
なんで日本人は有休を取得できないの? 「1日休むと1万円賞与が引かれる」という人も | ニコニコニュース
日本人の有給消化率は相変わらず低い。これはなぜなのだろう。プレジデントオンラインでは、3月15日「有給休暇 取りづらい雰囲気を醸し出す『A級戦犯』の"腹の内"」という記事を公開。2016年の日本の有給消化率が世界最下位だったことを踏まえ、日本人が休暇取得に対して罪悪感を抱いていること、取得に理解のない男...
記事によると
・「なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?」という掲示板に悲痛な叫びがいくつも寄せられた
・有休申請したら上司から『会社に協力できないのか!』って怒鳴られた
・自分の為、金の為に働くのでなく、会社のため、仲間の為に働いてるからだな。滅私奉公の精神ですよ
・「1日休むごとに1万円賞与から引かれる」「使うと査定に響く」と賞与や査定への影響から有給を取得できないという声
・「なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?」という掲示板に悲痛な叫びがいくつも寄せられた
・有休申請したら上司から『会社に協力できないのか!』って怒鳴られた
・自分の為、金の為に働くのでなく、会社のため、仲間の為に働いてるからだな。滅私奉公の精神ですよ
・「1日休むごとに1万円賞与から引かれる」「使うと査定に響く」と賞与や査定への影響から有給を取得できないという声
この記事への反応
・有給使ってねって言われたことあるけど、週2の休みすら満足に取れず有給が使えない
・だから日本は労働時間の割りに悪いんだなと
・全部使ったら年間20万減らされるの??
・今時の社会人はつねに録音できるようにスマホとか録音機を懐に入れとくべきだと思うんだあとあと役に立つから
・有給取らない分を買い取ってくれよー
・有給申請して嫌味言われたら、「生きてて楽しいですか?」って上司に言ってみたい。
・有給使われても融通が利くように管理するのが管理職の仕事じゃないのか?
そりゃ生産性も悪いよな
無給で休んでるのと同じじゃないですか
やだー
異常な会社を基準に「日本」を語られても困る。
自虐大好き日本人の後遺症がこんなところにも残ってんのかなw
そのおかげで経済大国今の日本がある
文句あるなら東南アジアにでも行って日本の素晴らしさを再認識してこい
現実はマイナスにしかならず迷惑をかける制度という認識しかない
義務付けでもしない限り無理
満足してる人間は発言しないから
三流は効率悪くて無駄な残業代が発生してるんだよ
(日本民族の願い
起業せよ
負の循環
普通だから、それ
引きこもっとけ糞共
海外では病気の時に使う病休と言う物が有給とは別に設定されている
どんだけ社蓄なんだよ
会社のプラス、マイナスなんぞは考えるな
それを考えるのは経営者や役員でいい
自分が幸せじゃないなら生きてる意味ないだろうが
洗脳されてる会社の人間って宗教信者みたいだよな。趣味とか世間話がまったく通じない人間もみたことがある。終わってる。
むしろまともな会社なら有給消化率低いと怒られる
ダメな会社or業界にいる奴とニートだけで話し合え
明らかに欧米に比べて物価が安くなってるよね
東南アジアは給料も物価もゆっくり上がっているのに
日本だけそれに比例してない
消費する人間が減って国力が低下してるんじゃないでしょうか?
まあ何も言えんのだろうけど
うちの会社丸ごと叱りに来てくれ!頼む!
労務の提供を受けないのにその対価たる給与だけは支給しないといけないという、使用者にとって一方的に不利な制度
即刻廃止すべき
実際、アメリカでは10倍じゃないけど退職時に買い取りさせる法律のある州がある
なので有給は貯めずに消化しろと会社が言ってくる
俺は後者
言葉の意味知らずに無理やり使った感が……
恐らく圧倒的に後者が多いだろうね
しかしそれを自覚してるまである、どうしようもない
本当に狂ってるんだよな…
その人に休まれると担当以外の人が動くことになって周りがちょっと大変
それを気にして有休取りにくいってのは心理的にあるけど実際休まれてもなんとか仕事は回る
査定がどうこう給与賞与が減るとか無いわ 『普通』は
あと有給使う奴が出世できないのはガチ
一般上場企業なら減るよ。
有給を取った社員と取ってない社員とで差がでる
糞日本人‼️
一部上場企業でも傷病休暇は別に設定されてるんだけど?
そう考えると、5日間みっちり仕事して、土日休んだほうがいい。
俺は今日も明日も有給だ
え?これが普通だろ?こうじゃないってどこのブラック?
お、おう…
どう言う会社に勤めてるのかは知らんが
賞与減らされたのは日頃の勤務態度が原因じゃね?
有給使い放題だぜ(白目)
休めない、賞与が、とか言ってる奴はそんな底辺会社にしか入れなかった自分を恨めよ
お、おう…じゃねーだろ、バーカ!
