話題のツイートより



ツタヤの新しい企画が話題に

DVDのパッケージを隠し、作品のレビューを手がかりにレンタルする









ハンパない一期一会感。

「敢えて見ない」という借り方。

「作品内容」も、「監督」も、出演している「俳優」も一切聞いた事がない
でも、パッケージのジャケットが何故か心を惹き付ける
何度も裏表紙のあらすじを読み返しては、この映画に2時間使うかを思い悩み
パッケージデザインから好印象を受けた作品を衝動的にレンタルする「ジャケ借」
当店では、「ジャケ借」を超える新しい映画の選び方をご提案します
フィルマークス「3.7以上」のハズレなし、面白さ絶対保証の商品群から
作品のレビューだけを手掛かりに映画を選ぶという斬新なレンタルスタイル
何が出てくるかわからない、借りるだけでも超スリリング
唯々、今見たいと思う映画を、心の襞に問いかけながら「直感」でお選び下さい
もし1度でも見た事がある作品なら、レンタルする必要はありません
今まで知らなかった、新しい名作との出逢いが貴方を待っています



パッケージに書かれたレビュー
「大切な人のためなら何をしてもええのんか?」
「仕事でブーブー言ってる自分がちっぽけに思える」
「暴力に正義もへったくれもない」
「青春バカ騒ぎ」
「ジョークとユーモアが炸裂 これぞ、英国映画」
「この5人が揃えば 宇宙だって救えちゃう」
「殺しっぷり良すぎ」
「静かなる男は怒ると怖い」
「とにかくパパが強くて全員ボコボコにします」
「人税はただ長ければいいってもんじゃない」
「平凡な日常こそ、一番幸せなんだな…」
「ジジイがロックでカッコイイ」
「相変わらず、よくしゃべる」
「いやもうなんか とにかくいいやつなのよ」
「○○○になっても友達は大切にしよう」
「おままごとみたいなリアル感」
「こんな友達がほしいわぁぁぁ」
「殺るか、殺られるか」
「人間の腐った部分を詰め込んだらこうなる」
など



この記事への反応


全国のTSUTAYAでやってほしい

これ面白いですね。やってみたい。

これって残響shopと同じやり方だよね。TSUTAYAの客層的に上手く行くか怪しい。。。

これお店が出してきたのが見たことあるやつならキャンセルできるのかな?だったら試してみたい

TSUTAYAが「文庫X」みたいなやり方をDVDレンタルで行うのかw

パパが強くて全員ボコボコにするやつ、コマンドーしか思い付かん

うちでは絶対にやらないだろうからいいな〜って思う(レンタル店のバイトマン)

前、紀伊国屋だかで
本の最初の一文しか書いてなくて、題名がわからず買うフェアみたいなのやってたよね…。あの時買えばよかったなぁ


会員見放題が最近多いけどあれはストーリーとかレビューとかある程度知れちゃうから情報多過ぎて無意識に弾いてる作品多い気がするんだよね、っていう点ではTSUTAYAの見ないレンタルの取り組みはすごいおもしろいと思う














なんとなく作品がわかるも作品紹介もチラホラ

複数人で選んだ映画持ち寄って鑑賞会するのも楽しそう



孤独のグルメ スペシャル版 Blu-ray BOX
ポニーキャニオン (2017-04-12)
売り上げランキング: 49