
米任天堂、数十本もの「Nintendo Switch」向けインディーゲームを一斉公開。いずれも海外のeショップにアクセスして購入可能 | AUTOMATON
ニンテンドー・オブ・アメリカは現地時間2月28日に、Nintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するプレゼンテーション「Nindies Showcase」を実施した。
バンカズスタッフのゲーム
その他
この手のゲームやるにはスイッチ良さそうだなぁ。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack I (オリジナル特典:「A5クリアファイル(ジャンヌ・ダルク)」付) (初回仕様限定盤) Fate/Grand Order アニプレックス 2017-03-01 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
・本体容量が32GB固定、SDカード必須
・RAMにLPDDR4採用で、実質通信帯域が10年前に発売したPS3の半分以下と判明
・本体に爆熱低性能チップ搭載で、携帯モード時VITA以下の性能と判明
・本体付属コンがプレイ中充電不可稼働3時間弱、別売りProコン高額
・発売日新作ソフトがゼルダと1,2スイッチのみ、発売予定も真っ白
・期待のゼルダはHD振動非対応でTVモード時900pの糞画質
・発売前から上位版を出す計画発表
・必須周辺機器除いてもPS4と同価格の超絶ボッタクリ価格
・バーチャルコンソール非対応
・Joy-Conが不規則に同期切断される不具合確定
く は モ 7__ r ⌒\((/⌒ヽ \ |
れ や ン ノ ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| く ハ ノ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| き ン {/ ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| て | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| | > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:xこ| ・・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:ノ⌒し':::::| ・ ノ ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒V⌒ノ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ
遅れて同じようなサービス始めるよな
こりゃ開発中100の内7割はインディーじゃねw
早くつぶれて欲しい
発売日を明後日に控えバケの皮を自ら剝ぐ
スイッチはゲーマーとは無縁だし
一般人は海外アカウントを作ったり
英語版をプレイなんてせんだろうからね
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
譲り合いのマナーが、大切です。
近頃、1コメ、1コメと、5コメで、居なくなり特売の卵だけ?買って帰って来るなと、言いたい気持ちです。
数日で飽きるような数百円で買えるものを数千円で買うとかないわ
なお、本心はビビってる模様
インディーズ批判してた任天堂信者はこれを叩くんだよね?
ニンディーズ以外のタイトルは?
正直ビビる要素を教えて欲しい
ニシくんの中ではゲームはミリオンいかなきゃゲームじゃないらしいからインディーゲーが何十本あろうが実質0本と同じ価値なんだろうなかわいそ
mod入れたり出来れば良いんだけどなぁ
ほんとそれ
どん!
まったく買われず話題にならなかったけど
そして海外でっていうならここに挙げてあるタイトルのほとんどがPS4ですでに配信されてるor配信予定なんだけど・・・
あとすでにWiiUで配信されてたようなタイトルもあるけど豚はゲームやらないから絶対知らない
ドットゲーとかレトロゲーなら興味あると思うよ
英語版には興味無しだろうけどね
新型ハードの売り上げには直接は貢献しないだろうが
ちゃんと作られてる面白いインディーも多い
マインクラフトだってインディーだったし
今PSNでセールしているソルトアンドサンクチュアリとか他にも佳作は色々ある
ハズレもあるし、すぐ終わるし
これ4、5本買うとパッケージの大作1本分になるなと思ってあんま買わなくなった
ナイスレンガ!!
VITAでは動かないタイトルがズラリだからな
最強のインディーズハードになりそう
だったよね豚君
インディー買うならセールで購入&クソだったら返金してもらえるsteamが最強
その通りだが新ハードでそれ言われてもって感じなんだよね
PS4のインディーゲー展開バカにしてなかったけー?
あっるぇーーーーーー
手のひらかえすのはやすぎない?
その間はインディーズで埋めるきですな この感じ
違う意味でビビる
携帯機がライバルの据置機とかさすが任天堂
インディは色々荒削りだからな、合う合わないはでかいしそれこそゲーム好き向け
んでさ、スイッチってリア充()向けに売ろうってんだよね?
それって一番インディとか当たり外れのあるものに手を出さないと思うんだけど?
冗談顔だけにしろよ
PS4箱じゃひっきりなしに大作が出てて埋もれてる感あるからSwitchはインディーズ市場の最適解かもしれん
インディーにまで土下座して必死にかき集めたショボべーの数々
とくとご覧あれ
外国人にはこれが魅力的に見えるのだろうか?
