
YouTube、毎日ビデオ10億本を自動字幕化と発表 | TechCrunch Japan
Googleが最初にYouTubeに自動字幕化機能を導入したのは2009年のことだったが、結果は散々だった。しかしGoogleの音声認識機能は飛躍的進歩を遂げた。YouTubeの字幕化は現在でも多少の間違いは散見するものの、聴覚障害があるユーザーには欠かせない機能となっている。今日(米国時間2/16)、YouTub..
記事によると
・YouTubeチームが発表したところによると、自動字幕付き動画の本数が10億本、世界中で毎日1500万以上再生されているとのこと
・YouTubeの字幕化機能は現在10言語をサポートしている
・YouTubeチームが発表したところによると、自動字幕付き動画の本数が10億本、世界中で毎日1500万以上再生されているとのこと
・YouTubeの字幕化機能は現在10言語をサポートしている
この記事への反応
・すげー、もう中学英語で十分やね。グローバリゼーションつって英語話せないとダメとか言ってんのがすげー古い感覚になってる
・google翻訳も最近びっくりするくらい精度上がってるよなぁ
・たしかに最近の英語の字幕の精度はすごい。泣きながら英語を勉強する人がいなくなる日も近い。
・日本の英語教育って試行錯誤が続いてるけど、そうこうしてるうちに、外国語の習得が不要になりそうな勢いだな
・外国語を勉強しなくても済む時代になると信じて英会話教室などの外国語の習い事はやらないようにしてるので、翻訳の精度が上がるのが楽しくて仕方がない。
・英語が苦手な人でも海外の良質なチュートリアルを観れる様に期待!
・遥か昔、世界共通言語を持った人類が、天に届く塔を造ろうとしたら神様が怒って言語を分けたという逸話を思い出す
洋ゲーのローカライズも不要な時代が来るかもね
ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.02.17
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
おや、はちまで見た記事だ
カズチャンネルこそ至高。hika菌絶滅しろ
日本語の動画でも字幕onにしたら意味が違う表示になるしこんなのまだ全然ダメ
お前学生か?
日本語動画を日本語字幕で見てみ
公式トレーラー一番上に持ってこい
子供を笑顔にして食う飯は美味いか?
全く合ってない単語で結局意味不明な文章として字幕表示されてるだけですけど?
もうちょっと時間掛かるかな
吹き替えでないと意味がない
外国語分からないくせに精度が上がるのが楽しくて仕方がないなんてお花畑なやつ
こいつ言い訳上手そう
翻訳オフにできないのかなぁ
当然のように自動翻訳が正しいと思って情報拡散すると痛い目にあいそう