
<岐阜・観光バス衝突>走行中に発病か 68歳運転手が死亡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
◇乗客ら42人けがなし 「事故前に苦しみ出した」の証言も 12日午後3時半ごろ、 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・12日午後3時半ごろ、岐阜県郡上市白鳥町長滝の国道156号で、大型観光バスが対向車線にはみ出して乗用車と正面衝突した。
・バスを運転していた福井県鯖江市の男性(68)が死亡し、乗用車を運転していた郡上市の女性(58)が胸などに軽傷を負った。バスの50代の交代運転手と乗客41人にけがはなかった。
・死亡した運転手に目立った外傷はなく、乗客から「運転手が事故前に苦しみ出した」との証言があり、警察は走行中に病死した可能性もあるとみて調べている。
・死亡した運転手の異変に気付いた交代運転手が脇からハンドルを操作したものの、衝突を避けられなかったという。バスは衝突後、数十メートル走行を続け右側のガードレールにぶつかって止まった。
・12日午後3時半ごろ、岐阜県郡上市白鳥町長滝の国道156号で、大型観光バスが対向車線にはみ出して乗用車と正面衝突した。
・バスを運転していた福井県鯖江市の男性(68)が死亡し、乗用車を運転していた郡上市の女性(58)が胸などに軽傷を負った。バスの50代の交代運転手と乗客41人にけがはなかった。
・死亡した運転手に目立った外傷はなく、乗客から「運転手が事故前に苦しみ出した」との証言があり、警察は走行中に病死した可能性もあるとみて調べている。
・死亡した運転手の異変に気付いた交代運転手が脇からハンドルを操作したものの、衝突を避けられなかったという。バスは衝突後、数十メートル走行を続け右側のガードレールにぶつかって止まった。

この話題への反応
・怖すぎ……
・平坦な一般道ならまだしも、山道や高速道路を走るバスはこういうリスクを考えると結構怖いよな。
・75歳までは高齢者じゃないって言っても個人差あるからバリバリ働くのはツラそう…
・怖い。ドライバー高齢化。若手がしたがらない仕事。なんとかならんものかねぇ
・運転中の発症で事故が起きるのはなにもてんかんだけじゃない もっと兆候が掴めれば
・神林長平の小説を思い起こす記事だな。ネットに意識があって「自動運転の方が安全だ」と日本人を印象操作しているのではないかと疑いたくなる。そのくらいこういう事件が最近多いと感じる。
・こわいなあ。おおごとにならなくてよかったのでは。軽井沢の1件みたいに。
・人事やないなぁ。体調管理は、自分自身の為だけやない。お客様の安全の為でもある。
・恐ろしい……。対面通行の高速とかでなくてまだよかったよ。
・68になってまでハンドルを握らざるを得なかった運転手の方に、合掌。 軽傷者はいるものの、乗客乗員に怪我が無かった事が救いである。
持病はなかったみたいだけど、乗客はたまったもんじゃないわな
やはり高齢者の運転はリスクが・・・
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4 PlayStation 4 カプコン 2017-01-26 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
こんなん日常茶飯事やろ(´∇`)
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
他に死者出なかったのが不幸中の幸いか
こうやって健康状態や年齢に不適合な雇用が罷り通り続けている
パズルを組むように上手い事全部丸く収まらんもんかね
どんだけ広告収入得たいんだよ!
「若手がしたがらない」じゃなくて
「ブラックな環境と待遇を改善しない会社では働きたくない」だけだと思うの
一人で死ね!!
精神暴走か
お前は希望するんだろ当然?
今すぐでもいいぞ
あくまで「希望者」なんだから別に噛みつかんでも。
ここまで徹底しても突発的なことには対応できないんだな
最も高齢過ぎてそっちの方が問題だけど
>やはり高齢者の運転はリスクが・・・
亡くなった運転手に対して他になんか無いんかコイツは・・・
「高齢者の運転によるリスク」と言えるほど起きてるとは思えない
ブレーキくらいは踏めるでしょ
特典として半額とか無料で
安心感が高まればバスはもっと利用客増えるよ
車は事故が怖いもん
この年齢でも働いているのは立派だが、働かざるをえない理由もあるのかな
走行状態とドライバー状態からドライバーの異変を判断したら、
自動運転で道路脇に停車して、警察と消防をバス自身が要請するというシステムを作ってる。
かなり仕上がってきてるから、もうすぐ標準装備されるんじゃない?
突然体調悪くなるもんだよ
今なんか働かないとやっていけんから仕方なく働く、からのーーーーー、
就業中に死亡、そして乗ってた人らの事はなりゆき任せのコンボw
武田鉄也も言ってたやん。60過ぎたらこの世からいなくなる人も出てくるって。
65~74才は支え手とかアホだろ。無理があるわw
年金生活で悠々自適な老後を送っれてなきゃダメだろ
俺らの老後はもっと辛くなるし、ここにおるような底辺は目も当てられん
AI自動車はよ
エコノミー症候群であっさり行きそうだな
責任でてくるで
若い人なんか普通免許すら持ってないし。
若いからと言って安心とは限らないのが何とも
バスに限っては自動ブレーキ付いてない車体の使用はもう禁止にしろよ
100歳前で死んだら体調管理がずさんだったとか言いそう
じゃあ人間には無理だな
バスこそ自動化してほしい。
こんなんで死んだらっていうか殺されたら堪らんだろ
事故ったバスの年式は知らんが2014年以前の車体で自動ブレーキ無しのやつは取り付けが困難な場合は付けなくていいぞ。
なら自動ブレーキ付いてる新型買えよと言われても○千万円するバスとかホイホイ買えるわけがないしな。
自動ブレーキ無しのバスの運行を禁止にしたら観光会社が幾つも潰れるわ。
と言うか地方の市バスとか間違いなく死ぬ。
こういう時のために運転手は最低2人用意するのが観光バスの常識だが、今はコストカットでそういうことする会社が少なくなった
それって長距離の交代要員で突発的な事故を防ぐために横で待機してるわけじゃないから。
今回も交代要員はいたようだし。
普通免許すら持ってないやつ結構いるんだろ?