※閲覧注意
映画『シン・ゴジラ』のネタバレが含まれます
シンゴジ第5形態がすごい
ワンダーフェスティバル2017[冬]でシン・ゴジラ第5形態雛形が公開
映画本編のラストカットに使用された
シンゴジ第5形態すごいな・・・ pic.twitter.com/ZFajI56G2g
— すえきち (@suekichiii) 2017年2月19日
ワンフェス、話題のシン・ゴジラ第5形態。まさに地獄の門。思ったよりでかい。偉容、素直に絶頂です。 pic.twitter.com/Vgp7QMrM2B
— マゼラン (@MazeranPickman) 2017年2月19日
『第5形態雛形(兼・撮影用造形物)』
映画「シン・ゴジラ」のラストカットに登場する第5形態の雛形。他の形態同様、CD作成用に3Dスキャンもされたが、第5形態は、雛形を直接スチールカメラで撮影した映像が映画本編で使用された。
高さ:1080mm(最大値)
幅5530mm(最大値)
台座:高さ35×奥行450×幅450mm
重量:20kg(台座含む)
製作開始日2016年3月14日
制作完了日2016年4月16日
映画「シン・ゴジラ」のラストカットに登場する第5形態の雛形。他の形態同様、CD作成用に3Dスキャンもされたが、第5形態は、雛形を直接スチールカメラで撮影した映像が映画本編で使用された。
高さ:1080mm(最大値)
幅5530mm(最大値)
台座:高さ35×奥行450×幅450mm
重量:20kg(台座含む)
製作開始日2016年3月14日
制作完了日2016年4月16日
この記事への反応
・映画見たけど、これが個体として活動したら世界が終わる
・これゴジラ…!?
もはやR-TYPEのバイドのような禍々しい姿…。( ゚д゚)
・シンゴジ見てない人なんだけど、これゴジラなの?第5形態ってどういうこと....???
こういうのエイリアンとかプレデターで見たような...
・うわあああ!カッコよすぎる!!
人型の何かもよくわかるし、先端は何かの口っぽいな、歯みたいなのあるし。素敵。
・かき揚げやん
・エメリッヒ版ゴジラとは違う角度でゴジラらしさを問われると思うシン・ゴジラの真なる最終形態
・ラストの尻尾かな?とにかく怖い。何人もの人間が苦しみながら貼り付いてる。怖い。
・映画の最後に出た映像のがコレ。コレが次回作にどう繋がるのか今から楽しみだ。
・うわぁ意味わかんないことになってるな
・実は人間が海洋汚染の影響で変化していきました。という解釈かあ…
・ううん…やっぱり第2〜第4がいいな…
・なんかもう、表現できないけどすごい・・・
・第5形態を大画面でじっくり見たら、正気度下がるな、きっと。
・シン・ゴジラ第5形態で動いてるとこ見てみたい。こんな奴が動いたら絶望しかないけど
本編だと「飛行能力を獲得して世界中に広がるかも」みたいなこと言われてたなぁ
こんなのが生まれたら人間終わるわ・・・
ゴジラ雑魚すぎ!!
俺の方が強い説あるわwwww
俺の下のモスラで悩殺したろ!!
