関連する記事

126

コメ

囲碁界騒然!ネット上に超強い謎の棋士あらわる 「ヒカルの碁だこれ」「藤原佐為降臨か」と話題に






引用画像

ネット上の謎棋士「マスター」、正体はアルファ碁進化版:朝日新聞デジタル

 ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が元日から参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手を次々に破り、4日までに30勝無敗という驚異の戦績を上げ…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が元日から参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手を次々に破り、4日までに30勝無敗という驚異の戦績を上げた。

その正体は、昨年韓国の世界トップ棋士を破った囲碁AI(人工知能)の「アルファ碁」の進化版だったことが明らかにされた。

・日本時間5日午前0時ごろ、アルファ碁を開発したグーグル傘下のAI開発会社ディープマインドのCEO(最高経営責任者)、デミス・ハサビス氏は自身のツイッターでアルファ碁の進化版であることを認めた。

・さらに「われわれの非公式のテストは完結した。今年中に公式戦で披露することになるだろう」とした。

・井山六冠はMasterの印象を「一手一手の質が高く、勝ちに向かって突き進んでいく印象。李九段と戦った時と比べて進化している。単純に強い。持ち時間が短い対局では、人間が勝つのはなかなか厳しい」とみる。

・囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は、Masterの戦いぶりを見て「ちょっと強すぎる。見れば見るほど(人間と)差があるように見えてくる。こんな感覚は初めて」と衝撃を語った。














この話題への反応



とうとう正体がハッキリしたかー 公式戦でどうなるか楽しみだな。

プロ棋士にとっては受難かもしれんが、人工知能ってすげーと素直に驚く。

世界最強棋士を含めた世界の強豪相手に60連勝!完全に人類を超えた囲碁AI。しかしソフトが人間をとっくに超えていることを公式に認めない閉鎖的な将棋界とは大違いだな。

ディープラーニングって、いったいどんなものなんだろう?

ネットの向こうは人ではない。現実ではあるが、なんとなくまだSF臭がする。
古い人なのだと自覚(苦笑)。


マジかよ、激アツ

正体がAlphaGoでホッとする、この気持ちは何だろう。
しかしこのメンバーで「テスト」って…


結局AIなんだ。ヒカルの碁ちっくな話しではないのか、残念。

「お、これはAlpha GOに対抗できるんじゃね? 対戦させたらどっちが勝つか見物じゃね?」って思ってたのに…。












AlphaGoの新バージョンだったのね

プロが強すぎるって驚愕するほどなんだなぁ