
大学生がぶっちゃけおせちに「いらない」と思う具ランキング! 2位黒豆 | ニコニコニュース
お正月に食べる料理といえばおせち。おせちの具材は中華やイタリアンという変わり種も増えてきていますが、昔ながらの縁起物を食べる家庭もまだまだ多いのではないでしょうか。でも、特に若い世代にとってはおせち特有の和食料理はなじめないものもありますよね。今回は、大学生等のみなさんに、ぶっちゃけおせちに...
記事によると
・大学生等のみなさんに、ぶっちゃけおせちにいらないと思う具をあげてもらいました。
第1位「数の子」42人(13.6%)
第2位「黒豆」36人(11.7%)
第3位「栗きんとん」30人(9.7%)
第4位「紅白なます」23人(7.5%)
第4位「伊達巻き」23人(7.5%)
●第1位「数の子」
・食感が苦手(女性/18歳/大学1年生)
・味があんまり好きじゃないから(女性/20歳/短大・専門学校生)
●第2位「黒豆」
・豆は得意じゃないから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・甘すぎ(女性/22歳/大学4年生)
●第3位「栗きんとん」
・甘くて苦手だから(女性/22歳/大学4年生)
・むしろ別で食べたい(男性/21歳/大学3年生)
●第4位「紅白なます」
・おいしくない(女性/19歳/大学1年生)
・なますが嫌い(女性/21歳/大学4年生)
●第4位「伊達巻き」
・まず甘い卵焼きが許せない(男性/22歳/大学3年生)
・私には向いていない味だから(男性/20歳/大学2年生)
・大学生等のみなさんに、ぶっちゃけおせちにいらないと思う具をあげてもらいました。
第1位「数の子」42人(13.6%)
第2位「黒豆」36人(11.7%)
第3位「栗きんとん」30人(9.7%)
第4位「紅白なます」23人(7.5%)
第4位「伊達巻き」23人(7.5%)
●第1位「数の子」
・食感が苦手(女性/18歳/大学1年生)
・味があんまり好きじゃないから(女性/20歳/短大・専門学校生)
●第2位「黒豆」
・豆は得意じゃないから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・甘すぎ(女性/22歳/大学4年生)
●第3位「栗きんとん」
・甘くて苦手だから(女性/22歳/大学4年生)
・むしろ別で食べたい(男性/21歳/大学3年生)
●第4位「紅白なます」
・おいしくない(女性/19歳/大学1年生)
・なますが嫌い(女性/21歳/大学4年生)
●第4位「伊達巻き」
・まず甘い卵焼きが許せない(男性/22歳/大学3年生)
・私には向いていない味だから(男性/20歳/大学2年生)
この記事への反応
・おせちでいらない具は無いかな。なますや伊達巻は個人的にはそこまで好きでないが、無いと寂しいし、なますは寿司のガリみたいな使い方もできるし
・ただの好き嫌いじゃ話にならんわ
・数の子→まあわかる。黒豆→普通。栗きんとん、なます→好きだからいける口。伊達巻→意味わからん。おせちの中で大好きなんだがwww
・自分が嫌いなもの=要らないもの。知能の低い奴は総じて視野が狭いもの。だから何に於いても基準が自分しかないんだよね。
・縁起物のおせちを、ただの一品でもいらないとか抜かす奴は確実に日本人じゃないよ 文化破壊を目論む在日
・元日にスーパーが開いてる時点でおせちの必要性皆無。
・(おせち自体がいら)ないです
なんでや!数の子美味いやろ
2017年版 神楽坂「ここさち」監修 元旦を迎える縁起の良い美しい和風おせち 【夢殿】八角一段重 1~2人前 中国産主原料&合成保存料&合成着色料不使用
posted with amazlet at 17.01.02
ここさち
売り上げランキング: 7,769
売り上げランキング: 7,769
昔アンケートとったことあるけど
年代関係なくほとんどの人がおせちは美味しくないって回答してたよ
親が毎年すげー高いの買ってくるけどまじいらないと思ってる
揚げ物が入った邪道なおせちだとまあちょと安心するけどね
ほんとそう
だったら俺肉好きだからワンフロアぎっしりステーキぶちこんでくれや
まずい豆しか食べたことないんじゃないの
おせちで一番うまいと思ってたわ。てっきりみんなもそうかと…
だし巻きとかで育っただけだろ
つーか和風のおせちってのが総じてまずいわ。
工夫してもっとうまくしてくれ。
主婦が楽するためっていって逃げるぐらいなら作らんでええやろ。
数の子とか特に美味しいと思うんだが
たぶん黒乳首のせい
好きな人もいるみたいだし付き合い程度には食べとこ
この世に不必要な物はない!(´・ω・`)
はちまに一番必要なのは俺!(´・ω・`)
はちまに一番不必要なのはお前等!