サードどころかファーストのソフトもロクにねーぞ
任天堂ファーストで遊べそうなのってあのガクガクゼルダだけ
あのカプンコですらロンチには出さないし出すと明言してるのはウルトラスト2(25年前製品)だわ
エミュ改変じゃないかちゃんと確認したか?あとで訴えられても知らんぞ
大小、じゃなくて小品ばっかりなんだが
そもそもとしてお前ら豚どもって大作しか目に入ってないだろ、それも自分じゃあ買わないで
当分遊べるわ
Switchはサードやインディーズが埋もれないように
任天堂はあえて本気を出さずに抑えまくっただけだもんな
柱ない状態でインディーのみだと有象無象の雑魚集団にしか見えないw
全く埋まってない理由がわかったね
それか芽が出るうちに自社で囲んで潰しておこうという魂胆かも
開発機は5万という破格だし
課金資金貯めとけよニシくん
インディーズを叩いてるんじゃねーんだなぁ
たまにやりたくなったりもする
変わった味の食べ物をたまに喰いたくなったりするようなもんだ
インディーズしかないブヒッチを叩いてるんだ
ほんとそれ
いい加減遊びたいわ
持ってるハードで
海外アカウントでロンチから遊べるインディーズは5本だけで
他は春や夏や不明の多数だけどね
ただ、サーバーから直接割られるセキュリティーの任天堂からDL版を購入する勇気はオレには無い。
インディーゲームをするために約4万出すつもりもない。
それって芽を潰すだけだろうなあ
何しろ任天堂だからな、最初に売れないと見えたらサポート全部引き上げるだろ
これだけしかインディー出ないってことはマジで期待されてないってことだな
海外PS4にどれだけインディー出てると思ってんの?
大作無し
インディーズ専用機みたいなこのショボハードが…
3 万 も す る の ???
それ、逆に言うと開発機自体がショボイってことなんだが
あと任天堂が~じゃなくてnVidiaのandroid用開発キットが使えるから安い、ってだけだろ
試金石って、さがすもんじゃなくて、用意するもんじゃね。
探すなら原石だろ
やりたいなら意地張らないでPCで買えばいいやん
クソみたいな低スペで問題ないし今ちょうどセール中で1000円しないぞ
ほんとスイッチは罪作りなハードやで
Rimworldやfactorioも来そうにないってのがな
しかし、インディーズタイトルを買うために新しいハードに3万出すやつなどいないんだよ
やはりまずは大作が必要
更に3DSの後継機としてポケモン本編を含む携帯ゲームも出せばいいのにね
むしろ任天堂が妙にインディー推しなのが心配。
まるでサードの新作不足をインディーで誤魔化している印象を受ける。
おかげで日本はPS4でシャベルナイトがPS4ででてないもんな・・・
インディータイトルおしてたしね。(今も力いれてると思うけど)
クロワルールΣとかアスタブリードとかもろもろ
おもしろいのあるし。
しかしスイッチはDLソフト押すには容量が足らんのではないかな。
↓
雑魚ソフト集める任天堂いらね
ゴキくん…なんでや
アトラスとセガの米広報「ペルソナ5のプラットフォームはPS3、PS4、龍が如く0のプラットフォームはPS4 以上です。Switchはありません、、PCへの移植もないです」
元UBI技術者「PS4/箱Oneからニンテンドースイッチの単純な移植は不可能」
『ボーダーランズ3』は、今のところニンテンドースイッチで出る予定はない GearboxCEOが発言
Mohammad Alavi氏「クッソ無理!いやいや、Titanfall 2をNintendo Switchでできるようになんて無理さ。Wii Uのゼルダだってそうだろ?」
田畑ディレクター「(FF15は移植されますか?)答えはNO。移植プランすら存在しない。そもそも動作しないでしょうし…」
記者「スナイパーエリート4をスイッチに移植する予定は?」 開発「ないです」
『プロジェクトカーズ2』開発者「ニンテンドースイッチのコンセプトは素晴らしい。でもスイッチ版は出さないだろう」
ソニーはインディーズにも力入れてるすげえええ
任天堂はインディーズに力入れてるすげえええええ
この差じゃね?
ブヒッチはインディ「しか」ない
全然違う
まさか説明や延期は無しか?
もうお手上げ!!
試合開始直前から逃亡とは・・・
マスエフェクトについてはPCの最低条件で動くスペックを公開していたね。
ちなみに、その最小スペックですらswitchでは無理そうなんだけどw
到底、海外で売れると思えない
いつもビタビタ言ってる豚ちゃんもそう思わない?
