欧州セガ「Shenmuehd.com」のドメイン登録
記事によると
・セガヨーロッパが「Shenmuehd.com」というドメイン名を登録した
・これまでの経験から、ドメイン登録は非常に正確であるだけでなく、プロジェクトが非常に近づいていることがわかる
・シェンムーのHDリメイクは遥か地平線にあるようだが、これがどのようにタイトルと関係しているか正確には不明。乞うご期待
・セガヨーロッパが「Shenmuehd.com」というドメイン名を登録した
・これまでの経験から、ドメイン登録は非常に正確であるだけでなく、プロジェクトが非常に近づいていることがわかる
・シェンムーのHDリメイクは遥か地平線にあるようだが、これがどのようにタイトルと関係しているか正確には不明。乞うご期待
Whoisのドメイン登録情報
この記事への反応
・これは、嬉し!
・シェンムーのHDリマスターが出る……!?
・うおおお
ドメイン登録までいくと期待が膨らむ
シェンムー3の前に1と2のHDバンドルパックが出そう
ノーマンズスカイの二の舞になりそう
何で人気なのか分からん
そもそもハードが別だから新規が多いってのもあるが前作から間が空きすぎて「熱望されていたけどどんなゲーム?」って人はかなりいると思うからね
シナリオも続き物だし今から過去ハード漁れば出来るってほど敷居も低く無いから出なきゃ阿寒気はする
今年はリメイクの年になりそう
っていうのと1章のヒロイン を1日付けてみる今で言うストーカー行為だな。
あとは2章までにメインヒロインが 出てこなかった衝撃かな。ルナフレーラより扱いがむごい。
サルゲッチュを・・・サルゲッチュ4を頼む・・・
ぶっちゃけ任天堂みたいに延々と同じブランド出し続けることもあかんけど
ちゃんとシリーズとして成り立っていたブランドを突然捨てだすソニーもそれはそれであかんと思うのよ・・・
「在日は強制的に兵役に就く事が決定」→韓国国籍法では在日二世は兵役義務は実質免除、真相はネトウヨの願望的捏造。
「2015年7月に在日は本国に強制送還」→ネットで囁かれたデマにオツムの弱いネトウヨが騙され欣喜雀躍したお粗末な一幕。
「韓国起源説を韓国人はみんな信じている」→捏造。韓国でも一部の極右が言ってるだけで多くの国民は信じていない。日本で言えばネトウヨが「南京事件」は幻で日本兵は中国人を一人も殺していない、という主張と同じ。
「日華事変時の南京事件で30万人虐殺は日本兵の兵力では不可能」→ルワンダ虐殺では3ヶ月で80万人が殺されている。
「韓国はレイ、プ発生率世界一」→各国の人口比犯罪統計を見比べると韓国のレイ、プ犯罪発生率は欧州とほぼ同じ。
「ライダイハンはレイ、プで産まれた子」全くのデタラメ。ベトナム戦争従軍時の韓国兵と現地妻との合法的且つ個人的問題。普通レイ、プで身ごもれば、女性は堕胎を選択する。
シェンムー2は神ゲー
そこ改善されないとキツイな
さすがに3のスタッフがリメイク作ってる余裕なんてゼロだと思うんじゃが
自称革命をおこしたステマトゥーンとは違う
当時にオープンワールド的なモノを作ろうとした気概が凄い
15年たった今ですら「あんまりやりたくないけど海外で流行ってるからやるしかない」っていう消極的な企業が多いのに
海外で流行る前からこのジャンルに大金突っ込んだセガの先見性はマジ凄い
ただ1作目は普通につまらんかった上に、信者側も「フォークリフトしゅげえええ」とか「ガチャポン回せるんだぜ!こんなゲーム他にあるか?」しか言わなかったから
2作目は全く評判にならず次に繋げることが出来なかった不遇の作品
ただのHDリマスターだったら個人的にゃ要らんなあ
早く徳林さんにあいたい
が8割のゲーム。
残りの2割はガチャガチャとフォークリフト。
海外ではオープンワールドの先駆け的な扱いだけど流石に過剰評価過ぎるとは思う
任天堂の時代が来るぞー!
ガチャガチャは絶対丸ごと削られるだろうな
それか本当に有料ガチャにするか
あれから17年経ったんだよなぁ……
そもそも1も2も遊んでない人多いでしょ。特にセガファンでも2はかなり少なくなってたはずだしな。
いきなり3は無いわ
アホかw
PSでYAKUZAがあと継いだ感じ?
で893が終わったから。シェンムー再開すると・・
HDリマスターとリメイクの違いもわからねーのかよ
独占?どこで出してももう独占じゃないけど
売り方悪かったよね。CMがとくにひどかった。何十億とか言われても知らんがなってな。
貴章との共闘でのマッドエンジェルスとの2人対70人対決とか盛り上がるイベントは1の方が多かった気がする
俺、世代だったしリアルタイムでやったけど金かけたわりには面白くなかったなーという印象。
今だしても売れないと思う
こんなマイナーゲームでにわかとかマニアとかどーでもいいことなんで。
PS4、PCで3が出るのにスイッチ独占なんてバカな真似するわけないじゃん
PS4、PCは必須でおこぼれでONEがあれば
御の字レベル
性能的にPS4ONEベースで作るとしたら
世代がひとつ下(特許の資料から確定)の
スイッチで出すとしたら一から作り直さ
ないといけないから可能性はゼロだよ
評価されてるなは元祖オープンワールドゲームってだけやし
桐生ちゃんたちはいいんです。相手が堅気じゃないから
99年であのクオリティは頭抜けてる
ヘタな新作より売れるからなあ
いきなり3からやろうとは思わないし
あまり期待すると後でガッカリする。
が、宮本「土下座してスペシャル価格のライセン払うなら我々の最新機種で考えないこともないゾ」
...かくしてまた、スタンダードから遠ざかるのであった。
という妄想をした。
今の感覚の新規プレイヤーがやった所でクソゲー扱いだろうな
現にエmでやったような感想のやつもおるし。
>>65
当時、ああいうゲームは無かったからな
新しい物はどうしても受け入れられにくい、しわくちゃなじーさんばーさんばっかだったし
あー続きが気になりますですたい