
消費支出、12月は0.3%減 食品高騰で買い控え
総務省が31日発表した2016年12月の家計調査によると、2人以上の世帯の1世帯あたり消費支出は31万8488円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ0.3%減った。10カ月連続の減少で、1
記事によると
・総務省が31日発表した2016年12月の家計調査より
・2人以上の世帯の1世帯あたり消費支出は31万8488円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ0.3%減った
・10カ月連続の減少で、16年2月のうるう年の影響を考慮すると1年4カ月連続。魚介類や生鮮野菜の高騰で家計の節約志向が強まり、食品の買い控えが目立った。
・2人以上の世帯のうち勤労者世帯の消費支出は2.2%増となり、8カ月ぶりに上向いた。雇用環境は良好な状態が続いていることから、総務省は「持ち直す環境が整ってきた。収入増が消費に結びつく動きが続くかどうか、注視する」としている。
・総務省が31日発表した2016年12月の家計調査より
・2人以上の世帯の1世帯あたり消費支出は31万8488円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ0.3%減った
・10カ月連続の減少で、16年2月のうるう年の影響を考慮すると1年4カ月連続。魚介類や生鮮野菜の高騰で家計の節約志向が強まり、食品の買い控えが目立った。
・2人以上の世帯のうち勤労者世帯の消費支出は2.2%増となり、8カ月ぶりに上向いた。雇用環境は良好な状態が続いていることから、総務省は「持ち直す環境が整ってきた。収入増が消費に結びつく動きが続くかどうか、注視する」としている。
この話題への反応
・増税後、何かと季節要因ばかりが悪化の原因として取り上げられてるが、いい加減に政策要因であることを認めろ。もうすぐ3年だぞ。
・日本人「欲しがりません勝つまでは!」(勝ちがあるとは一言も言ってない)
・12月なのに買い控える。これが日本経済の実態。ちっとも良くなってない。
12月ですら買い控え。しかもこれ1人暮らし世帯の調査じゃないんだよな
どんな食品も小さくなって高くなってるしなぁ
ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.01.31
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
ウハウハホクホク!(´・ω・`)
【チリの山火事 炎舞】
パパアツイヨーと言いながら焼かれ続けるチリの子供達
外にばら撒いちゃえ〜あはは〜
普通車購入が減っただの、ホント好き勝手過去と未来から搾取しまくった
団塊老害は自分基準でしか考えないんだからさ。
日本人も糞だがテメーら
よりはましだ糞チ.ョン(´・ω・`)
そりゃ買い控えるわ
食料かき集めては余らせて廃棄するみたいな無駄なことしてただけやし
豚を鳥にするだけでもわりと違うし。
黙って量を減らして、そっと値上げっていうメーカー多くて買う気なんて萎える
頭悪すぎだろ
そりゃ使うの控えるわ
警察とか駅員とかはいいとして、ろくに意見せず上の言うこと聞くだけの下っ端議員が気に入らん
先進国ならどこも変わんないよ
実際統計的にこの世界で生産されてる全ての食物を分配できれば、飢餓なんて無くせる
業務スーパーばっかり行ってるな最近
全力で買ってそれしか買えねーんだよ
このままどんどん衰退するのが確定してるのはほんと辛いものがあるよね
しかもオンライン有料なんて無理
大半の人は収入ろくに増えずに物価ばかり上がって貧乏になってるんだからそうなるよ
アホか
財務省、メディアを恐れてやらないけどな…
なのに若者は行動しない
安倍ちゃん老人を守って若者への対応は一切しない
でも若者は何も言わないんだよね
人手不足感はあるけど。
原因は需要不足。財政出動しないから。
赤字国債?
日銀が国債を半分以上持ってるのに、破綻なんかするかボケ!
