記事によると
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)連結経営成績に関する説明
当第3四半期(平成28年4月~12月)の状況は、ニンテンドー3DSでは、全世界で発売した『ポケットモンスターサン・ムーン』が話題を集め、1,469万本の大ヒットを記録したほか、『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』もミリオンセラーとなりました。また、スマートデバイス向けアプリ『Pokémon GO』が配信されて以降、過去に発売した『ポケットモンスター』シリーズのソフトウェアも販売を伸ばし、特に海外ではハードウェアも牽引する動きが見られ、全世界におけるハードウェアの販売台数は645万台(前年同期比10%増)、ソフトウェアの販売本数は4,678万本(前年同期比20%増)となりました。
一方、Wii Uでは当社ハードウェアの総合的な需要予測などを踏まえ、当期の出荷台数は80万台としていますので、期初の想定に沿った動きとなり、ハードウェアの販売台数は76万台(前年同期比75%減)、ソフトウェアの販売本数は1,248万本(前年同期比45%減)となりました。
スマートデバイスビジネスでは、12月15日(太平洋標準時)に150の国と地域で配信開始したマリオの新しいアクションゲームアプリ『スーパーマリオ ラン』が配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを突破し、大きな反響をいただいています。
その他、11月に国内外で発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(日本版名称)」は各地で人気を博しました。一方、amiibo(アミーボ)は、新たに発売したamiiboを使って楽しめる新作ソフトの展開により販売状況に回復の兆しを見せたものの、フィギュア型が約650万体、カード型が約660万枚の販売にとどまり、ダウンロード売上も、追加コンテンツによる売上が少なかったため、いずれも前年同期と比べて大きく減少しました。
これらの状況により、売上高は3,111億円(うち、海外売上高2,213億円、海外売上高比率71.2%)、営業利益は263億円となりました。また、株式会社ポケモンなどに係る持分法による投資利益167億円を計上したことにより、経常利益は491億円となりました。さらにメジャーリーグ球団シアトルマリナーズの運営会社の持分の一部を売却したことによる投資有価証券売却益635億円を特別利益として計上したため、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,029億円となりました。
(2)連結業績予想に関する説明
テレビゲームのプレイスタイルを多様化させる新しい家庭用据置型ゲーム機「Nintendo Switch」は、平成29年3月3日に国内外で発売を予定しています。同日に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)』などの自社ソフトおよびサードパーティーからも有力タイトルの発売を予定しています。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は同時にWii U版も発売します。
ニンテンドー3DSでは、好調に推移している『ポケットモンスター サン・ムーン』や『スーパーマリオメーカーfor ニンテンドー3DS』の話題性を維持させるとともに、『マリオスポーツ スーパースターズ』などの新作ソフトを発売します。
スマートデバイスビジネスでは、2月2日にゲームアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』を、3月には、昨年12月にiOS向けに配信を開始した『スーパーマリオ ラン』のAndroid版配信を予定しています。これらの配信と運営対応に伴い、当期中に予定していました『どうぶつの森』の配信開始時期を見直して、来期中としました。
なお、平成28年10月26日公表の業績予想を修正しました。詳細については、本日(平成29年1月31日)公表しました「通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」も併せてご覧ください。
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)連結経営成績に関する説明
当第3四半期(平成28年4月~12月)の状況は、ニンテンドー3DSでは、全世界で発売した『ポケットモンスターサン・ムーン』が話題を集め、1,469万本の大ヒットを記録したほか、『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』もミリオンセラーとなりました。また、スマートデバイス向けアプリ『Pokémon GO』が配信されて以降、過去に発売した『ポケットモンスター』シリーズのソフトウェアも販売を伸ばし、特に海外ではハードウェアも牽引する動きが見られ、全世界におけるハードウェアの販売台数は645万台(前年同期比10%増)、ソフトウェアの販売本数は4,678万本(前年同期比20%増)となりました。
