オカルト専門誌・ムーが待望(?)のソシャゲ化
------------------------------------------------------------------------
ムー厳選!都市伝説の決定版!
------------------------------------------------------------------------
謎の水晶を回すと、その中に封印されていたカードが開放され、『ムー』編集部厳選の秘蔵画像、解説を読み取る事ができる。その上、貴重な資料が入手できるだけではなく、全カードを揃える過程で、秘められた暗号に気づくはずだ。謎解きと共にじっくりとお楽しみいただこう。
------------------------------------------------------------------------
150の都市伝説をコレクション!
------------------------------------------------------------------------
アプリにはエジプトの大ピラミッド、ネッシーやビッグフット、ロズウェル事件、アポロ疑惑といった定番から、バイーアビースト、アタカマの巨人地上絵、グリンニングマンなど「そこもあるのか!」と嬉しくなるものまで、150種が収録されており、遊べば遊ぶほど、スマホの中の都市伝説ライブラリーが充実していく。
------------------------------------------------------------------------
都市伝説ツアーへ!ストリートビューで現場へ直行!
------------------------------------------------------------------------
各カードにはそれぞれ特典ページが封印されており、それらを開放する事で、より詳細の解説やエピソードによっては地図による位置確認、ストリートビューにより現地を確認できる機能も搭載!スマホならではの空間移動体験が可能なのだ。
このアプリによって、移動中、休憩中、就寝前のひとときなどに、「毎日が都市伝説」の日々になるだろう。
スマホゲームというと、人によっては遊びすぎが気になるかもしれないが……大丈夫。「ムー認定超都市伝説ガチャ」のユーザーは、けっして遊んでいるのではなく、世界の謎に挑んでいるのである。堂々と収集・閲覧を楽しんでほしい。





ムーらしいガチャ内容
☆5演出が熱かった… #ムーガチャ pic.twitter.com/YlaFzAJKjH
— ?にゃんぽよ? (@osobanyanpath) 2017年1月30日
レア度の基準がよくわからんけど、そもそも都市伝説の正しいレア基準がわからねえ!#ムーガチャ pic.twitter.com/ofiuRXp5kg
— ふじい@カオチャノベル発売中! (@nikuzousui) 2017年1月30日
#ムー 激レアカード発見!由緒あるムー民を超え、ムー神の称号を手に入れよう!#ムーガチャ 【DLはこちら】 https://t.co/UnknYjhuuw pic.twitter.com/f8ef7B2X1Q
— jme/k.h (@JME_KH) 2017年1月30日
俺も来ました#ムーガチャ pic.twitter.com/mngNz6tMl8
— M・G|カイヌマ (@tkintheglobe) 2017年1月30日
うおおおおでたあああああUFOだあああああ#ムーガチャ pic.twitter.com/SOefMRhvTn
— 雨樹@もっさん#1272 (@u_j_u) 2017年1月30日
#ムーガチャ
— はりーぼたん (@hrbtnxxx) 2017年1月30日
やだもーほんとこういうの大好き pic.twitter.com/MEOXHuOLrl
#ムーガチャ 地図と連動してるの熱いな pic.twitter.com/U4CXKoBa3s
— たまごまご・オブ・ザ・土東メ52a (@tamagomago) 2017年1月30日
#ムー 監修都市伝説カード発見!この内容で満足するのは早い!世界の都市伝説が満載!#ムーガチャ 【DLはこちら】 https://t.co/FAUhGB3v7z
— torpor (@Torpor_mtg) 2017年1月30日
星1でこの面白さよ...! pic.twitter.com/a4GAEKkXlU
課金するとガチャし放題の全知全能状態に
●基本無料で課金あり……といっても青天井の課金システムでないし、バトルでがんばるとかありません! ひたすらに謎を読み、世界の不思議に打ちのめされてください! https://t.co/t04vUdqb3b #ムー @mu_gakkenから
— 月刊ムー (@mu_gakken) 2017年1月30日
#ムーガチャ の課金は、ガチャ回し放題、解説文読み放題なので、実質本一冊買って読むような状態くらいなのは、結構良心的でいいと思う。まあゲームじゃないしね。ワクワクするし。 pic.twitter.com/jWFvhNFUCJ
— たまごまご・オブ・ザ・土東メ52a (@tamagomago) 2017年1月30日
ムーガチャの課金要素どこだ!!と思って調べてみたら「全知全能フリーパス」って書いてあってすげぇ!!!全知全能を手に入れられるフリーパスだ!!!さぞかしお高いんでしょう!?と思ったら360円。
— アマネ (@amane015) 2017年1月30日
全知全能、360円。 pic.twitter.com/cx7QbqJRJU
ムー大好き声優・徳井青空さんもプレイ
さっそくダウンロードしました!楽しく遊んでいます!おもしろい!∩(^ω^)∩ RT @mu_gakken: ●スマホで集める世界の謎! 「ムー認定 超都市伝説ガチャ」誕生。……読んでも、謎は解決しないんですけどね。 https://t.co/DOadrJ97rj #ムー
— 徳井青空♡早い!楽しい!新しい! (@tokui_sorangley) 2017年1月30日
この話題への反応
・TLが突如ムー民ガチャに侵食されていることに気がついた私は、その真相を確かめるべく急遽App Storeへと飛んだ
・ムーガチャクオリティ高い 面白いけど重い ネッシーとジャンヌダルク引いた 引いたカードをツイートするボタン押しても反応しない 最初は5枚無料で引けてその後は5分に1回引ける 女の子の幽霊引いたときびびったので注意w
・TLで(極一部に)めっちゃ話題になってたから思わず『【ムー認定】超都市伝説ガチャ』アプリDLしちゃったじゃない!!! 「ガチャを回して激レア☆5お菊人形をゲットしよう」じゃないよ!!w
・きさまらもムー民にしてやろうか・・・(脅迫)
・ムーあまり知らないけど回したくなる。ムー自体は知らないけど年末のたけしの特番は見るからなあ
・ムーのってガチャが本体なん!?
・ムーのガチャ3時間くらい引きまくった
・ムー民にやられてすげー悔しい
・やめやめろ! 月末なのに運をムーに使うんじゃない!
間違って 争いなんか知ってしまったんだ
Japのせいで 争いが起こった
余計な憎悪なんか知りたくなかった
yellow yellow
yellow yellow
Japに勝って 勝利を知って
最低さ 挑ばなければ苦しくまなかった yellow yellow
Yeah yellow jap
( ゚д゚ )
キャラクターが走るだけのアプリが1200円な所もあるし
面白そうだしちょっとDLしてみようかなw
任天堂「・・・・・・・」
赤き龍に選ばれた超越者だ!
幕張?
本屋で働いてたが全然売れなかったし
ばっか。ムーはそれでいいんだよwむしろアレはそういうのだからイイ
早速課金してくるわ
しかもやっす!
もうちょい冒険してもいいと思う
それでいてなんとなくわくわくする感じ
こういうTV番組って今やってんのかなぁ、昔は定期的に特番してたけど
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
BGMも良いしすんげー面白いぜ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
めちゃくちゃお得な買い物ですわ