
最新作も公開中! 大学生が選ぶ好きなドラえもん映画ランキング! | ニコニコニュース
みなさんはドラえもんの映画を観たことがありますか? ドラえもんの映画は子どもたちだけではなく、大人が観ても奥が深くて感動する! と人気ですよね。最新作『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』も公開が始まって盛り上がっています。そこで今回、現役大学生のみなさんに好きなドラえもん映画について聞...
記事によると
■好きなドラえもんの映画はどれですか?
第1位「ドラえもん のび太の恐竜」82人(21.5%)
第2位「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」38人(10.2%)
第3位「ドラえもん のび太の恐竜2006」22人(5.8%)
第4位「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」19人(5.0%)
第5位「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」18人(4.7%)
■好きなドラえもんの映画はどれですか?
第1位「ドラえもん のび太の恐竜」82人(21.5%)
第2位「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」38人(10.2%)
第3位「ドラえもん のび太の恐竜2006」22人(5.8%)
第4位「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」19人(5.0%)
第5位「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」18人(4.7%)
この記事への反応
・日本誕生と鉄人兵団と雲の王国と海底鬼岩城がないなんて・・・
・アニマル惑星、ドラビアンナイト、日本誕生、宇宙開拓、鉄人兵団は何度も見たなあ
・未だに声がなれない嫌いではないんだけど何故だろうw
・どれも良いよね。今年も見に行こうかな
・大魔境の爆撃のときのジャイアンが「俺が囮になる」ってシーンが好き、そのあと爆撃の音で声がなくなるの最高
・同時上映の『おばあちゃんの思い出』 TV版は知らない
・「ブリキの迷宮」「ドラビアンナイト」かな。 ストーリーも好きだがEDも良い。武田鉄矢先生の詩がロマンチックでな。
ドラえもんとクレしんの映画に外れはない
どれも見たことねぇ
目立つように騒いでいるらしい… その報酬はいくら貰うのだろうか。 マスコミも、騙されたふりが上手い
ケー
トと
かど
うで
もえ
えわ
若い子限定の投票なの?
クレしんは金ポコとオタケベがはずれなんだよなぁ
ブリキの迷宮一択やぞ
おばあちゃんの思い出
結婚前夜
帰ってきたドラえもん
昔のドラえもんも終わりかけはヤバかったけど
テレビでの放送も結構してると思うけどタイミングが合わなかった感じ
パラレル最遊記だけはしっかり見たので覚えてる
南海と宇宙漂流記は凡作
翼とロボット、風は駄作三兄弟、なかでもロボットが最悪
原作無しで面白いのは藤子先生がプロット書いてた西遊記だけだよ
アミーゴ、花嫁、スパイ、プリンセス、B級、ロボ、サボテンも糞やぞ…。強いてユメは佳作としよう。
海外のモンスターパニック映画みたいやん
大人帝国とかのが糞
普段の作風にあってない
うん黒さいは名作
その後のは作画のレベルは高いけど、無理矢理動きつけた気持ち悪さがあったり、鉄人兵団のボーリング球を変な動物に変えたり、余計な事をして空回りしてる
後一番大事なことだけどドラえもんが可愛くない、優しくない
結局どれ程時間がたっても水田わさびには一生馴染めないのかもしれない
格付けとかしてもしょうがねえものにまで大人がこんな事やってっから世の中おかしくなる
銀河超特急
ネジ巻き都市
これくらいまともな事言ってみろゴミ共
こないだここで紹介されてたポスターのデザインでやるんじゃないのね
アレでやりゃいいのに
個人的には「雲の王国」が好き。懐かしのキャラ沢山出てるし、最後の方のドラえもんがガスタンクに特攻なんかもう・・そして序盤の方からセリフで言われて最後の最後に登場する植物星大使・・ファンなら誰の事かわかるけど・・「お久しぶりです、のび太さん。ドラえもんさん・・」 もう泣いたよ
嘘つけ。
ドラえもんの映画は全然見ないから知らんが、クレしんの踊れアミーゴ!と金矛の勇者とスパイ大作戦とB級グルメは糞だったぞ。
ヘンダーランド、暗黒タマタマ、ブタのヒヅメ辺りが至高。
元からそんな映画はない
夢幻とブリキは見まくったわ
どっちもラストでガチ泣きしたわ
わさび版は見たことすらないから知らない
なぜ尺が短かったの?
