ヤマト運輸都内某センターの絵馬が話題に
高尾山に飾ってあった絵馬情報です。ご査収のほどお願い致します。 pic.twitter.com/JKQwKWqSfP
— てしかちさき (@Shint7016) 2017年1月14日
願い事
ヤマトがアマゾンから撤退します様に
住所
ヤマト運輸都内某センター
氏名
なし
ヤマトがアマゾンから撤退します様に
住所
ヤマト運輸都内某センター
氏名
なし
この記事への反応
・ヤマト運輸さん、いつも御苦労様です。
でも、撤退して佐川さんになったら嫌だ。
佐川さんは色々と信用出来ません。
配達も、仕事で使わざるを得なかった集荷も…
・個人的には佐川急便に商品は任せたくないのでヤマトさんには率先してamazonに関わっていただきたいのだがね...
・(*´ω`*)クロネコのドライバーも再配達でタイヘンなんだろうな~。
・深刻だな…。だがまあいずれ撤退するだろうな。アマゾンが自前で配送する仕組み作って来てるし。問題は国内でいつ始まるか…。国内物流にも大きな打撃を与える可能性があるし色々不安だ。
・心からのお願いを見た
・外から簡単に引き抜けるのに集合ポストに差し込んだだけで配達出来たと思ってる郵便局がAmazonから撤退します様に。
Amazonユーザー
・大変でしょうがいつもお世話になってます。
・Amazonに扱き使われてんのかね?
・ヤマトでバイトしてる母親がZOZOTOWNとAmazonは許さねぇ的なこといってた。
・あの佐川ですらAmazonから手を引いたんだしなー、ヤマトもいつまで保つやら
ヤマト従業員から悲鳴が・・・
配達員さんが大変すぎるからAmazonで注文しにくくなる(´・ω・`)
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 島風 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.01.14
ファット・カンパニー (2017-08-31)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
シナ人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
それか事業所まで取りに来させればいい
なんで通販会社が悪いことにしようとしてるの?
文句言うなら言わない「機械」を探すだけでしょ
アマゾンは悪くないよね
あとお前らも運送業は底辺だから低賃金でいいって思ってるよね?
PCでペンで書いたやつだな。
ハコだとクロネコ、封筒系の小さいのだと郵便局ってイメージだったんだが、最近はハコでも郵便局から来ることが結構あるんだよね
引き受けたヤマトが全て悪い
Amazonユーザー
これ自分が宅配ボックスかコンビニ受け取りでもしないとどこでも同じやろ・・・邪魔なだけや
金もらってもきつい
確かに
かすれてるようで文字の端が全然かすれてない
佐川だけ近くに営業所ないから日時指定してるけど
日時指定しているにもかかわらず、不在で再配達は有料化するべき
ゆとり駒澤を担当から外してくれてありがとな
そうamazonならね
今の時代頑張ったら特定できるからな…気をつけないと
具体的には北海道が特産品を送れなくなり地方経済の崩壊が北から急加速する
コンパクトシティ化が停滞し地方の再編も出来なくなる
地方交付税に依存する借金漬け土建経済も崩壊する
地方公共インフラが崩壊する
食糧自給は不可能になり米国と中国の言いなりになる
なんだ今と変わらんな
コンビニ預かりでもいいがこれ以上のサービスと称したただ働きはごめんこうむりたい、手数料つけるべき
てか字きたねえw
1件60円
これは企業秘密な
ひでえw
壊れ物とか大きいのは対応してないから自宅まで届けてもらうけど
白々しい嘘ついてんじゃねえよタコ
我慢する人間がいるから上が付け上がる
ネタでもこんな絵馬が出る自体問題なんだって
カリスマニートに
ニシ君土下座わ?
amazonはヤマトが全く儲からないような契約でやってるのかな?