バナナくらいらしいなww
完全に燃えかすになったあとやないかい・・・
ゴジラは最初魚類として出てきて、数日で両生類から爬虫類にまで進化して、存在自体が巨大核物質だし
無性生殖も可能なうえに、死なねえとわかり、さらに10日もしないうちに人類よりも進化して
地球上もっとも進化した生物になる、もしかしたら空も飛べるかもしれないとわかり。ヤバイとなり
ネタバレになるからあと言わんが
どうにかして止めるんだが、最終シーンでもう結構ギリギリだったという状態が写される
そのシーンの象徴で解説も何もなし、しかも死んでないという
あれ世界終わったんじゃね?って終わりかた
人類の進化の一億倍の速度で進化してるから
即効人型が出てきちゃったという感じ
吸収あるいは耐えた上でこの形態から分離したナニカが大量に産まれていたかもしれん
と俺は映画のエンディングロールを見ながら考察していたよ
ゴジラというよりバイオハザードの敵キャラって感じだ
ラストシーンで出てた。
凄いわ
はたまた1匹くらいは飛び立ってしまったのか
前者ならハッピーエンド後者ならバッドエンド
ギリで止めたから何とかなったけど
今後日本政府で冷温停止状態を維持しないといけない
でないともう即効人類絶滅、次の地球上を生きる生物出てきちゃってるという状態
しかも存在じたいが放射線撒き散らしだから世界に飛び火したら終わり
これ東京電力の原発を意識してる話で、日本は今後もこの原発と付き合っていかないと
生きていけない放棄できないという政治的メッセージつよめ
しかも30秒無音だからな
逆に怖い
何とかなったやったーって感じなのに
まざまざ移ると人類オワタ状態にリーチでしたという
そのスライムベス早くしまえよ
おまえの基準から逸れたら冒涜になるのか?
築地の石原の銅像って書いとけ
なるほどねー
違うぞ
新・ゴジラと真・ゴジラと・神・ゴジラと
もう一つ
SIN(罪)・ゴジラの4つの意味
石原産業は、産業廃棄物不法処理会社
前者でもハッピーエンドにもならない
何故なら、ゴジラは凍結されただけでまだ再生することは可能で
このゴジラの肉体を人類は処分できないからだ。
そもそもなんで進化の過程で二足歩行恐竜形態になったんだ?
ブルトンみたいな形になって全身ビーム発射口とかの方が強いじゃん
今作は強い弱いじゃなくて
このゴジラは単純に不死身で、歩いた所が全部、放射能汚染地区だからな
内容的には戦ったんじゃなくて、ゴジラ陸に出てきてちょっと散歩しただけなんだよ。
劇中でも「歩いてるだけですしね」と言われるし
まぁこの第五形態一体一体にどれだけの力があるかにもよるな
人間の遺伝子が入っていたからじゃねえの?
っていうかゴジラである意味ってどんな意味なんだろ
地上で使ったら核兵器以上の驚異だけどな
見てねえのかよ
単純に足生えて
手が生えて、陸で這って移動しんどいから立ったんだよ
力関係ないんだよ不死身で、一切の兵器がきかない
一度あたったら進化で対応できるというトンデモ設定だからな
だからなんでそうなっちゃったのって聞きたいの
足生やすにしても4足歩行の方が安定するじゃん
対空として背びれや尻尾からビームだすならもっと全身から出せばいいじゃん
映画見ていないのか
シンゴジラは今までの格好良いゴジラでは無いからな
お前が映画見てないのは分かった
何の為にヤシオリ後半で口と尻尾ビームだけになったと思ってんだ
第五形態って不死身なの?
おそらく人間が最強だってゴジラが学習したから人間サイズの分身を無数に生み出そうとしてる
何のため?おぼろげで正直覚えてない
建物だらけの都内を第二形態の様に這っての移動は効率が悪かったからじゃないのか?
ゴジラは恐竜ではなく“哺乳類的”特徴を持った変温動物の爬虫類
加えシンゴジラは地球に住むすべての生物のエッセンスを持っている。
あと俺の考えでは進化したが、地上に上がる前に1度退化してる、
そう思ったのは第一発見の海から伸びる謎の尻尾のようなものがすでに第4形態の形状だったからで
1度退化した理由は地上の環境で退化した状態で自己を環境に適応させるのが目的と思われる
なのでもともと2足だったのが4足となりまた4足に戻っただけ。
しかも、俺の見た感じ地上にはじめて出たとき前足は引きずっているように思えた。←これは元々主要な歩行機関として使われていなかったのではないかと推測する、なので最初から最後まで2足だったと自分は思う。
赤ちゃんと同じで人間は足を使うが産まれて最初に自力で動くときハイハイするのと同じ
ゴジラが人間を敵と認識してたの?
