任天堂株式会社:平成29年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161221461518.pdf
1485849489257.jpg

記事によると

1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)連結経営成績に関する説明
 当第3四半期(平成28年4月~12月)の状況は、ニンテンドー3DSでは、全世界で発売した『ポケットモンスターサン・ムーン』が話題を集め、1,469万本の大ヒットを記録したほか、『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』もミリオンセラーとなりました。また、スマートデバイス向けアプリ『Pokémon GO』が配信されて以降、過去に発売した『ポケットモンスター』シリーズのソフトウェアも販売を伸ばし、特に海外ではハードウェアも牽引する動きが見られ、全世界におけるハードウェアの販売台数は645万台(前年同期比10%増)、ソフトウェアの販売本数は4,678万本(前年同期比20%増)となりました。
 一方、Wii Uでは当社ハードウェアの総合的な需要予測などを踏まえ、当期の出荷台数は80万台としていますので、期初の想定に沿った動きとなり、ハードウェアの販売台数は76万台(前年同期比75%減)、ソフトウェアの販売本数は1,248万本(前年同期比45%減)となりました。
 スマートデバイスビジネスでは、12月15日(太平洋標準時)に150の国と地域で配信開始したマリオの新しいアクションゲームアプリ『スーパーマリオ ラン』が配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを突破し、大きな反響をいただいています。
 その他、11月に国内外で発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(日本版名称)」は各地で人気を博しました。一方、amiibo(アミーボ)は、新たに発売したamiiboを使って楽しめる新作ソフトの展開により販売状況に回復の兆しを見せたものの、フィギュア型が約650万体、カード型が約660万枚の販売にとどまり、ダウンロード売上も、追加コンテンツによる売上が少なかったため、いずれも前年同期と比べて大きく減少しました。
 これらの状況により、売上高は3,111億円(うち、海外売上高2,213億円、海外売上高比率71.2%)、営業利益は263億円となりました。また、株式会社ポケモンなどに係る持分法による投資利益167億円を計上したことにより、経常利益は491億円となりました。さらにメジャーリーグ球団シアトルマリナーズの運営会社の持分の一部を売却したことによる投資有価証券売却益635億円を特別利益として計上したため、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,029億円となりました。

(2)連結業績予想に関する説明
 テレビゲームのプレイスタイルを多様化させる新しい家庭用据置型ゲーム機「Nintendo Switch」は、平成29年3月3日に国内外で発売を予定しています。同日に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)』などの自社ソフトおよびサードパーティーからも有力タイトルの発売を予定しています。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は同時にWii U版も発売します。
 ニンテンドー3DSでは、好調に推移している『ポケットモンスター サン・ムーン』や『スーパーマリオメーカーfor ニンテンドー3DS』の話題性を維持させるとともに、『マリオスポーツ スーパースターズ』などの新作ソフトを発売します。
スマートデバイスビジネスでは、2月2日にゲームアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』を、3月には、昨年12月にiOS向けに配信を開始した『スーパーマリオ ラン』のAndroid版配信を予定しています。これらの配信と運営対応に伴い、当期中に予定していました『どうぶつの森』の配信開始時期を見直して、来期中としました。
 なお、平成28年10月26日公表の業績予想を修正しました。詳細については、本日(平成29年1月31日)公表しました「通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」も併せてご覧ください。


2017y01m31d_165715666.jpg





通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161222462303.pdf

1485849852223.jpg

記事によると

最近の業績動向を踏まえ、平成28年10月26日に公表しました平成29年3月期の連結業績予想を修正することとし、また、同日に公表しました平成29年3月期の配当予想を修正することとしましたので、お知らせします。


2017y01m31d_170626269.jpg




この記事への反応


任天堂、ポケモン関連の持分法利益は167億円か。でも、ウィーに引っ張られて売り上げひどい。でも任天堂スイッチある。でもマリオランイマイチ。でもマリナーズで特益。よくわからん決算だ

ポケモンSMバカ売れしてて草(任天堂決算

任天堂決算微妙。為替差益のおかげで純利増ってあまり喜べないな、本業部分で稼いで増益確保出来ないと。

ん?任天堂の決算資料しれっとどうぶつの森来期延期してるw

わーお、任天堂決算、経常がアレだけど、為替のおかげで純利増&増配!!さて、今後、どーなる??

まずFEヒーローズの運営が安定してからのリリースかな。サーバー負荷高そうだし、こないだのマイニンテンドーストアの混乱があったばかりだし

任天堂は増配も含めて大体予想通りだけど、どうぶつの森延期はちょっと予想外。
えげつない課金モデルの発表があるとばかり、、、


任天堂ふざけてるの?どうぶつの森去年の秋に延期しますって言って、また2017年だなんだって言って今度は来年の三月?
そろそろ出します出します詐欺やめない?













どうぶつの森また延期かよ!

スイッチとの連携とか考えてるのかな



Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 60