まあ良いんじゃないの
当世風で
そこがサードが命綱になってるPSとの決定的な差なんだよ
海外のインディーズゲームを買うとは思えない
そもそもダウンロード版買う人自体携帯機だと少ないし
悲報のラインナップなら他ハードを寄せ付けないなw
実際本当に楽しめるゲームって何本あるんだろ
てかこれくらいのゲームならスマホでやりたいし
全部wiiUにも出たね…
でも短命だったんだけど。
一部からはPS初期のころのゲーム臭もするが、あれもゲームやろうぜってインディーズ育成プログラムだったせいか
尤もわざわざスイッチ買う必要は無いんだけどねwww
細いものから太いものまで無数の命綱で繋がれてるのと一本だけどぶっとい(マリオ人気低迷で切れかけ)命綱か・・・
PS4だとちゃんと大作も何本も出てたでしょ、龍維新とかKZSFとか
脇の部分をちゃんと固めるのにはインディとか良いと思うけどさ、ちゃんと良作を選別さえすれば
任天堂のコレって、何もないところに玉石混淆のままとりあえず出す、って言う風に見えるぞ
ヤフー知恵袋で相談したら直接こちらで聞いた方が良いとアドバイス頂きました。
私の彼氏は「はちまの重鎮」とか「ザーク?」とかを名乗ってこちらのサイトに頻繁にコメントをしているみたいなのですが、内容がとても気持ち悪く精神的な病いなのかもと心配です。この前も直接本人にやめて欲しいとお願いしたら、「俺ははちまのエンターテイナーだから」とか訳のわからない事ばかり言います。2人でいる時も30分置きには「いちこめいちこめ…」とブツブツ言いスマホばかり気にしています。LINEでのやり取りも末尾に変な顔文字ばかり入れてきて、意味を聞いたら「癖だから」とか言います。とても恥ずかしくて友達にも相談できません。彼は過去に他県から転校して来た際に虐めにあったようで愛知に強い恨みを持っており、そのうち何か事件でも起こしそうです。何とか彼を救う事はできないでしょうか。夜も感じてる演技をするのも辛いし、アソコも痒いし、もう彼と別れて長野の故郷に帰った方が良いのでしょうか。
サード「だなw」
そっちのほうがいいや
完全に任天堂への悪口になったなそれwww
ひとつ言っていい?
任天堂はWiiUでその命綱を自ら切ったんだぞwwwwww
ソニーは大作が来まくってるのにかならずインディ紹介の時間を作る
ずーっと前からそうしてきた
任天堂は調子に乗ってる時は「え? マイクラ? WiiUで出したいなら手伝ってやるよ。電話番号すら知らないけどwwww」
とかほざいて大作優遇しかしなかったくせに、大作が逃げた今になってインディ推ししてる
水増し本数の大半はスマゲだろwww
今さらリリースかよ!というケースが実に多い。
リビングで楽しむメリットのない作品が多いので、
携帯モードで遊べるのはアドバンテージだと思うけれど。
switchより値段高い上にクソデカイぞ
あんなもん買うよりノートPCでも買ったほうがマシだわ
へ?
むしろそれらが出てたWiiUはPS4に一蹴されてるんだけど???
スマッチZだねw
むしろsteamで買ったほうが有志で日本語訳されてるゲームが多いし安いしCSで買うメリットはほとんどないよ
新作は他機種で出す、とw
あり任
インディにも面白い物は沢山あるぜ
だけど買って試すのには確かに勇気が要る、時間も金も掛かるからね
なのでそういうのってPS+のフリプインディ枠がちょうど良いんだよね、
アレって一応SIEの評価も入ってるだろうし
実際に+フリプで出たインディには面白い物がかなりある、ロケットリーグやカウンタースパイやら
マリカーやスプラトゥーンをローンチンに合わせる方が
遥かにいいと思うぞ
インディーズなんて知りもしないだろ
そこまて宣伝費かける割に売れないから、サードも逃げるし縮小していってる訳だが
テレビで遊べるけど糞スペック
どうすんのこれ
インディーゲームでソフト不足解消にはならんのよ
インディーゲー目当てならPCやnvidiaのshieldが既にあるし
なんというクソゴミポンコツハードなんだ…
それはCSに来るやつがドットグラだったり携帯向きなお手軽ゲーが多いせいじゃね?
実際はしょぼくないインディーズゲーもたくさんあるよCSに来ないだけで
本体が数出せないのにロンチばっか強化したって意味ねーから
ゼルダみたいにサーバーからぶっこ抜かれたら出すとこなくなるぞ
そもそもインディもPS4の方が豊富だから
まずはその点の勘違いから直していこうね豚ちゃんは
ビータを失敗と認めるマヌケなゴキw
過去の名作を揃えてくれた方が嬉しいんだよなぁ
やっぱ任天堂は庶民の気持ちを分かってない
サイズどれくらいなんだろうか
インディで盛り上げるってんなら
steamくらい何でもできるようにしないと話にならんよ
お前ら豚にとってもスイッチって死産の失敗作な訳だw
それがWiiUだけでなく3DSもコロしてる、ってのは笑えないなあ
任天堂のことだからやりそうなことだ
アッハイそうですね
良かったデスネ
steam自体盛り上がってない件
むしろブヒッチなんざタダでも要らんのだが
性能軽視の任天堂が作る専用じゃほとんどのが動きませんってオチでもアホみたく買えよw
それは任天堂とsteamが合併でもしなきゃ無理だな
GK乙!
ブヒッチは2TBのSDカードに対応しているというのに!
そもそも洋ゲーなんて興味もない層だろ
頭の悪い子しか持ってないハードで誰が得するんだよこれ
俺が好きなファルコムやガストは
最悪バンナムぐらいは参加するよね
スパロボが出ないハードは絶対に買わないよ
でもモンハンポケモンマリオ等のキラータイトルが続々出て結局国内トップハードになったじゃん
PSミーティングがピークだったVITAはどうなってる?
