引用画像

「残業しない社員が得をする」 ノー残業手当支給、紳士服のはるやまが4月スタート

残業時間がゼロの社員に手当を支給する新制度を、紳士服大手のはるやまが導入する。

www.itmedia.co.jp
全文を読む



記事によると


・紳士服大手のはるやまホールディングスは月間の残業時間がゼロの社員に月1万5000円を支給する「No 残業手当」制度を4月からスタートすると発表

・新制度導入後も実働残業手当は完全支給とし、残業代が月間1万5000円未満の場合は1万5000円から残業代を差し引いた分を支給する(例:「実働残業手当 8000円+No 残業手当 7000円」を支給)





この記事への反応


残業代を貰う雇用形態で働いたことがないので肌感覚がないのだけど、これは無駄な残業が減りそうな気がする。


是非うちの会社でも導入してほしいものだ


効率よく作業して早く仕事を完了してる。などを評価して昇給昇進へと繋げる制度を作ればおもしろい


残業代に蓋をしたようにも見える。 実働分は完全支払いとの事なので、良い制度なのかもしれませんが


残業するなと言うだけじゃなくて、する理由をまともに考えればこれも正解


他人に仕事を押し付けるのが上手い人が得をするようなことにならないと良いですな


前提として、成果でしっかり(アップ、ダウン共に)評価される仕組みがあった上で、この制度もあると理想的な気がする







関連する記事

206

コメ

残業という概念が無くなった会社が話題に「他人の仕事を手伝わなくなった」「完全に会社の歯車」 これどっちがいいんだ…

125

コメ

「定時に帰さないなら 殺す」グッズが大人気wwwwww

126

コメ

違法残業「月80時間超」で社名公表へ!サービス残業が増えるだけやろ・・・














もともとホワイトな会社なら効果ありそうやね







キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 1