ただ単に人間の遺伝子が入っていたから、その様に進化しただけじゃない?
四足歩行から二足歩行もその影響だと思ってたけど
キリンみたいに首伸ばせばよくない?
たまに二足歩行ロボの欠点として被弾面積が多いって聞くけどその通りだよね
首を長くしてそれにそったひれからビーム出せたほうが強くない?
第五形態とかじゃなく、ゴジラが不死身の可能性がある。
こいつ>>59のちゃんと読んでみ?
こいつはただ批判したいだけ
だから具体的な説明しても理解しようとはしないよ
足はもう生えた状態だけどオタマジャクシみたいに
デカイビルがあってソレにビチョビチョぐちゃぐちゃ這って行った
つっかえてたら、そのまま足地につけて歩き出してビル崩れるそんな感じ
どっちかというと行き当たりばったりに対応して進化してるかんじ
あーもともと人間に近かったけど怪物になったって説か
それは面白いな、ますますゴジラである意味が分からないけど
鎧モスラ「結晶化して粉微塵にしてやろうか?」
FWゴジラ「KOROSU」
それでもいい
見てくれる人は返信くれい!
お前のへりくつ通りに映画作って
その方が良い作品になるの?
そうじゃなくて、1対多で敗北したゴジラが導き出した次の進化の道
個を捨てること
社会には社会で対抗しなければならないこと
ゴジラである意味なぁ・・・なんだろう俺も想像出来ない
今までのゴジラ映画と決定的に違うって言ったら初代ゴジラの存在が無かった事と形態変化か
それだけでゴジラである意味が無いって言われても、ねぇ・・・
単純に最初から不死身
細胞レベルで生きてる
単体生物という概念もなく、無性生殖で増えることも可能という
しかも、飛ぼうとしたら飛べるように進化しちゃうかもという
迷惑すぎる生物なのかも不明な存在
ゴジラ以外でやれよ
第四形態はね
ただその機能がそのまま分裂した第五形態に全て引き継がれるかは分からないでしょ
お前あほだろ
単純にゴジラとしてのリメイクなんだよ初代の
そもそもゴジラの形にならんと話にならんわ
屁理屈がすぎる
そもそも技術考証ならもっと幾らでもツッコミどころ多い映画あるわww
ゴジラでやっちゃいけない理由が分からないんだけど
だからアホだろ
ゴジラじゃないのになる前に
ゴジラのまま終わったんだからその言い分通じねえだろ
庵野がオ.ナってるだけなのに何をそんなに意固地になってゴジラゴジラって言うのかねぇ…
「ゴジラという名前の新怪獣を生んだ!」って言ってくれた方がまだ納得できるよ
シネよ。
シネマだけに……
最初からゴジラは現実では無く虚構って言われていたくらいだからな
そもそも現実の理屈で考えたらゴジラの存在自体が成り立たない
見てないアホどもがここまで突っ込んでから
アチャーって言いたくなる結論あるけどさ
このまま泳がしとくわ
というか初代ゴジラの核の脅威の具現化に始まって、ヘドラでは公害問題に触れたり、
一部の昭和シリーズでは人間を守るヒーローとなったり、84年版では冷戦構造、
ビオランテでバイオテクノロジーへの警鐘など、時代に合わせて様々な面を見せてきた
ゴジラに「ゴジラである意味」を問うのはナンセンスでない?
解説だとたしかこのゴジラはいろんな生物の遺伝子ごった煮状態だったはず
その中からあえて人型をチョイスする理由が>>78なんだろ
お前が納得出来る内容にしたら、多分失敗作になっていただろうね
なにそのフィクション映画全否定説・・・・
おそらく対話を求めていただけ
と言う解釈もできるよ
まずはお前の中のゴジラである意味を提示してくれよ
はい?