他人を見下してるからそういう発言しかできねぇんだよ!
あっ、そういう意見もあるんですねぐらい思えよ。
でないとお前、いつまでも今と変わんねぇぞ!
有休を使う人間と使わない人間がいるから、会社は使わない人間の努力も評価してあげないといけないから、賞与で差を付けないといけなくなる。
有休使うの禁止って言ってるわけじゃなく、賞与の査定に影響するって事は、有休を使ってない人間の有休を会社は買い取ってる意味合いと類似するから別にいいと思うけど。
うちの会社は田舎で独身も多いから、休みいらないって奴が多くて、結局ボーナスの時に1日15000円で買い取り扱いにしてるけど。
大きな怪我とか病気した時どうするつもりなんだろ、、
買取にすると別に休まなくても良いって奴が何故か「俺達が仕事してんのに何で休んでんだよ」って意味の分からない幅を利かせだして結局有給使えなくなるんだよね…
だから買い取りは無しの取得義務化でいい
働きたいのに、仕事がない。
これ以上サービス残業なんてしたくないのに、人手不足。
適切な人員を雇えば解消できるのに、社員のサービス残業で帳簿上成り立ってる社会だからさ。
至れり尽くせり、過剰なサービスも、そういう背景の上で成り立ってるんだよ。
マジで今の仕事辞めてえ
そもそも固定給が、労働者に対して安心を与え、使用者においては経費の安定を与えるという、一種の落としどころなんだよ
別に皆時給2000~5000円の時給でも良いんだけど、その方が会社も毎月計算がややこしいだろ。労働者も生計が立てづらいだろ。そういうこと。
有給てナニ?
貴重な有給つかってはちま三昧ね…
でも忘れてはいけないよ
君が休んでる間、自宅の警備が疎かになるということを
たいていは言わなければ休むタイミングもないし使いづらいよね
固定給と有給休暇にはなんの関係も無くて時給だろうと日給だろうと有給休暇は与えないといけない
有給休暇は一定以上の時間労働するにあたって必要な心と体のメンテナンスのための安息でそれはもう勤務として扱おうって趣旨だから、有給を与えたがらない会社は必要経費すら払えない(払いたがらない)会社ってことだからさっさと事業の継続を断念してもらったほうが良い
監督署が来ると勤務外で書類の改竄とかさせられてかえって損するんだよ
あいつら経営者に法律の抜け道を指導しに来るだけだからな
使わないと失効になるし
よほどの用事がなけりゃ、とらせてももらえないだろ。
おまけに上限来て消えていくだけ。
そういった事をできる世の中にしないとな日本はさ、労働者の権利ですから、その選択すら会社が奪う権利も奪われる権利もないんだよどんな屁理屈並べようと、先人の人間が決めた勝手に作ったにルール労働時間に縛らてさ思考停止して、
それが嫌なら経営者が日本を出ていくべきですね、または地球を出ていきなさい、きっとどこかに知性のない奴隷になる生物が居ますよ。
社長がクソボンボンの勘違い意識高い系かつ自分が絶対正しいと思ってるゴミやからどうにもならん
で、孤立してリストラされるんだよな。
うちはそもそも月の休みが3~4日で、48時間勤務とか当たり前だから病気で休めるの羨ましいわ
インフルエンザで死に掛けてても、這ってでもこないといけない警備業界マジ最高
今日は今月始めてで最後の休日で嬉しい警備業界マジ最高
有給取ると賞与減らさられる会社ってそんなにあるものなの…?
普通にブラックじゃん
賞与は給与じゃない
俺なんか残り1日の有給をどこで取ろうかワクテカしてるのに
基本的に病気では休まない
病気で有給使うとか馬鹿らしい
せっかく有給使うなら遊びたいから
社畜か移民、選べよw
まあ有給取って賞与減らされたってのも本人談だからな
休むための引き継ぎもせず時限爆弾仕込んで「権利ですからw」とか言って急に何日も休んで音信不通で大損害とかの可能性も普通にある
記事と画像がイマイチ合ってないだろw
そういう会社のが少ない
有給とってって会社に言われても仕事が終わらないから有給取れない人のが多いだろ
IT業界とか結局有給取った分休出して送れ取り戻す事になる
どんなに否定しようがお前らが言うブラック企業が日本経済を支えてるのは事実だから
今の日本からお前らの言うブラック企業が全て無くなったら韓国以下の就職難、欧州以下の経済状況になるからな
大体サービス残業でもないのにブラック企業って呼ぶのがおかしい
お前らが有り難がってるホワイト企業がブラック企業を作る仕組みだから
ブラック企業をこき使うホワイト企業に就職できる人材になれなかった自分を恨め
わかった
岡山SECやめときな
まぁ、裁量労働制の自分は目一杯仕事振られてるんで、休日返上で仕事しないといけないんですけねw