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝日テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??
また観たい
超えられない壁
2夢幻三剣士
3竜の騎士
好きな夢を見られるあの道具に加えて夢の中でRPGばりの大冒険をする最高の映画だろ
慣れろとか言ってる奴がアホ
自分の良く知る仲間が、ある日を境にいきなり人格が変わってたら、どう思う?
しかも、好きだった頃に比べて、自分的には好きとも思えない性格にシフトしてたら、
そのまま別のとこにいくだろ。
好きか嫌いかで付き合いを決めてるのに、慣れろって、なんなんだよ。
夢(ゲーム)の世界が現実を侵食する楽しさや恐怖
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
いいかげんにせーよ
1位 雲の王国
2位 ブリキの迷宮
3位 銀河超特急
4位 海底鬼岩城
5位 夢幻三剣士
人によるがこれくらいが妥当だろ
このコメキモい
夢幻三剣士は、挿入歌、EDもすごく良いんだよな
内容、音楽ともにドラ映画でトップ3に入る傑作だと思う
でも武田鉄也の歌は確かに泣けたな~
良い曲へのコメに、斜に構えてキモイとコメするよりも、オレは、良い曲だしねと普通にコメしよう~
適当に答えてるだけなんだろうなあってのがよく分かるわ
分かりやすく言うと
平成ドラえもんの圧倒的な支持の無さ
制作側はこれだけたくさんの作品を発表したのに「一番最初のが一番好き!」って言われたらけっこうヘコむと思う…。
節穴かよ
あんた本当にわかってるな
ドラえもん映画なんてそんなに観てないだろう
コミカライズの宇宙開拓使は名作でも映画は違うだろ…
挿入歌、よく聞いてたなぁ。
ババァは反則だわ
話は糞ツマランかったよな
二位 パラレル西遊記
三位 日本誕生
四位 鉄人兵団
これだろ
日本誕生とか結局大人が解決するだけの脚本練り込み不足な駄作もいいところだろ
リメイクはそこら辺解消しててのび太達がギガゾンビ倒す展開になってるけどな
他作はかねがね同意できるが
旧版の大魔境が最強なのに
「ジャイアンが映画版だと男気ある設定」は恐竜が根付かせたもので、
それが当たり前になってから観るとインパクトが薄れてしまう。
ましてや「暴力性が排除され、ただの友達」となってしまった今のジャイアンしか知らんゆとりには、
この恐竜の魅力がわかるはずがないのである。
映画版になるとスイッチが切り替わるように良い奴になるジャイアンだけど、
恐竜のジャイアンだけは、普段のジャイアンが自然に男気をみせる流れができていて、
そこに大きなカタルシスがあったのだよ。
まさかF先生も、こんなに続編がつくられて、「映画版のジャイアン」がここまで根付いてしまうとは、この時は思いもしなかっただろうね。
カチコチ見に行きたくなったわ
俺はアニマルプラネットが最高だな
武田鉄矢の天までとどけが泣ける
水と空気と光から出来る飯を食ってみたいわ
いい映画風にしてても滲み出る狂気だわ。
コナンクレしんの映画なんてクソ回はとことんクソ
ドラえもんを語ろうなんぞ40年早い
どれが一番かなんて決めるのはおこがましいほど大長編シリーズは傑作ぞろい。
正直不毛な争いだ。
新はみよことかかわいくなったけどいいところ全カットされて別物になりすぎてるからなー
ほぼほぼ同意。