのだが、スカイリムのアジト潜入ミッションだと、中はいって捕まってる奴を見つける>助けるor助けないはプレイヤーの判断に委ねる。どちらを選んでもちゃんと進行する。さらに助けた場合、その捕まった奴がアジトから抜け出す途中で敵に見つかって助けを求めてくる。それを助けるのも助けないのもプレイヤーの判断。これはあくまでもサブミッションであり本来の目的とは別の話。
そういう奥の深いクエストを知っているプレイヤーがFFプレイヤーの中にもいるってことをクズエニはそろそろ知るべき。
ク・ソ・ゲー
思っているよ、リニア部分もオープンワールド上を鉄道走らせてるからな
Blu-ray容量と時間があればすべてをシームレスにできる
あとファストトラベルとかでロード入るのは当たり前だろ頭悪いな
おまえらが散々バカにしてたWIIUの「ゼノブレイドX」
搭乗できるマイロボットで街中に乗り入れてバトルすることもできるし、NPCの目の前に降り立つこともできる。そして空飛びながらフィールドを闊歩している巨大獣の股の下をくぐったりできる。
これが本物の「ファンタジーオープンワールド」。
外国製のオープンワールドはリアリティーはあるが逆にファンタジー感は乏しい。
おまえクズエニの社員か?
>ファストトラベルとかでロード入るのは当たり前だろ頭悪いな
そりゃロードは数秒程度なら入るわな、
PS3の頃20秒ぐらいのロードでも遅い遅いと言われたんだぞ。
それをPS4で30秒~1分とか世の中ではそれをフリーズっていうんだよ。
どっちが頭悪いんだよww
分からないのは子供だからだろ。
8800円もする商品が、まず発売延期。
オンラインに依存しない製品だといっておきながら、ダウンロードで補う必要がある。
数々のバグ、つまり不良品
不良品売りつけられた客が詫びを要求してどこがおかしいんだ?
お前買い物したことないのか?
論点が表層的で薄っぺらいし
基本的に目の肥えてないお子様なんだなと
こういうシーン入れたいから、こういう展開にしたって感じが凄い。
だから、繋ぎ方も不自然になる。
あと男4人のセリフがクサい。
そして、オープンワールドじゃないなら、ちゃんと明言するべき。
オープンワールドに関しては詐欺。
わがままばかり語るほうがよっぽど幼稚って言葉が当てはまる
モンスタークレマー知ってる?
また、「周囲に会社や店舗の悪口を言いふらす」と脅してくるのも特徴の一つ。実際に、ありもしない嘘を言いふらすモンスタークレーマーもいるので、店舗・会社側にしてみると厄介な存在です。
そこまで文句あるならスクエニのTwitterにでも書き込めよ
はちまから来ました~ってさ
相手にされるといいな(笑)
自分の知らないことでつつかれるとすぐに開き直る。
いるよなこういう奴が沢山
発売日を変更するという決断をいたしました。
と言いつつ発売日当日からパッチ
少なくともオフラインユーザーには詫びるべきだろう
詐欺って言葉しってる?
おまけに不評だからとダウンロードで修正いれるとか
オフ環境しかないやつが可哀そうだと思わないか?
顧客の言葉に耳を傾けず
自分達のやりたい放題。
それで何が悪いと開き直る。
そして雲行きが悪くなると下請けなどに責任を転嫁する。
金払ってやるのは恩返しにならんぞ
だからスクエニに直接言えよ、自分が正しいと本当に思うなら
お前自身はタダ働きしろって言われてするのか?
オープンワールドを理解するためにPS4がぶっ壊れるまでウィッチャーをプレイしてから作れやカス
むしろ俺のなかではバンナムがそれに当てはまるんだが
ならスクエニは擁護できるのか?
公式言ってたが極上クオリティについて擁護してみてくれ
オープンワールドに車、田畑が一番のウリにしたいところで一番ケチがついたんだね
Blu-ray1枚の容量範囲内での極上でいえばクリアしてると断言するよ
マンネリ気味の中で新鮮かつ楽しい体験が出来たよ唯一無二であることは間違いない
最近のスクエニのゲームは延期してなお作りかけのような完成度の低いゲームが目立つんだよね
どうして断言できるのだろうか
発売日当日に7GBのパッチあったよね
あのパッチ当てないで最後までクリアしたの?
オンに繋げれない2割の人たちはど発売当日に7GBのパッチ出されてどう思ったかな
公言したことまったく守れてないだろ
ダメなところはほんと目をつぶるなw
マジでアホだろBlu-rayのどこに7GB入る容量残ってるんだ?
結果パッチ当てて54.5GBなんだけど?
入らないなら上で書いてあるけどパッチ用ディスク配布しないとだめでしょ
発売日にオフ専の人もパッチいらない完璧な状態で出すって公言しちゃってるんだから
だからそう思うならスクエニに言えば?
ちがうか?
オンラインユーザーのメリットはなんなんだ通信料払ってるよな?答えろよ早く
延期は致命的な進行バグを取り除く目的が最大の理由だろ
直接意見した所で、何も変わらない、
それどころか、ff病と見下して、
あえて逆を行くのがクズエニ。
ffが好きだから、めんどくせーけど、
皆 意見書き込んでくれてんだろ。
どうでも良い作品なら誰も何も言わねーよ。
早く気付けよ カスっ。
ただ身分さらしてスクエニに意見する勇気もないだけじゃん
別に白黒はっきりさせるとか金返せなんて微塵も思ってねえのだよ。
面白いゲームをやりたいから、反省すべきところは反省して次に活かせといってるんだよ
坊や
はいはいスクエニに言いましょう
賢い大人ぶらなくていいからお疲れさん
君に向けて言ってるつもりは毛頭ないのだよ。
君に言っているのは己の幼稚さと無知さを恥じろといっている。
顧客満足度って言葉も勉強しといたほうがいいよ
スクエニの代わりに矢面に立つ覚悟がないなら
すっこんでろ小童
根本的にどんな企業もボランティアじゃないからさ、てか仕事してるよな?
手を抜くより努力してる部分の方が遥かに多いことが理解出来ないで大人のつもりか?笑わせるなよ
お前は仕事でそれをする覚悟あるんだよな?
俺は完璧とは思っていないが価格に見合うボリュームで楽しんでいる遊び尽くせば200時間は余裕で行くし
Blu-rayの映画作品なんざ良くて3時間だろ
ちゃんと作り込んでほしいな。
マップも結局中途半端な出来だし、オルティシエは街だけ、
帝国側の大陸は列車強制の一本道でダンジョン一個と誰が決めたのか知らない糞な13章ジグナタス要塞(ダンジョン)のみ。
9章から本当くだらなかった。
帝国側の人物も急に死んでて何も語られてない。
ストーリーも薄っぺらい内容。
本当時間に追われてて未完成で発売するしかなかったんだろうなって感じだった。
クリア後の飛空艇も結局使い道が無すぎるw
飛空艇で行けるのは一か所だけだし・・・
これヴェルサスのまま発売した方がよかったと思う。
はいはい客のせいアンチのせいネガキャンのせい!
…業界の寄生虫マジ消えろや
超初動型のゲームでもうクリアしたか売ったかなのに、今から膨大な開発費掛けてアプデする必要がない
早く早く出さねばならないのだ!
そんなことより一人旅させてくれよ13章で一人旅の目処が立ったと思えばエゴを感じる内容でガッカリ
これに学習して15のポテンシャルを活かした一人旅させろ