一方、Wii Uでは当社ハードウェアの総合的な需要予測などを踏まえ、当期の出荷台数は80万台としていますので、期初の想定に沿った動きとなり、ハードウェアの販売台数は76万台(前年同期比75%減)、ソフトウェアの販売本数は1,248万本(前年同期比45%減)となりました。
スマートデバイスビジネスでは、12月15日(太平洋標準時)に150の国と地域で配信開始したマリオの新しいアクションゲームアプリ『スーパーマリオ ラン』が配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを突破し、大きな反響をいただいています。
その他、11月に国内外で発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(日本版名称)」は各地で人気を博しました。一方、amiibo(アミーボ)は、新たに発売したamiiboを使って楽しめる新作ソフトの展開により販売状況に回復の兆しを見せたものの、フィギュア型が約650万体、カード型が約660万枚の販売にとどまり、ダウンロード売上も、追加コンテンツによる売上が少なかったため、いずれも前年同期と比べて大きく減少しました。
これらの状況により、売上高は3,111億円(うち、海外売上高2,213億円、海外売上高比率71.2%)、営業利益は263億円となりました。また、株式会社ポケモンなどに係る持分法による投資利益167億円を計上したことにより、経常利益は491億円となりました。さらにメジャーリーグ球団シアトルマリナーズの運営会社の持分の一部を売却したことによる投資有価証券売却益635億円を特別利益として計上したため、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,029億円となりました。
(2)連結業績予想に関する説明
テレビゲームのプレイスタイルを多様化させる新しい家庭用据置型ゲーム機「Nintendo Switch」は、平成29年3月3日に国内外で発売を予定しています。同日に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)』などの自社ソフトおよびサードパーティーからも有力タイトルの発売を予定しています。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は同時にWii U版も発売します。
ニンテンドー3DSでは、好調に推移している『ポケットモンスター サン・ムーン』や『スーパーマリオメーカーfor ニンテンドー3DS』の話題性を維持させるとともに、『マリオスポーツ スーパースターズ』などの新作ソフトを発売します。
スマートデバイスビジネスでは、2月2日にゲームアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』を、3月には、昨年12月にiOS向けに配信を開始した『スーパーマリオ ラン』のAndroid版配信を予定しています。これらの配信と運営対応に伴い、当期中に予定していました『どうぶつの森』の配信開始時期を見直して、来期中としました。
なお、平成28年10月26日公表の業績予想を修正しました。詳細については、本日(平成29年1月31日)公表しました「通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」も併せてご覧ください。
記事によると
最近の業績動向を踏まえ、平成28年10月26日に公表しました平成29年3月期の連結業績予想を修正することとし、また、同日に公表しました平成29年3月期の配当予想を修正することとしましたので、お知らせします。
最近の業績動向を踏まえ、平成28年10月26日に公表しました平成29年3月期の連結業績予想を修正することとし、また、同日に公表しました平成29年3月期の配当予想を修正することとしましたので、お知らせします。
この記事への反応
・任天堂、ポケモン関連の持分法利益は167億円か。でも、ウィーに引っ張られて売り上げひどい。でも任天堂スイッチある。でもマリオランイマイチ。でもマリナーズで特益。よくわからん決算だ
・ポケモンSMバカ売れしてて草(任天堂決算
・任天堂決算微妙。為替差益のおかげで純利増ってあまり喜べないな、本業部分で稼いで増益確保出来ないと。
・ん?任天堂の決算資料しれっとどうぶつの森来期延期してるw
・わーお、任天堂決算、経常がアレだけど、為替のおかげで純利増&増配!!さて、今後、どーなる??
・まずFEヒーローズの運営が安定してからのリリースかな。サーバー負荷高そうだし、こないだのマイニンテンドーストアの混乱があったばかりだし
・任天堂は増配も含めて大体予想通りだけど、どうぶつの森延期はちょっと予想外。
えげつない課金モデルの発表があるとばかり、、、
・任天堂ふざけてるの?どうぶつの森去年の秋に延期しますって言って、また2017年だなんだって言って今度は来年の三月?
そろそろ出します出します詐欺やめない?
どうぶつの森また延期かよ!