仮に合併しても殿様任天堂が命令する側だろうな
スチーム専用?容量は32GBもあれば十分っしょで終了
国内トップハードがあってなぜ任天堂は何年も営業赤字なの?
それだと結局ほとんどサードが売れずサード撤退
任天堂はプラットフォーマーとしては苦しくなるな
E3かなんかでsteamの代表に挨拶された宮本さん、「wiiFit使って痩せろ」とか抜かしてるからなあ
steamの方が推奨スペックPS4以上のゲームも多いのに任天堂がそんなハード出すわけがない
インディー専用ハードならわからないでもないけどインディーでも必要スペック高いものが結構あったりするしな
そもそもそんなもん買うくらいならPCでいいだろってなる
サードという綱が任天堂がボロボロな現実見ろや豚
3DSが売れるようになったのはアンバサで赤字値下げやってモンハンを買って来てから
んでその赤字は相当後、最近まで解消されなかった
トップハード? 市場で売れるのは数タイトルだけで任天堂の資産を食い潰してる疫病神だろ、アレ
一応自主制作って体なのに、ファーストがやるこっちゃない。
その国内トップハードが任天堂を赤字に追い込んだんだけど
おま国どころか任天堂ハードでは性能上の都合で動きません、って注意書きがあるソフトだらけになるだろ
はいそうですかとしか言いようがない
マインクラフト、テラリア並になりそう
あ、Vitaはちゃんと黒字出してるし毎週のように新規タイトルが出てる優良ハードだけど?
サードもSIEもちゃんと儲けを出せてるってのは良いことだよ、その本数とか関係無しに
俺自身、サガスカとかちまちま遊んでるしな
いや、任天堂とValveが合併なんて事になったら、普通にソフトはsteamから出せるわけで、任天堂のハード部門はsteamマシンの特殊版(廉価版とかギミック同梱版)を作るってだけにすればいい
Valveはsteamマシンを広げたがってるし、cs機には参入したがらない
任天堂はネットワーク周りが弱く、eshopも出遅れている
そんな両社の問題点を解決するには、合併が一番の解決策だと個人的にはすごく思う
まあ概ねそんなのばかりだがMinecraftみたいな超大当たりがたまに出てくるの
もうそれスイッチ失敗ハード確定じゃんw
でも任天堂って一般人(普段あまりゲームしないけどドラクエとかだけプレイする)とか
任天堂ソフトのファンしかいないけど 大丈夫なのかな?
良ゲーだからな
マルチ対応したら長く遊べそう
任天堂がハードを担当する時点でクソ性能は確定だからな
むしろ任天堂がハード事業から撤退してソフト屋になるだけで全て解決じゃん
そこでwiifitの制限体重超えてて使えねえよなんとかしろって返せない辺りはゲイブもまだまだだな
スプラトゥーンってインディーズソフトだったの?
他にゲームをろくに出さなかったからそれしか買うものが無くてWiiUのユーザーが集まっただけだぞw
海外でどれくらい売れるか見当つかんけど
steamマシンってのは3DOみたいなライセンス事業だから、ハードは他社からだっていくらでも出せばいいんだよ。任天堂は特殊なハードが大好きだし、なんだかんだでハード部門を失ったら魂が抜けてDC撤退後のセガみたいになってしまうと思う
任天堂のソフトがPC市場でも展開できるようになれば十分
PCでも他のハードでも出来る
移植されまくったインディーゲーを
わざわざスイッチでやる意味あるんですかね
俺もそこ気になってて。
これまでの任天堂機でもインディータイトルは展開されてきた訳だけど、
内外問わず売れてたんだろうか?
油断は禁物だぞゴキ
何かの戦車ゲーが20万売れたとか発表なかったか
任天堂は他所のライセンス事業に乗っかってライセンス料払うのが大嫌いだからまずない
PSの時もCD版のソフトがソニー側のライセンスになるから任天堂が出す場合でもCD版のライセンス払う事になるのが嫌がって突然裏切ったんだし
お前ゴキだろ?
いや、だから合併を前提として話をしてるんだけどね
インディータイトルが売れる市場ならサード総撤退なんて状況にならないって・・・。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 641位
魔界戦記ディスガイア5 Nintendo Switch
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 400位
合併なんて尚更ないよw
任天堂が買収って形じゃないと絶対に受けない
お前ゴキだろ?
お前ゴキだろ?
