2017年2月15日に配信決定

Steam:Neo ATLAS 1469
You play the role as the Master of a Trading Company, and your aim is to complete the World Map and tell the world what the "world" really is, via the help of the admirals you hire. Your sole decision to "Approve" or "Disapprove" is the key to shape the world!







日本語版は用意しないのかな?
PCでネオアトラス、需要はありそうな気はする
追記:日本語版は春に発売予定だとか
「ネオアトラス1469」Windows日本語版の発売は、2017年春ころに展開する予定で準備中です。久しぶりのWindows版!日本語版ありますよ!! pic.twitter.com/l4mrACDQPx
— アートディンク (@artdink_tw) 2017年2月10日
![]() | Neo ATLAS 1469 - PS Vita PlayStation Vita アートディンク 売り上げランキング : 7558 Amazonで詳しく見る |
久しぶりにこのシリーズ買うかな
でないわけない
当然でる
しかも完全版
VITA Good bey
バカがにじみ出てるなw
タッチ操作なんて誰も望んで無いのわかって欲しいわ
PS4いらなくね?
もう規模的には同人レベルだろうに
この会社もそういう事するようになってしまったんか、残念だなぁ....
アートディンクの意向かもしれんが、そういう事に関わると信用落とすぞ。
こんなクソゲー売ってないでBBでもGGでも無いアーク製完全新作の格ゲー出してくれ
アークなんて元々そういう会社だろ
WiiU3DSのマイクラパクリといいDL専売タイトルで相当クッサイ事やってるしな
サード「任天堂?なにそれ」
PCでできるならありがたいが、日本語なしか。
そういえばスイッチってブラウザ無しって本当?
今どきあり得なくね?嘘だよね?
何とか言ってよ、ブーちゃん
他の時代とかのバージョンも出せないから発展性が難しいシリーズだったな……
アーカイブじゃなく
日本語版無しとか大した問題じゃねえだろ
それはともかく日本でもSteam版出して!
VITAから移植のアトラスは言語制限
ここからわかることは
「おま国問題」の元凶はチョニーの契約である可能性が非常に高いってことだ
ロード地獄、処理落ち地獄で苦痛すぎて投げたんだわ
PC版待ってたんで歓喜したんだけどまさか日本語抜いてくるなんて…
vitaで出しても売れないのに、なんでsteamの日本語省いてるんだか
だからアートディンクは買わなくなるんだよなあ
今年に入って一番笑った
中卒以下かな?
馬鹿すぎてジュース吹いた!w
日本語版はアトラス通販で買え・・・この売り方で売上げ伸びるのかねぇ