スイッチとの連携とか考えてるのかな
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.01.31
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
任天堂の未来は暗いな・・・
任天堂は一生安泰だな
「SONYは不動産屋ダー! ビル買収で決算詐欺ダー」
↓
任天堂
「マリナーズ売ったから利益でたよー!やったねー! あ、本業は延期ね」
やたらと任天堂の看板見ると思ったらこれかw
この落ちぶれっぷり悪いけど笑えてくるwwww
蓮舫さんも頑張れ
5000億でもやばかったのにそれ以下ってww
www
もう売り尽くした
ポケモンが爆売れはしてる
でもそれだけではどうしようもなくなった現状
正直マリオのブランドも落ちてきてる
証券会社になれとは言わないの
てか自分の身を売って黒字って、実質 黒字じゃないからな
あったはずの資産を減らしてるんだから
マリナーズ株を売り続ける限り任天堂は滅びぬ
わい「ソニー1100億赤字(ボソッ」
ゴキ「うわあああああああああああああれは映画部門だからあああああああああああああゲーム事業は黒字だからあああああああああああ(泣」
笑
四半期純利益は1,029億円
あ、これ……
次はなんの株売ろうか?www
ソニーの決算は2日だぞw
1100億の損失は映画事業だけなw
ちょっとググって調べただけのブリ蟲が株をしったかで語ってるのが笑えるw
豚「アーアーミエナイキコエナイ!!!ソニーも赤字のはずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
ソニーの不動産売却と同じでごまかし決算やのぉ
wwwソニーは黒字でーすwww
クッソショボいw
利益が出てん堂wwww
ところで本業の方は?www
株主怒るぞ
売上が年々さげっても任天堂が大丈夫という根拠はなにかあるのか
終わりだな。
ビル売って売り上げ確保したような
「為替がラッキーでよかった」程度しか喜べるものがないじゃん。
そうそう、ソニー絶対叩くマンのぶーちゃんは聞かないフリしてるけどw
これで「ソニー絶好調!任天堂倒産!」なんだから
頭が悪いっていうより精神が歪んでるんだよ
■ソニー
2011年 -2595億円
2012年 -4566億円
2013年 430億円
2014年 -1283億円
2015年 -1259億円
2016年 1477億円
合計 -7796億円
ポケモンGOでて自社でもマリオランだして
ポケモンSMの売り上げがあって
減収減益だぞw
え、ゲーム?あああったねそういえば
豚はいつも海外はどうでもいいとか言ってるが
海外無くなったらすぐに潰れる時代だよ
現実を見ろ、今の時代海外は大事だ
ニシ算にしても雑、やり直し
任天堂は遠くない未来に死ぬ。他の道はない。
・・・ガチャで成功すればワンチャンw
後ネット部門300億もまずいつかPSNの20分の1かよ
DLゲーほぼ売れてねーわこれ
そしてNSも内臓32gだし同じ運命だろな
ハード撤退待ったなし
アプデでいくらでも追加できるんだよ。
スマホでも醜態を晒すのマジやめろ
どうも、任天堂です
SONYがビル売った年の内訳がこれな、
今年度はgaikai買収に300億円、
snonet買収に600億円、
オリンパスへの出資 に500億円、
EMI版権買収に1760億円
の総額3160億円
ビルや株売った金額の3倍ものお金を買収の為に支出しておきながら黒字。
ケツに火がついて売った任天堂とはまるっきり違う。
SONYは黒字で整理のために売ってんだから
FEヒーローズの利益のほうがSwitchより多そうだな
一回だけじゃね
なんだかんだです最終黒字にはしてるな
売上高:4256億6400万円
営業利益:424億8500万円
↓
平成29年3月期 第3四半期決算(連結)
売上高:3111億1210万円
営業利益:263億1500万円
為替差益413億円+シアトルマリナーズ株売却635億円=1,048億円
四半期純利益は1,029億円
あっ・・・これって・・・
マリナーズってブランド名の本物の株でも栽培するか?wwww
で、スイッチの開発費及びエヌビアへの支払額はいくらなの?
>ソフトウェアの販売本数は1,248万本(前年同期比45%減)となりました。
ボロボロじゃん
無理でしょ。ガチャで当てたとしても今の会社規模は支えきれない
2012年度 *848億/1161億/3420億/*923億 6354億円
2013年度 *815億/1151億/3025億/*726億 5717億円
2014年度 *746億/*967億/2716億/1068億 5497億円
2015年度 *902億/1139億/2215億/*788億 5044億円
2016年度 *619億/*749億/1743億
赤字のソニー
これが現実みたいだね
ポキモンなんて利益出てねえwwwwww
マリナーズ為替減収減営業益堂がどうしたって?