どこがよ
最後は見る側の想像にお任せだし
対話を求めるために人型になったのかもしれんし
単純に、進化の過程で人型は通る道なのかもしれんし
単純に庵野が、スタジオカラーとして円谷プロあてにウルトラマン意識した可能性もあるし
エヴァの曲使いまくりだからエヴァを出したかったのかもしれんし
最後はどうにでもだな
対話なんて求めているわけねえだろ
たまたまゴジラのような見た目になったってだけじゃん
別の進化の過程も当然あったわけだし、実際第五形態は人間に近い何かじゃん?
それらにも胸張ってゴジラって呼べるのか?
映画のポスターが第五形態のどアップだったとしてもゴジラって呼べるのか?
じゃあオリジナルのゴジラ一作目にどんな「ゴジラである意味」があったのか真に分からせてくれよ(笑)
スイッチがこんな高性能なわけねえだろ
バカだから分かんないんだろうけど1作目は何だって良いんだよ
続編となる2作目以降から、1作目の意図を組む必要があるんだよ
が巨大化するのか?
お前が胸張れなくても別に困らないし
バカだから続編とリメイクの違いが分からないの?
1作目の意図を組んだゴジラ映画をあげて見て
バカどもワロタwww
こうである必要ねえとか、なんでこうなるんだとか
ゴジラ作るために制作資金集めて東宝が製作委員会方式じゃなく
東宝としてヤりたいように作ってんだから、どう作ろうと勝手なんだよバーカ
どのゴジラ映画より意図を汲んでいたと思うけどな
それこそ初代リスペクトが強いGMKより
旧ハリウッドとシンゴジ除いた過去作全部だよ
この意味が分からないのなら一生お前はゴジラ映画見なくていいよ時間の無駄になるだろうから
>1作目は何だって良いんだよ
凄く馬鹿っぽい
じゃあゴジラ2000ミレニアムのどこにそれがあったか説明してみろよ
「これはOK」「これはダメ」「これは意図汲んでる」「これは意味が無い」
結局なにひとつ「意味のある言葉」を言えてないよね
ぼくのすききらいを権威みたいに語ってるだけ
もしかして初代ゴジラが存在したという前提の作りじゃないと駄目って事か?
いや、それならギャレゴジも除かないとおかしいよな?
ただひたすら不気味な何か
ゴジラ自身はこうなってないからね・・・
ゴジラのシッポの先がわれて人型や人体の骨のように進化しようとしてたという
シーンのアップを取るためのスタチューだからなこれ
だったかもしれないという・・あくまで見た人に何か思わせる映像
だからお前の中のゴジラの定義を言ってみ?
ゴジラである意味をそもそも理解してないやつに何言っても無駄じゃん
幼稚園児に小学生以上の勉強教えても理解できないように
それで正解だよ
製作側はひたすら不気味で理解不能ななにかに見せたかった
カッコよさなんて最初から演出してない
映画としては「海から巨大な得体不明なデカイ放射性生物がやってきた」という話だし
かっこよさはこの作品には明らか不要だからな
「何も言えてないけど俺は頭いい」の上塗りだね…
お前が理解してないだけなんだよね
何が理解できてないのかも解ってないから人格否定に走るしかない
そいつアホなんだからわかるわけ無えじゃん
ただ批判したいだけの馬鹿ってだけだぞ
凍結効かない分裂しまくり数日だかで地球上に溢れると無敵生物だな
絶対に理解しないもんと決意してるやつを
言いくるめる事出来るできないでコメしてるお前もアホやん
そういう馬鹿は最初から理解しようなんて最初から考えてねえのくらいワカルだろ
相手してる奴らが辛抱強くてすげえと思うわ
「お前は俺の考えが分かってない。どう分かってないかは自分で考えろ。答えは絶対に言わないけど」
これね、小学生までしか通用しない幼稚なへりくつなの。分かる?