ただで配達だからって2リットルジュースを6ケース頼むやつとかいるしマンション3階住みとかなら配達員死ねるわ
ヤマト配達員の奴らは、だまってAmazonさんの荷物を届ければ良いんだわ
おう。待ってるぞ。繁忙期は月収100万あるからな。夢はあるぞ
ンハッwww予約しまくりんぐwww
だとしたら頭悪い人達なんだなあと。自分の会社が安請け合いしたのが原因なのになw
無理せず頑張れ死ぬ気で
仕事量をただ減らしたいだけの愚痴やんかこんなんw
ゆうパックにして時間指定と追跡できるようにしてくれ
セブンネットあるから出来ないんだろうが客増えると思うぞ
運送業は車が余るくらい人足りないから、ヤマトにいましたって言っただけで即採用だよ
逆だな
儲けが出にくい体制になってるから車とかいろいろ減らして固定費を減らしていってる
だけどクロネコさんがいなくなったら安心して荷物届けてくれる業者なんて無いんや…
こういうこと書く無能が先に首切られることは普通に考えれば分かることなのに。
こっちは働いてんのに昼に持って来られても困る
何でも尼のせいにすんのはどうかと
配送会社立ち上げろや!
そう遠くない未来配達だけじゃなく単純労働は機械化進むだろうけどその時に
現場仕事は残ってるのだろうか
配送地区は一人一人あらかじめ決められてるよ
配達の車が減らされてるなら人を増やしても意味ないじゃん…
抜け駆けはやめてくれよ…
あんな無理難題を全部こっちに回されたら会社パンクしちまうよ…
実質ヤマトの言い値でamazonは対応するしかないんちゃう?
自分で取り来いよ、センターのAmazonの山見せてやりたい
実際働いてみればわかるよ、無能なのは利益もほぼないくせに尼と契約してる上層部だろ
提携している配送会社は10社くらいあるらしいよ。
実際、カトーレックとかいうよく知らない会社から来たりする。
これだから最近の若い人達は。
アマゾンは暴利むさぼりすぎ
それマケプレやろ
高額商品だとか荷物が多いからか知らんが、たまに事前に電話してくるが毎回やってくれ
居るかどうかもわからないのに届けに来たらそら再配達になるわ。
軽い荷物なんてバンバン投げまくってるからねぇ
ぶっちゃけおもいっきり蹴ることもあるよwww
冷凍・冷蔵荷物も常温保存は当たり前wwwww
だって多過ぎて対応出来ないんだもんwwwww
お上に物申しても一切受け付けないwwww
この国の流通なんてそんなもんだよww
BY元〇〇従業員より
そう、そういう無能な上層部なのは働く前から分かってる業界なのに入っちゃう人が無能。
分かって入るのにこういうこと書いちゃう無能。
ここしか働き口がない無能。
お前の見極めすげえな
確かに言われるとPhotoshopのブラシで書いた風にしか見えないな。
ドライバーは車が自動運転化されない限り、このままじゃ過労死するわ。
俺もブラック過ぎて半導体系の物流に転職した。
(親会社が半導体企業だから、賃金・労働規則もそれに準じてホワイト)
わざわざバラバラに運ぶよね
早さよりも出来るだけまとめて梱包を優先しろやamazon
不在時とか便利だし、配達人さんも再配達しなくていいしwinwinの関係だろ?
クロネコに頼んでもなぜか宅配ボックスを使いたがらないんだよなあ
でも他で頼んでもヤマトが持って来てくれるから一緒か
まとめて発送っていうオプションがあるだろ
そして、他の運送業者がAmazonの配達を請け負えば、そこで大量の求人が出て、クビになったこいつが入社して、結局Amazonの配達やり続けるわけだ
ヤマトがAmazonの配達やめる前にヤマトを辞めた方が良いんじゃないかなww
運輸業がどれだけ金動いてるか知ってるんか?
amazonの配送料は100億規模だけどそんなもん全体の1%くらいだぞ
だから佐川は余裕で切ったんだよ
amazonは自前でインフラ作ろうともしてるし次値下げ交渉来たらヤマトも切るだろ
という佐川急便の願いでした
もっと人増やして負担を減らしてあげればいいじゃない
俺の家ど田舎だけど 時間にルーズだわ・タバコ臭べったりだわ 運転荒いわ・・・
本物だったわ。
まあ、以前より荷物は増えてるのに従業員は増えるどころか減ってるしもう限界には来てるよね
まあ、自前で配送できるならやってみればいいんじゃない?
