GAMESPOT:The First 15 Minutes of Final Fantasy 15: Episode Gladiolus
GAME Watchによるプレイレポート
バトルシステムなどの説明あり
15のギルガメッシュはダークソウル感がすごい
戦闘BGMかっこいいなぁ
Piano Collections FINAL FANTASY XV
posted with amazlet at 17.03.11
ゲーム ミュージック
スクウェア・エニックス (2017-02-22)
売り上げランキング: 344
スクウェア・エニックス (2017-02-22)
売り上げランキング: 344
本編が残念だっただけに
しかし最初から全部入りならなぁ
おもろそうじゃん
パケ版買うアホいるの?
いちいちディスク入れ替えとか昭和かよ・・・
本編クリアしたときムービーがほとんど見たことあった映像で新鮮味が全くなくとてつもない物足りなさを感じたぞ
ワクワクしてきた
これなw
まぁ騒いでも売れちゃったねFF15ww
暇なんだろ?もっと頑張って騒ぎたまえ!
相変わらず開発遅えな
大体のゲームがそうじゃね?
俺も昔は雑誌やらPVやら公式プレイ動画やらみてゲーム買ってたが、
新鮮味のなさに嫌気がさして、
PVほとんど見なくなった。見るのはインタビューとかバトルPVとかだけ。
かなり効果あるぞ。
おすすめ
DL買うバカ発見ww
スクエニにはKHに期待するしかない
KHもどうか分からんがFFは手を伸ばしすぎて何もかも中途半端になった駄作って感じ
ペルソナ3の順平が元ネタだろうな
学生時代とかそっくりだし
あれ気づかない人多いんじゃないかな
せめて最初のDLCのこれくらいは無料にせーや守銭奴スクエニ
攻撃して手応えや爽快感ないし、4人全員の服が黒基調で視認しづらいったらありゃしない
で、結局メタスコア10近く落ちるという
任天堂と同レベル
順平もやるじゃん!
バイオ有料なんだけど
劣化テイルズではないがKHよりは確実に劣るな
というより今までやったオープンワールド系の中では一番酷いクラス
クリス編は無料ですよ
望むのはただそれだけ
バイオ7はミニゲームを有料DLCにしたぞw
つか、このDLC500円だぞ。昼飯代よりも安いのに文句言ってるのはそんなに金ないんか。
なにより客は選べる立場だから、要らなきゃ買わなきゃいいだけよ。
このDLCは自分は買わん。
キングダムハーツはトゥーン調だしあんなホモグラいらねーわ
クリス編だけやろ?
他のミニゲーム全部有料やぞ
まだスクエニに期待してるなんて殊勝だねぇ
ff15は次の土台って言われてんだからDLCも実験に使うにきまってんだろ
グラディオス、イグニス、プロンプト・・・3本のエピソードが見れるのと、
こいつらが操作ができるようになってオンラインプレイできるようになる、
で、完結なんだな。
変化に乏しい
何がオープンワールドだよ
だだっ広いだけのクソJRPGと一緒じゃねーか
一番似てるのはゼスティリア
本編でゴミみたいな扱い受けてるキャラの補完が欲しいんだよなぁ
どうせまたヒス起こすんだろ
改めて見ると想像を絶するゴミだなw
キャラクターは一目見てわかるようにってのはゲームに限らず何でも基本なんだけど
そのための重要な要素である色分けをごっそり切ってるのは無茶してるよなあ
そんなやらんでいいからFF7リメイクの開発頑張れ
おまえら掌クルクルするんだよ?そうだよな?ゴリラを認めろよ?
なんで皆不満なの?
お、おう
そうだなかみゲーだな
そもそもこのゲームシナリオだけの問題じゃないから
胸や腹、尻を不自然に強調するから途端にホモ臭くなるんだよ
ホストとか韓国のアイドルグループみたいで気持ち悪い
やっぱ辛えわ。
それいったら最初の大規模アプデや限定ミッションは無料じゃん
FF15のキャラはなぜここまで嫌われてるのか・・・
顔もきったねえしなw
肌荒れ半端ねえw
ゲームがクソ
シナリオがクソ
以上
これだった。
ただ遊んだ上で言うけどオープンワールドと名乗るな。他のオープンワールドゲームに失礼だ
デイズ2は延期のお詫びで有料が無料になってるだけだし
バイオも元から入ってないとおかしいクリス編以外は有料だし
アンチャは初回を買ってくれた人のみだぞ無料は、それ以外は有料
FF13のゲーム進行が逆になっただけだったな
しかも戦闘でみたらFF13の方が面白い
何でもかんでもアクションにすればいいものではないと今回わかった
劣化と呼ぶのも烏滸がましいレベルで酷いよな戦闘。ユーザビリティのカケラもない。
FF7の頃はまだカクカクポリゴンだったから
10あたりからだんだんとホスト、ホステスと言われて来たね
ネタじゃないから困る
クリアの虚しさについて言えば
グラビティデイズ2は『ああ・・・こんな素晴らしいゲームなのに終わっちゃうのかぁ』って感じで
FF15は『あっ、はい・・・(なんだったんだこのゲーム)』って感じだった
パス買ってるからやるだろうけど
修行するとか言って離脱しやがった時のお話?