バブル経済そのものの拡大率に比べりゃ個人消費は堅実なものが多かったようだし
放っておくととにかく支出を命を懸けて削ってくんだろうな
旦那小遣が低下しこれは当たっているかもしれません。
元気なうちにパーっと使って経済回してくれ
100円(内税)だったものが、しれっと100円(外税)になってるから
せめて前みたいに内税表示に統一せいよ
安倍政権が何をしても野党を叩くネトウヨ
良いもの悪いものはちゃんと判断しないと
日本経済回るかいなボケー
食費や生活必需品にかける金をケチって、 趣味や道楽への浪費に比重を置いてるだけなのでは
そりゃあ何があったって普通の人は貯めようと思うよ
それプラス物価上昇、不景気だよ
もっと加速するわ
好景気とか喚いてたやつどこ言ったwwwwwwwww
と思うじゃん
実はエンゲル係数は上がってるんだぜ
しかもそこだけみたらバブル期と同じ状態になってる
メディアもネットも安倍政権万歳!全て上手く行っている!しか言わないんだもん
世の中がデフレに戻ってるからお金を使わなくなるのは当たり前。
頭に来た私はクラクションは鳴らさずに未曾有のチャンスを1つやった!(´・ω・`)
少し様子を見て前の
①前の車を煽ったら煽る
②前の車を煽らなかったら煽らない
3台とも①立ったのでギチギチに煽ってやった!(´・ω・`)
1台は急ブレかましてきただが無視してさらに煽ってやった!(´・ω・`)
やはり愛知県民は全員死ね!(´・ω・`)
生活保護も増えてるし、そんなことは無いと思うがね
もしそうならもうちょっと出版業界とかレジャー業界とかが景気良くなってるはずだしな
しょうがないよ、自民が保守だと思い込んでる
頭の悪い人達なんだし
計画通りだろ
そうは言っても最大野党が他国のスパイじゃねぇ…
実質給料が数万円下がるって負のスパイラルに陥る訳だけど
それでも移民受け入れに賛成してる馬鹿っているの?
インスタントラーメンとかに韓国産の材料入ってるみたいだ
具合悪くなるから買うのやめた
ブラックで死にかけながら増税と年金減らされて喜んでるんだから
ちょっと俺にはわからん世界だわ
標準世帯の給料収入ってこれ以上あるのですか?w
プーチンのポチの
分際で分を弁えろ!(´・ω・`)
糞好きだよな韓国猿は
円高になると輸入品は安くなるんじゃね
アメリカみたいに安全に厳しくしてほしいわトランス脂肪酸とか
お前が消えれば楽になるぞ在日
日本人の敵は日本人なんだよなあ
在日外国人とはいってないからセーフ(白目)
孤独のグルメとか流行らせて必死みたいだけどw
それはそうなんだけど日本を牛耳ってるのがそのしてる側だからな。
老人は年金やら借金やら不良債権やらで未来から前借しまくって
後は介護費用で全部老人に集まるようにして、死んだ後は知った事か祭りだから
基本的に日本はもう詰んでる。既に若者は減るばかりで移民を受け入れる
法案を検討してる段階。多分数十年後には日本は無いよ。なんか知らない
多民族国家(中国と米の分割統治)ができてると思う。
おまえもな
外国の信用問題で上げる自民 もっと信念もてや
糞すぎだよな日本猿
>>73
糞好きだよな韓国猿
↑
日本の民度は韓国と同じ!(´・ω・`)
違う。日本人の敵は反日
ハゲバンクやロッテが利益を韓国に垂れ流してるんだよ
意味ないしさ
核家族化によって外食が増えてるというのもあるかもしれないし
自然と家庭における食材費が減っていくのも当然なのでは?
日本は途上国
月5万はゲームに使うからな
国内の野菜も高騰
そりゃもう食費削るしかないやんな
ただ放置してるだけじゃん
貧乏人放置して、内需減らして、長期的には金持ちだって死ぬってのに。
目先の利益を追って景気をよくしないからこうなる
地方の限界集落とか行ってみな。数年後の大都市以外の末路がそこにあるから。
しかし若者が居なくなったらどうすんだろ?大多数の移民に老人が襲撃されて
政権変わって終わり?
野菜の高騰、原材料高騰により食品も値上がり・・・
そりゃ削る一方だもの、食費を削る状況にもなるさね
そりゃあ金使わなくなるよ
何もしてないわけないだろ
移民推進してるし、円安にして輸出企業の後押し、TPPで主権売り渡し内需吹っ飛ばし
十分大企業のための仕事はしてるぞ
正直、そんな保証どこにもないけどな 減税した結果、社会保障も削られて、結局、将来不安があるから貯め込むということにもなりかねない
あと増税した結果、一応税収は伸びてるんだよ 日本人のメンタルがどうにかならないとどうにもならないね
排除できないだろ
安倍の支持率上昇がそれを証明した
売国奴になって豊かに暮らすより意味がある
人の胃袋なんてそう急に変わらんよ
財政の健全化を悪いことだとは言わないがなんていうか、それじゃあ昔あった官製不況とそんなに変わらないじゃん
家賃だけは滞納するわけにはいかないし
実際は1万も上がってねーけどな
上手くも行かないわけだ
アジア解放はただの言い訳だろ。
アジア解放のためならなぜドイツと連絡とりあって連合軍と戦う段取りとか話し合ってたんだよ。
明らかに資源確保のために占領しにいっただけ。
高齢者は増え、生活保護受給者も増えてるからね
今の現役世代は頑張って働いても報われない時代なんだよなぁ~
老人数人を一人の若者が支え、移民による犯罪率増加に
宗教や文化やハーフなどの民族問題多数。あと40年は続けなきゃ
いけない福島の処理問題。既に各プール満杯近い使用済み燃料の
保管場所や、もんじゅ等の高速増殖炉の廃棄問題。若者が
減るのに日本海側では中国と韓国が現在進行形で軍事行動中。
正直中国と同じく金持ちは海外に逃げるんじゃないかとすら思うw
ホントこれ
更に消費が落ち込むね
教育に悪い
いかに日々殺伐しているんだろうか、やっぱ独身でいいや
通常価格で買ってた人を比べたら
特売日に買った人は食費を抑えてるって事になんの?
