引用画像

トラックの「あの部分」、実は寝室? 意外と快適で空調・電灯・電源もあります メーカー3社に聞きました(withnews) - Yahoo!ニュース

大型トラックの運転席がある「キャブ」(もしくはキャビン)と呼ばれる部分。この上に - Yahoo!ニュース(withnews)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると
・大型トラックの運転席の上についている「ルーフ」、実は中には人が横になるためのスペースがある

・ツイッターの投稿に対して「知らんかった!」「これで旅してえなぁ」といったコメントが寄せられた

・日野自動車の広報担当者は「すべての車両ではありません。うちの場合は『スーパーハイルーフ』と呼ばれる装備がそれに当たります」と説明。荷物はいっぱい積みたいけど、運転手が休めるスペースも欲しい――。そんな要望に応えるべく用意されたのが、スーパーハイルーフ

・3社とも空調や電灯、電源などを備えており、快適さも重視している







この記事への反応


大型の運転席の後ろに寝れるのは知ってたけど、上に付いてるタイプは知らなかった…


体をしっかり休めてられる快適なトラックが出来てくれれば事故も減るかも?イライラしないで丁寧な運転になってほしいもんだ。


逆に知らない人が多いことに驚いた


夏は暑いし熱いし雨はうるさいし、快適ではないと思うけど…


エアコンはあるけど、夏は凄まじく暑くて寝る気にならない。


車上生活するには足伸ばせるのは快適かも。でもトラック運転手はきつい仕事ですよ。


寝床より、トイレの方が欲しい…。







関連する記事

123

コメ

ホンダの女性向け軽トラックがかわいすぎると話題に!おっさんでもほしいwwww

144

コメ

東京都江東区でトラックとパトカー10台以上がカーチェイス!破壊されたパトカーもあり現場は騒然

331

コメ

信号無視のトラック、歩道の母子に突っ込み母親が死亡 → 運転手の供述がひどい














寝る時間の余裕が必要だよね・・・