それを指摘されたら「お前は人格否定に走る最低な奴だ!」って、笑うしか無いよ。
本当はゴジラに関するご立派な信念なんか無くて新しい物を批判したいだけでしょ?
実際パワーアップして世界終わっただろうな
このモデル、触られてぶっ壊されて逃げられるぞ
途中で生物学者が細胞調べながら
「もうすでに死という概念すら克服してる」って言った時点で
こうれどうすんの?状態だったしな
何かすると対応して進化しちゃう
ほっといても進化しちゃう、ゴジラの細胞海に散布した科学者ひどすぎだろ・・
あれもお手上げクリーチャーだったな・・
チョットさわっただけで体に侵入
しかも乗っ取られ増殖、バレないように人のフリするとか
アメリカのは正しく怪獣プロレスだったしそれぞれ楽しみ方が有っていいと思う
引きはしないけど
一ヶ月かよ・・・すげーはえー
シンゴジラ見てればその手の批判は出来ないと思うよ。
一応意味があってあの形態で止まるから。
ゴジラはこうでなければならないなんてルールは無いんじゃないの?
普通のゴジラだったらつまんないと思うし。
見てないならレンタル始まったら見てみなよ。
ちなみに5形態とか言ってるけど本体じゃなく尻尾の先だから、この部分。
自分も圧巻されてボーッと見てしまって、尻尾にヒビが入って凍結が溶けるのは時間の問題とかそういう意味合いかなと思ってしまった
二回目に見た際にようやくまた進化しようとしているということに気付いたわ
第5形態って尻尾のことか
物凄く蛇足になりそうな気がする
あの意味深なラストで終わりでいいんだよ
未だにシンゴジラのキャッチコピーの意味理解して無い奴がいるのか
ゴジラは人を吸収して進化していたものなのかと思ってた
最後の方に短いカットで尻尾が映るんだけど、その先っちょの部分がこれ。
よーく見てないと見逃すかもね。
第5形態って言うのは普通に映画見ただけじゃわからんし、
こんなのゴジラじゃないとか言ってる人は映画見てないんだと思う。
ゴジラ本体は凍結されてて、 尻尾の部分だけ この形状だから。
凍結されたゴジラの尻尾がアップになっててそれがコレだった
内容的には「ギリギリ止められた」とも「まだ倒しきれてなかった」とも取れる絶妙なラストだった
VSシリーズ以降とかゴミだったから今まで凍結されてたんだろ
ゴジラは元々原発へのアンチテーゼが主題なんだから今回のゴジラは十分過ぎるほどゴジラだったよ
でも放射熱線は歴代ゴジラシリーズで出てきた中でダントツでカッコ良かったわ
単純に映像が進化してるってのもあるんだろうけど完全に巨神兵とイデオンだったからなw
プロレスはガメラに任せればいいよ
バイオハザード?
進化論的な意味での進化じゃないからこんな物凄い事になったんだろうか
ありがとう、ちょっと我にかえった
3人くらい埋まってるのは気づいたけどこんなにいたのか
「ゴジラ=太平洋戦争で戦死した日本兵たちの霊」
ていう論を思い出すわ。
今回のゴジラはビーム砲台でエネルギーバカ食いだからすぐ機能停止に陥ってたな
実物大ガンダムみたいにオブジェ化したゴジラの尻尾のアップがこれ
まだ終わってないという不穏な気配が出てたなぁ
「好きにした」と言いながら科学的好奇心の誘惑に負けて人類を滅亡させるG遺伝子を利用して個人的怨恨の復讐を始めた
第五形態すら想定してG遺伝子に何かやらかしたとしたら
あらゆる科学者は絶滅させないといけない!って不安と不審を覚えますわ
劇中の放射能汚染を勘案したら将来的な関連死含めると一千万人は死んでそうでもうね
草に草生やすな
これのどこがゴジラなんだよ!
敗走したから人居なくなってから登場か笑