欠勤バイトに罰金 セブンイレブンのオーナーらが書類送検




記事によると

愛知県警は23日、名古屋市北区にあるセブンイレブンの、いずれも中国籍のオーナーと店長の男女を労働基準法(賠償予定の禁止)違反の疑いで書類送検した

・2人は昨年9~12月の間に、アルバイト店員の男女5人に、正規の雇用契約とは別に「急に欠勤した場合は1万円の罰金を徴収する」という内容の書類に署名させ、契約を結ばせた疑い

・また、このうち1人には遅刻した時に罰金を払わせたという



この記事への反応


最近のセブンイレブンはこんな話題しかない、本部は何をやっているんだ?無能の集まりなのか???利益ばっかり見てて本当に頭おかしい。

息子が将来アルバイトをしたいと言ったらコンビニはやめておけと言うことにする。

これセブンイレブン本部も捜査しないとダメなやつじゃないのか。

これは労働者が刑事告訴した結果なのか、それとも、労基署が積極的に動いたのか知りたい。後者であれば画期的だと思う。

中国籍のオーナーってなんだよ!中国人がセブンイレブン店出して不法行為、本社はちゃんと仕事しろ!度重なるこうしたことが平気で起きるセブンイレブンって真っ黒なブラック企業じゃん

日本人オーナーでも山の様にあるはず。
ただセブンの無責任な仕組みにも問題あり。


私がコンビニでバイトしていた時は、店員全員で賭けボーリングをしていて体力がない私がいつも負けるのは決まっていて、毎月5万〜10万ほど取られていた。あと辞めたいと言ったら店長から後釜が見つかるまで辞めるなと

こりゃ全店舗で調査をやった方がいい

9530円の方は書類送検にならないのは警察の匙加減なの?

正規の雇用契約と別に罰金契約を署名させるなんて脱法まがいを思いつく店主はそうそういない。本部が入れ知恵した可能性が高い。












またセブンイレブン(´・ω・`)

セブンの本部にも問題あるんじゃ



関連する記事

304

コメ

セブンイレブンが労基法違反!「休んだのに代わりの人を見つけられなかった」としてバイトに給料ペナルティ

184

コメ

【バイト罰金】セブンイレブン「フランチャイズなので本部は関係ない」 → 全国ニュースになり慌てて返金指導

303

コメ

セブンイレブンで新たな罰金問題!「遅刻1分につき100円罰金」「レジミスは自腹で補填」