赤字堂 3111億円
どうしてこうなった・・・
欧米のスポーツクラブの高騰っぷり凄いね。
営業利益は同300億円から200億円(同33.3%減)
営業利益は同300億円から200億円(同33.3%減)
(´・ω・`)
wiiuが情けなさすぎる。
wwww
そうなるともうポケモン本編を鬼畜ガチャゲーにするしかないな
黒字じゃないかも
スマホがヤバそうだから
ソフト売上の煽ってこれるよなwwww
つまり来期以降はスイッチのローンチに失敗したらもう浮上する好材料が無いってことじゃないか。
スイッチに係る初期投資、莫大な広告費が圧迫する事はすでに確定しているし、サードからのロイヤリティ収入は見込めない。スマホ事業も順風満帆とはいっておらず、版権モノ以外はネガティブスパイラル脱却は難しい。
これは社長以下宮本含む幹部たちの引責辞任、次期社長を外部から招きハード事業撤退、人員整理というシナリオも今後ありうるで
コマスター「したんですよ!必死に!」
ポケモンSMとポケモンゴとマリオイランの売り上げはどこ行ったw
ゲームあんまり出ないから
今のセルランの落ちぶり方をみてたら笑えてしまうよ。
ていうか無くても見せかけの黒字にはしただろうな
為替差益413億円+シアトルマリナーズ株売却635億円=1,048億円
四半期純利益は1,029億円
為替とマリナーズ株の儲けでポケモンも儲かってないのねw
終わってるなw
為替差損恐るべし
本業は?
そりゃ調子に乗るなw
スマホは大赤字ですが
ファーーーーwwww
つまり純利益だけでは赤字堂ってことだなww
前期は黒字だぞ
毎年黒字だとそりゃ
経営判断も甘くなるな
ポケモンが全く儲けになってない…これが現実か
何売るの?
来期でも売ろうぜ
ソニーが出した赤字と同じ額の黒字を出したんだ
へぇ~w
減収減益で為替とマリナーズ株一部売却が無きゃヤバかったんやで。
任天堂って本業は為替屋でしたかw
減収減益とマリナーズ株一部売却・為替の文章が見えない様だね?
そんなに好きじゃないけど少し悲しくなった…いや当然の末路か
まだ勘違いしてるアンソがいるようだが
「映画事業で」1100億の「損失」を「計上」しただけでソニー全体が赤字になったわけじゃないぞ
ソニーの決算は2月2日な
儲かってないで資産減らしてるだけじゃんw
なのに四半期純利益は1,029億円
19億円どこいったの~?wwww
ポケモンだしてこれって...
ゲームがさっぱり売れてないね
恐らくappleはマリオラン先行配信の条件にショバ代をかなり減らされてるはず。
まぁマリオランがセルラン現在140位くらいになってることを考えると、googleは飛びつかなくて正解だったんだよ。
株対策の為にスイッチこんな時期に出すのに
それで目標未達じゃ目も当てられないな
毎回これでいくんかな
シャバ代はどうか知らないけど林檎への宣伝費は飛んでもないものだろうよ
「営業利益=ゲーム事業」は黒字なんですけど。
というかWiiUですら赤字でないなら未来永劫ハード作れるわ。
その営業益が減少してるのが分からないのかな?
wiiuって逆ザヤの赤字ハードだったんだけど
こうして並べられると任天堂が滅亡の一途をたどっていることがよくわかるな。
マジで大規模なリストラを含む方針転換が必要不可欠だろう
WiiUは赤字垂れ流してましたが……
営業利益ってのは株とかそういうの入れない本業の成績なんだよ。
これが黒字ってことはゲーム事業が黒字ってこと。為替差損は営業外損益で、株売ったのは特別損益ね。
だってWiiUは損失を先送りにして決算数字で露骨に見せないように必死だったじゃないw
任天堂の努力をそんな風に言っちゃあだめだよw
突っ込み待ち?記事ちゃんと読んでる?
