昨日の成人式で小学生の時に作ったタイムカプセルに初期DSを突っ込んでたらしく、壊れれるだろうと思いつつ電源入れたら起動したことに驚愕でした pic.twitter.com/EQ06Cbchu3
— チャブDIY (@GN002RE) 2017年1月9日



・小学生時に作ったタイムカプセルに入れたDSが無事起動したというツイートが話題に
・充電無しで動いた模様
・任天堂ハードの耐久性だけではなく、そんなに昔のハードなのかという声も
この記事への反応
・タイムカプセルに入れるほど古いハードになったのかDSも・・・・
・DSすげえってより初期DSがタイムカプセルから出てきちゃうレベルに昔のものになってるってことに若干ショックを受けている
・DS初代ってのが時代感じる(20代前半)
・20代前半ならアドバンスSPとか入れそう
・任天堂の頑丈さを嘗めてはいけない(戒め)
・任天堂恐るべしです
さす任。スイッチもこれぐらい頑丈なハードであって欲しいね
数百円でw
PSにはできんわちな煽ってる
どこに任天堂すごい要素があるんだよ
ごめんうそいきてながいきしてだいかんれきむかえて
WiiUと3DSはなんであんな壊れやすいんだ
タイムカプセルってどういう状態のものなのかわからんことには
ビータじゃ絶対ムリ
そっから成人式だから10年ちょいだから大抵は動く気がするんだが
7年ずっと同じの使ってるしな
かーちゃんにめちゃくちゃ怒られるわ
何かの意思が「出すな」と言ってるかのようですね
数年前に1回しか充電してないミクロが普通に電源入るし
全く知識ないから的外れかもだが、ネット関連で電池食うのかね
創作乙。内蔵バッテリーが残ってるわけねーだろ
んなこたーない
ウチの数年放置してあったDSも起動したし
ファミコンとか余裕で動くのに何言ってんだ?
火事後だかのゲームボーイが動いたとかのニュースに味を占めたの?
荒らされてたわけじゃないなら動くの当たり前だろ
あれ筐体全体が焼け爛れてるのに液晶は無傷とか到底あり得んのだがw
バッテリーの真偽については突っ込まない
不謹慎だから止めとくわ
信じてるヤツ頭大丈夫か?
ああ、スイッチ発売前だから・・・w
あれ大体省略されてるけど、液晶を交換したら動いた!っていう馬鹿みたいな記事だから
八年前に埋めたんなら動くやろ
充電無しで動いた→ありえないからw
仮にあったとしても凄いのはバッテリーで任天堂ではないよ
丈夫なことくらいしかいいとこないもんな
3DSは3か月放置しただけで充電切れるのに
そんなに経ってないじゃん
50年前の機械ならともかく
たかが10数年って動いて当たり前だろ
この程度でありがたがる任天堂信者って低脳過ぎるだろ
野ざらしだったわけじゃないんだろ?
当時ディスクシステム本体なんか買ってもらえなかったからね
しかし掘り起こしの連絡が未だに来ないんだが…
そして10年前のPSPも普通に動くぞ
充電しないで起動は眉唾
充電なしで起動した点はちょっと驚いた。リチウムBattが回路に接触し続けてよく電位抜けしなかったな
それより古い携帯機も動くから!!
まぁ新しいハード買ってもらったんだろうけど、それでもタイムカプセルに入れるって発想にはならんわ
充電に関しても主電源切ってれば10年程度ならそりゃ動くさ
DSのスリープは異様に消耗する偽スリープだからスリープならあり得ない
引き出しの中に放っぽいておいた実家のゲームボーイカラーでさえご臨終になってたし
DS Liteという完全な上位互換機があるから何の未練もなかったんじゃない?
実に分かりやすいね
あと10年間使ってたならまだしも、しまってたなら壊れるわけないだろ
せめて2.30年寝かせろよw
12年前に買ったPSPを実家に帰った時に引っ張り出して充電したら普通に動いたぞ
一応、新型買ってもらったとかもありえるし…
でも、全くすごくないんだけどなww
タンスの中で埃かぶって5年以上起動してなかった初期PSPも普通に動いたし
ヴァルキリーやりたくなって引っ張り出したんだけどさw
家の中で埃被ったレトロハードが動いたレベルの話。
DSの電池はどうなってるんだw
任天堂信者ってマジで馬鹿なの?