そのまま死んでアラネアかイリスがメインメンバーになればよかったのに
小手先のアクション、な。
これがつまんないのはアクションゲーだからではなくて練っていないからだよ。
FF15も延期したし何年も待たせてるしストーリースカスカなんだから最初の大型DLCくらい無料にしろよて思う
一旦のEDを終えた時はえ?これで終わり?と思ったけど
すべてを明らかにして真EDを迎えたらそれはそれで悲しいと言う…
元々はホモ集団ではなく、アラネアとイリスがPTメンバーだったっていう情報見て絶望しかなかった
あとはでけー芝犬みたいのもPTメンバーに加入するはずだったとか
どうしてこうなった・・・どうして
山を迂回しなくてはいけない道沿いにしか進めないFF15
迂回せず山を登山してそのまま直進できるホライゾン
殆どの奴は悲しくないと思うぞ
わざわざ有料DLC買う価値もないと思ってるし
迂回がどうのこうのというより仮にもオープンワールド名乗るなら登れるようにしろよと言いたい
本編遊んでグラディオに追加で金払おうと思えるとか正気の沙汰じゃねぇぜ
大型アプデ(13章補完とかキャラクリとか言ってたやつ)の方は無料なんだから我慢しろよ
ネタバレですまんがずっと車押せないんだ
FF15みたいなアクションゲームもどきがオープンワールドになるとレスポンス悪すぎる典型だ
FF7リメイクもそうなるなら完全にアクションゲームにシフトしろ
正確にはアクションゲームもどきのエセオープンワールドゲーム
追加DLCに加えそんなのもあんのか。あんなスカスカストーリーでそのDLCの量は未完成と言われても仕方ねえな
ほんとにそれ
ギルガメに言葉攻めでも伝授されたというDLCなら納得や
買わんけど
それまでクエスト放置中。
クリアはしたけどね。
シドニーや成長したイリスとかも見たいし
でもこのDLCはそもそもシフトが無いっぽいから
アンチの脳内にある「戦闘がつまらないFF15」を具現化したゲームになりそうでかなり不安
ずーっと殴っているだけ
グラディオラス君は狂信者の塔にこそ修行に行くべきだったね
FFは主人公設定もう一回見直せ
イリスかわいいんじゃ〜^^
本編では傷増やして帰って来ただけで成長してないしヒスゴリラ化することに変わりはない
ファッション失明の原因となった大規模な戦闘とやらをはよ見せんかい
そう考えると、
DLC追加エピで、驚くほど格好良く熱く強く激闘し、プレイヤーからの株を一気に上げるくらいにゴリラがドーンと成長したなら、
逆に本編に戻ってきた後の落差考えて
「お前、DLCで学んだことなんだったの?あの戦い超えたの忘れて精神が退化してない?」っていう感想が浮かんでしまう、諸刃の剣的なツナギエピソードになるかもしれんなあ
シフト使えてもつまんねえだろ
シフト攻撃撤退シフト攻撃撤退のローテーションで大体どうにかなる上大型の敵は無限空中攻撃を剣と槍で適当に回してればそれで終わる。
楽しむべきポイント見つからなかったんだけど。
例えガチホモのキャラだろうが面白い作品のカッコいいホモだろうが愛されるわ
FF15のシナリオライターはこれでカッコいい役回りを描いてるつもりなのが余計にタチが悪い
マトモな人間ならFF15のPTメンバー勢の性格の異常さや信念の曲がり方に嫌悪感を抱かない訳がない
このゴリラなんてその筆頭だ
来てないはず
てか13章より14章のがつまんなかったの俺だけ?
