関連する記事

スーパーボンバーマン R 公式サイト
ボンバーマンがパワーアップして帰ってきた!Nintendo Switch™ 専用ソフト「スーパーボンバーマン R」好評発売中!
「ネットでバトル」での操作遅延について(続報)
平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
『スーパーボンバーマン R』における「ネットでバトル」の遅延、およびコントローラ操作遅延について、進捗をご報告致します。
現在、一次対応としてオンラインプレイでの操作改善(思ったところにボムが置けない、思ったところで曲がれない等の改善)を中心に対応を進めております。
同時にオフラインプレイを含めたコントローラ操作全般についても一部改善を進めております。
一次対応の完了時期については判明次第お知らせいたします。
今後も、オフライン、オンラインを含めた操作性の向上について対応を継続してまいります。
お客様にはお待たせして申し訳ありません、ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
『スーパーボンバーマン R』における「ネットでバトル」の遅延、およびコントローラ操作遅延について、進捗をご報告致します。
現在、一次対応としてオンラインプレイでの操作改善(思ったところにボムが置けない、思ったところで曲がれない等の改善)を中心に対応を進めております。
同時にオフラインプレイを含めたコントローラ操作全般についても一部改善を進めております。
一次対応の完了時期については判明次第お知らせいたします。
今後も、オフライン、オンラインを含めた操作性の向上について対応を継続してまいります。
お客様にはお待たせして申し訳ありません、ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
この話題への反応
・ボンバーマンrそんなにひどいのかー なおったらやりたいの
・ボンバーマンRラグで全然お話にならないんだけど
・ボンバーマンのためにswitch買ったのにショックがでかすぎます。直せないなら不良品として回収するべきです。
・起死回生の一発だったのに大変やな 何でこんな症状が出てるんやろか
・なんでこの操作性で発売されたのかも気になる。開発元のブログを見ていると、操作性の部分は少なからず意識していたように見える。ローンチを優先しただけとは思えない。
・あー、もしかしてUnity使って作ったか? と、思ったらやっぱりUnity使ってた
・治ったら買うよ!
とりあえず改善はできそうなのね
ネットに接続できない人は諦めるしかない・・・
![]() | スーパーボンバーマンR Nintendo Switch コナミデジタルエンタテインメント 売り上げランキング : 76 Amazonで詳しく見る |
なんで基本となるコントローラー遅延が後回しなの??
ありゴキ
980円で買うわ
てかテストプレイってやってるの?
完全に治せるとは言ってないけどなー
そもそもそれ以外も凡作だけど
同じコナミだから期待はしない方がいい
任天堂はジャップをテロリストにしようとしてるらしい、これは東京オリンピックが怖いですね…
他の色んなタイトル見ても開発機と同じ様に動いてるならありえない挙動やグラ、FPSの低下があるからね
作った通りに動かないなんてメーカーにとっても地獄だと思うわ
喉が潤うだけマシなんだよなぁ
こんな根本的なところテストプレイで気づかないわけがないだろう
この記事を読んで「あっさり修正」とか頭おかしい
どうみても「今から修正するけど直るかどうか判らない」って感じだろ
その結果がこれ
もう誰も興味ねぇよバーカ
全然テストしてないってことじゃん。
ひでぇな、よくこれで出そうって思えるな。
スイッチ: 393 GFLOPS(据え置きモード)157 GFLOPS(携帯モード)
Wii U: 352 GFLOPS
箱ONE: 1300 GFLOPS
PS4: 1840 GFLOPS
PS4 PRO: 4200 GFLOPS
そもそも基本的なことだから改善の前に発売するのがおかしいわ
未完成品だしてユーザーに迷惑かけるぐらいなら延期しろや
ハード的に
しかもバグ付きwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがに夏までには対応終わってるでしょ?
改めて見ても「思ったところにボムが置けない」ってひでぇよなw
テストプレイで確実出てる不具合だろ?