全く汚れていないのにそんな過酷な環境にあったように見えるのか…
ありがとう任天堂
子供だし、買い取りしてもらおうって発想がなかったのかもなぁ
充電なしで起動したってマジかよ
それはもはや心霊現象だぞ
リチウム電池って普通に保管していれば結構保つんだよね
性能はかなり劣化するんだけど完全放電までの期間は実はかなり長いので10年ぐらいなら起動してもおかしくない
数年放置してたゲームボーイミクロは電源入ったから
ソフト読み取る+α程度の機能の本体ならいけるかもしれんな
10年とかはさすがに考えづらいけど2年ちょいとかなら可能性あるわ
DSがタイムカプセルに入れられて掘り起こされるほど
年月が過ぎてることがポイントなんじゃないの?
それは一次電池の話しで二次電池が10年も持つはずねーだろ
…みつからんなどこいった
とりあえずwiiU売って来るわ
数十年後、京都の地中に埋められた○○○○が・・・
○:20年前から進歩してない
何年も本当に放置されてたら、起動はしても不思議じゃない。けど「充電無しでも起動した」は完全に無理がある。
こういう下らん事には力入れるな任天はホント。悪い意味でなら、さす任だよ確かにww
明日ブヒッチの発表だからアゲアゲ捏造工作始めたか(笑)
そんなとんでもバッテリーあるわきゃねーだろ。隠す気もねーのかただのアホのウッカリかwww
極端な話6年生最後にやれば8年も経ってないことに…
任天堂のやり方って分かりやすくて草w
あれは壊れた部品取り替えてるから動いただけだぞ
ニンブタの考える事が分からなくなってきた・・・
中古屋は商売あがったりだよ
ゲームキューブなんだよなぁ
任天堂批判コメントばっかじゃねーかw
埋めるにしても湿気対策しとけば壊れない
豚は何も言い返せないからBAD連打で頑張ってるよ
こんなアホみたいなネタでも任天堂マンセー連呼じゃないと耐えられないのか?
ポケモンサンムーンまで1年くらい放置したnew3DSは放電して内蔵クロックの設定も消えてた
一口にリチウムと言っても色々種類有るから中身は結構違うし、ボタン型の二次電池なら10年経っても1割ぐらいしか減らないとアピールしてるの見たことあるよ
経験上、電源を切った状態の比較で言えば、PSPは放電早いけどDSは異様に保つ(先に述べたように中身の材料は違うと思われる)
ほぼ同じ経験あるから>>82もそうだよね、という感想が出たまで
バンダイの電子ゲームサブマリン動くけど?
デュアルショック4はそもそもバッテリーの持ちが悪いし・・・
どんなバッテリー選びしてるんだろうなソニーって?
見た目が良ければ満足で、案外目に見えない部分は
どうでもいいって方針なのかもね。
これ鵜呑みにする奴って・・・・
まぁでも嘘末だろうねこれ。
タイムカプセルとか中身が水浸しになるのがお決まりだ
3日前から放置してる3DSもう動かないんだけど
密閉して暗所で保管してたんだから壊れてたら逆に驚くわ
それともバッテリーが残ってたってことを言いたいのか?
こういうのキモイ
普通に放電するがな
嘘ばっか付きやがって
放置してたDSライトなんかこの間電源入れたが点かなかったぞ
バッテリーが本体起動できるほど残ってたなら驚異的だかバッテリー作ってるの任天堂じゃないしどこに任天堂上げする要素あるのやら
充電しないでは大嘘
DSは…まぁ普通に動いて当たり前
平常運転で安心した
基盤が腐食して動かなくなることもある
まぁタイムカプセルだし保存状態良かったのかも
バッテリー自体充電しないと電源入らないし嘘だからな
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
嘘100パーセント
今の3DSとかVITAしか知らない人はビビると思う
寧ろ地中の方が温度や湿度が安定するから家の中に10年放置するより保存状態いいと思う
それよりバッテリーが10年放置で放電せず残ってるとは思えないんだが
本当に動いたなら「バッテリーメーカースゲー」だと思う
ぶーちゃんの涙目コメントも平常運転でほっこり^^
どこの小学校のいつ卒業なのか書けよ
誰かこいつ特定して、タイムカプセルの掘り起こしなんてしてないことを明らかにしてくれないかな
万が一掘り起こしをしていても、そのときの写真に、この記事の写真のDSは映っていない
要らなかったんだろ
30年は埋めておけよ
押入れから引っ張り出すような年月しか経ってないだろ
ポンコツDSiの消費電力が少ないだけだろ
放置して消耗するのはどの電池でもそんなに変わらないよ
素直に哀れだ...w
も何年ぶりに見つけて電源ボタンおしたら電源はいったなぁ。。
BAD連打しても意味無いんやでw
タイムカプセルって埋めっぱなしのとこ多いんじゃないかな...。
いやまあ推測だけど。
バッテリーがあり得ないほど長生きってところ?