歴代FfFの数字出すといいと思うよ
飛空挺は開発途中にFF14の方にスタッフが引き抜かれたらしいぞ
だからあっちでフライングマウントが実装された
グラビティデイズ2のクロウコンテンツなんかもめちゃめちゃ楽しみだったけど
今は特にモチベーション無くなってそれほどやる気しないし
他にもゲームいっぱいあるんだからなるべくスパッと終わらしてほしい
昔のFFなら絶対最初から全て入れたでしょ…こんなだからブランド力落ちるんだって
まだ気づかないのかな?作り手さん達は
本当それ。
フルプライスでスッカスカのシナリオをお届けとか阿呆かと。
他にもまだ何かDLCやろうとしてるなら、
全体であと2年以上は、FF15を作り続ける計画なんだろうか?
割とマジで最初の父親との会話
本編のシナリオライターの首をってまともなライターを使うか
せめてまともな能力持ったシナリオ監修できる人材を使って
糞以下のシナリオを再び出してこないこと
もう本編はどうしようもないけど今からでも少しでもまともなシナリオで楽しませてくれ
更に希望を言うなら完全に無駄になってるあの世界に新規サブクエとかオブジェクトやダンジョン追加してくれ
何のイベントもないからうろつく楽しみが全然ないんだよ
もちろん世界観掘り下げたり本編補完するようなまともなシナリオのサブクエで頼む
配信を待たされるDLCによる補完が必要な未完成品なんて誰が想像できたろうな。
個人的には ルーナ VS リヴァイアサン
「聞け!」 ってリヴァイアサンを一喝する所が作中で一番カッコ良かった
あやふやで終わったからちゃんと死んだか生きてるかはっきりしろ
いや、シーズンパスでDLCってのは今の時代は普通だよ
ウィッチャー3やFO4でもそうでしょ
「昔なら絶対入ってた」というけどFF7だってあとからイベント追加したインターナショナル出してたのに何言ってんだ
送り返してくれない?
VRをタスクとして片付けるつもりなら2年掛り…で済めばいいけどね。レガリアのオフロードモードもそうなんだけど、この2つは実装する意味わからん。
グダグダ化してようがしてなかろうが
このクソライターをメインに据えてた時点でどっちにしろ
酷評の出来になってたのは間違いない
ダスカのお陰で戦闘が良くなった分マシになったくらいだよ
戦闘が結構楽しいくらいしか褒めるとこないもん
妄想の中で結婚が全てやぞ
よく通ったもんだ。
最初から完成されたゲーム(全部入り)を発売したあとで、
追から更なる調整を加えた別の完成版(当然全部入り)、を発売するのと、
完成してないゲーム売りつけて「追加で完成するかもしれないから(未確定)DLC買ってね」とかいう、
スタンスを比べたら、ファンの満足度も、全然違っているのではないかと思うのです・・・
戦闘一周回ってゴミ化したやろ…
プレイヤーが介入する要素が皆無になった
むしろ戦闘がほぼ自動で面白くないところなんだが
逆に本編シナリオ全て捨てる位の改修ないと救えないと思うんですが…
しかも最早ニワカレベル
どうせならDLとか隠しボスは4体のカオスとか、隠しダンジョンなら…現在ならいい感じのものが作れるだろうから…火山もいいし、海底神殿とか、ファンタジー設定に入り込んでいた宇宙ステーション・浮遊城とかを使うくらいしてほしい
まあそのままTBTをFF15に隔離しててくれれば他のタイトルにも被害はなく安心だ。
スクエニは会議でもして今後ナンバリングを
ファイナルバイオファンタジーを貫くのか、
ファイナルキッズファンタジーに戻すのか、
ファイナルr18ファンタジーにするのか皆でちゃんと話し合うべきだな。
急展開さえなければと、時間経っても募る想いは変わらんかったわ。カエム到着直後まではホント良かったんだけどね。章ごとの尺のバランスも取れていただけに勿体無い。オルティシエからはユーザーを置いてった典型だった。キャラごとの伏線なんてあってないようなものだったんだなと此処で知るわけ。
おれは買ってないけど
ゴリラの好感度が上がる事は二度とないわ
未クリアならここ見ないで遊ばなアカンて…。
それが最善だ。発売から経過した時間が長いから、それに伴ってコメにもキーワード現れやすい時期だぞ。
勝ちとか負けとかいうだけの話じゃなくて、
買ったファンに楽しさを提供したい、などの思いやりとかをゲームに込める姿勢を、
FF信者は求めてると思うんだ、だってそれがFFじゃん
まぁ、プレイして楽しければ文句は言わんので一応期待しとくよ
本編でどうせみんな死ぬんだからその前のエピソード増やされてもねぇ…今は他のゲームで忙しいし
その上こんなゴリラの外伝ストーリーでまた無駄金落とさせようとしてんのか?
