
強すぎ!最も苦戦したRPGのラスボスランキング | ニコニコニュース
筆者「RPGの通常ラスボス限定」RPGなどのゲームの醍醐味と言えば、何と言っても強力なボスキャラクターとの戦闘。ストーリーを進めつつ、雑魚戦でレベルを上げて装備を整えて、いざ初めてボスに挑む時はいつもドキドキさせられているかと思います。そこで今回は「最も苦戦したRPGのラスボス」をアンケート・ランキン...
記事によると
「最も苦戦したRPGのラスボス」をアンケート・ランキング
1位 大魔王ミルドラース(ドラゴンクエストV)
2位 ドルマゲス(ドラゴンクエストVIII)
3位 七英雄(ロマンシング サ・ガ2)
4位 閻魔大王(桃太郎伝説)
5位 ゼロムス(ファイナルファンタジーIV)
5位 くらやみのくもファイナルファンタジーIII)
「最も苦戦したRPGのラスボス」をアンケート・ランキング
1位 大魔王ミルドラース(ドラゴンクエストV)
2位 ドルマゲス(ドラゴンクエストVIII)
3位 七英雄(ロマンシング サ・ガ2)
4位 閻魔大王(桃太郎伝説)
5位 ゼロムス(ファイナルファンタジーIV)
5位 くらやみのくもファイナルファンタジーIII)
この記事への反応
・DODのEエンドの音ゲ (ラスボス)
・DQ2のラスボスかなあ。ベホマを使うんだけれど完全に乱数で、デタラメな行動が狂ってるかんじして怖かった
・ドルマゲスはラスボスじゃない定期
・ゼノギアスのラスボスを弱体化できるのに気づかずに戦って何度負けたか
・FF11のLV50キャップ時の闇王
・HP満タンのリディアがビッグバーンに耐えれないの見て製作者はリディア嫌いなのかと思った
・むしろ初代サガの神の方が厄介だった(当時は、チェーンソーで倒せるのを知らなかった)
アーク2のボス、倒すのに2時間近くかかったwww
なおその後極短時間の間に10点連投が起きた模様
コマンド式RPGならこれが最強じゃね?
当時どうやって倒したか全く覚えてない
あえて上げるならアルティミシア
魔法キャラ育ててなくてしかたなく
物理構成でSO2真ガブに挑んだ時は
マジで無理ゲーだったな・・・
俺も記憶の彼方だ。
この場合サイト運営会社が頭おかしいのか?
正攻法で殴り合って倒せるほど鍛えた奴なんていないだろうに
「勝負がつかない」とか表示されてアナとロイドが意識不明のまま
エンディングになった。
んでその嫌悪を決定づけたのが世界樹の3作目
ミルドラースそんな強くないし2位は最早ネタだろ
だってDMMだもん
サガスカのファイアブリンガー(最強)
1ターン目全体攻撃 高確率でスタン
2ターン目全体攻撃 高確率で混乱
3ターン目全体攻撃 耐え切れず全滅
あそこバカなクソガキが多過ぎてウザい
まぁNGワードにしないとネタバレ連投する奴がいるんだろうけど
……えっ、ばらばらにしろ?
ラス,ボスでも、コンバートさえしてりゃ長くても20分もありゃ充分だろ。エルクにロマンシング持たせてインビンLv3切らさず使って殴り合うだけで勝てるのに。
そこまで行く途中でも、物理キャラには魔法のリンゴ装備させるだけで余裕だぞ。
毎ターンチャージって効果の恩恵デカすぎだからなあのゲーム。属性相性?何それ?だぞw
ブラッドソードでLP削られるのがズルすぎたわ
生き返すのにマハマン必要だからテレポートさせない
初期威力のブレスで即死は確実だからガチ戦闘でもマハマンなしじゃ倒すの不可なんだよね
ダチが日付変わるころに戦闘始めて、何時間かくらいに俺の意識が飛んで、
朝目覚めた頃にまだ戦ってたわ
レベル上げとかしてなかったからだろうが
ただのHPが多いだけの『的』だろ…?(どやぁ)
一人死んだらゲームオーバーなのにセーブできないラスダンでクソ弱いのが加入する
攻略見ずに倒すのほぼ無理ゲーだよな
マハマンで見方を蘇生させ続けながら4時間くらい戦い続けて倒した記憶がある
最近だとあのクラスの敵って存在してないよなー
やり込み要素の1つとしていてもいいと思う
ネタバレ騒動でラス、ボスがNGワード扱いに
こいつより他のシリーズの方が強いと思うんだがな・・・(準備悪けりゃ6のデスタムーアの方が遥かに強いし)
シドー>りゅうおう>デスタムーア>>オルゴ・デミーラ>デスピサロ≒ゾーマ>ミルドラース>ラプソーン>エルギオス
サターン版で苦労した。ヒロインを補助系以外(攻撃系 or 回復系)にしてしまうと
下手したらラ○ボスで詰みかねないから注意!
