
アップル、次期iPhoneで「顔認証」システム採用 特許資料で判明 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
アップル関連のリーク情報で知られるMing Chi Kuoが、アップルがiPhone発売10周年にあたる今年リリースする次期iPhone 8に関する情報を公開した。台湾のKGI証券のアナリストであるKuoは、次期iPhoneにはセキュリティ機能として、顔認証システムが用いられると予測する。
記事によると
・アップル関係のリークによると、特許情報から次のiPhoneに「顔認証」システムが採用される可能性が指摘
・当面は顔認証と指紋認証のコンビネーションをアンロックに使い、その後、指紋認証を廃止する計画だという
・アップル関係のリークによると、特許情報から次のiPhoneに「顔認証」システムが採用される可能性が指摘
・当面は顔認証と指紋認証のコンビネーションをアンロックに使い、その後、指紋認証を廃止する計画だという
この記事への反応
・指紋認証は寝てる間に指を当てられるという致命的な脆弱性があるのでねw
・顔認証か。全画面指紋認証じゃなかったか
・イケメンな顔を毎回近づけなきゃいけないのか、iPhone壊れないか心配だなww
・これはいかがなものかな。写真から情報を取られるのでは?指紋ですら写メのピースからバレるのに。
・最近、とにかく認証が多すぎます。 デバイスだけで考えるのではなく、決済も含めた認証方式の統一化/標準化が進んで欲しいところですね。
・指紋は残して欲しい
・そんなことよりさ・・
指紋より簡単に悪用されそうで怖いんだけど
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル Apple認証 コンパクト端子 ホワイト0.9m A7101021
posted with amazlet at 17.01.23
Anker
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ブヒーダム
逝きます
寝顔でも顔認証って通るんじゃないの?
次から次へと色々試すのはいいんだけどその場当たりでしくじっては次、しくじっては次みたいになってるなぁ
寝てて目を閉じてたら駄目とか
トロンとした目だと認識できないとか
寝てるときにロック解除とか
指紋認証の時の弱点克服できるなら
顔認証でもいいんじゃね?
第二のベッキー被害が出ないならw
誰がどこに居るのか管理者にはバレバレだな
まぁプライバシーと引き替えに治安が上がると思えばいいんかね
>顔認証と街中の監視カメラを組み合わせたら
そんなスパイ映画じみたことやれるならやってみろよ
この手の過去の機種の開発段階の記事見ると笑えるで
ぜんぜん当たってない
アメリカ主導のテロ対策?どうせまだ色々監視してるでしょうよ
虹彩による認証システムを採用したアローズNXをちょっと確認しておいた方がいいよ。
生体認証は便利なようでいろいろ問題も多いんだけどね
韓国人涙目ワロタ
でもあいつらにはギャラクシーとかいう爆発スマホがあるし問題ないか
まぁスマホで金融や個人資産を認証してる現状だと
本人が死亡した時にデジタル遺産や負債を把握困難になるって問題も抱えてるんで
完璧な防壁を作るのも良くはないのだが・・・
セキュリティを高めるのは結構だけど他の面でもアピール出来んと
バッテリーなんかいつまで経ってもだし、音楽再生なんか昔と比べて劣化の一途を辿ってる
どうでもいい新機軸や小手先の変化ばかり多くて抜本的見直しが必要な部分はどこまでも手付かずのまま
そうでもなきゃ暗いだけでロック解除できなくなるぞ。
顔だって同じことだろw
皆顔一緒の…よ?
後、どうせ、これも写真で突破されるとかなるんだろ?
虹彩認証搭載されてる泥に機種もあるけど、高級機は赤外線で見てるから暗闇でも行けるよ。安物は暗闇だと認証できない。i-phoneの価格帯なら大丈夫でしょ。
平面写真では突破できないよ。
スマホがなんたるかを知ってたら・・
起動するたびにブッサイクな顔拝まなきゃいかんのか
目あけてないとダメとかするのかね
めんどくささが段違いだと思うんだが・・・
指紋と選択できるならともかく顔認証だけとか退化でしかないわ。
顔写真で解除されないのかな?