その割には目標の世界販売含め80万台未達成、生産停止らしいですね。
それでも赤字じゃないって凄いね。3DSでカバーしたのかもしれんが。
少しは経済についても勉強しといたほうがええよ、君。
別に赤字じゃなければ、続けられるんだよ。いくら売れたかじゃなくて利益が出たかどうかなんだよ。
あのね、WiiUの損失はもう計上し終えてるのよ
WiiU切ったからかろうじて黒字なんだよ
wiiuを生産しなかったから損でなかっただけじゃんw
それが年々減ってきてるのに、随分と悠長なこと言ってますね
経理がわかってないと自白してるだけだねw
?WiiUが不調で金入ってこなくても黒字って話。
3DS出してからWiiUとまたいで三年連続で赤字決算してたやん。
俺が説明したのは経理の見方だよ。お前が分かってない。
んで経営判断はまだ別の話だが、基本、企業というのは利益を出すための組織で利益さえ上がってれば存続できるんだよ。勝たなくていいわけ。
増減率 △ 33.3 %
お、おう
それは懸念材料ではあるが必要以上に叩くことじゃない
ポケモンGOの利益入ってないしね
Wiiで稼ぎすぎたのでまだまだ貯金あるし
むしろ儲かった分を社会に還元したんだよ。
その利益のために、どんどん自分の資産を削って売り飛ばすんですね
もはや任天堂、何の商売してるかわからんね
33%も減ってますがそれは
予想より減ったってだけでしょ?
あーコスト削って衰退してく無能経理だわ
ほんの数年前の価値観では禁じ手のスマホアプリにも手を出したのにこの結果じゃどうするのよ?マリナーズ売却ももちろん禁じ手だよな。
任天堂が球団売って自転車操業になってた
もんごは対して収益にはならんとキミッチ言ってたやんw
規模が縮小したってことじゃね?
細々とやっていけばいいんだよ。
予想よりってw
我が身を切り刻んで偽りの収益を出した任天堂と
どちらに未来があるのか
100%入らないってだけで20%くらいだっけ?は入るんだよな
予想? ガイジか
去年より営業利益さがってるがな
この結果で絶望視しない奴はファンボーイでも何でもないよ
それが毎年
順調に縮小して行ってるんですが
それはつまり、どういうことか教えてくれない?経理が分かる人
まあもう勝てないんだろうしな
スイッチの展望も悪いしどーすんだ
お前の言い分だと、任天堂は自分の資産を切り売りすればいいとか言う、自滅経営の典型的なパターンを
ドヤ顔で言ってるだけだなw
そんなに任天堂に消えて欲しいんかw
利益は限定的だとは言ってるが収益にならないとは言ってない
持分法による〜ってのがポケモン関連の利益じゃん
黒なのに自滅経営とは?
せやな、経営判断は別の話。
本当に任天堂に消えてほしいんじゃない?でなきゃこんな無茶な擁護しねーよ
GKと言われる奴の方が余程客観視出来てるって何の冗談だ
目先の黒で喜んでるとか、おめでたいってことよw
最終損益の数字見てないのかなこの人
はーつっかえ(本業真っ赤とか)辞めたらこの仕事
営業利益が黒ならハード事業続けられるって言ってるアホに言ったんだよ
豚は日本さえ良ければいいのかも知れんが、これが続けば、任天堂の存続が益々やばくなってくるぞ
それとどうぶつの森の延期は株主総会で突っ込まれていたよなあ
それにも関らず延期したとなると、株主総会でまた怒られるな
営業利益も黒ですが
第3四半期累計期間決算ハイライト (百万円)
2013年3月期 総資産 1,588,585
2014年3月期 総資産 1,587,058
2015年3月期 総資産 1,480,986
2016年3月期 総資産 1,409,735
2017年3月期 総資産 1,463,219
自称経理豚 「大丈夫だ問題ない」
この会社毎年最後の最後になるまで数字めちゃくちゃ高く設定するからな
明らかにどうやっても届かないのが見え見えでも堂々と盛りまくる
PS3のようにPS4が不甲斐ないからむりやり延命させてるのとは意味合いが違うからな
営業利益が黒なら続けられるよ
為替以外に大きなマイナス要因ないし
ポケモン関連とかライセンス系で任天堂の営業外収益は基本プラス
たしか、13から15まで連続で赤字出してそれやろ?
それで、さらに減ってるって相当ヤバいって素人ながらに思うんやけど、わいの感性間違ってるんやろか(´・ω・`)?
任天堂が為替企業に鞍替えしてくれたら、ゲーム業界安泰やな
日本人は任天堂を選ぶからな。分かる?
