ポケモン・牧場物語・どうぶつの森を混ぜたような農業ゲーム『Ooblets』

PC/XB1『Ooblets』は『ポケモン』『牧場物語』『どうぶつの森』を混ぜたような農業ゲーム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Glumberlandは、新作農業ゲーム『Ooblets』の初期リリース機種をPC/Xbox Oneに決定しました。
本作は、収穫作物の栽培や農場の管理と拡大、あらゆる種類のジャンクの収集が楽しめる農業ゲーム。友人を作ることも可能なほか、余分な作物を販売できる経営要素も用意されており、「Mamoonia desert」「the spooky Nullwhere」「bustling Hubton」といった複数の場所もあります
『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-』ダウンロード版が発売決定、購入特典はPS4専用テーマ

『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-』ダウンロード版が発売決定、購入特典はPS4専用テーマ - ファミ通.com
スクウェア・エニックスは、2017年3月9日発売予定のプレイステーション4用ソフト『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス-』について、ダウンロード版を同日より発売することを決定した。
PlayStation Store 限定購入特典
【KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX- PS4専用テーマ】
「キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス」をPlayStation Store にてご購入いただいた方は、PS Store 限定特典のテーマを入手できます。
キングダム ハーツ シリーズでおなじみのステンドグラスをモチーフにした、美しいデザインのテーマです。
売り上げランキング: 21
VRコンテンツ制作などに利用できるデジタルアクター“高崎柚乃”の無料配布を開始

VRコンテンツ制作などに利用できるデジタルアクター“高崎柚乃”の無料配布を開始 - ファミ通.com
シーエスレポーターズは、2017年2月27日よりVR、AR、MRなどの先端コンテンツを活用した日本アニメのデジタルグッズ販売と技術研究を行う専属チーム“Gugenka from CS-REPORTERS.INC”を始動。ライセンスフリーのデジタルアクター“高崎柚乃”の無料配布を開始した。
「高崎柚乃」はGugenka最初のオリジナル3DCG、デジタルアクターです。世界のクリエーターの皆さんが自由にお使いいただけるよう、ライセンスフリー(商用利用無料)でご提供いたします。様々な作品で彼女が活躍する日を楽しみにしています。
『人喰いの大鷲トリコ』のトリコがD.I.C.E.ベストキャラクター賞を受賞
D.I.C.E. アワードにて『人喰いの大鷲トリコ』のトリコがベストキャラクター賞を受賞しました。プレイして楽しんでくださった皆さん、誠にありがとうございます。#DICE2017 pic.twitter.com/maZ5lAgLaS
— SIE / kitaon (@YasuhiroKitao) 2017年2月24日
売り上げランキング: 179
「スプラトゥーン2」新たなバトルBGM「Rip Entry」
新進気鋭のロックバンド「Wet Floor」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月24日
様々なジャンルが融合した楽曲で若者を中心に人気急上昇中だ。SNSでの募集がきっかけで集まった5人の男女で構成されている。
新しいバトルBGM「Rip Entry」をお聴きいただきたい。https://t.co/0rEQXp6TN4 pic.twitter.com/GIiT0Uk5ih
『ベルセルク無双』海外レビュー
9.0/10 TheSixthAxis
良い点:
・見事にゲーム化された物語
・新鮮で多彩なミッション
・驚くほど深みのある戦闘
・美しいビジュアル
悪い点:
・忙しい戦闘中の日本語音声
・古臭く見える借りてきたカットシーン
私が思うに、『ベルセルク無双』は『無双』ゲームの頂点だ。オメガフォースとコーエーテクモはこのフォーミュラで実験を繰り返してきたが、これまでに学んできたこと全てが本作に活かされている。『ベルセルク無双』は、『無双』ゲームが長年に亘って提供し続けてきた、中毒性のあるぶっ飛んだハック&スラッシュ戦闘を提供してくれる。『無双』ゲームに最近導入され始めたユニークなキャラクターたちや多彩なミッション構造も提供してくれる。それに加え、これまでの『無双』ではお目にかかることのできなかった、引き込まれる、成熟した極上の物語を提供してくれるのだ。
売り上げランキング: 847
Nintendo Switch向けのSci-Fiレーシング「Fast RMX」の発売が3月3日に決定

Nintendo Switch向けのSci-Fiレーシング「Fast RMX」の発売が3月3日に決定 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
今年1月の“Nintendo Switch プレゼンテーション 2017”にて正式アナウンスが行われた独Shin’enのFASTシリーズ最新作「Fast RMX」ですが、新たに任天堂が本作の発売日をアナウンスし、Nintendo Switchのローンチタイトルとして3月3日の発売を予定していることが明らかになりました。
ドイツのShin’en Multimediaが開発を手掛ける“FAST RMX”は1080p/60fps動作や30種のトラック、15種の未来的なレースマシン、分割スクリーンを利用した4人マルチプレイヤー、テーブルトップモードを利用した8人ローカルマルチプレイヤー、8人プレイ可能なオンラインマルチプレイヤーを特色としていることが報じられていました。
ニンテンドースイッチ プロコントローラー&アクセサリー開封動画
「ゴーストリコン ワイルドランズ」日本語版オープンベータが本日より実施!WEB限定の特別CMも