ガッツゲーだったヴァルプロ
竜王
シドー
デスタムーア
(3DS版)ラプソーン
FF
皇帝
暗闇の雲
ゼロムス
オーファン
ブーニベルゼ
ロマサガ1、ロマサガ2、サガフロ2、アンサガ
ドラクエ11は、9よりは強くなるのかなあ。
あと迅帝(ラス,ボスじゃない)
むしろ雑魚ボスランキングに入る部類だろ
アークザラッド2のボスは確かに強すぎた。
というかそこまでの雑魚ですら洒落にならんかった覚えが。
DQって新作が出ると過去の作品のリメイク版が出るけど…、
(DQ5→DQ1.2、DQ6→DQ3、DQ7→DQ4、PSでDQモンスターズ1.2→GBでロト3部作、DQ8は発売される前にDQ5、DQ9→天空3部作、たぶん、WiiU版DQ10→DQ7、3DS版またはPC版DQ10→DQ8になるんだと思う)DQ11が出たら、その後どうなのだろうか……
さすがにDQ9のリメイクはないよね…?
SO2の真ガブリエルとか?戦闘開始すぐに足止められなかったらほぼ終わりっていう
こちらのHPを1%にしてきたりデスを唱えて即死させようとしたり
2,3時間かかったぞ
苦行
チェーンソーとかクイックタイムとか全身鎧とか
最近では浮世の浪士かな。ノーマルだが初見で心折れかけたわ。
バグっぽい抜け道はなしの場合
LV60以上にすると、連発してこなくなる。その上、リディアも生存できるようになる。
未だに何でなのかは知らんが・・・LV59以下だと、どうやってもゼロムスに勝てなかった。
ロマサガ3とサガフロ2もラ.ス.ボ.ス強かったけど、序盤から準備する必要はないからな
プレイヤー側の攻撃力が弱くて、薬も尽きたし、攻撃して2時間くらいかかった。
あいつはマジで頭おかしいギミック量だった
レベル制限解除して行ってもツインタニアとバハはゴリ押しで倒せてもあいつは無理だ
あれはもうラス・ボスの強さじゃないレベル
強いと感じるのは初見クリアほぼ不可、攻略情報必須、討伐準備必須な面倒なゲーム
魅了が面倒だった
何かアンケート多いな
見てて無理ってなったのはDOD3
あれは悪質すぎる
所見の自分が武器変えて挑んであっさり倒して、家主が絶句してたwww
どうやっても勝てないんで最初からやり直してデットストーン集めしたわ
このランキングした奴は何にも分かってない事が分かる
やりなおし
ドラクエ信者は屠〇所へいけ
奴は選んだメンバー次第で、中から一人にだけ特攻効果持ちの武器を装備する。(アークを入れると確実にキル・ザ・アーク)
わざとアーク入れて後ろに下げておく。正面から殴り合うのはインビン使ったエルク、左右から棒装備させたグルガとイーガで。
エルクの装備は武器はなんでも。防具は魔法のリンゴとロマンシングストーン(消費MP0だから無限インビンシブルで100%死なない)グルガとイーガも棒装備してエルクを挟む形にして攻撃すれば反撃も受けない。(ラス,ボスの攻撃範囲はマシンガンと同じ為)
後一人はまぁ回復役なりお好みでw
レベル上げは、フリーバトルでヂークにトドメ刺させる。ヂークは取得した経験を好きなキャラに割り振れるから、スタメンに絞ればレベル130くらいならそれなりに楽に上げれる。
モンスターゲーム持ってる人なら、データコピー&アイテム移動法で無限Lvアップ可能。
ちな、Lv1000のエルクでディバイド使うとラス,ボスに9999のダメージ与えて一撃やでww
何度もやって、ようやく撃破して「うおぉぉ!やったぁぁ!」となった瞬間、まさかの真の姿登場wwww
絶望しか無かったっすマジで。けど、何故か真の姿のエッグの攻撃が、ジニーだけ全部ダメージ0で「あれ?」となった。
1対1で殴りあって、杖の…なんだっけ、なんとか鴉?(技名忘れた)でチマチマ与えて勝てた。今も、何故ダメージ食らわなかったのか謎のままw
ラスダンクリアするのに4時間くらいかかるけどセーブできない
意味が分からん
そんなにかからんよ。エウレカは戻れるし。2時間もかからん。雲より2ヘッドのほうが脅威だった気がするわ。
数時間かけてやっと倒したらバッドエンドだった
「・・・・逃さん・・・・・・・・お前だけは・・・・」がより絶望さを演出してる
「いのる」を知らずに何時間も戦い続けたのを思い出す
言霊知らねーと詰むしな。
リメイクしてくんねーかなー。
あれは若い連中にも受けると思うが。