2012年度 *848億/1161億/3420億/*923億 6354億円
2013年度 *815億/1151億/3025億/*726億 5717億円
2014年度 *746億/*967億/2716億/1068億 5497億円
2015年度 *902億/1139億/2215億/*788億 5044億円
2016年度 *619億/*749億/1743億
無限の預貯金があるってのは嘘?
選んでないよ
スマホに行ってる
ゲーム好きはPS機だな
やっぱり今の時代海外を見据えないとやっていけないんだな
なのにスイッチは海外サードに無視されてお先真っ暗
ゲーム好きは任天堂ハードも買うんだけどな
それに日本はゲーム好きより任天堂好きモンハン好きの方が多いだろ
そのゲーム会社の柱であるソフトとハードの売り上が大幅に下がっているのに黒字だから大丈夫なんて言ってるのなら未来はないね
利益さえ出ていれば良いのなら、ハード事業止めてソフトだけにした方がよっぽど利益が出せる
ぶーちゃん曰く、「海外なんて大した利益にならないから任天堂は早く無能な海外サード切り捨てろ」らしいよ。
凄まじい右肩下がりっぷりに吹いた?
第3四半期累計期間決算ハイライト (百万円)
2013年3月期 売上高 543,033
2014年3月期 売上高 499,120
2015年3月期 売上高 442,920
2016年3月期 売上高 425,664
2017年3月期 売上高 311,121
経理豚「大丈夫だコストを削れば問題ない」
WiiU「は?」
選ばれてないから減収減益なのでは?
想像以上にシャレになってねぇ
8年連続・・・・・?
これもうその内潰れるんじゃねえかな?
EAやブリザードはそんなこと言われなくても喜んで任天堂なんか殴り捨てるけどな
スマホは不調続き
持ってるものは売りつくした
どーすんのこれ
サンムーンも爆売れだしww
どこで差がついたww
好材料はもうないぞ。スマホでも黒は出ないということをポケモンGOとマリオランで証明してしまったから任天堂のあらゆるコンテンツが既に終わってしまっている。更に最後の切り札であるファミコンクラシックをもってしても営業赤字。
任天堂の異常なコスト構造を再認識させられる決算だった。
明日ストップ安でもなんの不思議もない決算だった。
好材料なし。で不安材料のスイッチの結果次第で
任天堂スイッチは本当に任天堂のスイッチをオフにするかもしれないね。
いよいよ物理でモノうっぱらって赤字を埋め始めたか
今年いっぱいもたねえんじゃねえのw
その言葉自体には何となく本当に素朴な温かみを感じるwww
ごめんなー心配する材料なーんもねえんだわ
任天堂 為替とマリナーズ売却で利益
もうニシ君、ビル売却って煽れなくなっちゃったw
マリナーズ売却というカウンター喰らうからね
(金で独占を買った)モンハン人気はわかる
ポケモン人気は本物だよね…大人も子供もやってるし
それにマリオやらカービー、ゼルダ等の任天堂のIPも他社競合IPよりも抜きんでている
だけど据え置きハードが糞なんだよなぁ…
それとまともなネットワークサービスがなかったのがデカい
携帯ゲームはともかく据え置きソフトは他社ハードで売った方がいいんじゃないの?
ざまあww
過去5年で大赤字ソニー
毎年、毎年下げ止まらない
いよいよってステージだな
でもポケモンGOとポケモン本編が出た今期でこれじゃポケモン自体は利益産まないって分かっちゃったから頼れないがな
有価証券やネットキャッシュが潤沢な企業だから任天堂は
もう腐る程言われてるか…
今はもう自社タイトルすら自社で作れないのにサードになってどうすんだ?って意見に変わってるぞ
任天堂は負債0
chに行って お仲間のピコ太郎バカと遊んでいろ。
何を見てるの?
営業黒字だぞ
本体やばいの知らないのか
シアトルマリナーズに感謝しような
信者は何がええんや、このクソごみの
任天堂って為替企業だっけ?