今までどんだけ無理を言ってきてたがよくわかると思うし
あと日本郵便は絶対に値下げしないので乗り換えはないと思います
もちろん最大限の笑顔で労力をねぎらう一言もかけている。
夏場はビール券とかも進呈したり…
でも過酷なことには変わりない。 (´;ω;`)
佐川がヤマトですって笑っちゃうなww
でも他社の委託は別に珍しくないよ
Amazonの荷物じゃなくてもやってる
例のチェーンソー持ってヤマトに殴り込んだユーチューバーに対するネタだろ
「よーし、おるな!いくわ!」
ガチでこんな感じだから困る
俺も基本営業所止め
ただ、MGサイズだと、営業所止めを最初からできないのは、なんとか対応してくれ。
日本における最大の問題は、トラック運転手の確保なんですが・・・
まとめて発送が、なぜか3つくらいに分けて送られてくるからなw
もっと、発送効率を高める努力をして欲しいよ。
ほんとこれ。
書こうと思ったこと全部書いてあった。ありがとう。
法律改正とか待ってたら死んじゃいますよ
死にたくなかったらヤマトを辞めたらいい
辞めた所でうちで仕事をしたい人なんて幾らでもいる
とトップは思ってます
だから会社も変わろうとしません
ですから自分の命は自分で守ってください
所詮他人の荷物何ですから。
是非やっていただきたい
ドライバー確保の困難と人件費で回らなくなって元に戻るよ
1)Amazonでの商品購入時に日時指定できないパターンがあるのが悪い。こっちだって土日しか受け取れないのはわかっているのだから何とかしたい。
最近のヤマトで「明日配送行きますけど無理なら変更登録して下さい」ってメールが来るシステム構築したのは素晴らしいと思う。
2)「物を届ける」ことを商売にしておいて「自分で取りに来いよ」というのは如何なものか。
配送を依頼する通販会社が運送会社に運賃値下げばかり要求しなきゃ
人員も増やせるし賃金も払えるんだけどそんな事も分からないの?
別にAmazonが全てじゃないから
例えAmazonから撤退しても問題ない
ゴミが
自社で発送すればいい話じゃね?
ヤマトのお偉いさんたちは今の高負荷でもなんとか回ることに味を占めちゃってるから
アマゾンから撤退して負荷が減ったら職を失うドライバーさんが続出するんじゃない?
自分だけは大丈夫とか根拠のない思考をする人がたくさんいるから
災いが身に降りかかるまでわからないんだろうけど
その時になってから気がついてももう遅いんだよ?
嫌がってるのは底辺のバイトとかだろ
どう考えても運送会社の運営側の問題だね
割に合わないなら引き受けない
社員を大切に思わないからこそ目の前にぶら下げられたエサを得るために無理難題でも引き受ける
ほんとツイッター好きだなお前ら
Amazonが荷物数にものを言わせてに安い料金で配達させているのが原因だと思われるので
そうさせているAamzon、もしくはそんなAmazonを切らないヤマトが問題。
そんな安い料金では高い賃金を支払えないし、安い賃金なので人が集まらず適正人員配置なんてできない。
これが事実なら今すぐにでも撤退しないと本当にヤバイ。
最低でもゼロが一個足りないよ。
いないんじゃなくていられなくなったんだよ
苦労は解るし申し訳無いとは思うが仕方が無い
対応をきちんと確立させないそっちの仕組みに文句言え
オプション選択してもまとめて送られたこと一回もないわ
お前一度でも現実知ってからレスしろや
俺はまとめて発送したらちゃんとまとめて配送されたぞ?
2つ3つとまとめて来たよwww
そっちこそ現実を知ろうね?
あと、Aの商品とBの商品でAが発売後、Bが発売前だとしたらまとめては無理だからな?
それぐらいは知ってるよね?
当人達は大変なのか・・・そらそうか・・・すまんな
今まで嫌な事を他社に押し付けていたがそれを自分達でやらなきゃならなくなるのなw
まともな人もいる一方でクレームが趣味のやばい人もいるからすぐ辞めた
クロネコさんにはお世話になってるけど本当に大変だと思う
だが郵便局は基本、幹部がアホで下が自爆営業稼業だから離職率5割以上だし
相当なブラックよ
多分、引き受けできないと思う
というかこの業界は値段をあげてもl全然許される
むしろ一部のお客様は神だからがいかれてる
アマゾン好きだけどここは値上げしないとかわいそう
いや、価格競争しないでまともに真っ当な荷物料金貰えば
ちゃんとなるよ
幹部バカ上とアマゾンが運送業に甘えていただけ
アマゾンは利用者はいいが絶対ここでは働きたいとは思わない
今回、郵便が値上げ、ヤマトが撤退する発言は大きかったと思う