直せない段階で発覚したからこそのコントローラーのラグに関する記載をしてるわけだし。
ついでにフリーズとか色々あるから直しといて
PSPCスマホ等いろんなプラットフォームがある今任天堂に媚びを売る必要はない
とりあえず片手間のソフト供給で関係を保っておこうという認識
バイト雇うわけにもいかないし実機もないし
爆発して怪我人出ないか心配してるよ
ドックと一体化したゴツさはともかく有線LANもついてるしw
あれを普通に売ってくれ
そら不具合の多さによw
まさかエアプじゃないよな
「改善を進めております」って書いてあるってどういう意味だと思う?
日本語は難しくてわからないかな?
お前はFF15もニーアも仁王もホライズンも買ってないじゃん
本体ではなくゲームソフトに問題があったんだな
メーカーのやる気の無さが垣間見えるな
コナミってところが確かに終わってるとは思ったw
直せてないよ
本体のせいだね
心に悪魔が住み着いてるから嫌なものが見える
こんなクソみたいな状態で発売しやがって
最初からやっとけよ
ハードごと
ゼルダが終わったら売るやつ多いだろうな
ソフト側の問題だけじゃないし直らんでしょ
はっきりハードが原因って言わないとダメだろ
UE4と違って問題ばかりだな
一部しか改善できないということか
サードに実機を渡していない、なんて事が無い限り実機テストはやるでしょ
もしかするとサードに渡した実機は市販されてるのとは違う実機だった、なんて事だったりするのかもね?w
コナミか
バグプラスの時みたいに逃げるなこりゃ
落ちたもんだな
開発が無能なのかハードがクソなのか知らんが
えぇ…(困惑)
意図せず爆弾では無く不発弾や地雷になったのか元々リモコン爆弾だったのか・・
youtubeでやってもないのに擁護してる奴いっぱいいたわw
Wiiの時よりも粗悪じゃね?
ボンバーマンのラグにしても
豚が如何に無知な擁護を繰り返してたのかがよくわかる
あのまま発売できる任天堂クオリティはどうにもならんよ。
>2017年3月8日 15:54
ちなみに全5タイトルが対象
ボンバーま~ん()
なんかこう今までとは違う種類のなんかヤバさがあるよな
やはり岩田ってなんだかんだいってゲーム分かっている奴だったんだなぁって感じ
君島とかゲーム分かってないから根本的にヤベェもん出しちゃったんじゃねーかと不安になるわ
コントローラに問題アリってハッキリ言っちゃったなw
糞プログラムや糞鯖なら「操作遅延」だけでいいからな
スイッチおわた・・・
ソフト側で改善させるのは限度があるだろ
バカじゃねーの?
ってことはごく短期間の突貫も良いところだったんだろうなあ
開発機も販売実機と大分違うものだった可能性もある
ネット側を先に直す、ってのはスイッチ本体側の問題が深刻だってことでもあるし
コントローラーはスイッチ製造した任天堂側の問題
(一応)サードとしては要望は出せても自社じゃあ何も出来ない
と言う事が出来なければ本当に不良品なんだな
常識では普通、こんな物を売れば会社が潰れるくらいの事柄なのだが
やはり売る側も買う側も色々マヒして狂ってるんだな
↓ ↗ ↓
問屋→業者→中華
↓ ↘ ↓
小売→転売屋
↓ ↘ ↓
任信 情弱 豚<ゼルダは最高ブヒィ!だが買わぬ!
ラブプラスの時の流れを思い出しますね・・・
これは知ってて出しただろうから悪質だな
まぁこの時期は魔物が潜んでいるしな・・
オンラインのラグは、普通にソフト側の問題だし、直さなアカンし、別にソフト側から直しても何も問題無い
ゴキってほんとにゲームしてなさそうだな イメージだけで文句言ってるのがバレバレ
頭悪いから理解してる不利をしてるが
オン問題は任天堂も関係大有りだよw
コントローラーの問題が一番大きいのに後回しな理由も任天堂がちゃんとした資料やサポートがないから遅延してるんだぜ?