それなら意味無さそうなんだか・・・・
8%になって税込価格みると「高いなぁ・・」と思って財布をしまうことが多い
消費なんて増えるわけがない
生粋の日本人はもうダメだよ。戦後の教育の賜物で、自身の生存が脅かされてるってのにその原因である雇用主に誰も逆らわないもの。
今というか今後もっと酷くなるからね。だって増える見込みなんて無い訳で
移民を入れたら多分今のブラック奴と同様かそれ以下の奴隷同然に働かせないと
ならない(日本が成り立たない)訳で、社会が安定してないと平和ボケ日本人と違って
普通に暴動が起きると思われる。人数的に機動隊で抑えきれなくなったら最後。
なんてったって今後移民は増え、若者は減っていくんだからさ。
それは多分無理だと歴史が証明してると思う。でなければイギリスがEU脱退なんてしなかったろう。
文化が違うというのはそれだけ価値観が違うという事だからね。
受け継ごうじゃなくて自分たちのアイデンティティをここに築こうとするだろう。
なるし、意味なら有る。
特売でしか買わん奴が増えるって事は支出減らす必要性が高まってるってこと。
表向きは綺麗になっても中身はボロボロですわ
これ家賃やローンは含まれてないよね?
50万位が平均だと思ってたわ
安倍はアベノミクス大失敗で腹切るのかな???
でんでん安倍信者ネトウヨも
死んでくれええええええ!!!!!殉死w
趣味なんかに金を使う余裕がなくなってきてると実感
旅行費用だけで家族四人で50万はかかるわ
もっと下げろ
一方収入は下がるだけで将来の保証も無いとなれば当然だね
格差是正以外に無いだろうけど移民されたら困るし
キチンとした愛国教育からだろうね。
雇用環境は良好って書いてるし…
給料は全体としては上向きということですよね
それに定年後の支出が減るのは当たり前なのでは?
食パンとかもう6切れが当たり前だぜ?
その結果が保育士不足なんだが
もう忘れたの?
定年後の生活の不安が消費の低下に繋がってるんだろうね
高齢者向けの福祉政策にもう少し力をいれた方が良いと思う
高齢者が家族にいる若者世帯の負担も減らせるしね
若者減りすぎて移民政権とかになったら誰も保護なんてしないと思うけど。
それとももう諦めてんのかね。
「いざなぎ景気を超える~」を各新聞が大連呼してたのを覚えてるけど、
あれ、なんだったの?w
収入が下がる…?
今の日本で普通に働いてたら給料なんて上がってくだろ
全体の平均給与が上がってるし、普通に経験年数が増えれば収入も増えるし
給料が減るってどんな無能なの?
