関連する記事

ネット上の謎棋士「マスター」、正体はアルファ碁進化版:朝日新聞デジタル
ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が元日から参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手を次々に破り、4日までに30勝無敗という驚異の戦績を上げ…
記事によると
・ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が元日から参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手を次々に破り、4日までに30勝無敗という驚異の戦績を上げた。
・その正体は、昨年韓国の世界トップ棋士を破った囲碁AI(人工知能)の「アルファ碁」の進化版だったことが明らかにされた。
・日本時間5日午前0時ごろ、アルファ碁を開発したグーグル傘下のAI開発会社ディープマインドのCEO(最高経営責任者)、デミス・ハサビス氏は自身のツイッターでアルファ碁の進化版であることを認めた。
・さらに「われわれの非公式のテストは完結した。今年中に公式戦で披露することになるだろう」とした。
・井山六冠はMasterの印象を「一手一手の質が高く、勝ちに向かって突き進んでいく印象。李九段と戦った時と比べて進化している。単純に強い。持ち時間が短い対局では、人間が勝つのはなかなか厳しい」とみる。
・囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は、Masterの戦いぶりを見て「ちょっと強すぎる。見れば見るほど(人間と)差があるように見えてくる。こんな感覚は初めて」と衝撃を語った。
・ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が元日から参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手を次々に破り、4日までに30勝無敗という驚異の戦績を上げた。
・その正体は、昨年韓国の世界トップ棋士を破った囲碁AI(人工知能)の「アルファ碁」の進化版だったことが明らかにされた。
・日本時間5日午前0時ごろ、アルファ碁を開発したグーグル傘下のAI開発会社ディープマインドのCEO(最高経営責任者)、デミス・ハサビス氏は自身のツイッターでアルファ碁の進化版であることを認めた。
・さらに「われわれの非公式のテストは完結した。今年中に公式戦で披露することになるだろう」とした。
・井山六冠はMasterの印象を「一手一手の質が高く、勝ちに向かって突き進んでいく印象。李九段と戦った時と比べて進化している。単純に強い。持ち時間が短い対局では、人間が勝つのはなかなか厳しい」とみる。
・囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は、Masterの戦いぶりを見て「ちょっと強すぎる。見れば見るほど(人間と)差があるように見えてくる。こんな感覚は初めて」と衝撃を語った。
Excited to share an update on #AlphaGo! pic.twitter.com/IT5HGBmYDr
— Demis Hassabis (@demishassabis) 2017年1月4日
今回のAlphaGoテスト戦最終局、本来は柯潔九段が締めくくる予定で、あいにく急遽入院中のため、古力九段が代わりに対戦したようだ。
— 柯洁迷妹自媒体 (@kejie_fans) 2017年1月4日
黒番古力九段は宇宙流で挑んだが、235手まで、白番Masterの2目半が勝ち、60連勝でテスト戦を終えた。
次は遅碁での対決がお楽しみ。 pic.twitter.com/Ld7dnda1nn
この話題への反応
・とうとう正体がハッキリしたかー 公式戦でどうなるか楽しみだな。
・プロ棋士にとっては受難かもしれんが、人工知能ってすげーと素直に驚く。
・世界最強棋士を含めた世界の強豪相手に60連勝!完全に人類を超えた囲碁AI。しかしソフトが人間をとっくに超えていることを公式に認めない閉鎖的な将棋界とは大違いだな。
・ディープラーニングって、いったいどんなものなんだろう?
・ネットの向こうは人ではない。現実ではあるが、なんとなくまだSF臭がする。
古い人なのだと自覚(苦笑)。
・マジかよ、激アツ
・正体がAlphaGoでホッとする、この気持ちは何だろう。
しかしこのメンバーで「テスト」って…
・結局AIなんだ。ヒカルの碁ちっくな話しではないのか、残念。
・「お、これはAlpha GOに対抗できるんじゃね? 対戦させたらどっちが勝つか見物じゃね?」って思ってたのに…。
AlphaGoの新バージョンだったのね
プロが強すぎるって驚愕するほどなんだなぁ
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack I (オリジナル特典:「A5クリアファイル(ジャンヌ・ダルク)」付) (初回仕様限定盤)
posted with amazlet at 17.01.05
Fate/Grand Order
アニプレックス (2017-03-01)
売り上げランキング: 6
アニプレックス (2017-03-01)
売り上げランキング: 6
(´・ω・`)™️ ※類似品に注意
俺のセンスあるコメントに酔いしれるなよ
はちまの愚民どもどんどんgood押してこのコメをオレンジ色に染めやがれ!
