かばんちゃんの元ネタはまさかの・・・
元ネタになった動物の特徴をしっかり継承してる『けものフレンズ』
けものフレンズ1話に登場する『カバさん』のデザインのどこが『カバ』なのかわからないという意見を散見したので図説してみた。
— たかにそ (@takaniso) 2017年2月7日
吉崎先生の高度なデザインセンス。 #けものフレンズ pic.twitter.com/qtmpBxcrR7
動物の細かな特徴までしっかり描いてるのが凄い
では、人間の「かばんちゃん」の元ネタはなんなのか
その謎が明らかに・・・?
こんなんずるいやん… #けものフレンズ pic.twitter.com/bkKUfu6s7k
— 歪(?ぶき) (@DistortedOne) 2017年2月16日
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> まさかのスーパーひとし君説!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
これあるわ
というかこれしかないわ
あれは嘘だ
この俺もすっかりフレンズになってしまった...
神通力?ぽぁ
おSiri
どこも似てないぞ。
お前もフレンズだ(パンチ
はちまが関与するだけでそのコンテンツに対する不快感が増す
本場のWWEプロレス技が炸裂するんだろ?
全てが終わりにむかってたけもフレ突如不死鳥の如く人気がでる
んでフレンズにフェニックスおるんか?
ただのサファリルックじゃないの
こんな記事上げて自分のセンスの無さ公表するとかどんなマゾだよ・・
面白いと思ってんのか
黒柳徹子「ワロタ」
恥ずかしいやつだな
教えて
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
服装も飼育員風の服装だったから元ネタといえばアプリ版のパークガイド、だろ
「ばん」はブサヨ
あたなはどっち派?
記事更新するまえに「待てよ? これ本当に記事にするほど面白いか?」と疑問に思わなかったんだろうか
中の人見せたら純粋に作品を楽しめなくなると思うんだけど
声オタは10年20年先に作品を見る機会があったとして、
「このキャラ可愛いね!」って言った人に、
「でもコイツの声優ババアじゃん」って感じるの?
クラスに一人はいたアクティブ過ぎるせいで先生含めた全員に疎まれてる陰キャって感じで見てられない
ノーマルひとし君だろうが
ってそんなわけあるか!
クッキー☆はネトウヨとかそういうのじゃなくてクッキー☆だから
クッキー☆全話見てどうぞ
つまらないって言ったら改善してくれるかな?という淡い期待を込めてコメントします
記事がつまらない
はちま好きすぎだろお前
つまらないなら見に来なければいいのに
俺はつまらないと思ったことないけどな
援護兵使え弾よこせ
済州島 ケモノフレンズでクグッテキタラ
ここにも書き込まれてるな
済州島てのは虐殺があったらしい
何故、済州島と書いたのかは不明だが無関係ではない?