Breath of The Wild is Beatable in 15 minutes! Interview with Miyamoto & Aonuma





・That One Video Gamerが任天堂の青沼英二プロデューサーと宮本茂氏にインタビュー

・青沼プロデューサーは『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』について「まず1週間で全クリは無理」だと明言

・本作の開発について青沼プロデューサーは「大変だったが、今回は自分たちでゲームを育てていくような開発をしていた。何もない大地に草を生やしたり、建物を作ったり、ものが出来ていく工程に自分たちの遊びを積み重ねた。終わってからまだ育てきれていない感じがるので、そこをどうしようかと思ってる」と語った

・宮本氏は「ゲームはテストをして面白いとわかるものと、ちゃんと仕上げないと面白さがわからないものがある。本作は後者だったので、すごく心配だった」「物理エンジンがあるので、丸太の調整をしたらリンゴの動きがおかしくなったり、本当に想定したものができるのか心配だった。プログラマーは本当に時間をかけて仕事してくれた」と開発で苦労したことを話した

・青沼プロデューサー
「このゲームはある程度作ったところでスタッフ全員に遊んでもらった。全員が自分たちが一体何を作っているのか理解して次のステップにいく、ということを何回もやった。これをやるにかかなりの時間がかかったが、みんなが何を作っているのかわからなくなってしまうので、時間をかけた」

「この世界にはプレイヤーが目指す"点"を無数に置いていて、その"点"を遊びながら調整していく。宮本さんも昔からそのような作り方をしているが、今回は開発者全員で何度もやった」

「こういう作り方からして、今回の『ブレスオブザワイルド』は宮本さんが最初に作った『ゼルダの伝説』の自由さを、今皆さんに遊んでもらえるかたちに置き換えたゲームになっていると思う」

「最初から大ボス、最期に倒さなきゃいけない敵に対してアプローチすることもできる」

「すぐ行ってもボスにやられます。もしかしたら倒せるかもわからないけど(笑)必要なのはリンクを強くすること。色々探索しながら「これなら倒せそうかも」と自分が感じてときにいつでもチャレンジできる」



宮本氏
「クリアしていく順序は本当に人それぞれ。今回久しぶりに自分の能力をどのように上げるか選択がある。ガッツを上げていくのか、ライフを上げていくのかなどクリアの仕方が違う。本当に多彩なプレイができる」













めちゃくちゃ広い世界らしいから、全部遊び尽くすのにどれだけ時間がかかるのやら・・・

スイッチはこれ1本でしばらく遊べるな!



関連する記事

578

コメ

【泣ける】掲示板「余命短い弟に新作ゼルダをプレイさせてあげたい…」 → 海外で話題になり任天堂を動かす

725

コメ

『ゼルダの伝説 BotW』のマップサイズはスカイリムの9倍以上!超巨大なオープンワールドゲーム爆誕

482

コメ

【悲報】スイッチ版『ゼルダの伝説 BotW』はHD振動なしになる模様


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 10