死んだのノクトだけやろ
他の連中がシガイごときで死ぬとは思えん
「この大馬鹿野郎!」までの下りまでは許容範囲だったがそれ以降だな、ブチっとくるのは。キャラらしからぬねちっこい性格が出てきたことでイメージがガラっと変わってさ。これが修行後って厳しいわ。
ちょっとは恥を知ったほうがいいぞ、ま~ん(笑)
ヒステリックゴリラは女性が生み出した恥辱の極み
でも結局、タバティスたち男スタッフも、ヒスゴリラを支持してるんだよなあ
むしろ誇りに思ってるんじゃないかな
普段の何気ない戦闘でもノクト以外はバカスカ死んでるやん
やっぱ全員死んだんじゃないの
ノクトがクリスタルに取り込まれる前なんてイグニス目が見えないのに不慣れなのになんだかんだ生き残ってたから生きてるんじゃね?と俺は思ってる
中古で格安購入した層くらいじゃないの?
紛らわしいからスクエニはもうギルガメッシュを使わないでほしいわ
俺は一応やるよ
今は別のソフトやってるよ
ただ配信されるなら取り合えずやっとこうかと
わざわざ、FFで
お前って馬鹿なの?
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
じゃないのってお前www
300時間以上プレイしてるし今もやってるよ
やるね
現在アイテム使用不可の隠しダンジョンの途中だ
豚理論ではなwww
これFF9だったらセレクトボタン押せば見れるタイプのイベントだよね
なんで本編から切り取って別売りにしてんの?
あんなので楽しめる君ならソシャゲでも十分楽しめると思うよ
そ い つ ら も 全 員 オ カ シ い ん だ ろ
自 己 満 で 誰 得 寄 せ 書 き な ん て や る 連 中 だ し
じ ゃ な き ゃ こ ん な 産 廃 は 出 て こ な い
まぁ、こんな各キャラ毎のエピソードやろうが、メインストーリー変わらんから何の意味も無いんだけどな。
ルーナもノクトも死なずにしっかりした終わり方して、エンディングで各キャラがアーデン倒した後どうなったのかがちゃんと描かれるなら買い直すけどな本気で。
あの最低の糞展開&エンディングで「問題は無かった」とほざくボンクラじゃそんな改善は死んでもやらないだろうな。
それどころか削られてるシーンもあるからなおさらだよね
それが21世紀のファイナルファンタジー
PRO対応したのも3ヶ月後だったし第2BDは長期休暇でも取ってたんですかね?
既に中古価格2700円で売られてるんですがDLCより安くなってて草
DL版+DLCセットのやつ12,204円(税込)で買ってしまったが発売前の宣伝だけはうまかったな・・・
その詐欺っぷりだけは褒めてあげたい
キャラを掘り下げるのは今頃やっても遅いっていうか、男四人の友情を描きたかったんなら最初に出会いとか馴れ初め含めてやっとくべき
いきなり四人が仲良くしてたから喧嘩しても伝わるもんが少ねーんだよな
やっぱつれぇわの台詞は四人の出会いから描いてたら間違いなく泣けたと思う
名前だけ引き継いだらファンは何でも喜ぶとでも思ってんのかな?
そういうのはビッグスとウェッジだけで充分なんだが
釣りで魚釣り上げた時でも魚が小さいとかブツブツブツブツ文句垂れる主人公とか絶対に嫌だわ。
マップも綺麗だけど相変わらず歩いてて楽しくはなさそう
2.3年後に出るだろうな
13-2も出たし
FFシリーズ買ってる時点で…(笑)
強くなったわけでもないしな
戦闘はボタン押しっぱなし
雑魚敵はシフトボタン押しっぱなしにするだけでノーダメで倒せるし
ボス戦でもボタン押しっぱなしとポーション飲んでるだけでいけるクソゲー
ダメージくらって瀕死になってもポーション1つで復活、瀕死、復活の繰り返しゾンビごり押し戦法で勝てるなんの戦略もない糞つまらん戦闘
フィールドは見えない壁だらけ
何が面白いのこれ
やっぱ海外でも糞ゲ判定されてんのか
(知りたくて)すまんな
よし、やるなよ
ここまで言ってやったらダサいぞ
僕はやりますから