引用画像

新宿御苑 職員が外国人を無料入園「どなられてから」 | NHKニュース

環境省が管理する新宿御苑に勤める71歳の非常勤の男性職員が、先月までの3年近くで一部の外国人観光客に、本来200円の入園券を無料で発行してい…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・環境省が管理する新宿御苑に勤める71歳の非常勤の男性職員が、3年近く一部の外国人観光客に、本来200円の入園券を無料で発行していたことがわかった

・この職員はコンピュータのシステム上で発行した記録を取り消しており、この職員が主に担当していた発券機で取り消された記録はおよそ16万枚に上り、別の職員が取り消しが多いことに気付いて問題が発覚したという

・職員は「以前、窓口で外国人とトラブルになり、大声でどなられてから、外国人を避けたいと思うようになった。申し訳ないことをした」と話している



この話題への反応


なんとなくおっちゃんの気持ちもわかるな。同情する。

券売機じゃダメなんかな?

この手の話は「人」の問題で片付けられがち。職場内で「外国人が怖い」って口に出せず、一人で抱え込んでしまうような「環境・仕組み」にも改善する点があると思ふ

あーりーえーねー! 怒鳴り返せ!!!無理なら無視しろ!!!海外だってナショナルパークで金取ってんだろ!しかも200円とか爆安じゃん!

発券機にして人はチケットをちぎるだけにすればよくね

200円x16万枚=3200万円の損失を国に与えていく71歳がいるらしいっすよ

どう考えても回収してないことにした横領事件の可能性が高いと思うのですが

上司でも同僚でもいいから職場で相談できる相手はいなかったんだろうか。

本人がデータを削除できるシステムがそもそもおかしい

窓口をおかなければいい。自販機にしろ。











外国人とのトラブルが嫌なのはわかるけど、16万枚はさすがになぁ・・・






ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルクリーナーポーチ付ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルクリーナーポーチ付
Nintendo 3DS

任天堂 2017-04-20
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る