もうソフト屋にすらなれない状態だから、潰れるまで情弱騙してハード売り付けて稼ぐしか無いんだろ。
セガは撤退したことでゲーム開発に注力出来るようになって、アーケードだとかの特機では未だ帝王だし、psoシリーズとか龍が如くシリーズでかなりの成功を納めていると思うぞ。
合併してもハードは他社が出して
任天堂はソフトしか出さない
それなら合併せずにソフト屋として出せば同じじゃん
スチームに何のメリットもないわ
発売日の悲鳴が楽しみで仕方ないわww
他で遊べるのばっかり
ものすごい旧作まで混じってるし
こんなゲーム機にサードが入っても無駄なんだよねー
合併というか両社の上位に持ち株会社を作ってグループを形成するって方式なら維持できなくもない気がするんだが。まぁ実際やったらゲイブが筆頭株主になるだろうから、文化的な対立をクリアできないと厳しいわな
どっちもシアトルに拠点がある企業だし、悪くは無いと思うけどな
だから任天堂のハード部門も作ればいいんだよ
それがうまくいこうが失敗しようが、ソフト部門はスチームにソフトを供給すればいい
スチームのメリットは、任天堂ソフトを独占できることでしょ
できるなら価値あるけど、できないならただのゴミやぞ
インディー自体PCマルチ多いやろ
実際にはセガファンは愛想を尽かして解散してる感じなんだが。。
たまにこういうこと言う奴いるけど今のセガのファンになろうって人は居ないよ。
任天堂スイッチは革命ハードだ。
スイッチの登場でPS4なんてグラが綺麗なだけでなんの面白みも無いハードだということに気づかされた。
多額の広告費によるごり押しだろあれ
ま、所詮はインディーズ、日本じゃ売れない
いやそもそもハードを売るために良質なソフト作ってるだけなんだって。
ソニーだって参入してきていきなりミリオン連発したでしょ?金をつぎ込んでキラーソフト作るのは誰でも出来るんだよ。
それをやるのはハード作ってるとこだけ(それも負けそうなとこだけ)
7割どころか9割じゃねーのwww
俺、振動なんかよりはグラフィック良くなってほしいわ
てか振動がよくなるから何?っていう
コアゲーマ中心のスチームでマリオを独占するためだけに合併ってそんなのメリットにもならんわ
任天堂が寄生するメリットばかりやな
ステマ技術の間違い。そしてそれは任天堂じゃなくて電通がやってる
ハードに面白みなんて求めてもサードが作りにくくなるだけだろ
予算が限られてる中で利益出そうとするならグラは金かかるから振動でお茶濁すほうがいいわけ。
別にスチームだってコアゲーマー以外はどうでもいいとか思ってるわけじゃないと思うが
愛想を尽かして解散したのにセガファンを名乗る気持ち悪い人は居るみたいだね
PS4の初期価格4万2000円なんですが、それは、、、、
なんでわざわざインディーゲーやるのに
据え置き持って歩くる必要あるの?
でもゼルダはHD振動対応してないんだよね
意味ねー
任天堂ハードに関しては
海外でも売れないよ
いまの方が売り上げも新規参入も多いんだぜ?ゲームギア出してた頃の突飛さはないかもしれんけど、より普遍的になったことは寧ろいいことだとおもうけどな。というかオフイベの面白さじゃ今も昔もセガがいちばん面白いし熱気がある。
シューティングでもアクションでもRPGでさえ振動OFFにするやろ?
振動邪魔やねん
ムービーシーンだけで十分や!
携帯モードだとコントローラーがあれだしなあ
インディーズの2Dゲームまともに出来ないんじゃないの
それならPCで良くね?
PS4ユーザーはPCの劣化版で遊んでることにそろそろ気付いてほしい。
PS4は戦艦大和なんだよ。
大鑑巨砲の時代は終わりを遂げた。
スイッチはイージス艦。
これからのゲーム海の守護者になる。
買うしかないじゃん
インディー難しいの多いからね
あのコントローラーじゃイライラするだろうね
ローンチもセツナだのディスガイアだのヒーローズだので新作はゼルダと乳しぼりくらい
始まる前から終わってるのすごい・・・
カジュアル層をどうでもいいと思ってる訳じゃないのと
コアゲーマーから反感を買ってまで合併しますはレベルが違う話しなんだよな
そもそも任天堂がソフト屋になれば良いだけの話だし
スチームは独占にこだわってるわけでもないしね
PS4の価格で、PS4を上回るPCがあるなら教えて!
Switchの価格でもいいよw
これならスマホで出せばよかった・・・って思われて終わりだろ。
スイッチ向けインディーズゲームの売り上げで、第二弾を作るって
サイクルができてようやくスタートラインだよ。
インディーレベルなら必要十分なノートパソコン買えるやん
派遣がなんだって?(^ω^)
PS4に遠く及ばないスペックと容量やんけスイッチ
コントローラ反応遅延で、乳しぼりも上手くできないと嘆いてたりなw
乳搾りを対面してやる相手がいないと嘆く方が先じゃね
1人じゃ遊べんぞ
大鑑巨砲ってまんま任天堂ハードじゃん
ファーストしかなくサード撤退状態だからな
まぁ、その自慢の巨砲もSONYのPS装甲の前に無力になってるけどな
PCでってwPS4が劣化と思えるPCっていくら払えばいいの?