?
ニシくんなんでや…
小林沙苗にちんちん挿したい
塔矢アキラwwwwwwwwww
何故なら俺が抱いたから!(´・ω・`)
先手取ったほうが勝つのか?
〝神の一声〟を聞かせてやる!(´・ω・`)
あの囲碁の世界ランキングとやらは世界大会の成績をもって認定しているものだから
そもそも日本の囲碁業界は
ほとんど世界大会に参加しません
まったく御見事でございまする。
神の一手もAIが出してくるんだから、なんだか夢がねえなぁ
機械に踊らされるとはまだまだヒヨッコだな!(´・ω・`)
以前話題になっていたのは God Moves という名前のソフトで、AlphaGoではないとGoogleが否定済み。
これは master という名前の別ソフト。
そんなんどーでもえーから
早く神の一声を
自分で上げた記事の内容くらいちゃんとチェックした方が良いと思うぞ
「God Moves」:11月29日に囲碁サイト「KGS」に登場。日本の最強囲碁ソフト「Deep Zen Go」と同じソフトを搭載した「Zen19L」に圧勝
「刑天」:12月28日に囲碁サイト「野狐囲碁」に登場。現世界1位、柯潔(かけつ)九段に勝ったり負けたり
「Master」:12月30日に囲碁サイト「東洋囲碁」に登場。トップ棋士を次々と撃破
最後のがAlphaGo。12月上旬~中旬にわりと話題になってたやつは完全に別物。
いいか!言うぞ!
はちまはもう死んでいる(´・ω・`)キリッ!
そんな事はどーでもええから
〝神の一声〟とやらを早くして
人には機械には無い無限の可能性がある!
断言する!俺はAIに勝てる!(´・ω・`)
そんな事はどーでもええから
〝神の一声〟とやらを早くして
これだよねまず。
単純に物凄い数の計算を人間がやるのとコンピュータがやるのとでは速度に違いが出てしまう。
ディープラーニングで人間の"柔軟性"を手に入れたコンピュータが有利なのは当たり前。
ディープラーニングが進化していったら様々な分野で人間じゃ到底勝つことは出来なくなるだろうね。
カイジのEカードみたいなものにはパターンも糞もないから勝てるだろうけどね
馬鹿と天才は紙一重だ
人間がAlphaGOに勝てないのは分かったから、次はAlphaGO対GodMovesやってほしいな
もちろん最善手を打たなければその時点で敗北ないし引き分け確定だし学習を重ねてミスをしなくなったAIに人間は勝てないよ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
レーシングカーと人間で100m走すりゃあな
騒いでたけど、その後どうなったんだ?
そしてそれを教えたのがAIってのも面白いよな
最初から常に優勢維持しないと勝てないという
あれも囲碁だか将棋だかのAIがサイバーダインになるんよね
こういう先読み系で計算能力高い機械側が有利なのは当たり前だろ
徒競走で人と車走らせて車の方が早いぞざまあみろ!って喜ぶ奴頭おかしいじゃん
そっちの方が盛り上がったのに
どうせAI囲碁かなんかだろと
みんな思ってたでしょ
プロが野良でうつなんて通常はあり得ないし、そんなに強い素人がいるとも思えないわけで
すでにコメントが出てるが、それは別。
前話題になっているのはGod Movesというユーザー名で打ってるやつで、Googleも関係がないと否定している。
今回正体を明かしたのは、master という名前で登録をされていて、連戦連勝を重ねていた
早打ちがAIのほうが有利なことは、開発チームもわかっている
今回のはあくまでテストで、時間制限がもっと長いもので打たせるのが最終的な目的
人の思考には追いつけないゲームだって言われてたのに
技術の進歩は恐ろしい
そのうちビジネスや戦争もコンピュータ任せになりそう
結局大事なのは勝敗
仮に敗けた棋士がそれ言ってたら滑稽なだけ
実力ないから世界に行かないスポーツ選手みたいなもんか
囲碁のルールしらないから何がすごいのか
いまいち伝わってこないんだよなぁ・・・
前作より馬鹿になってシリーズ終了してしまったものもあるし
GodMovesとは別
記事が間違ってる
って主張する男が現れて笑い男事件みたいな展開になるんでしょ?
今はもうAIと呼べるくらいになってるのか
正体はSAIなんだろ!騙されないぞ!