記事によると

・ニンテンドースイッチの総合プロデューサーを務める小泉歓晃氏と、ソフト開発の全般を監修する高橋伸也氏にインタビュー

以下、後半部分を抜粋して要約

(任天堂ハードの最大の魅力は任天堂のゲームが遊べることだと思うが、短期の戦略ではなくその先についてのソフト戦略は?)
小泉「自社のソフトはもちろん、今回はとくにソフトメーカーさんのタイトルも含め、いったいいつ何を出すべきなのか、という戦略を考えている。
自分たちが作るものだけではなく、ソフトメーカーさんとインディーのゲームも含め、どの時期にどう出せばどう魅力的に見えるのか、ということをひとつのラインに並べて考えるようにしている。

このゲーム機は使う人の好みに合わせられるゲーム機なので、毎月毎月皆さんの好みに合う新しいタイトルが出てくるようにしたい」


(マルチプラットフォームのタイトルも、これまでより増える可能性はある?)
高橋「そうですね。マルチプラットフォームでも、スイッチではローカル通信のマルチ対応などができるので、おすそわけも含めてそういった部分に反応していただけるとうれしい」


(いろいろなタイトルの開発が進んでいる中で「これはいいよ」というゲームは?)
小泉「皆さんがご覧になっていないものはまだ言えないが、すごいものを作っているチームはたくさんある。お見せしている中では、『スーパーマリオ オデッセイ』です。」










凄いものとは一体・・・

新規IPをガンガン量産してほしいな





Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッドNintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch

任天堂
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る