数十万かかるPCどころかPS4の劣化版しか出ないハードがスイッチなんだけど
大作にはハブられまくってるけど
つーか数倍の値段する代物と比較して劣化wwwwwとか馬鹿かと
PS4の三倍はいるやろうな
ノートPCやタブレットでデスクトップPC持ってないやつならPS4の方がコスパいいだろうけどね
「U Craft」の結果を見れば分かるだろw
まだマイクラが出てないときに WiiU Exclusive のキックスターターで
目標20,000ドル → 結果1,200ドル というズッコケ
無料のネガキャンオンラインやホルホルなら平気でやらかすが、
実際に買わなきゃならないインディーなんて望んでないんだよ
WiiU最後のソフトをゼルダで〆るのかスイッチの幕開けをゼルダでするのか
PS4と価格で比較して煽るならその持ってるPCの価格も入れるべきやろ
つーかゲームやらんやつで高性能CPUとか持ってるやつ何割いるんだろうか
下の文が全て 逆にカスタムできるPCでPS4以下のPC持ちなんて笑えるわ
その国のアカウントを作る必要があるのかな?
任豚戦隊コクナイガー
PS4やSwitchとの比較してんだから、同程度の価格で話さないとさ
金が無限にある前提なら、全てを買えばいいだけの話にしかならんよwww
今なら黴Penと480に安マザーとメモリで電源ケース付けて倍程度やぞ
性能も現状十二分に一線級なので当面問題無い
尚それにより居場所が喰われるのはこの度steam頼みが確定したスイッチの模様
比べるならSHIELDタブ、Wikipad、JXDタブあたりだろ?
その環境じゃゲームがPS4と同じ設定で同等以上に動かないからなあ
Windowsって足枷の重さをわかってない
作ったメーカーにはわるいがハードチョイスが悪い
あ、これはアカンわ
まんまテリーの改編とか
波動拳のエフェクトなんかまんまじゃねぇかw
ゲーミングPC持ちは知ってて当たりの事だけどな
勘違いしてるのはパソニシみたいのだけやろ
買わぬ!
でるからその時買うつもり
ストレージとメモリの違いがわからんような奴らだからしゃーない
でも39ドルは高い・・・
WiiU版買った方が満足できると思うぞ
Uも周辺機器必須だったろ
何で同じ事をするんだ
PS4より安くPS4.5くらいの性能あれってギミックなければ誰も文句言わないぞw
据え置き機なら他により高性能なPS4があるし
割りと真面目に意味のない戦略だと思う
国内でのインディー需要?任天堂市場で?
冗談を言っちゃいけないよ
スチームワールドディグ2は、なんで女を主人公にしたし。なんで3D風にしたし。あの安っぽいダッサイ感じが好きだったのに
気になるのはバンカズスタッフの新作くらいだけかな。
とはいえ、任天堂はこだわり抜いてゲーム作っているレア社を、作業が遅いって切り捨てたんだよな。その後もレア社は任天堂携帯機にゲーム出したり健気にラブコール送ってたけど結局、買い戻したりしなかったし…
スイッチ殺しにかかってるw
もう既にSIEがPS4Vitaでかなり手厚くサポートしてるんだけどな
PS+のフリプじゃあしっかりインディ枠とって毎月2本以上紹介してるだろ
インディのセールもPSStoreで頻繁にやってるしな、PS4とVitaのクロスバイできる奴もかなり多い
値下げもしない旧世代機のWiiUを買う気にはならない
もちろん今のままのスイッチなんて論外だけど
ヒント:Steam、PSN
というか、日本人がインディーズにそんなに触れてない、みたいな言い方よくするけど、それは任天堂がインディーズのロゴより大きく「発売:任天堂」ってロゴを打っちゃうことが多いから、あー任天堂のゲームなのね、ってなるのがデカイとおもうぞ
日本のゲーム業界では普通の事なんだが任天堂業界はやる事なす事10年遅れてるな
始まってないの任天堂業界だけだぞ
マリオ、ヨッシー、ドンキー、カービィ、任天堂は横スク飽和してるから売れないってのに
32400円な(笑)
PS4はPCの劣化版→PS4を買える値段でPS4で遊べるくらい快適に遊べるPCを買ってみろ
少なくとも日本では任天堂が手をつけないと始まったとは言えないんだよね
任天堂がやらない限りニッチのまま
>ソフト数ってこれ含めて200とか言わないよね?PSでこれら含めたら大変な数になるぞ
PSは調べてないけど箱1はインディーと360互換入れたら1000越えてたな
半年くらい前まで自称関係者が「スイッチはPS4の4倍の性能」とかリークしてたんだぜ(笑)
HAL研究所や、ゲームフリークは元々インディーズだったかと思うが
任天堂ファンって任天堂以外はガチで認めないの?