根拠の無い妄想乙かれー
あれは任天堂と協力した結果ああなったと分かってるんだろうか
あっさり修正か→いまから修正します~
アホかっつーね
※ローカル問題はオンラインにも影響するから優先度的にはこっちのほうが重要なはず
ぶっちゃけローカル問題はソフトが原因じゃねーよ!って話だったりして
ZOEでやらかした是角Pはサバイヴ制作中の模様
ジョイコン自体不安定なのに、ソフト出すのはリスクありすぎ
仮にソフト側の問題として今のKONAMIにクオリティ管理なんて出来るやついなさそうだよなぁ
お披露目もあり得ない遅さだったしマジで突貫なんじゃねって思われてもしょうがないよ
あいつトンファー使いじゃん
なんでswitchリリースしたん?
そりゃサードからそっぽ向かれるわけだわ
情弱を騙すことだけに特化したハード
それがスイッチなんだよね
何を焦ってたんだ…
やはりハードが悪いのか…
PSで出てるクソゲーではよくあることやね
修正まだしてねーぞ最初となーんも変わってないぞ
けっこう売れただけに早期に改善するといいね
ゴキって言葉には「ありがとう任天堂」の思いが込められてますね
スイッチを買った任天堂信者のみんな(ゴキブリ)が声を大にして問題を指摘したからこそです
今日もゴキゴキ任天堂!
ゴキゴキと鳴いて高める任天愛!
今日もゴキゴキ!
明日もゴキゴキ!
にわのまこと、乙
遅延遅延うるせーからとりあえず直そうかな~みたいな感じじゃん・・・・・・
株価対策
まあ結果としては株価どころか任天堂の先がなくなった、ってだけだな
不評もちらほら出てきてるぞ
斜め上からのビューだから直感的でないとか
はい ゴキゴキ!
ハードを出すたびに一時的な増収が見込める
解析されても新しいハードを出すことで振り出しに戻すことで
チート対策にもなる
しかし毎回ソフトがあまり出ないハードを買わされる信者はつらい
スイッチが如何にクソかを広めてるようなもんだ
ハード性能には全く問題がないことが証明された
ネガキャンしてたゴキは謝罪をしなければならないだろう
不具合直ったら買いたいなぁ
それとも、ハード的な問題なの?
Unityのコリジョン使ってそれっぽくしただけなんだろう?w
ソフトもハードも、欠陥なんじゃね?
ワンツースイッチのCMでヤバさを感じなかったらおかしいだろ。
あれと同じことして盛り上がると思う?w
ネガキャンご苦労さんw
ほんと暇だなw
なぜ不良品を販売した?
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
ハードで遅延
+ ソフトで遅延
--------
= すごーい遅延
でも豚は「VITAが低性能なのが悪い!Unityのせいにすんな!」って言ってたから
今回もUnityには問題なくてスイッチの性能が低いのが原因だなw
ハヤトがアムロに勝てないのはガンタンクのせい?それともハヤトのせい?
インディーや基本無料(笑)は予算ありきで選択肢が少ないから選ぶだけの理由があるが、
マトモなデベロッパがunity使うと言い出したらそれは頭の弱い子なんだなって感想
言い換えれば「予算が無かった」ケースにおいて選択される不幸なプロジェクトが発端であり、
結果がクソゲーとなるのは当然と言える
オンラインについては分からんがゲームに支障の出るほどの入力遅延はボンバーマンRだけだよ。
(ボンバーマンR、ぷよテトS、ゼルダBotW、そるだむをプレイした感想)
なのでソフトの問題の方が大きい。
左ジョイコンの接続が途切れる問題はハードウェアの問題だろうけど
そんなに本体から離れてプレイしないからな。うちではなった事が無い。
なぜなら文句言われたら修正すればいいだろうという考えで適当なゲーム出した過去は変えられんから