トランプ次期大統領のツイ廃っぷりに堪忍袋の緒が切れそうなアメリカ国民

ツイッターで政策伝えるトランプ氏の手法 批判強まる | NHKニュース
アメリカのトランプ次期大統領は6日、不法移民の入国を防ぐため、メキシコとの国境に壁を建設するとしていることに関してツイッターに投稿し、重要政…
記事によると
・アメリカのトランプ次期大統領は6日、不法移民の入国を防ぐため、メキシコとの国境に壁を建設するとしていることに関してツイッターに投稿
・重要政策を詳しい説明もなく一方的に伝える手法は混乱を招くとして、アメリカ国内で批判が強まっている
・トランプ氏は、選挙で勝利したあと、一度も記者会見を行わない一方、連日、ツイッターで発信を続け、ことしに入っても、北朝鮮をめぐって中国を厳しく批判したほか、トヨタ自動車がメキシコに建設する工場についても批判
・ケリー国務長官「政策の選択上の複雑さがツイッターの140文字で十分に伝えられるとは思わない」
・アメリカのトランプ次期大統領は6日、不法移民の入国を防ぐため、メキシコとの国境に壁を建設するとしていることに関してツイッターに投稿
・重要政策を詳しい説明もなく一方的に伝える手法は混乱を招くとして、アメリカ国内で批判が強まっている
・トランプ氏は、選挙で勝利したあと、一度も記者会見を行わない一方、連日、ツイッターで発信を続け、ことしに入っても、北朝鮮をめぐって中国を厳しく批判したほか、トヨタ自動車がメキシコに建設する工場についても批判
・ケリー国務長官「政策の選択上の複雑さがツイッターの140文字で十分に伝えられるとは思わない」
この話題への反応
・まだ就任もしてないんだから生温かく見守ってればいいのに。当選直後の変容を見るとそこまで無茶はしないと期待してる。
・アルファベット140文字で吹かしまくるのは混乱の元なので合衆国議会は制止した方がいいと思います
・仕方ないじゃん、馬鹿なんだから
・既存メディアを信じないのは分かるけど流石に選んだ手法がツイートってのは短文過ぎだろ。やっと批判が高まってきたのかと米国の反応の鈍さに逆にビックリだよ。
・投票した人はそれを承知で支持したんでしょうから、そういう政治になるのは仕方がないかと。言ってもいう事を聞く人ではなさそうだし・・・。戦争を始めたり、核爆弾を投下したりはしないようにお願いします。
・しかもすぐ消すしな、アーカイブ化して動画保存して追求しても否定するくらいだし
・これでTwitter社の株が挙がれば。。。。w
・マスコミを批判するトランプが悪いというマスコミ。
・英語のTwitterって日本語の58文字相当みたいな話だから、それだけでしか自分の意思を公表しないってかなりヤバくないかみた
この人ツイッターでしか発言してないなと思ったら
やっぱりアメリカ国民も思う所あったのね
だからこそ当選したんだし。
ただの暴君でしかない
逆だ馬鹿。
米英がいち早く嘘んこグローバリズムから逃げ出したんだよ。
何回も続けて投稿してるから関係ねぇわばか
少し待てよ、もう選んじまったのは仕方が無いだろ
そしてアメリカ国民もかつての日本における鳩山政権誕生のような後悔をするんやろなぁ
これ一番不満持ってるのはマスコミってオチだろ。
Lineもやりなさい
報道しない自由、偏向報道は完全無視、誰1人責任を取らず逃げまくり
またこうやって世論誘導されるのか
グダグダそれっぽいこと言って煙に巻く政治にうんざりしてるやつが多かったんだよ
土建屋のために政治している都自民を選んだ都民がバカ。
何の確認もせずに、10億上げてから怒り出す、民間ならありえない自民を選んだ国民がバカ。
震災起こした、民主を選んだ・・・
どこもかしこも、バカばっか・・・
そんでメディアが怒ってるとw
ただ、ツイートがひっくり返されたり軽いのは、本人と同様、利用のしがいはある。
ハイハイって言って、上手い具合に発言を利用すれば良いと思う。
むしろ何をしたいのか簡潔に表現できなければ政策目標がぶれぶれであることの証とも言える
フォードは雇用を守るためにメキシコから撤退しろ
トヨタにはメキシコで作る自動車には関税を掛ける
中国は南シナ海から撤退しろ
オバマケアは負担が重くなっただけだから廃止
選挙後の主な呟きと言えばこんなもので長年の持論から変わってない
変わったのは人種と文化の衝突と軋みに悲鳴を上げる世界そのもの
多様性を失ったのは世界の人々の責任でありトランプは時流に乗っただけの道化じゃねえか
鏡を見て鏡像を非難するのも大概にすべき
大丈夫か?
新世代の大統領って感じで
バカッター大統領w
伝説のリンカーンの2分ちょいの演説とか超時間の大演説の後に出たものだしなww
こないだも自民議員のまーんが「努力しない低所得が悪い」呟いて炎上したばっかじゃん
そんな奴らが一緒に戦うか死ぬかしかない状況にあることを認識してるはずもない
今度は誰も読まなくなる上に
恣意的な抜き出しばかりされるんでしょ?
郵政民営化にイエスかノーか
13文字しかしゃべんなかったおっさん
批判したいやつはボロが出るのを待ってるんだから、手法としては極めて賢明
天才万城目の小説を読めや!!糞が!!
このイメージダウンの追い打ちは効くよなぁ…
ニュースはマスコミが作ったものだと思って信じなくていいよ
共産主義らが根回ししてるのが日本と一緒なのさ
ってアメリカ在住の人が言ってた。黒人差別は確かにあるが声のデカサで白人いじめを正当化して表に出さない。ちょうせんじんといっしょだね
あれはただの『つぶやき』だ。気持ちを表したが公式な政策ではもちろんない。
わかってるだろ? 的な
周りが止めるやろ。
こまけぇニュアンスとかいいんだよ
白か黒かだけ伝わればいい
灰色は無しだ
そんな感じか
140字も要らんだろ。
日本語だと十分なんだけど
10万円貸してほしい時に最初に100万円貸してくれって言って
相手が断ったらじゃあ10万円でもいいから貸してくれって言って
まあ10万円ならって借りるやり方に似てる
日本語と漢字圏の国くらいなんだよな。制作を語りたいなら、フリーブログサービスでも借りた方がイイよ。
実際俺達もはちまの記事の表題だけを見て判断するしな。はちまが白だっていえば白だって騒ぐし、クロだっていえばクロだって騒ぐだけだし。長文書かれても読まないよ。
どうでも良いことにはハイエナのように群がり、勝てない相手には牙は剥かない。
本当に陰湿なチキンやろうだな。
それはアメリカが再び白人至上主義国家に逆戻りする日でもある
日本だとあんまそういう事しないけど英語じゃよくあるみたい
問題なのは、発言によって株価や為替が本当に動いてしまうことだな
今少しでもリスクがあれば機械取引で一気に動くからな
久しぶりにここ見てみたけど
アメリカにとってもジョーカーになりかねねーが。
強いアメリカを取り戻すとか言うとるが今は強いアメリカを盾に好き放題やってる感じだわ。
こんなんトップの国じゃマウントとれないw