はいはい有能様はこんなゴミだめに来ないでくださいな
いや、無能でも経験年数だけで給料が上がってくのが今の日本だろw
早く欧米みたいに実績で評価するようになれば良いのにな
はよ5%に戻せボケが
何とか遣り繰りせんといけんのや
ネトウヨが経済知ってるはずないだろ、低脳なのに
どうもしないよ 生活保護が無くなるとか有り得ないしな
原資は税金なんだから移民政権になっても残るよ
アマゾン、楽天、ハゲバンク、こいつら税金払ってないぞ
物価アップ
マイナス金利
残業是正
これで消費が上向くなら今の日本になってない
下がりはしないが上がりもしないだろ
金持ってる奴らが甘い蜜吸ってる限り下々の給料には反映されんよ
高度経済成長期から来たんすか?時代間違えてますよ
野菜とかも高かったからちょっと買い控えしてるかも
日本人「欲しがりません夕ヒぬまでは!」
旅行とかスキーとかやってたけど金ないから一番金かからないゲームしかもう楽しめない
だよねえ…。
まあ、実際問題、現在進行形で外国人に日本人が増える事を阻まれてるのに何にも出来てないし。
日本が滅びるのをこのまま眺めてるしかないのかねぇ
アメリカのスパイやってる自民党さんの悪口はそこまでだ
>自身の生存が脅かされてるってのにその原因である雇用主に誰も逆らわない
それむしろ戦後じゃなくて戦前じゃ・・・
これだよ
100gのポテトチップスが100円と消費税で買えた時代があった
それが今や60gで100円だ
あの時代を返せよ
アフリカ並みじゃん
今あるモノを大切にするようになればいいじゃん。
修繕とか修理に金かけたりすればいい。
エコとか言っとるが、シャンプーとかの詰め替えは容量あたりの値段が詰め替え用の方が高くて、毎回ボトル毎買ってるが、ホンマ無駄やと思うから詰め替えもっと安くしてくれ。
これは当然のこと
給料据え置きで消費税も物価も上がってるんだから
日本人のほとんどはそんな貧乏人なのに消費増えるわけねえ
知恵遅れじゃないんだから何でもネトウヨ連呼するのは恥ずかしいぞ
マジで日本人は滅びたいんだろ
分かってないなら馬鹿すぎ
年金はカット、税金は増税、なのに公務員の給与は上がる不思議な国
自民以外の選択肢が無いんだよな・・・
自民以外を選ぶことが出来ない
それを「自民を支持するやつはー」ってなるから話が通じない
海外に税金まいて
日本国は慈善団体じゃねーんだよ
頭悪すぎ
日本が資金を供出してると表明すると援助機関の元締めが私怨むき出しで怒り狂うので
結果として誰一人として感謝もしませんがね
辛いもんですよ
当の日本人は生活支援を打ち切られ古いインフラに囲まれて耐乏生活を強いられてるのに
行動せよ、日本人。
外国人に全部取られちまうぞ。
お前、新卒の給料でみんな働き続けてると思ってるの?
少なく見ても、毎年年収10万は上がるだろ
平均給与見たら分かると思うんだが。
横だけど、年に10万も上がる会社なんて、どんだけあるんだよ
普通の会社でも精々5万位なんじゃないのか?
しかも10%に上がるの確定してるし
なんつーか本当に現実を見てない増税だったよなあ
ほとんどの会社は10万以上上がるだろ
新卒で年収300万で27歳で年収350万32歳で400万
これで「中の下」か「下の上」の庶民じゃないか?
逆に1年働いて5万だけしか上がらないってどんな会社なのか気になるわ
は?
民間の給料が増えてるから、公務員の給料も増えてるよね
だから他のスーパーに行く機会が増えたらしい
わかりきってたことじゃないか・・・・
金持ちが喜んで金使う政策を出さなきゃ回らない
景気が良くなってるとは全然思えないのに増税ばっかりしよるからな。
俺もそう思う。
値札見てから会計して、あれこんなに行くのかって思う
お小遣いもお年玉もバイト代も仕送りも給料もみんなガチャに消える
そんな人間を今量産している。すぐに規制したほうがいいと思うよ
パチはゴミが自滅するだけだけど、ガチャは割りと一般人も汚染されてるから
その場合海外に移るだけですし
企業は年々非正規増やして利益を上げてるし、海外では犯 罪になっている派遣搾取は広がっているし、内部保留で社員に金出さないし。
上級国民はタックスヘイブンで日本の国家予算以上の脱税が行われているし。
平均世帯収入は、世帯労働者は増えてるのに全体で100万も下がっているし。
20年前が異常だったんだけどなー
日本はロケーションが欧米に比べて不利だから、同じような製品やサービスレベルだと確実に負けて豊かな国では無くなってく
20年前は、日本で言うと、鹿児島が東京並に発展してるような異常事態だったんだよ
20年前と比べて相対的な労働者の質が低下してるからな…
質が低下してるのに同じ賃金はないわー
お小遣いもらえなくなっちゃうぅぅぅ
気が付かないだろうな。実際北海道の大都市以外の市町村に行ってみな。
韓国人と中国人と中国人に買われた土地ばっかだからw
食品ロスが減るということは、単純に売り上げが減少するってこと。だからこれまで食品業界はなかなか"食品ロス"に手をつけてこなかったわけ。けれどメディアで大々的に取り上げられるようになり、業界も重い腰をあげた。今ようやくそれの効果が出始めてるんじゃないの?
そうでもないですよ。
外食する人が多いし、そもそも生活していくだけで精いっぱいの若者が多いです。