電源切った状態ならVITAが一番長持ちだと思う
スタンバイ状態ならVITAの圧勝
保管してたPSP1000が起動しても何も思わんでしょ
こんなDSが起動してる写真だけ張って起動しましたなんて誰が信じるんだ
馬鹿なの
DSliteも買ってもらったら要らないじゃんw
10年やそこらでおかしくなるガジェットの方がへんだわ
3DS、お前のことだよ
あれはそういう宣伝だったのか?それともサービスの質が低下した?
今ではこんなバッテリーメーカー選ぶ任天堂スゲーぐらいしかできなくなってる
壊れる前提で入れるなよ
常温よりむしろ壊れにくいんじゃね
当然充電もした上で起動してるだろうし、どこが驚くことなのかわからん
もう30年埋めとけ
バッテリーはほぼイカれているはず
うちのDSはヒンジが割れて、普通に金を取られた。どこがすごいのかわからん
流石に湾岸戦争の時のGBは凄いと思うが、他のカスタマーの喜びの声()なんて今じゃ広告として当たり前だし
そういう広告がやれた、と言う当時の電通()の凄さは認めても良い
大人でも十分楽しめるんだけどな、FF15
現実、イイ歳の俺も家族の目を盗んで遊んでるぞ、止め時分からなくて寝不足だわw
DSとか最近発売したばっかやんけ
ああ、でもゲームウォッチだと同様に「任天堂しゅごい!」になるな
本体じゃなくて電池に対して、しゅごいって言いたいのか
スゲーって言いたいなら50~60年位たった物じゃ無いとねw
麻雀未だに出来る
スゲー!
現役で時々シレンやってますわ
ドラクエとかセーブできる物が普通に残ってるし
初期型ゲームボーイでも同じことができるだろうし
その場合でも特に驚きはないんだが
そんな訳ねーだろハゲ
途中で電池入れ替えてんだよ
PSPはバッテリーの電圧低下のチェックがきびしすぎて
新品でも長期間放置すると電源はいらない、最悪充電すらできないという事態になるけど
PSPはバッテリーじゃなく本体側の仕様が糞なんだよね・・・
PSPは抜け道あって充電できなくなったバッテリーも
バッテリーと本体を接続する金具(3本あるやつの1本)を断線させて
充電すれば復活する(バッテリーは死んでないから当然だけど)
タイムカプセルを防水しないなんて事は手紙等の紙製品や錆びやすい金属製品を入れられないのでありえない
幼児脳って本当に凄いw
いい環境のタイムカプセルだったんでしょ?
小学生が個人でやるようなブリキ缶に入れて土中に埋めて泥だらけ
湿気でぐちゃぐちゃになる環境で正常起動したのなら評価するけど
放電しないとかアリエン氏。
つーか、普通にしまいっぱなしの状態と同じだろうが、アホか。
嘘乙
普通に使用される環境より遥かに良い保存環境でしょw
よく考えられたCMやで。
そりゃあ完全に電源を切っているからな
ゲームをプレイするうえでこれほど不便なハードも無いよ
数年後に起動するために
普段プレイしている時に不便を強いられる
いったいここに何の意味があるんだ?
動いたゲームボーイの話があってだな‥‥‥
流石に数年前dsが動いたドャされても
あっそうてなる話をまとめられても
何が凄いのか教えてくれよマジでw
タイマーだけは正確なのになw
ファミコンはコンセント繋がんと起動しないだろ?
お前馬鹿じゃね?
>>2
ゴキブリ、涙と怒りの低評価連打wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に壊れてるだろうなw
普通の事を凄いと持ち上げるから低評価されてるんじゃね?
バカなのか
うちのローンチに買ったDSも、マリオ64の移植作が入ったまま過去一度しか充電してないけど未だに起動するし
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
PSも普通に動くけど
確かに。
DSと同世代のPSPは未だに手放せないないほど重宝してるから、
タイムカプセルに入れちゃうことなんて出来ないよ。
そうじゃなかったら普通の事でしかないと思います
なにが凄いんだこれバッテリーがまだ生きてたって所?