そもそもとして任天堂が手を付けてる分野なんぞロクにないだろw
どれもこれも後追いに過ぎないし
なによりユーザーは特定の大作以外は手に取らず、他のゲームやりたくなったら卒業してPSかスマホにいくだけで
今日の時点で200ちょっとあったな
PS3やVitaの分を含めたら倍じゃきかないだろう
潰れろ任天堂。
ワイプアウトのフォロワーゲームとかDL配信してるしね
んで、WiiUでは何が話題になりましたかね。同じ数ほどインディーズ配信してたWiiUはどうなりましたかね
後追いだろうがなんだろうが任天堂が参入しないと国内で普及したとは言えないのが事実
お前ゴキだろ?
3DSのDL専売タイトルは去年だけで160タイトル以上出とるで
だいたい600タイトルぐらいは出てるみたいね
DL専売じゃなくてインディーズの範囲ね、それも特集ページの話
ざっと見たら省かれてるソフトもあるんだよね、PS4ロンチ頃の奴とか
むしろ変にAAAタイトルアピールされるより正直そっちのほうが日本人向けにはいいぞ
和ゲーはそっちの方が向いてる
ローカルプレイでFASTとか良さそうやで
でもインディーズの大半は洋ゲーだよ
佳作以下から良ゲー以上まで色々あるが
出来に関係なく日本の任天堂ユーザーには向いてないと思う
ご自慢のHD振動に対応したソフトが何本出ることやら…
HD振動はWiiUの二画面並に死にギミックになるよ
任天堂自身がロンチタイトルで使わないゼルダを出してる位なんだから
サードにとっては使う意味がない、視聴覚VRがないんだから
Wii Uローンチのサード和ゲーは買わなかったのに?
誰が持ち上げてんだよw
そんなのゴキブリのなりすまししかいねえだろw
GKは「任天堂の客にはそんな奴は居ない」とは指摘してても持ち上げたりなんかしてないが
お前、自分が自演ばっかりしてるからって他人になすり付けるのは良くないぞ
AAAタイトルを作るほうが和ゲーメーカーには厳しいだろう
それに3DSのDLタイトルは結構話題になったゲームも多い。
まもって騎士やネズミ団やガンヴォルトは良いゲームだった。これ全部和ゲーやで。
特に同人の移植には期待してんだよね 開発機安いしだいぶ敷居低そう
洋ゲーが出て嬉しがると思う感覚はゴキブリだけなんだがな?
インディーのポイソフトがHD振動活用したゲームをロンチで出すぞ
インディーは大切にしないと少なくとも日本のCSは終わるよ
良作も多いしな
洋ゲーでもフォトリアル何じゃなければ日本人でも手に取りやすいタイトルはあるぞ
個人的にはFASTとWar Grooveに期待してる。
特に後者はファミコンウォーズフォロワーなので嬉しい
PCみたいにMOD入れたり出来ないだろうし
てかキングダムはあの見た目で結構性能必要だったりするんだけど大丈夫か?
ブラッドムーンとか処理落ちしそう
あんまりにもスイッチの状況が悪いから主戦場の北米でなら受け入れられやすいインディを出すって
日本は良いとこオマケだな、当然ローカライズなんかしない
だからさっきも言ったように大半は洋ゲーだよ
あと君はなぜかAAAに拘ってるようだが、インディーズでなくともAAAじゃないタイトルは今も数多く出てるやろ
和ゲーもインディーは数出とるで 同人はインディーみたいなもんやし
インディーの和ゲーが少ししか出てないとでも言うつもりなんかね
あとインディーだと、CSじゃ死滅したようなジャンルのゲームが出るのが嬉しい
WarGrooveは画面見ただけで欲しくなるよなあ
こういうゲームなら洋ゲーでも日本人食いつきやすくてええんや ドンドン出して欲しい
これって 日本でも(海外アカウントを作れば)アクセスできる じゃないの?これならps3とかps4と同じじゃん
日本のアカウントでドルのもの買ったりとかできるのか?
