引用画像

福袋「5万円相当!」→実際は「3万円分」でガッカリ…返品や交換は可能?

福袋「5万円相当!」→実際は「3万円分」でガッカリ…返品や交換は可能?

www.oricon.co.jp
全文を読む



記事によると
・あらかじめ「●●円相当」などとうたっている福袋の中身が、それ以下の値段のものしか入っていなかった場合、購入者は店に返品や交換を求めることは可能なのでしょうか?

※弁護士の見解
・中身を選べない福袋という商品の性質や、あくまでも「相当」としていることからすると、多少の増減を含めた「おおむね●●円程度」の商品が入っていることが契約内容になっていると考えるべき

・しかし、5万円相当とうたっているのに正札(しょうふだ)で2~3万円しか入っていない、というように金額の差が大きい場合には債務不履行となる可能性があると考えられる





この記事への反応


・・期待値を裏切られただけで損害が生じてないって時点で文句言えんわな。けど「5万円相当と書いてなければ買わなかった」と主張するとどうなるのやら


不服袋だったりゴミ袋だったりしますので、私は買いません。というか、欲しいものしか欲しくないので。。


業者さん、その年は良いけど、信用を失うから、通常期も客足が遠のくわけで、そこでケチった為にどれだけ損失を被ってるのだろうかと思うかなぁ


以前よりも○○円相当と表記された福袋が販売されなくなったのは「債務不履行」による返品および交換を防ぐためなのか


福袋と宝くじを買う奴は基本的にバカ


こんなん最初から期待しちゃアカンて 文句言う方もアレですね


ていうか、何入ってるか分からんものよく買えるなぁって思うけどね。 まぁお金有り余ってる奴らの考えは理解出来ん(^ー゜)







関連する記事

265

コメ

5400円の「お楽しみ袋」を買って3000円分の水が届いた問題についてノジマが謝罪 ポイントで全額返金へ

60

コメ

【悲報】AppleStoreの「福袋」が終了!2016年は発売せず・・・

369

コメ

【これは酷い】スタバの福袋、販売個数制限がなかったため先頭の人が60袋全部買い占め 朝5時から並んでた人も買えず

427

コメ

【転売厨死亡】スタバ福袋の買い占めグループが身バレ、炎上!出品アイテムにいたずら入札が相次ぎ転売不可能にwwwwww














文句言うなら最初から買うなと言う話