マリオやゼルダ、スプラトゥーン、ゼノブレイドは人気だけはあって大して売れない
スマブラは桜井政博を巡ってニシくん同士で内紛起こしているせいで雰囲気が最悪で続編は期待できない
結局のところ任天堂のゲームってマリオカートくらいしかまともな弾がないよな
外人が泊まりに来ると思うぜw
関係ない
それ営業外
次もラッキーとわいかない
現状もう売るもんが無いと考える
キラーコンテンツポケモン出して
この程度
マリオは古ぼけた
イカは日本でしか売れない
冷静に考えて
まずいだろ
大企業(笑)な状態じゃん日本の恥
他にもいくつかソフト出してたと思うが全く話題に出してないな
1000億赤字のソニー
どこで差がついた
驚きの30%減!(当社比)
いったいゲーム機事業の縮小はどれだけなのだろうw
崩壊キタコレw
わくわくが止められない
どんどんジリ貧になってる
ちょちょっと出荷に手を加えれば…
ゴキ哀れw
なんで株主は怒らないの?
馬鹿なの?信者なの?
経常は黒だね でも営業は赤
本業以外は経常に計上されるんだよ
為替差益も有価証券売却益も営業外収益だから。
今までどおりとは行かない可能性があるし
マジで先が暗いな任天堂
トヨタ 1兆7000億円
ホンダ 5033億円
三井住友 5447億円
日産 3397億円
NEC 1000億円
任天堂 491億円
任天堂ショボすぎワロタw何が日本を代表する企業だよ
営業も黒だぞ
何見てんの?
スマホでポケモンガチャやれば、もう一回はチャンスがあるだろうけど家庭の味方っぽいフリが出来なくなるな
周辺機器のバラ売りして高額の時点で家族向けとも言い難いけど
ちなみにソニーはどうなってるの?
え?なに?
任天堂は証券の売買が本業なの?
NECは社員数10万人で任天堂は5千人だけどな…
為替差益も営業外収益なんだわ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
今回が167億だから10-12月で47億の利益増
随分減ったなあ金のなる木なのは確かだけど
そこまで悠長にしてもいられんだろう
奥の手のスマホゲーに手を出して更にポケモン新作も出てるのに売上3割減ってるんだぞ
スイッチこけたら本気で終わると思うわ
もちろん為替含んでないぞ
営業利益は263億円となりました。
この文字読めないの?
10年近くずっと下がりっぱなしでしょ?
ソニーガーとか言ってる場合じゃないような
そもそも今回の通期売り上げ予想が4700億なんだが
もう5000億とかの次元は過ぎ去ってるぞ
いつのまにかハードルが4000億超えれるかどうかまで下がってんのか
ソニーが撤退すれば復活すると思っているんじゃないかなぁ
ニシ君ゲームやらないから発想が貧困なんだよ
減収減益だったというヤバさ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
売上高が減ったからと言って損してる訳じゃないってのが、今回の決算だ
来年度にSwitchを1000万台売ったとしたら、3000億が上乗せされる事になる
だからと言って大儲けするとは限らないな、まだ利益率は低いだろうし
一応スイッチの売り上げも入ってこの予想だけどね
スイッチが一年で1000万とかどんだけ夢見てんのwww
任天堂がこうなるのはWiiDS時代からGKが予想してきたことだからなぁ
アレが売れたらコレが売れたら、ああだったから、こうだったから、これ全部後付けの言い訳ね
そら一時的に小さなヒットとか無茶な出荷とかするんだろうけど、だからなんなの
売れないものは売れないまま、落ちていく
それがこのつまらないゲームを作り続けてる会社の本質
初動おそらく300万台くらい?は今年度に入ってるから
1年で1000万台なら1年でwiiuの累計売り上げ1300万台に達成するなすげぇ
ソニーなんて1100億の赤字だってのに
2000億近く足らんとです
本体が沈んだら元も子もないよなwww
スイッチはオンライン周りとか劣化で真似てるのがいかん
アカウントきちんとして発表すれば安心もできるのになんなんだ
ゲーム部門好調wとか言ってる間にソニーそのものが傾いてきてるのにな
ここのバカ共はお花畑すぎるわ
すまん読めてなかった。
パッと見た情報が勘違いして書いてた。
精読してみたが厳しいのは変わらないな
ソースくれ
イワッチ使えねえなw
そらマリナーズ売りますわwwwww
ビル売却を本業の利益にしたからチョニーは土建屋ってバカにされたんやでw
ゴキは小中学生ばかりだから違いがわからないんだろうなw
任天堂純利益1029億
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ググるくらいしろよ
ニュース見てないの?
ソニーそのものが傾いてるなんてニュースどこにあるんだ?