夢見てるとこ悪いけど全部英語やで、そこらへん抵抗無いならいいけど
steamやってれば分かると思うけどインディーズは洋ゲーが大半なのは事実やで
任天堂がそこら辺を早めに対応してくれるかどうかだ
3日前
安倍「か、かご?籠池さんですか。私は存じ上げませんし、もしかしたら何かで会っているかもしれないが面識はない」
↓
3日後
安倍「(森友学園の籠池理事長とは)妻を通して面識はありました」
いやSteamはそうやろ 俺が買ってるSteamのツクールソフトは和ゲーだけども
日本の零細がSteamにゲームは出しづらかろう じわじわ増えてるとは言え
洋ゲーはローカライズしなきゃならんのはしょうが無いわな
そこはフライハイワークスとアークに任せるわ
特にアークはローカライズ以外にもインディー規模の良作出すようになってきたんで楽しみ。
新大開拓時代とか、ああいうのが増えて欲しいんだけど今のCSじゃインディー以外じゃそれこそ望み薄だろ
とりあえずインテンスの脱出ゲームは出て欲しいね HD振動活用したやつ。
そういう和ゲーの小粒なゲームメーカーって3DSには結構出てるからね 夢は見てられる感じだわ
基本的に勘違いしてる感じがするんだが
米任天堂がやるんだよこれ
ローカライズも何も英語が主言語なんだから日本語対応なんて米任天堂がやるわけ無いじゃん
やるなら日本語MODがあるPC版やったほうがいい
いや…FASTのローカライズはアークがやるだろ 前作もそうだったんだし
それにスイッチのインディーはもういくつか和ゲーメーカーが発表してるんだから不安に思っとらんぞ
だから米任天堂での配信が決定したって記事であって日本とは別
FASTだって国内の配信は未定でローカライズされるかもまだ分かってないだろ
元記事ちゃんと読んでこい
いやお前俺の言ってることを間違えて解釈しとるぞ
俺は和ゲーにはインディー規模の方が向いてるって話をしてんの
追加で、その規模なら日本人でも手に取りやすい洋ゲーもある
だからインディーは大事にしないとねっていう話。
このタイトル全部がローカライズされるとかそういう話はしてないんよ
米任天堂が言ってる時点でこれのローカライズはまだ考える段階にないでしょ
そこは日本の任天堂が情報出すまで待ちやで 言う通り、どれだけでるかわからんけど。
FASTもロンチで発売になってるが、日本語版はロンチかどうかわかんねえし
グラセフとかを出してもらってやっとPS4の背中が見えたって感じなのに小粒ばっかり増えても・・
小粒を大事にしないと日本のCSは終わりやで
元々和ゲーはそっちの方が規模的にも向いてるからな
開発機の安さを見ても、スイッチはインディー規模のゲームに力を入れていくんだろう
インディーのゲームで買ったのって、日本のサークル産の東方蒼神縁起くらいだな。
やれば面白いのもそりゃあるんだろうけど、なかなかその気になりにくい。
「スマホでいいか」
と思わせる戦略キター
海外で出るだけで日本ユーザーには関係無いのに
日本人も食いつきやすいとか日本人でも手に取りやすいとか、言いたい事が意味不明
手に取りやすい以前に海外のe-shopなんて覗かんやろって言ってんだよ俺は
分かってたけど
任せろ!の任じゃ無くて、耐え忍ぶ…の忍で忍ディーズじゃねぇのか?(字面は悪くないがなぁ)
PS4は頭数に入らん、と
相手は携帯機か
もう据置を名乗らんでいいね
昨年爆発騒動で話題となったサムスン製スマホ「Galaxy Note7」を覚えていますでしょうか。バッテリに問題があるとして回収されましたが、実はニンテンドースイッチのバッテリ供給元も同じAmperex社であることが判りました。
Amperexは先日ニンテンドースイッチ向けにリチウムイオンバッテリを製造すると発表。分解されたニンテンドースイッチには確かにAmperexのロゴが確認できます。
ニンテンドースイッチのRAM仕様が完全に判明!サムスンのLPDDR4を使用、メモリ帯域はPS3と同一に
まあこっちでは配信無いんだろうし関係無いが
ラインナップはほぼ移植オンリーかつ劣化版確定でゴミ
有線LAN端子ついてない約束されたラグラグオンライン
フリープレイの弾もないのにオン有料
携帯できるといいながら糞でかいしバッテリーも碌に持たない
本体保存メモリ32GBとか最近のゲーム一本分の容量
悪名高きサムスンの爆発バッテリーを採用(New!!)
ジョイコンの通信切断などハードの仕様に問題続出(New!!)
任天堂と心中できる熱き信仰心を持つ人だけにお勧めする!
レス元のGKが言ってたインディーゲー120タイトルって、この記事のタイトル全部合わせても足りないでしょ
だから最初からこの記事で言ってるゲームタイトルだけの話してんじゃなくて、
今後出るだろう日本版や和ゲーインディー全般も含めた話をしてんのよ
だから俺の話の論点から沿えば、
海外のe-shopなんて覗かんやろ→日本のインディータイトルや日本語ローカライズされたゲーム探すんなら日本のe-shop探せばいいやん てなるわけ
新大開拓時代とか海外でもイケそうだと思うんだけどな
それはそれでアーク自身でローカライズやるんかね
入ってるに決まってるだろ!
印象操作ばかりのサムスン堂だぞw
同じ事をWiiUでも聞いたなw
実際はほとんど出なかったがw
捕らぬ狸のなんとやら
捏造・挙げ足取り・レッテル張りに印象操作ばかりの左翼と任天堂カルト信者はやり口がそっくり過ぎる
カルト信者がよく言うセリフだなwどこのキチガイサイトか言ってみろよ
なんか、SFCを違う方向に進化させたみたいで面白そうだ。
とりあえず日本でもメタファイトのリマスター版がHD振動対応なんで、これとゼルダでしばらく遊べるな。楽しみやで‼
まあ今回は安心できるわw
なんだかんだでほぼ携帯機ってのが大きい。
3DSで出してるメーカーも期待できるし、すでにその続編もロンチで出ちまうんだから
少なくとも自分はある
スイッチでしか出来ないタイトルじゃないと、買う動機にはならんね。
あーあ、早いなあー