日テレの糞共!カイジ放送ありがとう!
DVDあるけど放送ありがとう!カイジ2も楽しみだ!(´・ω・`)
なんか無理
要らないならくれ。買うと高いんだよ数の子。値段調べてみ。
何様のつもりなんだよDMM
本当に不快な記事とバイトが増えたわ
醤油も塩こしょうもケチャップもマヨでも派閥は数多くあれど、全部しょっぱい部類じゃん?
なんで伊達巻きだけ甘いんだ
でも伊達巻は好き。
そこまで美味しいもんではないと思う
正月関係なく食べたいレベルで
冷たくなった茹でただけの海老
これ以外は全然いけるわ
良いことなんか一つもない。かまぼこと伊達巻きだけ出せばいいんだよ
それ無かったらおせちちゃうやんもう
雑煮だけでいい
卵も2本くらい買ってる
ソースは俺
大人になって再び食べてみると意外と美味かった
餡がたっぷりついた栗きんとん、三個もいらない
伊達巻も三つもいらない
いつもお代わりする
電子レンジがある時代に冷たい物食うのがいやかも
作りたての食事ほどにはならないのは仕方がない
日本語大丈夫?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
かずのこは塩抜きが面倒だが
これで毎年ちゃんとおせちが出てくる家庭は凄いと思う
ウチは20年くらい無いわ
新年の儀式みたいなものだと思って、一口ずつ食べたら他のごちそう食べればいいよ。
おせちに限らず文句ばっかり
自分で作れや
現代に合わないのに決まってるわな
自己紹介にしか見えなくて草。
しかも縁起も担がないとか
今はコンビニあいてるから何でも有るからね。
はんぺんみたいな食感の甘い伊達巻はやっぱり馴染めんなあ
最近はもう元日から普通に店開いててatm使えるし、晴着、門松、しめ飾りなんか全然見かけないから正月感がすげえ希薄になってるわ
特に洋風の奴はテリーヌが多めで美味しいし、味付けのバリエーション故に四段の重取っても飽きにくい
声出して笑ったわ
連中ほど日本の伝統と風習を嫌い、否定する。
縁起ものがなんたらかんたら
こういうのはとくに。マイナンバーで区別しろよ。
至福の時
※これが「美しい国」のコメントです。
主婦が三が日に料理をしないで済む為の骨休み期間の為の料理だから、男衆は今年も美味しい料理を作ってもらう為に我慢と感謝をして食うんだよ
ほんと貧乏人が増えたな
給食でも食ってろ
普通は好き嫌いすら許されないだろ。出されたものは全部おいしく食べろ。
でもおせちなんて正月食事の用意しないで酒のみながらつまめればええんよ
おなか満たしたいなら雑煮食え
数の子うめえ
必要とかじゃないよ?
おせちの食材にはそれぞれ意味があるからね。
いらないと思ってるのは、お前が1人暮らしの引き篭もりだからっしょ?
さすがニコニコww
いらないものといえばごまめや慈姑だろう
今はもっと美味しいものがたくさんあっていつでも食べられる状況だし、
おせちのありがたみはないのかもしれん。
年越しそばは食べたけど、おせちは食べてないって人多いと思う、やっぱり値段は大事
数の子が子供の頃好きだったけど
最近はそれほどでも無くなって
なます田作り黒豆あたりが美味しく感じるようにった
おせち全部がまずいっていうのはまずいおせちしか食べたことないか、貧乏舌かお子様味覚のどちらかなのでは
美味しくは無い
あんた小さい頃、伊達巻好きだったじゃない。
いらねいらね
好きなら食うわ
発狂してるのはネトウヨかなんかか?
結果も納得だわ。
でもまぁ…無理して自分の嫌いなもん食べる必要もないだろうし、
食べたくなきゃ食べなきゃいい。