お前の脳内か?
狂気しか感じない
あれだけポケGOで人殺して
首相にマリオ宣伝させて
アップルの発表会に便乗させてもらって
結果がこれwwwww
映画でかなり赤字出してなかったっけ?
あと通算の赤字もやばい
傾いてるのは確かだよ
知り合いのソニーの中の人もそう言ってた
大きすぎて潰せないけど
本業が下降気味の場合は余剰資産売却で利益だすとか先を見据えた買い物できてるってことだよな
お前の脳内か?
372>>368
映画でかなり赤字出してなかったっけ?
あと通算の赤字もやばい
傾いてるのは確かだよ
知り合いのソニーの中の人もそう言ってた
大きすぎて潰せないけど
で、ソニー「そのもの」が傾いてるってソースは?
それを妄想って言うんだよ^^
そりゃゴキも寄りつかないわw
平成28年3月期 第3四半期決算(連結)
売上高:4256億6400万円
営業利益:424億8500万円
↓
平成29年3月期 第3四半期決算(連結)
売上高:3111億1210万円
営業利益:263億1500万円
債務超過のソニーには真似出来ない経営戦略だね
クソワロタwwwwww
いつまでも
あるとおもうな
マリナーズ
もう任天堂は煽る価値すらないってレベルまで落ちちゃったのかね
単にはちまから人が減った
ソニーは-1000億円
弱い者イジメしすぎると何となくこれ以上はやめておこうかなって気持ちになってるだけ
これ
あまりにもソニーが攻勢すぎるから同情してるだけ
今は豚がヘコんでるからGKもおとなしい
豚が粋がるとコメント伸びるよね
任天堂 プラス1000億
どんどん差が開くなあwwwwwww
マスコミはじめ首相にまで持ち上げてもらったりとプラス要因かなり多かったのにこの数字とか
マジでもうスマホゲー一発当てるしかないよ
どうしようもない
任天堂の決算記事もだめだめやな
俺GKだけどソニーの決算ヤバそうだし煽る余裕ないわ
相場師?株屋?w
ほんとこれ
ここまで差がつくとン飲天童や豚を煽るのも面倒になる
5月ぐらいに出んじゃねーの
ヌルゲーだな
シアトル・マリナーズ販売業じゃねw
早くマリナーズを量産するんだ!
間に合わなくなってもしらんぞーーーーっ!
組長の先見の明が怖いくらい当たってる!
持っててよかったマリナーズ!
任天堂が凄いことになってんぞーー
遊んだら仲間だ!
売り上げの落ち込み見てむなしくならないかね・・・
東証 7974
現在値 PTS(リアルタイム株価)(01/31 23:56)
22,530円
前日比
-590円(-2.55%)
まあでも600万超えとかモノの内実の割にはまだ売れてるな。
それもいつまで続くか。
あ、ソニーは別!だっけw
任天堂みたいに業績がないわけじゃないから何の問題もないね
へー
ソニーは何売ったの?
基本的に営業結果ってのは黒字になるのが当たり前で、むしろ三期連続で赤字になる、って方があり得ん
経常黒字にしても、どんな零細だって何とか黒字かトントンに持っていくことは出来る
むしろ法人税の減免のために意図して赤字にする場合だってある
ここで見るべきは売上高の縮小だな
これって任天堂の商品が売れなくなっている、と言うことだから
ものが売れない、市場が縮小してる、それでどうやってこの先維持していくのかね?
今は日本経済って回復基調だからむしろ各所とも売上が上昇傾向だってのに
8年も連続で減収減益なんて無様さらしてる企業があるらしいねw
ソニーはゲーム以外も家電やら保険やら色々あるしな
任天堂はゲームなかったら花札くらいしか売れるものないやろ
記録更新がんばってください
約束を反故にしてガキを型にはめて絞った金
ヒーローズwww
そのぶんマジモンのクソ虫が蔓延るようになっちまったな
図星突かれたコメントにだけ10以上badを押してるとか惨めすぎんぞw
お前ら足引っ張ってる映画事業を心配しとけ
キャッキャしてる場合じゃねえだろ
453.名無しオレ的ゲーム速報さん
>>454
それはね。変換ミスだよ^^PCすらもってないザコだったねそういえば
2017年02月03日 15:26
これからもどんどん株売却するがいい☆