PS4/PC版「ゴーストリコン ワイルドランズ」日本語版オープンベータが本日より実施!WEB限定の特別CMも公開|Gamer
ユービーアイソフトは、2017年3月9日に発売を予定している「ゴーストリコン ワイルドランズ」の日本語版オープンベータを、本日2月24日よりPS4/PC版向けに開始した。
オープンベータでは、21のエリアのうち2つのエリア「イタクァ」と「モンテュヨック」の2つのエリアがプレイ可能になり、ソロプレイとオンライン協力プレイの両方が楽しめる。
またオープンベータをプレイしたユーザーが、2017年3月31日までに製品版をプレイすると、追加ミッション“ユニダットコンスピラシー”が入手できる
売り上げランキング: 11
「GRAVITY DAZE 2」、クロウを操作する大型DLC配信日決定

「GRAVITY DAZE 2」、クロウを操作する大型DLC配信日決定 クロウのたった1人の戦いが描かれるアナザーストーリーを無料配信
クロウのたった1人の戦いが描かれるアナザーストーリーを無料配信
「GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結」は、主人公「グラビティ・キトゥン」のパートナーである「グラビティ・クロウ」がメインキャラクターとなるアナザーストーリーが描かれるDLC。前作「GRAVITY DAZE」で、最下層の街・ボゥトヌからの脱出時に箱舟に囚われてしまったロストチルドレンたちを救うため、クロウのたった1人の戦いに挑む
売り上げランキング: 92
PS4版「レイジングループ」PSストアにて2017/3/1にDL発売決定

【告知】PS4版「レイジングループ」PSストアにて2017/3/1にDL発売決定!
ADVチームです。「ゲームは据え置き機」派の皆さま、お待たせしました。PlayStation4版「レイジングループ」、来週3/1(水)に発売します。 ここでもいくつか情報を出しておきましょう。
PlayStation4版「レイジングループ」、来週3/1(水)に発売します。
・PSストアにて、ダウンロード専売となります。
・定価は3,000円(税込)です。
・基本的にはPS Vita版と同等の機能になります。(ごく一部、トラブル発生時のための補助的な機能が追加されているだけです)
・ゲームの動作パフォーマンスが著しく向上しています! さくさく!
・スクリーンの解像度がPS Vita版より少し向上しています。大画面表示時、よりキレイになりました。
・PS Vita版とPS4版のどちらかが購入済みであれば、もう一方は割引価格800円(税込)で購入可能です! 少ないと思いますが、高速・快適なレイジングループをもう一度楽しみたい! と思っていただける方をささやかながらサポートいたします。
・PS Vita版とPS4版はトロフィーを共有しています。どっちもプレイされるという方、トロフィーは2回取れませんのでご注意を
『バイオハザード7』にクリス・レッドフィールドが登場!短編DLCの情報が公開

『バイオハザード7』にクリス・レッドフィールドが登場!短編DLCの情報が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
カプコンは、PS4/Xbox One/PC向けサバイバルホラー『バイオハザード7 レジデント イービル』のDLC「Not A Hero」の詳細情報を公開しました。
「Not A Hero」は、クリス・レッドフィールドを主人公に展開される短編シナリオ。公式情報によると、このシナリオによってクリスがベイカー邸に訪れた理由などが明らかになるとのことです
売り上げランキング: 26
切っても切れないふたりのキズナ――Nintendo Swich『いっしょにチョキッと スニッパーズ』の配信日が3月3日に決定

切っても切れないふたりのキズナ――Nintendo Swich『いっしょにチョキッと スニッパーズ』の配信日が3月3日に決定 - ファミ通.com
任天堂は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ダウンロードソフト『いっしょにチョキッと スニッパーズ』を、ニンテンドースイッチ本体発売と同日の2017年3月3日より配信開始することを発表した。
ニンテンドースイッチのローンチタイトルラインアップに加わった本作は、赤いスニップと黄色いクリップというふたりのキャラクターを操作して遊ぶ、コミュニケーション・アクションパズルゲーム。互いの体を切ったり、互いの体に乗っかりながら、ステージの仕掛けを解いてゆく
3DS「キューブクリエイターDX」ティザー映像
格ゲー『ブレイブルー』の動くLINEスランプが発売

格ゲー『ブレイブルー』の動くLINEスランプが発売!ゆるかわなラグナたちに癒される♪ [ファミ通App]
アークシステムワークスは2017年2月23日より、公式初の動くLINE スタンプ“動く! BLAZBLUE”の配信を開始した。
おいはちま、
まーたDMMと一緒に落ちてたな。
関係切れてねえやんけ。
説明しろや。
ここやJIN以外にも捏造をばら撒く害悪サイトは無数にあるからね
牧場しぼりって何?初めて聞いたんだけど。
任天堂スイッチのjoyコンが発売前から早くも致命的な不具合出ててかなり騒ぎになってるんだが、その記事をはちまが建てた直後、まぁつまり察しろ
PVの音楽もなんかパクりくさいし
矢張り、ニシ君の敵はチカ君だったか・・・
スパロボ好きなら楽しめる内容だと思う
BXで売り上げ落としたけど
これならBXの売り上げは超えられるはず
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
仁王いい感じでネガキャンされてて嬉しいw
コーエーのゲームは全て潰したいわ
GOTYはOverwatchでした。
Wiiのポケモン牧場には似てるけど
うまいぞ。食ってみ?
最初から同梱しとけよ糞企業
あくまでオマケだから
30分もかからずに終わるような内容でしょうね
ポケモン×牧場×どうぶつ
という事は、育成、交換、リセットさん登場みたいな
カオス状態ですか
どこまでの要素を含むのかによりカオスに
よくわからんやろがっ?