「スーパーロボット大戦V」×博多大吉 ロングインタビュー後篇



前回記事

136

コメ

博多大吉さんが『スパロボ』を熱く語るインタビュー動画公開!「スパロボは人類が生み出した永遠に遊べるもの」








(Q. スパロボシリーズで難しかった作品は?)

「最初の頃の第三次だったか・・・とにかくラスボスが硬いときがあったですね。減らなかったですね、ヒットポイントが。ずっとクエスチョンのままだから。その前まですごい育ててたから、敵は一撃で倒せるようなロボット集めて総攻撃かけてもずっどハテナだったから、バグってると思いました。でもこれがスーパーロボット大戦なんだって思いますね。最期は一筋縄じゃいかないんだって。そこからパズル要素というか、エネルギーをどう回復させるとか、補給をどこまでもってくるとか。」


(Q. スパロボシリーズで思い出に残っていることは?)

「合体攻撃が始まったときとかは、やっぱ燃えましたね。マジンガーとグレートマジンガーは1+1=2みたいなものじゃないですか。でも中にはよく知らない作品もあって、何と何を隣同士にすればそうなるかわかってない状態でプレイしてて、あれ?気がついたら出てると。そういうのを探す楽しみもありました」


(Q. スパロボをプレイして、悔しい思いをした事は?)

「育てて育てて頼りにしてたやつが、急に心折れてどっか消えちゃうときですね。離脱するときですね。ホント、親の心子知らずというか。勿論、何話か後には大きくなって帰ってきてくれるんですけど、そんときは迷いますね。もう一回最初からやるか。今はそういうミスが無いように、セーブブロックをたくさん作ってて、5話ずつで区切ってやってるので遡れますけど、昔はセーブブロックが2とか3の時代もありましたから。そういうときにエース級が旅に出る的なこと言ってどっか行くと、ホント許せなかったですね。どうすんだよ次のターンはと思いました。それも原作を知ってれば予想できたことなんですよ。なんでコイツはこんなことウジウジ言ってるんだろう、ってネットで調べたりして、そこから予測して育てるとか。そういうプレイスタイルが最近多いですね」


(Q. スパロボが私生活に影響を及ぼしたことは?)

「やっぱりふと精神コマンドを考えたりしますよね。例えば道路なんかを歩いてて、抜群のタイミングで赤だった信号が青になって渡れる時は心の中で『加速』って言いながらトトトッって行ってますね。待たずに進めたってだけなんですけど、なんか動きがいいときは『加速』って思ったりとか。それこそ何か避けれたときは『閃き』かかってたなとか。人に行っても「は?」って言われることが多いんで、心の中でとめるようにしてますけど。あとは本当にやり込みすぎると、マスが見える時がありますね。地面に。あれがぼんやり見えてきて、移動範囲あそこまでとか。勝手に思うくらい、やり込む事もあります」


(Q. スパロボ愛ゆえの、ダメ出しってありますか?)

「もうちょっと昭和のアニメ欲しいですね。もうこういう機会もないんで。会議で出てると思うんですけど、一つのゲームで二つのバージョンとか出るじゃないですか。なんで昭和と平成って出ないのかなーってずっと思ってます。まあまあ軽く流されましたけど。昭和のロボットだけで集めていただければ、あとはもう我々がやりますから。その機体とパイロットで我々が地球守りますから。あとは改造のコストをもうちょっと下げてほしいですね。10段階あるじゃないですか。もうちょっとお金かけずに改造できたら、全ユニットをフル改造できますし。あとフル改造ボーナスもうちょっとほしいですね。シニア層はほしいです。若い方は知らないですけど、この歳になると、20歳の時にスパロボに捧げられた5時間と、46歳で捧げる5時間って、僕、意味違うと思うんですよ。プレイヤーの年齢によってはそういうハンデがほしいですね」


(Q. スパロボをプレイしたことない人に、勧めるとしたら?)

「やったことない人・・・その人と僕、話しが合わないと思うな。全然違うじゃんと思ってます。犬派、猫派みたいな。殆どの方が食わず嫌いだと思うんですよ、スパロボやってない人。なんかもうずっと昔からあるから、今更始めても楽しめないんじゃないかって思ってる方が多いと思って。うーん、もうだますしかないんじゃないんですかね。違うゲームのタイトル貼っといて、そのくらいの事やってもバチ当たらないと思いますね」


(Q. 大吉さんにとってスパロボとは?)

「義務でしょうね。勤労、納税、スパロボでしょうね、僕の中では。出たらやらないと気がすまないんですよ。もう条件反射ですね。スパロボが出る、買う、やる。嫌々やってるんじゃないです。ただ、前作、前前作で味わったあの苦労をもう一回やるんだっていう、あのときの自分に勝てるかっていう感覚はありますね」


(Q. 今後、スパロボを卒業する予定は?)

「ないですねー。気持ちは卒業したいですよ。違うことに時間を使うべきだなって。ネタも作んなきゃいけないし、本も読まなきゃいけないし、テレビとか映画も観なきゃいけない歳なんですよ、本当に。40代中盤・・・もうアラフィフですから。いろんなことやらなきゃいけないんですけど、スパロボが出るならそれやります。25年でこんな身体になっちゃいましたよ」



C1eDAXhVIAA6oKT-orig.jpg

C1eDA3rUoAQT7DL-orig.jpg

C1eDBQ6VQAA0Ycz-orig.jpg




この記事への反応


名言「勤労 納税 スパロボ」 頂きました

α外伝でマジンカイザーしか育ててなくてラストで詰んだ時あったなあ。

大吉さんわかってるわ〜(o^^o)

博多大吉のインタビューに触発されてスパロボBX2話も進めた

『勤労・納税・スパロボ』『スパロボが出る・買う・やる』

博多大吉のスパロボインタビュー後編出てた。
FC第2次からプレイしてる強者。同世代でも俺がSFC3次からだから中々筋金入りですわw
まあ、確かに「ポケモン金/銀」みたいに「スパロボ平成/昭和」とか出して貰えば我々で勝手にそのユニットで地球を守りますわなwww


博多大吉「20歳の時にスパロボに捧げられた5時間と、46歳で捧げる5時間て、僕意味違うと思うんですよ」

わかる


大吉さんのスパロボやってて悔しい時があるあるすぎて吹いたwww

大吉さんが言ってた「昭和作品だけ集めたスパロボと平成作品だけ集めたスパロボ出して欲しい」っていうのは面白そうだよなぁ 一回やってみたい













年齢と時間の話がちょっと辛い

アラフィフになっても一つのシリーズをここまで追いかけられるのはすごいなぁ