3DSにもこれくらいの耐久性あればいいのに
ロンチで買ったPSP今でも普通に動くけど
DS入れられる訳ねえだろ
嘘乙
公式に4年持たなかった某Uんこハードがあったよーな?(´・ω・`)
素直に凄いと思えないこういう奴らは現実でもブーちゃんとかゴキちゃんとか言ってるんやろなぁ
よくわからんが
実際すごくないからすごいと思えない。これでスゲーって頭悪すぎだろ
だとしても対立煽りしたり叩いたりするのが普通はおかしい
10年程経ったバッテリーにまだ電力が残ってたっていうのはかなり凄い事だぞ
日本のメーカーではまず不可能だから、非純正品で相当高品質で高価なものを使ってたんか?
ほんとこれに尽きる。なんで任天信者ってこうなのかね
せめて64とかスーファミとかGCにしとけや
保存状態が良いタイムカプセルは凄くはないよ
家のとなにが違うん?家のも普通に動くよ?
「ソニーハードは糞」とか言ってるこいつのフォロワーが糞という事ははっきりしとる
タイムカプセルの密閉がしっかりしているなら別に驚きもしない
バッテリーは完全放電しているだろうから充電したんだろうけど怖いなぁ
凄いね。どこのメーカーのバッテリー?
20年前のPSが動いてるし、使ってなければ動くのは当たり前だよね
私が大事に大事に使っていた初代DSは落としたこともないのに
バッテリー取り替えてもバツバツ言って電源落ちる
初代ゲームボーイなら今でも動くけどな
任天堂ハードが頑丈なんて昔の話よ
10年間使い続けて1度も壊れてないって方が確率で言えば凄いけど、それもそんなに珍しいものでもない。
うちのps3は10年以上故障してないけど、それも普通だと思うわ
もう1つ凄かったのが、電源入ったことに感動したけど流石に時間設定は狂ってると思ったけどところがどっこい、時間設定も生きてます
GALAXYnote7をタイムカプセルに入れたら、マジモノの地雷だな…
電池が残ってたのが凄いってこと?
いかにも注目されたいがためのツイートって丸わかりだね。
「コレはヤバイ!!(最高に頭の悪い声で)」
充電無しでって話なら嘘松
爆撃されたゲームボーイも基盤が無事だっただけで液晶とかは新品だからな
信憑性薄くなったな
補正無しで数年とかズレないほうがおかしい
起動して当たり前
これ同じ事PSPで言っても嘘つくんじゃねえ馬鹿って言われるだけだからな
主に電池の面で
FCでも余裕で動くやろ
ファミコンぐらいのレトロ機でもまだピンピンしてる
任天堂の携帯機は信じられないぐらいバッテリーの持ちがよく放電もしにくい
自分もかなりの年数放置の任天堂機が充電もせず起動した経験はあったな
寧ろPCエンジンやメガドラのCD-ROM系統の方がヤバイ。
CDドライブは使ってなくとも勝手に壊れる上に、修理方法がまだ動いているPCエンジンのCDドライブを移植するしか方法がない事とゲーム自体のCD-ROM2の寿命が尽きかけ、ディスクが変型しだして本体、ソフト共に死にかけている。
最低でも20~30年は経ってから開けろよ・・・・
■言いたいこと
・10年前にタイムカプセルに入れてたNDSの電源を入れたら起動した(電池があった)
・内臓カレンダーも生きてた
■疑問点
・小学生が出て2年現役バリバリのNDSをタイムカプセルに入れるか?
・バッテリーが本当に残ってたの?
・バッテリーランプ赤じゃなくて緑?(残量十分)
・内臓カレンダーまでリセットされてないっての?(ほんとに10年?)
それ何も任天堂だけじゃ無くてソニー信者にも言える事じゃねーか
家族の含めて2台。 壊れやすいというか脆いハードだと思うわ
今の携帯ゲーム機の品質は悪すぎ、3DSもVitaも。
New 3DSLLの塗装の剥がれ、画面のデッドピクセル、バッテリーカバーの強度。
旧型VITAのケーブルと端子、新型VITAのアナログスティック。
日本のメーカーはもう頑丈なハード作れない。
もしそんなもん作れていたとしたら3DSの短命過ぎるバッテリーは何なんだよ?って話
ぶっちゃけ豚には自然な話だろうが普通の感性の人間からしたら墓に埋められたキリストが復活するくらいあり得ないからw
発売日に買ったアンバサ被害者だが
数ヶ月と言わず二週間充電しなかったらもう動かないな
スリープだと二日持たない
止めてねぇんだよなぁw
スリープと主電源切ってるのは違うぞ
初期型DSもスリープはクソだ
ほんこれ
通信できるのに?
こういうやつがパソコンで何にもしてないのに壊れたとか言い出すんだよ
何もしてないなら壊れるわけねーだろ
マジでバカしかいないのか、任天堂信者とやらは